投稿する

本郷三丁目駅のつけ麺の人気おすすめランキング(3ページ目)

139 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは本郷三丁目周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

本郷三丁目周辺では139件のつけ麺が見つかりました。

本郷三丁目周辺では、満鶏軒 本郷三丁目店の特製冷やし鴨つけそばや自家製麺 MENSHO TOKYOのラムつけめんなどが人気のメニューです。

139件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.1
ラムつけめん(自家製麺 MENSHO TOKYO)
今日11:00~21:00
本郷三丁目駅から788m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(2)

  • redd
    redd

    #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ramen #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #中華そば #ラム

  • saladbar
    saladbar

    羊系ラーメンのお店のラムつけ麺 ちょうどよいラム臭が食欲をそそるぜぇ #つけ麺

3.0
つけ麺(ラーメン 大至)
今日不明
本郷三丁目駅から704m
東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数ヶ月ぶりの訪問。前回は「ラーメン」をいただいたので、今回は「つけ麺」を注文。太麺でなく中細麺で食べさせるつけ麺として、極めて完成度の高い1杯。うま味の斬れ味鋭いタレと芳醇な出汁をコラボさせたスープと、麺との相性が上々。簡にして要を得た良杯だ。#つけ麺

  • bass_chris
    bass_chris

    つけ麺730円+つけ麺の具170円 つけ麺だけだと具はネギとのり一枚だけ。 オーソドックスなようでいて濃いめの醤油と出汁の味わいは独特。具はチャーシューの切れ端、かまぼこ刻んだの、ほうれん草、卵、メンマ。チャーシューなんかは単独でつまむと美味しいと思えないが、つけ麺の具として食べるとおいしい。生一味?とレモンがついてくるが、これを麺にまぶしたり絞ったりするとまたさらにうまい! #御茶ノ水 #ラーメン #つけ麺 #末広町

  • kazutan0264
    kazutan0264

    いかにも面白そうな「昆布水曲者」に心惹かれたが、浮気せず「つけ麺」を実食。コシのある中細縮れ麺をひたすら味わうために生まれた、シンプルつけ麺の極み。麺とスープ以外の第三者がほぼ存在しない究極のミニマミズムから、潔さと頼もしさがほの見える名杯だ。#つけ麺

3.0
つけめん(大喜 )
今日11:00~14:30,17:30~21:30
本郷三丁目駅から879m
東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は醤油ベースに鶏ガラの甘みが癖になる カツオ出汁なのか、とてもカツオの風味を感じた とても角がなく、柔かい味わいで清湯醤油系では抜きに出た美味さ 中には刻みチャーシュー、メンマ、青菜が入っている 麺は綺麗とは言えない程度に揃えられている 付け合せになるとと、茄子の煮浸し 茄子っていうのが珍しい、これがまたオリジナリティがあっておいしい 自家製麺はモッチモチの弾力系 コシがあるっていうのが正しいのかな やや太めで、つけ汁に8割くらい浸けて食べると、麺も味わえつつで良かった

3.0
冷やしつけめん ※限定(大喜 )
今日11:00~14:30,17:30~21:30
本郷三丁目駅から879m
東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ピロピロ麺の上には氷が乗せられ、冷めたさをキープ。つけ汁には糸のように細く刻まれた山芋がかかり、涼を演出している。そして、この山芋の力が半端じゃない!麺をつけ汁にくぐらせると、山芋のトロみで麺につけ汁が絡むことなんの。甘辛酸なつけ汁は鯖節で魚介感をもたらし、キレとコクのあるつけ汁はめちゃうまい。 ピロピロ麺は氷でしっかりと締められ、モチっとコシのある食感が倍増。 ナスとカボチャのトッピングも夏を先取る素材でいいですね。 いやぁ、つけ汁にとろろが入ることでこんなに麺に絡む濃厚なタレになるとは驚きでした!自身が食べたつけ麺の中でも歴史的に美味い一杯でした

3.0
つけめん(ノーマル)(自家製麺 MENSHO TOKYO)
今日11:00~21:00
本郷三丁目駅から788m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(2)

  • user_40672297
    user_40672297

    よく見ると、麺の中心にお肉が・・・そうです、ラム肉低温調理チャーシューが麺の上に『オンッ』してます!そして、画像からは分かりませんが、何となくスープが羊のようなそんなオーラを発していました。まずは麺から・・・ウワサの自家製麺です。見た目もツヤツヤで少しかどが見えるくらいしっかりした作りになっています。口に入れるとそのコシの強さが際立ち、これが濃厚なラム骨のスープと混ざり合った時にいい働きをしてくれます。つづいてスープ・・・見た目からしてどろっどろですね~。ここに先ほどの麺をくぐらせて食べると、「ぐわっ」とまずカレーの味が広がり、そのあとにラムの味が「じわー」と口いっぱいに広がります。主張が激しいラム骨の風味をうまくカレーが蓋をしてくれて、徐々に旨みだけ抽出しているようなそんな感じに思えます。「カレーとラム骨がマジでうまい!!」初め「???」がよぎるのですが、いつの間にか箸が止まらなくなります。

  • user_40672297
    user_40672297

    よく見ると、麺の中心にお肉が・・・そうです、ラム肉低温調理チャーシューが麺の上に『オンッ』してます!そして、画像からは分かりませんが、何となくスープが羊のようなそんなオーラを発していました。まずは麺から・・・ウワサの自家製麺です。見た目もツヤツヤで少しかどが見えるくらいしっかりした作りになっています。口に入れるとそのコシの強さが際立ち、これが濃厚なラム骨のスープと混ざり合った時にいい働きをしてくれます。つづいてスープ・・・見た目からしてどろっどろですね~。ここに先ほどの麺をくぐらせて食べると、「ぐわっ」とまずカレーの味が広がり、そのあとにラムの味が「じわー」と口いっぱいに広がります。主張が激しいラム骨の風味をうまくカレーが蓋をしてくれて、徐々に旨みだけ抽出しているようなそんな感じに思えます。「カレーとラム骨がマジでうまい!!」初め「???」がよぎるのですが、いつの間にか箸が止まらなくなります。

3.0
ラム豚骨つけ麺(味玉のせ)(自家製麺 MENSHO TOKYO)
今日11:00~21:00
本郷三丁目駅から788m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    これまた綺麗なビジュアルですね!器も非常に美しい つけ汁にはすだちが輪切りで入っている 黒いのはほうじ茶でした デフォで散らされています ドロっていて、粘度は高め 味は、これがラム豚骨か!と、今までに感じたことのない味わい ラムとわかっているからこそ感じるラム感は、苦手な人にはよろしくないかも知れません しかし、全然万人受けする味に仕上がっています 豚骨のブレンドが作用してるのか、とてもクリーミィーです 麺の器も面がいいですね 豚チャーシューとラムチャーシュー、奥に穂先メンマで中央に三つ葉 味玉はいい感じに味付けされていて、頼む価値あります 何で味付けされていたのかわかりません そして麺は少しぬめりを纏って、やや柔い これは狙ったものか、ミスったものかはわからないが、そんな印象でもつけ汁に浸して食べるとそこまで気にならなかった というか、ラム豚骨の味が今までに食べたことがない物で、良い驚きだった そしてこれが追ほうじ茶 強く味変する訳でなく風味を感じさせる脇役レベル 最後にスープ割り ネギが追加され、スープの飲みやすく変化 これをご飯にかけて食べるのもありとのこと(今回は試さず)

3.0
相盛(ラーメン 大至)
今日不明
本郷三丁目駅から704m
東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺が極細麺と中細麺の2種類を短冊海苔で2分している。具は一切なく、麺とつけ汁だけで勝負する気概が感じられる。まずは麺だけでいただく、極細麺はポキポキ食感の低加水麺。楽しい食感もさながら、口に広がる小麦感、麺だけでいけちゃう旨さあり。続いて中細麺、こちらの方が加水高めで、モチモチっとした食感の後に、極細同様で小麦の味がしっかり感じられる。麺がほんと美味しい。 ここまで麺が主役のような物言いをしていましたが、つけ汁もものすごい旨さで、力強くキレのある醤油にガッツリと鶏の旨味を乗せ、質の高い鶏油がしっかりと表面を覆っている。少量の胡椒(かな?)が混入されていることで子供騙しじゃない。と言わんばかりの一癖も良かった。

3.0
つけめん(盛丸)
ランチ
今日不明
本郷三丁目駅から197m
東京都文京区本郷3丁目28-13ラヴェニュー本郷

レビュー一覧(1)

  • 初めて二郎インスパイア系のつけ麺を食べる。 ニンニクの量結構ある。チャーシューは残念ながらこの系統にしては小さい。 つけ汁は醤油のカエシが効いて、僅かな酸味も加わりいい感じ。 麺も中太の部類の菅野製麺による加水率高いもの。 全体的にヴォリュームは無いが、アブラコテコテながらサクッと食べられて良い。

3.0
辛味噌つけ麺 ※限定 (大喜 )
今日11:00~14:30,17:30~21:30
本郷三丁目駅から879m
東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は辛旨日本一like。スラ玉に紅しょうが、野菜もたっぷり入っている。真ん中にはいつもの山椒牛蒡。スープはまさに辛旨で、辣油のピリと山椒のシビがクセになる旨味。いやぁ旨い。 麺はやや平打のもちもちのしなやかウェーブ麺。さすが大喜さん、麺めっちゃ旨い。しっかりと水が切られており、つけ汁とも相性ばっちり。 今日もほんと美味しかった。

3.0
ホタテ69つけ麺(NOODLE SOUNDS)
ランチ
今日不明
本郷三丁目駅から702m
東京都文京区本郷3-5-5 野々村ビル1F

レビュー一覧(1)

  • coltsaa
    coltsaa

    新橋にあったお店が移転。内装はアメリカンな感じ。BGMは60年代ロック。およそラーメン屋さんと思え無い。 クリーミーなつけ汁が美味しい。

3.0
味玉つけ麺中盛(麺屋 睡蓮 )
今日11:00~15:00,18:00~19:45
本郷三丁目駅から645m
東京都文京区湯島2-2-1 東邦深澤ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_26033845
    user_26033845

    まず、つけ汁は、つけ麺のやすべえのような感じであっさり系です。しかし、やすべえより上質。つけ汁のなかはネギとメンマだけで魚介系のスープは控えめです。↵続いて麺は、コシがあってモチモチ系。もう少し太さが、あってもよいと思いますが、悪くないです。↵チャーシューは一見脂身が多く見えますが、食べてみると適度なバランスです。しかもこのチャーシュー、香ばしさが感じられ、なかなかよいです(≧∇≦)また、煮玉子もまずまず。

3.0
味玉つけめん 300g(麺屋 睡蓮 )
今日11:00~15:00,18:00~19:45
本郷三丁目駅から645m
東京都文京区湯島2-2-1 東邦深澤ビル1F

レビュー一覧(2)

  • sacra121
    sacra121

    ご夫婦とお母様で経営されていて、丁寧なサービスが評判お店。つけめんは中太のつるっとした麺に魚介と動物系のWスープが絡み美味。

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁はシャバ系で甘辛酸な味。ロゼオを食べたことがないので、違いを伝えることは出来ませんが、感じたのがまたおま系でした。やはりこの手の味はどこかで会ったことのある味なのだが、安定の美味しさもお墨付き。麺は細めの中太で、菅野製麺とのこと。盛り付けも綺麗で弾力のあるモチモチの麺。チャーシューは意外と硬めの仕上がり、味玉は中がゼリー状。最後にスープ割りを頼むと、刻んだチャーシューが入れられたのは嬉しいところ。

3.0
ラム煮干しつけ麺(自家製麺 MENSHO TOKYO)
ランチ
今日11:00~21:00
本郷三丁目駅から788m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(1)

  • motoyo
    motoyo

    #つけ麺 #煮干しつけ麺 全部乗せはラムの低温調理チャーシューと豚バラチャーシュー、煮卵追加トッピングかな ラムと豚骨と煮干しのスープらしいけどイマイチどれも感じず肩透かし食らった ラムが感じたいならラム豚骨の方が良いかな

2.9
つけ麺 激辛MAX(つけ麺屋やすべえ 水道橋店)
ランチ
今日不明
本郷三丁目駅から796m
東京都千代田区神田三崎町2丁目10-5

レビュー一覧(1)

  • devichance
    devichance

    大盛りまで均一料金ですが個人的には中盛りが限界、ツルツルとした食感の太麺がメチャクチャ美味い! スープには無料の激辛MAXを追加。 刻み玉ねぎが入れ放題で最後まで飽きずに美味しくたべられます。 #つけ麺 #水道橋 #やすべえ

2.8
つけ麺(TETSU ラクーア店 )
今日11:00~23:00
本郷三丁目駅から644m
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティラクーア 1F

レビュー一覧(3)

  • nananana_05
    nananana_05

    #つけ麺

  • ryurich
    ryurich

    先日からつけ麺が食べたかったんだけど、食べたかったのはコレだったんだなという「これぞつけ麺」の麺とスープ。 大盛りは案外多かったかな 美味しかった〜 #つけめんtetsu #TETSU #つけめんTETSU #つけめんtetsuラクーア店#ラクーア#東京ドームシティ#つけ麺#水道橋

  • devichance
    devichance

    最近は三田製麺所に行く機会が多くなったせいかTETSUのスープがシャバく感じる! ここは家賃が高いのかな? 大盛りは有料、他の店舗は特盛まで無料の所もあるのに! #つけ麺 #TETSU #後楽園

2.8
つけ麺(はぐれ雲)
ランチ
今日11:00~22:00
本郷三丁目駅から509m
東京都文京区本郷1丁目34-5寿々屋ビル

レビュー一覧(1)

  • devichance
    devichance

    行く度に麺量が違う(笑) 自家製麺らしい、確かに美味い! #つけ麺 #本郷 #はぐれ雲