桜台駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
3,321 メニュー桜台駅周辺の人気メニューランキングページです。
3321件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(4)
- yasuyukienok
練馬江古田にある人気ベーカリーカフェ。店主の原田さんは松戸の超有名パン店「ツオップ」のカフェのオープニングスタッフだったという。その時のノウハウが今にいかされてるのだろうか、保育園内にある「まちのパーラー」とともに、地元民を始めとしたお客さんから、絶大な人気を博している。江古田駅からは、やや離れた住宅街のロケーションにありながら、日曜日の朝でも、外に待ちができるほどの人気ぶりはさすが。1人だったため、すぐ入店可能だったスタンディングスペースにて。
- user_37921819
あまり見かけない組み合わせだけどよくあいます。 #サンドイッチ
レビュー一覧(2)
- yuya_sakai
#フムス #ペースト
- koume
真ん中の窪みに溜まっているのはオリーブオイル。 原材料はひよこ豆ですが、まるでピーナッツバターのようにコクがあります。 これ、ピタパンに塗って食べると美味しいんですよ。 #フムス #ペースト #ディナー #イスラエル料理
レビュー一覧(1)
- koume
マジャドラライスの上にはチキンシシリックとラムシシカバブが乗っています。 マジャドラライスはインディカ米ですが、バスマティのようにパラパラではなくモチモチとした食感。。。 味はかなり薄味ですね。 #ディナー #ごはん #ライス #イスラエル料理
レビュー一覧(8)
- yujinabe
雑味の少ない豚骨スープで美味い。 近かったら定期的に通いたい。
- show_a
#ラーメン#濃厚 結構うまい。
スープを一口…豚骨と魚介の旨味が同時に口の中にに広がります。豚骨と魚介、どちらかに偏ることのない絶妙なバランス。濃厚で両方の旨味がガツンと来ますが、結構飲みやすいですね。これは美味しい! 麺はアルデンテからほんの僅かに硬めの仕上がり、小麦感のあるプスっとした噛み応えで素晴らしい食感ですね。濃厚スープが絡みに絡んで喉越しも最高! チャーシューは、しなやかで下味はしっかりめ。燻したような風味というか、ハムに近い感じです。 味玉はスープに負けないしっかりとした味付け。やや甘みも感じ、全体印象はまずまずです。 最後に、残ったスープに辛肉玉を少しずつ入れ、味変を楽しみます。そうすることで、ともすると飽きがくる豚骨風味も、最後まで美味しく飲めます。全部入れるとピリ辛味噌ラーメンに近づく感じ。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- naaaaari
移転してから再訪。 ハード系のパン都内最強でしょう!
- hanpencafe
パンすきのためのパン屋 #パーラー江古田 #パン #パン屋 #トースト #東京グルメ
レビュー一覧(3)
- yasuyukienok
パンとチーズ、ハムの3拍子揃った絶品クロックマダム。
- 0sakana
#クロックマダム #東京 #江古田 #パン
- great_tofu_ch6
#クロックマダム #ランチ#百名店
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- koume
粗挽きタイプで、ハンバーグ用に厳選したお肉を使っているみたいです。 で、中を割ると肉汁がジュワァ~♪ ほど良い下味が付いてるので、タレを付けなくても美味しいね。 #ハンバーグ #ランチ
レビュー一覧(2)
- himefelice
バングラデシュのカレーと聞いて珍しいので頼んでみました。確かに、スパイスが普段食べているカレーとまったく違って異国の味です。マトンの独特な香りも異国の雰囲気をアップさせています。グルテンフリーらしくとてもヘルシーに食べることができました。
- currycell
完全ハラール対応洋食の名店「プランポーネ」ですが、2019年12月1日をもって店舗営業終了を発表。 バングラデシュ人のムジャ店長にしか作れないこの傑作カレーがいただけるのも今のうちです! こちらバングラデシュのスパイスを用い、日本のカレーライスに敬意を払い、イタリア料理の手法を用いた、ムジャさんにしか作れないカレー。 ビシッと効いたブラックペッパーにブイヨンの旨み、中華カレーのようなとろみがクロスした味わいは、超絶と呼んでいい美味さ。 具材にはしっかりした羊肉に加え、ジャガイモ、ニンジン、ナスなどのソテー。 2020年を間近に控えニッポンカレーライスのハラール対応が問われる今、ハラールでありながら食の楽しみを犠牲にせず、独自アプローチを究めた、これは大傑作カレーと呼んでいいでしょう。 #カレー #マトンカレー #カレーライス #イタリアン #バングラデシュ料理 #ハラール #halal #クラフトカレー
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ケララバワン(東京都・練馬) ☆ミーンポリッチャデセット 練馬にある南インド料理の名店「ケララバワン」にてカレーなるインド研究会。 南インド・ケララ州の家庭料理が大人気のお店です。 インド直輸入のスパイスや自家栽培野菜を使ったヘルシーな料理が楽しめます。 ナンやタンドール料理など北インドで食べられているメニューもあります。 今回はランチタイムの「ミーンポリッチャデセット」をオーダー。 ミーンとは魚のこと。 バナナの葉で魚を包んで蒸し焼きにしたおかずに、野菜カレー、サンバル、南インド米がセットになっています。 おかずが加わるとより現地感満載なプレートになって気分も上がりますね。 とてもヘルシーな味わいで、シンプルなスパイス使いで十分な美味しさを引き出しています。 蒸し焼きにされた魚はふわふわで香りが良く、サンバルやカレーと混ぜてもいけますね。 南インドのおふくろの味が堪能出来る貴重なお店です。 #南インドカレー#カレー#魚#野菜カレー#サンバル#ミールス#カレーライス#インド料理#南インド料理#ケララ#東京カレー #ライス #インドカレー #ランチ #定食 #サラダ #スパイス #スパイスカレー #ベジタブルカレー
レビュー一覧(7)
- user_85015864
#ラーメン #まぜそば にんにく大盛りにしてパンチを効かせた。味が濃すぎてエグくなってくるので、最後は追い飯でチューニング。
- user_90203231
東京来て1番好きかもしれない。 #まぜそば #トロ豚 #ラーメン
- tangy_corn_yt2
#まぜそば 最高の一言に尽きる。 東京に来て1番好きな麺。 場所は練馬でほとんど行く機会がないけれど、これを食べるために電車に揺られる価値は確実にアリ。辛いのが大丈夫な人は、辛いまぜそばの方がおススメです。トロ豚も是非トッピングしてください。大きいですが、ほろっほろの豚はペロリといけちゃいますよ。
レビュー一覧(1)
- koume
ラム肉のミンチを串焼きにしたもの。 ツナギが少なくて実に肉々しいでつ。 #ケバブ #シシカバブ #ディナー #串焼き #イスラエル料理
レビュー一覧(1)
- arore
ウニカニホタテオマール海老のコンソメジュレ人参クリーム
レビュー一覧(1)
- koume
ミントの量が半端ないですねぇ。そして、物凄く香りが良いです。 食後に飲むとホッとしますね。 #ディナー #ミントティー #紅茶 #ホットティー
レビュー一覧(1)
- koume
麺は太くて縮れた平打ち麺。。。 蒸し麺ではなく生麺から茹でてから焼く形ですね。 ソースはスパイシーな甘口ソース。 選べるスパイス量は「スパイス1」にしましたよ。 ちょっと弱気でしたが、これなら「スパイス2」でも良かったかな。 #焼きそば #ランチ
レビュー一覧(3)
- sakayuu18
#ラーメン #破顔 #桜台ランチ#サラリーマン飯
- oyabun
この日は練馬区でブックマークしていたお店に訪問。お店の名前は破顔。 汁なしが美味そうで行ってみたかったお店です。 今回は特製汁なし中を注文。 提供されたのを見るとブロック状のチャーシューがゴロゴロと入ってます。 これに惹かれたんですよね。 全体をしっかりと混ぜながら食べてみます。 モチモチの太麺は食感よくてタレにもよく絡みます。 タレはやや油分多めな感じだけどしっかりと濃いめの味付けが旨くて箸が進みます。 安定の美味しさって感じかな〜。 瞬殺で美味しく食べ終わりました。 割スープなどもあったので途中で味変してもいいのかもです。 #ラーメン#汁無し
- sulzbenom
練馬区桜台の汁なしラーメン専門店の破顔さんで、特製汁なし大を頂く。 久しぶりの来店だが、炙り焼豚が大きくなったことに気づく。以前は角切りだったが、大ぶりになっている。 甘い醤油ダレに絡むムチムチの麺。連日大行列を成す破顔さんを楽しみにしている方はきっとこれを求めているのだろう。 海苔と味玉がいいアクセントになり、食べ進めてから卓上七味唐辛子をたっぷりと入れ甘辛汁なしの完成。これが感無量と言っていいほどの味。これをいつも待ってた。 桜台はラーメン二郎ばかりが注目されがちだが、たまには破顔さんの汁なしも食べてほしいと思う。 #東京 #東京グルメ #練馬グルメ #練馬 #ランチ #ラーメン #汁なし #油そば #焼豚 #おすすめ
レビュー一覧(1)
- sova_sova
夏野菜天が添えられた“ふるまいランチ”は、 小鉢にそばスイーツも付いてリーズナブル この日の素材は、山形県尾花沢産 最上早生 コシが強く、香りと喉越しのバランスが良い #jma2024 #蕎麦 #sova_sova #ふる井 #リーマンランチ #桜台 #練馬
レビュー一覧(3)
- tokyo_gurusta
平日20時過ぎに行ったら待たずに入店☺️ 初めて行くお店なのに王道を頼まない癖が出てしまった🥺 . 【RAMEN GOTTSU/練馬】 ■燻製油そば 730円 . ラーメンで燻製?って思ったけど、油が燻製されてるみたいで食べた瞬間に燻製の香りが🤤💓 美味しかった〜✨ . . #ラーメンゴッツ #練馬 #ラーメン #油そば #練馬ラーメン #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #いいね返し #ramengottsu #ramen #noodles #nerima #tokyo #gurumet #instagood #instalike #instafood #l4l
- kazutan0264
「燻製油そば」を注文。燻製されたタレを麺に絡めようと箸を動かした瞬間から、芳香がふわりと宙を舞い鼻腔を心地良く刺激。燻香はまた、仄かな辛みと明快なうま味をまとめ引き締める役割をも担う。『三河屋製麺』製の太麺も、タレをよく絡め取る逸品。うん、これは美味い、美味過ぎる! #ラーメン
- kazutan0264
燻製醤油の色っぽい芳香が、終始、丼全体を先導する切り込み隊長としての役割を全う。丼にセットされた香味油との相性も抜群で、箸を持つ手が止められなかった。総じて印象は、前回、同メニューを実食した時に抱いたものと同じ。比類なき安定感も魅力だ。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(4)
- heavenjun
東京でここ十数年のラーメンのトレンドって、 ・家系 ・博多とんこつ ・二郎&二郎インスパイア系 だと思う。 確かにどれも美味し!だけど飽きてくるもの。 そんななか、期待の新星が現る・・・僕的には、それがこのお店かなって思う。 場所は練馬駅から数分、何とほぼ隣が家系の有名チェーン。 たしかこのお店の場所も以前は家系だったような・・・。 そんな思いを秘めてお店の中へ。 清潔な店内のカウンターにすわり注文の中華そばを待つ。 で、でてきたのが・・・お店のように清潔感あふれる見るからに美味そうなラーメンだ。 で、早速ザクザクすすっていくと・・・美味し!!! あー、何ていうか、やはり練馬にあるビブグルマンで有名な某店のラーメンに近いような味はするものの、それとも違う味わい深い味だ。 一気に完食・・・美味しだった!
- ramen_ojisan
#中華そば
- rmlmr
丸鶏と昆布の旨味が豊かなスープは、醤油の存在感もしっかりあって美味しいです。ネギやかいわれの爽快感も良いアクセントに。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- saichan
しっとりしているけど、ハラリと崩れる絶妙な食感。 スパイスもきっちりと効いて、食べ出すとスプーンを持つ手が止まらなくなる。 #カレー #ランチ #南インド料理
- currycell
南インド料理が今のようなブームになる前からの老舗「ケララバワン」。 平日ランチに登場するキーマプラウがとにかく美味い!うますぎる。 インドの米料理はビリヤニだけじゃないんです。 #カレー #インド料理 #南インド料理 #プラオ #キーマカレー
- saichan
運んできてくれたスタッフの方、ジェスチャーと英語で、「角(パパドね)を、手で砕いてプラウの上に散りばめて食べるんだよ〜」ってな感じで教えてくださいます。プラウの熱気で、パパドが「フニャ」っとならないうちに、手でくパリパリ砕いて散りばめましょう。うん、何だかいい感じになってきた(^^)それでは早速いただきましょう。うわぁ〜!こりゃぁ、想像以上に美味しい(^^)しっとりとふわふわなんだけど、パラッとしている。そして、想像以上にスパイシー!結構ボリュームがあるのですが、これだけ美味しいとそれがすごく嬉しくなってくる。はんとごはんの間に、スパイスと玉子が絡み、しっとりだけど、ふわふわな食感が生まれているのでしょうね。お隣の方のビリヤニも出来上がってきた・・・え、あんなので提供してもらえるのか。あれ、いいなぁ(^^)ビリヤニはビリヤニポットに入って提供されているのです、あれは、テンション上がりますよ!それを、お皿に取って食べるのですね。こりゃぁ、トキメクわ! #カレー
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
マグロやブリなどミックスあら煮。 骨まで柔らかく生臭さも一切ない上品な味付けがさすが。 #あら煮 #練馬
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
3種の部位がてんこ盛り! このボリュームは凄すぎる◎ #さしみ #メジマグロ #大間のマグロ #刺身 #練馬
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
おっきな生牡蠣! 海のミネラルの美味しさがたっぷり。 #生牡蠣 #牡蠣 #オイスターバー #割烹 #練馬
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
この日の女将のオススメから。 生簀からしめたばこりの新鮮な黒鯛。 #薄造り #黒鯛 #刺身 #練馬 #お造り
レビュー一覧(1)
- sova_sova
出汁の主張は強くないが、 肉の旨みが滲んでる シコシコとした蕎麦は、 舌触りや咀嚼した風味が印象的 #蕎麦 #肉そば
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
メイプル香るやさしい味。 #マドレーヌ #焼菓子 #練馬
レビュー一覧(2)
- user_98833705
すごくジューシーでおいしい!
- koume
大きさは他店の1.5倍はあります。 中身がたっぷり詰まったデブチン餃子で箸で持つと重い。 皮は水餃子のように厚みがありモッチモチ。 餡は肉と野菜のバランスがよく、下味もしっかり付いているので、そのまま食べても美味しい。 #ランチ #餃子
レビュー一覧(1)
- koume
これはトマトとガーリックのディップ。 フムスと共にピタパンで食べる際の味のベースになります。 辛くないサルサソースという感じかな。 #ディナー #ディップ #イスラエル料理
レビュー一覧(8)
二郎でも特に好き! 平日夜はあんまり並んでないので穴かも。
桜台駅からすぐの立地に、行列スポットがある。「ラーメン二郎 桜台駅前店」だ。言う程、駅前か?という店舗が多い中、ここは本当に駅前にある。 桜台のスープはしっかりと乳化したタイプだ。動物の肉由来の旨味、そしてコクが効果的に働き、食欲を増進させてくれる。実に佳良なスープである。 麺はやや平ための太麺は柔らかめの茹で加減。この加減が直系の強みである。
相変わらずのド乳化スープでモチモチ麺と相性抜群!! この日はマスター渾身の一杯でした(*^^*) #ラーメン #豚肉ラーメン #ポークラーメン