西九条駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,334 メニュー西九条駅周辺の人気メニューランキングページです。
1334件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- sonojardin
江戸焼、ふっくらとしてタレも上品で絶妙な味わいです。 肝吸いと奈良漬けも付いています。 #鰻丼 #鰻
- october1010
ふっくらな鰻にコクのあるタレ。美味しすぎます。 #鰻 #大阪 #丼もの #鰻丼 #梅田
レビュー一覧(3)
- takahiroooha
#スパイスカレー #カレー 卵のスパイス漬トッピング、マスタードフィッシュカレーとタイ風グリーンチキンキーマのあいがけです、どちらも辛さは控えめなので食べやすいです、全体的にマイルドなカレーに仕上げられていますので添えられたアチャールがまた一味変化させてくれます、スパイス漬の卵は味玉のように食感まで変えてくれます、最後まで色々と混ぜながら食べられて面白いです
- user_01628404
定番のブンブンポークカレーと日替りの海老出汁・チキンキーマ千円。白とり貝のアチャール300円。 日替わりの海老出汁が香ばしくて辛すぎない優しいカレー。 #大阪市 #西区 #九条 #カレー #スパイスカレー #チキンカレー #ポークカレー
- hot_bread_lm2
Spice Charge No. 101 🍛ブンブンポークカレーと鶏モモヒレのマッサマンカレーの2種あいがけ ・白とり貝アチャールをトッピング シャバシャバな出汁とスパイスの効き具合がちょうど良い感じ。とり貝のアチャールも注文して正解やった!このオイリーな感じがカレーの味変にもなるし、美味しかった! #ブンブンスパイスカレー #九条ディナー #大阪スパイスカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- waltersword
鯛出汁らーめん 琴ね で甘海老味噌らーめんを食べました。こちらも素材にこだわっていて胃もたれや胸やけとは程遠いやさしい味わいでした。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
初めて実食する進化系きしめんは、厚みが極薄で餃子の皮みたいなツヤツヤした麺肌で、箸で持ち上げるとチュルンそしてモチモチ感が伝わってきます。幅広い麺はツルツルとのど越し良く実に食べやすく、スルスルといただけます。 麺は、白醤油を使用した透き通った白つゆで、ムロアジと鯖節が効いた上品な味わい。とり天はこのお店自慢の自家製で、鶏のむね肉を使用。下味がシンプルな塩味であっさりしている上、衣も薄く揚げたてアツアツでとても美味!!きしめんと相性抜群です。
レビュー一覧(1)
- mahina29
西九条の人気焼肉店。 塩タン。美味しかった^_^ #美味しい #ディナー
レビュー一覧(1)
- cafequeen
魚介の旨味が凝縮したスープが魅力的。 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- martinramen
牛骨で取られたベーススープ自体は非常にあっさりしてまして♪ デフォルトの魚粉で、けっこう魚介風味が強め (^_^) 牛好きなワシは、魚粉はオプションでも良いくらいかと。 牛脂の旨味はしっかりと感じる ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- cafequeen
今回は全てスタンダードのオーセンテックな牛ラーメンをチョイス! スタンダードとはいえ問答無用で迫り来る、半端ない躍動感と重量感。 白濁のシルキーなスープは国産の牛骨に圧力をかけて炊き上げた牛白湯スープに特製のかえしタレを合わせ、醤油をベースに牛・魚介・野菜などを加えたオリジナルだそう。 仕上げに近江牛の牛脂をいれられ、こってりですが、くどさを感じず、牛肉本来の旨味・あまみも感じられます🍜 牛の旨味とシルキーな舌触り、そして魚介の香りがふわっと口の中に広がる唯一無二クリアな後味。 上部には魚粉がトッピングされており、スープと混ぜると劇的な味変を、プラス。 麺は平打ちの太麺で噛むと跳ね返すような食感で、小麦の豊かな風味と食べ応えのある剛麺。 そしてセンターのビビッドなローストビーフは柔らかくブラックペッパーがアクセント。 シャキシャキのもやし、レッドオニオン、チャーシューの細切れと多彩なトッピングもスープと麺をしっかりバックアップしており麺はスープの温かさでも伸びずしっかりコシをキープ! ジャンク感満点ですが、さまざまな風味が多重奏に響く繊細さをも滲ませる未体験ゾーンな煩悩な一杯。 ニンニクのストロングスメルと共に あれよあれよとリズミカルに完食です。 #ラーメン#パイタン #ローストビーフ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
お昼のお得なセットメニュー。とろサバ専門店『SABAR』の限定コラボメニューだったのが定番メニューとして提供され、口に入れると焼きサバの香ばしいさと脂の乗ったとろサバの旨味、そこにムロアジと鯖節を使ったお出汁のタレがかかってここでしか味わえない焼きさば丼が味わえます。
レビュー一覧(2)
- enrique
熱々鉄板の上にぎっしりお肉を敷き、茶碗山盛り一杯分のご飯を乗せてます!自家製タレと溶けたバターの調和は見事なもの。 味もいいが、これが税込ワンコインで食べられるのは正直信じられない!おすすめです。 #ステーキ丼 #ライス #ステーキ #大阪市グルメ
- takoyakikun1
注文を受けてからステーキ皿の上で焼き上げるビーフライス。ステーキ皿の上一面にステーキ肉を敷き詰めて、ボリュームたっぷりのライスに醤油ベースのステーキソースにバター。そして、仕上げにネギとコーンを散らした、いかにもジャンクな「ビーフライス」。想像以上にボリュームたっぷりのビーフライスに驚きを隠せないままにステーキソースがたっぷり染み込んだライスをひと口頬張るとお肉とライスの香ばしい香りと甘辛さ、そして、バターの香りが何とも絶妙!肉の旨味とライスの淡白さ、バターの風味が成せる味わい。また、熱々の鉄板で焼けたステーキソースが、お肉とライスを香ばしくして、より一層美味しく引き立ててくれる。まるで、ステーキハウスで味わうようなガーリックステーキライスのよう。お肉は、決してとろけるような柔らかさとまではいかないまでも、上手く処理しているので適度な弾力のある歯ごたえ。食べても食べてもなくならないと思うほど、お肉もライスもボリューム満点!もう、お腹いっぱい!味噌汁と食後のコーヒーまで付いて、これでたったの500円!
レビュー一覧(2)
- waltersword
鯛出汁らーめん 琴ね で鯛出汁塩らーめん を食べました。素材にこだわっているので、実にあっさりしており、コクもあるので美味しかったです。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(5)
- non_02
圧巻のビジュアル山盛りの草!!↵和歌山県からの産地直送の山盛り青野菜!↵まずはこれをガッツリ食べます。↵初めて食べましたが、これがほんとにびっくりの美味しさ↵スープにしっかり味が付いてる為、美味しく無理なく青野菜を食べることが出来ます↵これはお野菜嫌いな人でも食べれそう!
- shi___skm
初、草鍋🌿たっぷりの野菜、海鮮、ウインナー、お揚げさん、牛、鳥、豚、豆腐。シメはラーメンの贅沢なお鍋。お野菜は有機野菜だそうで嬉しい。凄く美味しかった!!! 店のタグなかった、本当は天六T.T #草鍋#天六#天満#鍋#忘年会
- suna8
看板メニューの「草鍋」はこれで半人前。2人で一人前が標準的な頼み方。 #鍋料理 #居酒屋 #草鍋 #オリジナル #リピートしてるお店 #ベストオブ◯◯ #鍋 #大阪 #野田 #野田阪神 もうかなり行ってないけど、半年ほど通いつめたお店。 まずは何と言っても、看板商品である「草鍋」のユニークさがポイント。草鍋って何だろう?と思うが要は野菜鍋。和歌山の契約農家で栽培されている全9種類(だったかな?)の野菜の中から、季節ごとの旬に合わせて5〜6種類が組み合わさって提供される。しかも配膳された時、野菜が山盛り状態で出てくるので、初回は必ずと言っていいほど皆んなびっくりする。 最初に配膳されるのは野菜のみなので、それを一生懸命鍋に入れて、茹だった段階でつけ塩ダレにつけて食べるのだが、どんどんお腹に入っていく。もともと鍋スープはスパイシーな感じで味付けされており、大量の野菜も飽きずに食べられるようになっているのだ。そして山盛りだった野菜は、いつの間にかすべてお腹に収まってしまうという感じ。 野菜がなくなると、次にお肉が出てくる。牛、豚、鶏の三種と豆腐が軽めのボリュームで皿に乗ってくる。また、すき焼きタレに生卵が入ったつけダレ小鉢も提供される。これは最初、どうするのかわからなかったのだが、要は野菜のエキスが溶け込んだ鍋スープで肉をしゃぶしゃぶのように加熱して、つけダレで食べるわけだが、それが何とすき焼きを食べているように感じるのだ! こう書けば「当たり前じゃん」と思われるかも知れないが、この食べ方って斬新だと思う。水炊きとすき焼きが同じ鍋でシームレスに食べられるなんて誰が思いついたのだえおう。これも草鍋のユニークさだと思う。 そして、最後に〆の麺が出てくる。これもジャストフィット。もともとスパイシーな鍋スープなので、そこで茹でると下味がつくわけで、草鍋を食べた際に残った塩ダレが入った器に入れ、スープも投入すれば、美味しいミニ塩ラーメンの出来上がりなのだ。 すべてが計算された草鍋は、一度食べたら病みつきになること必至。 “ベストオブ鍋料理”
レビュー一覧(2)
- cafequeen
リピーター増殖中との肉そばは近江牛 牛脂&特製のかえしで麺を和え、麺と上のトッピングの間にはもやしがハイドした超具沢山のまぜそば。 #肉そば #そば#まぜそば#ラーメン
- fresh_bacon_ea1
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- cafequeen
🥚タマゴサンド スクリーンバックに浮かび上がる神々しいタマゴサンド未だかつて出会った事のない、魂宿る幻想的な佇まい。 一つの重量感はかなりヘヴィ! しかしながら、ふんわりと出汁の味を効かせたあの純喫茶で巡り会える the 難波のタマゴサンド! カレーもタマゴサンドも甲乙つけがたい、王道にして最強の逸品です。 #タマゴサンド #サンドイッチ #サンドウィッチ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- suna8
草鍋以外の料理も美味しい。 #鍋料理店 #居酒屋 #ロールキャベツ #おばんざい #リピートしてるお店 #キャベツ #大阪 #野田 #野田阪神 #福島区
レビュー一覧(4)
- tangy_malt_ul8
白飯に卵炒めと海老天が乗った シンプルな丼 #夏のひとさら #大阪 #此花区 #町中華
- tangy_malt_ul8
#大阪 #千鳥橋 #伝法 #町中華
レビュー一覧(1)
- cafequeen
ベイエリアにあるよゐこの濱口優さんのご実家の喫茶店。 町工場や文化住宅が建ち並ぶ住宅街、場末感漂うの喫茶店など いにしえ情緒満点のお店が犇めくエリア。 店内は外観のレトロな風貌からは想像し難いナチュラルな雰囲気漂うフェミニンテイスト。 モーニングのホットドックはコッペパンに魚肉ソーセージを挟んだ懐かしのハイカラな味わい。 どちらにもフルーツとゆで卵が付くようで、この日のフルーツはミカン半分でした。 サイフォンでたてられたコーヒーはエッジの効いたほろ苦ストロングでした。 余談ですが、 はまゆうとは濱口優(はまぐちまさる)→濱優(ハマユウ)と略して音読みしたものかと 思われるかたが多いかもしれませんが、浜木綿というヒガンバナ科お花の名前だそうです。 後ろにいらっしゃるのは濱口ママです。ホットドッグ #大阪モーニング #惣菜パン
レビュー一覧(1)
- suna8
名前が出てこないが、この料理も美味しい。 #鍋料理店 #居酒屋 #おばんざい #リピートしてるお店 #大阪 #野田 #野田阪神 #福島区
レビュー一覧(1)
- cafequeen
🤼♀️ 千日前野田阪神駅 徒歩8分大阪の新観光名所として、 オープンされた、リング常設会場コレガスタジオ。 こちらは大阪発のエンターテインメントプロレス団体で コレガ(Colega)は「同志」「仲間」「同僚」「相棒」などを意味し、日本に古くから存在するプロレスとは一線を画した、エンターテインメントプロレスを目指し大阪に本拠地及び専用会場を構え誕生されました。 専用スタジオにて日曜日以外毎日開催し、毎週土曜日にウィークリーマッチ「サタデーナイトライジングスターズ」でストーリーを展開。 月曜日水曜日金曜日に「ライジングナイト」火曜日木曜日に「スターズナイト」 というストーリーに準じた、ハウスショーを開催されています。 こちらは観覧中の撮影が可能、さらにこちらは写真も動画のSNSのアップも可能! オンリーワンの大阪グルメに舌鼓しながら、娯楽時間をすごせます。 選手は威風堂々花道から登場! 終始迫力満点、臨場感ビンビンのアクロバティックなエンタメアクションに釘付け! ルールは分からないけれど、このアゲアゲの空気感にめちゃくちゃストレス解消! 音響や細部に渡る演出、アーティスティックな衣装や鍛え上げられた鋼のような強靭な肉体が創り上げる アクロバティックなアクションと 華麗なるパフォーマンスに be addicted、美学を感じました⭐︎ プロレスは初めてだけど緊張するなどの不安は、どこえやら! プロレス初心者にこそ来てほしい 闘魂漲るエンターテイメント、固定概念が覆るホットなニュープレイスです。 さらにこちらの魅力はお食事にもあり! 入り口の売店はレストランと提携した食事&ドリンクも販売され、観覧中に飲食できます。 スクリーンで選手が紹介されている アキレス腱カレーやタマゴサンドなどここでしか頂く事のできないプレミア感あるアイテムがスタンバイ! 今回は以下二品をreview 🐄アキレス腱カレー カレーは欧風テイストの家庭的な懐かしさを覚えるテクスチャ。 しかしながらフルーティ甘さの中にも程よいスパイス感、じっくり煮込まれた柔らで大ぶりなアキレス腱がゴロゴロ!たっぷり! 味はスジ肉を煮込むよりも、サラッとしており脂肪分が少なくヘルシー。 いいとこどりの老若男女に好まれる傑作カレーは世のカレーマニアは食すべき逸品。 #カレー#カレーライス
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
ユニバ帰りの焼き肉。 サンチュと、味噌、ニンニク付。 疲れがとれそうです。 ニンニクは生でもいいけど、気になる方はじっくり焼いて。 #サムギョプサル
レビュー一覧(1)
- tangy_malt_ul8
#大阪 #西九条 #ラーメン #白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
ギュッと詰まったパン ほんのり甘く、耳も柔らかい 北海道産小麦を使用 生クリーム、牛乳、バターをたっぷりと #パン #食パン
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
#ラーメン こがし脂がたっぷりかかったトロリとしたとんこつらーめんです、そんなにこってりとはしていないらーめんなので食べやすいです、こがし油はかなりにんにくが効いてるので要注意
レビュー一覧(1)
- suna8
せっかく焼酎をキープしたのに大部分を残して店から足が遠のいてしまった。色々あって。。。(「すなずり」はこの店での私のあだ名) #鍋料理店 #居酒屋 #焼酎 #キープ #リピートしてるお店 #大阪 #野田 #野田阪神 #福島区
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
ユニバ帰りの焼肉。 閉店間際でお店の方が、強火で上手に焼いてくれました。 上質。 レモンとネギで♪
レビュー一覧(1)
- surfhead
#大阪 #千林大宮 #関目高殿 #ランチ #うどん #かけうどん #牛肉トッピング250円
レビュー一覧(1)
- tangy_malt_ul8
#大阪 #千鳥橋 #四貫島 #町中華
レビュー一覧(1)
- user_01628404
丁寧に作ってるんやなあって思う尾道。 #都島 #大阪市 #ラーメン #醤油ラーメン #尾道ラーメン #城北公園通 #中華そば
レビュー一覧(1)
- user_01628404
身体が冷えると鶏肉が欲しくなる。とり天も食べたので今日はお肌の調子がいいです。 #とり唐揚げ #唐揚げ #西九条 #千鳥橋 #此花区 #からあげ
レビュー一覧(1)
腕の部分クリミ。赤身なんだけど程よくジューシーで柔らかくて美味しい^_^ #大阪市グルメ #大阪#焼肉