関内駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
21,896 メニュー関内駅周辺の人気メニューランキングページです。
21896件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(15)
- i_am_shinochan
丸祇羅(神奈川県・関内) ☆本日の丸祇羅 +スパイス味玉 +ホタテアチャール 2020年のカレー納めは横浜帰ってきた記念として、以前からその美しいプレートに惹かれていた、関内にある「丸祇羅」にてカレーなるインド研究会🍛 3階にあるお店へと続く階段を昇り店内に入ると、森林の中にいるような自然音BGMがかかる個性的なアジアン空間に到達。 メニューは一択「本日の丸祇羅」というカレープレートのみ🍛 トッピングのスパイス味玉とホタテアチャール追加でオーダー完了。 Curry is Art.という表現がぴったりのプレート、美しい🎨 私がカレー店で知る限り史上最薄のアルミ皿に、色彩感溢れるカレーや副菜類が満開です💐 ライスは硬めに炊き上げて境界の浸潤を防ぎつつ、丸いプレートをキャンバスに仕立てる重要な役割を担っています。 とにかく手数が多く、キーママサラ、ダル、野菜きのこポーク、ぬか漬クレソン、緑豆サラダ、紫キャベツタイム、トマトチャトニ、人参グリーンピース、長葱エビアチャールと様々な食材とスパイスの出逢いが体感できる魅惑のプレートです✨ ホタテアチャールは貝ひも付きでアチャール液も絶品、残すのはもったいないので途中カレーにMIX🍽 スパイス味玉はちょうど良い半熟加減、マイルド感をプラス🥚 食べ終わる頃には満席になる人気ぶり🍛 2020年ラストにふさわしい華やかなスパイスカレーで締めくくりです✨ #関内#横浜グルメ#横浜#カレー#アチャール#肉#カレーライス#スパイスカレー#キーマ#野菜#横浜カレー#ホタテ #ランチ #ライス #インドカレー #チキンカレー #スパイス #スパイスカレー #ベジタブルカレー #キーマカレー #豆カレー#ダルカレー
- i_am_shinochan
丸祇羅(神奈川県・関内) ☆本日の丸祇羅 +スパイス味玉 関内、「丸祇羅」にてカレーなるインド研究会🍛 この日も虫の音響く異空間はほぼ満席の賑わいでした。 一択メニューのカレープレート「本日の丸祇羅」に、トッピングのスパイス味玉を加えてオーダー🍛 Artisticなカレープレートは毎度ながら美しい🎨 円型プレートがまるでキャンバスのようで、色の配置が見事で心躍りますね✨ この日盛り付けられていたのはケララフィッシュカレー、キーマ、メティダル、ピーナッツチャトニ、みつばキャベツ、ムラコアチャール、春菊、人参グリーンピース、ジャガイモのサブジという豊富なラインナップ。 どのカレーも個性が際立つ仕上がり、食材とスパイスの織りなす魅惑の香りとテイストでどれも美味しかったです✨ 近くにある姉妹店らしい「KING ROTI」も気になります🔍 #カレー#アチャール#肉#カレーライス#キーマ#野菜#横浜カレー#魚 #キーマカレー #インドカレー #ライス #ランチ #スパイス #スパイスカレー #フィッシュカレー#魚カレー
- green_garbera
美味しいカレー。また行きたい! #インドカレー #カレー
レビュー一覧(30)
- deepseanobu
孤独のグルメに出てきたメニューです。ニンニクがたっぷり効いていて、しばらく人と話ができないほどと聞きました。確かにがっつりニンニク味でした。温かいメニューかと思っていたら、冷たい麺でした。
- takesix
さあ、此れがパタンだ。 翌日、翌々日まで臭うぞ。 それでもというなら、一食の価値はあるぞ。
レビュー一覧(21)
- tokotoncafe
いわゆるホルモン系の生姜炒めで、生姜がたくさん使われているのでいいアクセントになって箸が止まりません。シンプルな味付けなのに、病み付きになる味。他のお客さんもよく食べていて、人気があるみたいです。
- anglesea_arms
チート。孤独のグルメにも出たので、ご存知の方も多いでしょうかね。 豚の胃の生姜炒め。モチっとした食感で、、トロっとした酸味の効いたタレに絡まり、ブワっと生姜が香る。 マストオーダーの一皿です。
レビュー一覧(13)
- user_31823947
山東の看板メニューの双璧の一つ。はこのお店の水餃子と違い、プリプリではなくモチモチずっしり。食べごたえ十分すぎです。
- momokoro
近くに2号店もあり、どちらもいつも賑わっている水餃子ならNo1のお店。中華街に行ったなら是非足を運んで欲しいお店です。写真は2人前分!
- keijir
焼き餃子より上手い本物の水餃子 https://www.instagram.com/p/BLSVr84jHSp/ #餃子 #水餃子 #最高の一品
レビュー一覧(31)
- maryrose
呑みの聖地野毛にあって昼にも夜にも使える好立地。オープン当初はすみれとして味はいまいちだったが、最近は美味しくなって高評価! #ラーメン #味噌ラーメン
- polaris
札幌の名店、すみれの横浜店🍜炒めた野菜とたっぷり脂が、らしい一杯!角切りチャーシューも嬉しい😊 #ラーメン #麺活 #麺 #麺スタグラム #味噌ラーメン
- hiroyasunn
最近できたラーメン屋。 関内にある焼き味噌ラーメン みずきがすみれで修行していたと聞いていたので楽しみに行った。 少しこってりめの味噌ラーメン。 美味。 #ラーメン #関内 #横浜
レビュー一覧(26)
- takayoshikod
中華そば
- ramentabete
スープから味わいますが、レンゲで透かすととても脂がキラキラして美しい。ワックスのような濃密感はないけれど、上品な感じと濾過されたような清らかさすら覚えます。ゆっくりと神経を集中して味わうと・・・・これがまた優しい鶏系の旨みが広がる。香味油が何なのかは不明何ですが、よくある神奈川系で出て来る鶏油のバターのような濃密感とは別物。そんな鶏エキス感でして、脂なのにさっぱりしている味わいが素晴らしい。きっとがぶ飲みしても胃もたれ皆無。見た目よりは随分とさっぱりしていて滋味が広がるねー。こういう上品で優しいスープの方が、麺の相性選びって面白そうです。優しい味には、優しい物腰。明るい透明感には、明るい歯ごたえ感。良いですねー、コンビネーションが。加水自体は高めで、モチモチ感を演出するけど、派手な感じはしません。中盤から箸でリフトすると、よく麺同志で揃いますし、スープの持ち上げもいい。
- shizuokajinn
スープは和風な感じで上品さもありながら魚介系や鶏の旨味がじんわり胃に染みます。ホロホロ鳥からもスープをとっているそうです。そんなこともあってかありそうで他にはない味。うわ、メッチャ好み。 これは美味しい。ちょっと蕎麦っぽいで今度は麺をすすってよく噛んでみると、噛めば噛むほど小麦の風味など麺の美味しさが伝わってきます。これも好きだな~ というわけで実に好みなラーメンなのです。
レビュー一覧(2)
- curry_ojisan
横浜中華街の寿司屋のランチ間借りカレー。個性ありすぎのお店の看板メニューは、鯖味噌ドライカレーに鰹出汁カレーあん、さらに魚介のマリネや副菜が乗る、世界でもここでしか食べられない超個性派カレーです。
- spicymaruyama
シャリ(酢めし)に美しく盛り付けられた鯖キーマ、刺身のマリネ、ガリのピクルスetc.を囲む透き通ったカレーあんかけ!横浜中華街の寿司店の昼タイムに営業する話題のお店『シャリランカカレー』!この新感覚の美味しさは事件ですね!#カレー #スパイスカレー
レビュー一覧(6)
- anglesea_arms
大振りのちょうちんが嬉しいね。間違いないね。
- m831
関内駅 焼鳥 高級焼鳥〜 ストップというまで、 ひたすら出てくるスタイル。 1人8000円くらい #焼鳥 #横浜 #関内
- nominist
口の中で、プチンとはじけて、めっちゃ幸せを感じます。 #焼き鳥 #ちょうちん
レビュー一覧(14)
- tokotoncafe
老舗の洋食屋さんで、庶民派なのかと思ったら格式の高そうなお値段でした。中でも手頃だったのが、名物ハンバーグ。貝殻型の器にハンバーグが乗り、卵が落とされてグツグツした状態で登場します。当然、あっつあつ。変な混ぜ物のないハンバーグは、体にやさしいおいしさでした。
- user_48593911
もうスプーンでもいけるべってくらい柔らかいんです。 ふわっふわなハンバーグで、ソースがすっごいおいしい!よく合うんです~。 ご飯がすすむすすむ。濃いめの味付けですかね。 このハンバーグソースの中に浸かりたい(笑)
- kazukazumats
神奈川県横浜市中区に構える老舗の「洋食キムラ」のハンバーグ。シェル型の鉄板にのってグツグツ言わせながら登場するこのハンバーグはデミグラスソースの焼ける香りが実に良いです。ひと口いただくとフワッとした食感が口の中に広がり、絶妙な味わいを楽しむことができます。また、一緒に添えられている卵黄と絡めていただけばまろやかさが増し、また一味違った味わいが楽しめるのもこのメニューの魅力です。 #ハンバーグ
レビュー一覧(8)
- kazukazumats
ふっくらとやわらか食感のハンバーグ! そこにかかるのはピリッと辛味の効いたスパイシーなチリソース! その上、パルメザンチーズのコクと刻みたまねぎのシャキシャキ食感があわさることで絶妙な味わいに! 並んでまでも食べたい味である。 #ハンバーグ
- katsumiyamanaka
#ハンバーグ
- hamanomikusu
チリソースがパンチの効いた程よい辛味。↵↵ハンバーグもジューシーと言うかふわふわ。↵↵目玉焼きも注文すれば良かった。ハンバーグの上でトロリンとして美味しかったろうな。
レビュー一覧(3)
- anglesea_arms
言わずと知れた野毛の名店。バーナーで炙っていただきます。生でなんか食べませんよ。
- akirasugihar
#ユッケ
レビュー一覧(17)
- mihoos
辛くて痺れる四川の麻婆豆腐です。 よくある麻婆豆腐に比べると、粉でつけたようなとろみがほとんどありません。 ひき肉のうまみが花椒や唐辛子などによって引き立てられておいしい。
- user_64402536
すごく本格的で、香辛料も辛いなかにうまみがあり、最高!
レビュー一覧(8)
- 29mitsu10feet
心地良い酸味にカエシの風味、鶏の旨味のバランスがとても良く、ネギの味もいいアクセントでめっちゃ美味い‼︎冷水でしっかり締められた啜り心地のいい艶やかな自家製の中細麺は小麦の風味よくそのままでも美味い‼︎スープ割りは鯛、いりこ、鯖節‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #醤油つけ麺
- oze_6
激戦区・関内エリアにおいて、異彩を放ち、瞬く間に人気店として上り詰めた「時雨」。 中華蕎麦等魅力的なメニューが溢れているが、今回オススメするのは”ホロホロ南蛮雉つけ蕎麦”だ。 ホロホロ鳥などの動物出汁に程よく酸味を効かせたつけ汁は、清涼感溢れ、食欲がなくてもグイグイと食べさせる、雅趣に富む味わいだ。 しなやかな平打ち麺は、小麦の風味高く、つけ汁との絡みも上々。 「夏場に食べたいつけ麺」のど真ん中と言える。
レビュー一覧(3)
- ayumin_fuyuyu
#横浜中華街
- aerial
#春巻 #中華 #神奈川 #元町・中華街 #ディナー #点心 #激熱グルメ
- akirasugihar
#日本大通り #元町・中華街 #ランチ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
これが食べたかったやつとぜ。あっさり鶏出汁が美味いとぜ #鶏そば #ラーメン
レビュー一覧(9)
- kazutan0264
かれこれ10年ぶりの訪問。基本メニューである、小ラーメン(豚2枚)を注文。流石に『関内二郎』は列が長い!60分以上待ってようやく入店。カエシの甘みがあまねく沁み渡った微乳化スープに、太ストレート麺のコラボレーション。麺の茹で加減も、硬過ぎず柔過ぎず絶妙なさじ加減。豚の下味がもう少し濃厚なら、申し分なかったかな。いずれにせよ、実に美味かった!ペロリと完食。#ラーメン
- glad_honey_rv8
#ラーメン #夏飯
- masa_140
二郎は初めて食べたけど美味しかった 並ぶのはある程度覚悟すべし #二郎系 #ラーメン二郎横浜関内店
レビュー一覧(3)
- tikeda117
#ハンバーガー
- mahina29
#神奈川 #桜木町 #美味しい #ハンバーガー #クラフトビール
- smachi1080
#神奈川 #桜木町#ハンバーガー
レビュー一覧(7)
- fa_kayokayo
長期熟成の豆板醤や香り高き花山椒をふんだんに使い、本場の麻婆豆腐を再現されているそうです。 常連さんにも大好評の、もうひとつの麻婆豆腐。 山椒のピリ辛さが引き立ち、舌がしびれるような辛さ! 白ご飯は必須。 山椒のしびれるような辛さが、一般的な麻婆豆腐とは違う特徴のような気がします。 食べ進めると汗が出てきて、気持ちがいい~。 私は好きな感じですが、辛いのが好きな友達は、そうそうギブアップされてました。 好みが分かれるかも??
- tamagoyaki
#麻婆豆腐 牛の濃くで食わせるマーボーヤンボー天気ははずれ
- gami
#麻婆豆腐
レビュー一覧(3)
- mr_kuroneko
横浜中華街の中にあるスペシャリティコーヒー専門店 奥にはテラス席もあり、中華街散歩の合間のコーヒーブレイクにも嬉しい 人気のパンケーキは銅板て丁寧に焼かれて、外サクッと中ふっくらで、バターとメープルシロップでシンプルに味わうとウマウマ1000倍返しにゃー😸 #パンケーキ #スイーツ #ホットケーキ
- yummy_melon_qw6
銅板で丁寧に焼いてあり、外はサクサク、中はフワフワ。メイプルとハチミツを選んでバターと絡めて頂きます。オーソドックスで懐かしい味。
レビュー一覧(3)
- ponzoo_gourmet
焼売も美味しい^_^ #焼売 #神奈川 #元町・中華街
- shotime
自家製シューマイ(5個)は、1個が大き目です。合わせて生ビールは、一番搾り(682円) #シュウマイ #焼売
- andrew
#シュウマイ #神奈川 #元町・中華街 #日本大通り
レビュー一覧(8)
- gretsch535
野毛、大来のタンメン。 野菜たっぷりで塩味でコクがありつつあっさりな味わい。 おめえに食わせるタンメンは、あるでー! This is tanmen.Tanmen is Stir-fried Meat and Vegetable Ramen.I like this noodle.yum! #535めし
- guruhi
大好きな王道タンメン。 #タンメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
もうクリスマスでしたっけ?的な手羽先とぜ。 #手羽先
レビュー一覧(3)
- currycell
札幌発、インドネシア寄りスープカレーの名店。 基本はチキン。 しっかり出汁が効いたスープ、ほろほろのチキン、風味が生きた素揚げ野菜、ココナッツで炊いたライス・・・どれをとっても非常にバランスがとれた、間違いない美味しさ。 関東トップレベルのスープカレーであることは、異論のないところでしょう! #スープカレー #カレー
レビュー一覧(11)
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(11)
- kazutan0264
本日は、連食前提でこちらへ。まずは「塩蕎麦」から。結論。これは美味い、凄まじく美味い!塩カドを極限まで削ぎ落とし、鶏&魚介に由来する出汁感を主役に据えたスープは、ひと口目から完飲を確信できる至高の味わい。合わせる麺も極上の滑らかさを誇示。まさに、塩ラーメンにおける、ひとつの理想形だ。#ラーメン
- user_37921819
連れは塩蕎麦大盛りに3種肉をドーンとトッピングしてました。 #ラーメン
レビュー一覧(4)
待望の「やぶや」横浜関内にオープン! 研ぎ澄まされたスパイス料理と日本酒のペアリングコースは流石すぎるストーリー構成。 圧倒的! ノンアルコースもありますよ。 #カレー
エリックサウス修業時代から間借りカレー時代、日本酒バー時代と、個人的にずっと追いかけて来た大好きな藪シェフが遂に独立! 修業時代全て(プロボクサー時代、AD時代含め)に意味があったと感じ取れるような藪シェフの人生を注ぎ込んだコースがとんでもない素晴らしさ。スパイス料理、ミールスはもちろん、日本酒を心地よく飲む方法も教えてくれます。 #カレー
ペアリングドリンクとともに、様々なスパイス料理をいただける、完全予約制のコース料理。そのなかでも、カレーと言えるのは、最後の〆のミールスでしょう。 ◎ビーツのパチャディ 鮮やかな色味が一際目を引く初期やぶやからの定番料理。ビーツに染まったびーつにそめつヨーグルトの酸味は優しめで、タルカされた心地よいマスタードの香りがいい感じ。 ◎キャベツのトーレン 生姜がスパイスとしてではなく具材として入っています。削ぎ落とされた潔いトーレン。 ◎サンバル ◎ラッサム とろっとした豆感の強いサンバル。さっぱりめのラッサム。重めのサンバルに合わせてラッサムはインドの田舎風にしたんだとか。さっぱりしていますが、薄いわけではなく、逆に奥から感じる旨みのあるラッサムでした。 ◎パイナップルのアチャール ◎ココナッツチャトニ 完全乾燥のパイナップルとセミドライのパイナップル、2つの食感・風味の違いを楽しめるアチャール。トロピカルな甘みと塩味がライスを奪っていく。ココナッツチャトニと混ぜてもいいですね。 . ◎金柑のアチャール こちらもダブル仕様。金柑だけでなく別の柑橘の香りがします。 ◎ゴルベラコアチャール ネパール山椒を使ったトマトのペースト。こいつもご飯泥棒要員。うまいなぁ。 ◎パパド ◎バスマティライス すべてが美味しくて、すべてが旨い。藪シェフを知ったときはまだ現役のプロボクサーでした。様々な経験を経ていきついた最強のミールス。今日はスパイスドランカーにお腹いっぱいボディブローを食らった感じ。わたくし、ノックアウトです。 #横浜 #関内 #インド #ミールス #スパイス #カレー