ペアリング付きおまかせコース(Spice Drunker やぶや)の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(4)
- 5.02021/6/28shimajiro401
- 5.02021/6/28fuku_stgrm
ペアリングドリンクとともに、様々なスパイス料理をいただける、完全予約制のコース料理。そのなかでも、カレーと言えるのは、最後の〆のミールスでしょう。
◎ビーツのパチャディ
鮮やかな色味が一際目を引く初期やぶやからの定番料理。ビーツに染まったびーつにそめつヨーグルトの酸味は優しめで、タルカされた心地よいマスタードの香りがいい感じ。
◎キャベツのトーレン
生姜がスパイスとしてではなく具材として入っています。削ぎ落とされた潔いトーレン。
◎サンバル
◎ラッサム
とろっとした豆感の強いサンバル。さっぱりめのラッサム。重めのサンバルに合わせてラッサムはインドの田舎風にしたんだとか。さっぱりしていますが、薄いわけではなく、逆に奥から感じる旨みのあるラッサムでした。
◎パイナップルのアチャール
◎ココナッツチャトニ
完全乾燥のパイナップルとセミドライのパイナップル、2つの食感・風味の違いを楽しめるアチャール。トロピカルな甘みと塩味がライスを奪っていく。ココナッツチャトニと混ぜてもいいですね。
.
◎金柑のアチャール
こちらもダブル仕様。金柑だけでなく別の柑橘の香りがします。
◎ゴルベラコアチャール
ネパール山椒を使ったトマトのペースト。こいつもご飯泥棒要員。うまいなぁ。
◎パパド
◎バスマティライス
すべてが美味しくて、すべてが旨い。藪シェフを知ったときはまだ現役のプロボクサーでした。様々な経験を経ていきついた最強のミールス。今日はスパイスドランカーにお腹いっぱいボディブローを食らった感じ。わたくし、ノックアウトです。
#横浜 #関内 #インド #ミールス #スパイス #カレー
- 5.02021/6/25curry_ojisan
エリックサウス修業時代から間借りカレー時代、日本酒バー時代と、個人的にずっと追いかけて来た大好きな藪シェフが遂に独立! 修業時代全て(プロボクサー時代、AD時代含め)に意味があったと感じ取れるような藪シェフの人生を注ぎ込んだコースがとんでもない素晴らしさ。スパイス料理、ミールスはもちろん、日本酒を心地よく飲む方法も教えてくれます。
#カレー
- 5.02021/6/24currycell
待望の「やぶや」横浜関内にオープン!
研ぎ澄まされたスパイス料理と日本酒のペアリングコースは流石すぎるストーリー構成。
圧倒的!
ノンアルコースもありますよ。 #カレー
浅草で超絶人気だったスパイスドランカーやぶやが関内、伊勢佐木モールに実店舗。
藪シェフは、日本酒ソムリエへの修行を経て日本酒に合わせたスパイス料理を更に磨きをかけ、予約は全てコース仕立てで日本酒のペアリング(ノンアルコールもあり)で料理を合わせるスタイルで最後に〆のミールス。前菜からミールスまで更に進化したコースを召し上がれ。