橋本駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
369 メニュー橋本駅周辺の人気メニューランキングページです。
369件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
yoshiakiichiかなり久しぶりの「長崎亭」のチャンポン! 豚骨スープのチャンポンで1番美味しいお店と思ってます! #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
chamu焼きちぢれ太麺のコシは、すばらしい。醤油辛さが しっかり つけとぉ~。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
具沢山です。 スープに黒ゴマの奥深い香ばしさが加わり、濃厚です。 そして、黒ゴマを練り込んだ平打ち麺! 結構コシがあるタイプでした。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
近年は四川系のシビ辛スパイシーな麺料理が脚光を浴びていますが、 こちらのスープは鶏ガラや和出汁が使われているそうで、日本人好みのコクと円やかさがあります。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
長崎ちゃんぽん770円に、『ちゃんぽんの野菜追加』100円を足したもの。 豚肉やイカの下足、ピンクかまぼこ入りのカラフルな野菜炒めがたっぷりのってます! 福岡では、ラーメン店のチャンポンは豚骨ベースが多く、ちょっと上等なチャンポンだと鶏白湯ベースだったりします。 こちらのスープは、鶏ガラ・豚骨・牛骨をブレンドしたものだそうです。 塩味ながら、複雑な旨味があって、あっさりとコクが共存してます。 野菜炒めの中に入っているイカ下足の風味もよく効いています。 つるつるもちもちのチャンポン麺も美味しい。
レビュー一覧(1)
shinyasan五福の唐揚げは巨大かつ量が多い。チンチンに揚がった唐揚げにゴッドパウダーをかけて食べるとぜ。ゴッドパウダーに飽きたら、ゴッドソースもついてくるとぜ。 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
半チャーハンセットはラーメンの値段+320円。 ラーメン屋のヤキメシって感じです。
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「豚肉と高菜の醤油麺」1,000円 スープは優しい味で、細もやしの食感が楽しい。 麺はストレート細麺で、トッピングは細切りの豚肉、高菜、キャベツ、ネギ、細もやし。 ランチの支払いは現金のみやった。 店主は巴蜀の荻野さんの後輩のようだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #一輩子吉華
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ライス付きだと830円。大盛は100円増しです。 鉄板皿で目玉焼きと共に供されるのが、食欲出るビジュアルです。 『焼きうどんのふりかけ』も付いてます。 魚粉みたいな感じでしょうか。 卓上の取り放題のおぼろ昆布と共にトッピング。 ヤワくてドロッしている湿度と粘度が高い焼きうどんに、 ふりかけとおぼろ昆布のパソパソしたドライ感がよく合います。 味は和風醤油ソース味みたいな感じなので、白ご飯にも合いそう。 #うどん #焼きうどん
レビュー一覧(1)
devi_takahashi次郎丸駅の近くにある『らーめんジロー』に初訪問。店名はジローだが、あの二郎系のラーメンではない。 ここの看板メニューの「博多醤油ラーメン」780円は、黒毛和牛の牛骨と玄海灘の天然鯛の骨からとったWスープが特徴だ。 3種類の醤油も独特で濃厚。 麺はストレート細麺で、スープと絡んだ色合いがなんとも美味そう。 炙りチャーシューはトロトロでたまらん。 トッピングに鳴門ワカメは珍しいね。 他にも胡麻ペーストが濃厚な「汁なし担々麺」890円やオムライスやハンバーグなどの定食もあるので、使い勝手が良さそうだ。 近くに3台分の駐車場がある。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #博多醤油ラーメン #らーめんジロー
レビュー一覧(1)
lemon溶岩プレートで、地鶏をいただけます。お味噌汁は一杯。お漬物、ご飯は、食べ放題です。ロケーションもよくてバーベキューをしてる気分も味わえます。
レビュー一覧(1)
devi_takahashi2024年4月11日にオープンした『chinois 火華 (シノワ カカ)』でランチ。 場所は、以前『凛丹 打鉄老舗』のあったところ。 期間限定の「蒸し鶏とアボカドの葱ソース和え 豚挽き肉胡麻ソース冷麺」スープ付き1,250円は、大きな器にどーんと出てくるので迫力あるね。 店主は『凛丹』でも働いていたらしいので、どことなくエッセンスが似ている感じもする。 麺が見えないほど野菜や蒸し鶏、挽き肉で覆いつくされており、麺はかために茹でられた、もちっとした中太ちぢれ麵で、酸っぱ辛い胡麻ダレソースがよく絡む。 セロリの爽やかな食感がアクセントになっている。 ソースがしっかりした味で、食べ応えも十分だった。 夜は「火華コース」7,700円(要予約)のコースがあるようだ。 予約の受付は電話のみ 支払いは現金かカードのみ。 #ラーメン #冷麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #冷やしラーメン #chinois火華 #火華 #シノワカカ #福岡冷麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
糸島トンコツラーメン580円+半熟味玉子100円。※税込 玉子好きな私にとって、こちらの半熟味玉子はすごく美味しかったです。 チャーシューが細切れ肉だけに、全体が元祖長浜屋のラーメンみたいに見えてしまいます。 でも、このお肉は薄いけれど量も少ないけれど、しっとりして美味しいです。 元祖長浜屋みたいにメニューに『替え肉』100円もあります。 スープはサラッとしてますが、豚骨アロマがモワモワしていて、思ったよりワイルド。 脂質やタンパク質も多く、それなりに厚みがある感じです。 麺の硬さ(茹で加減)や脂の量も選べます。 この感じならガッツリな『ベタナマ(脂多め・超カタ麺)』も美味しそうだなぁと思いました。
レビュー一覧(1)
ktabo野菜たっぷりのグリーンカレー #グリーンカレー #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
サイド飯は白ご飯100円があり、担々麺の残りのスープで雑炊スタイルにして楽しむ方法もありますが、 オムライスもオススメです。 とろとろ半熟状の卵に濃いデミグラスソース。 ソースにも中のライスにもケチャップは使われておらず、 ライスは担々麺に使うスープで炊き上げられ、担々麺の肉味噌を混ぜ込んであるそうです。 リゾットのように汁気があり、とろとろ卵と相性が良い食感でした。 #オムライス
レビュー一覧(1)
ktabo肉なしちゃんぽんだがこれもあり! #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
こちらの四川麻婆豆腐も超オススメです。 ランチで来たら3度に1度はコレです。 土鍋ぐつぐつスタイルで供されます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
もともとが濃厚豚骨のお店ですが、スープは『濃厚こってり』650円と『長浜系あっさり』600円の2種類があります。 今回は『白ラーメン』と呼ばれるあっさりタイプにしました。 とは言え、これでも結構な濃厚スープです。 麺の硬さ(やわめん~なま)や脂多め(ベタ)のリクエストも出来ます。 こちらのスープ+脂多めだったら、すごいものが出来そうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
見た目通りの美味しさ。麺だけではなく飯にも合います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
一蘭のような辛味ダレをスポット的にトッピングしているのではなく、 均一にブレンドしているスタイルです。 一蘭のようにウマウマ度が高すぎる辛味ダレや中華風のラー油より、素朴な辛味で重くない。 脂肪分が少なめのスープなので、辛味がマスキングされず、ストレートに伝わってくる分、辛いですね。 激辛ではありませんが、ピリ辛よりは明らかに辛いです。※なので、おこちゃまは注意です。 麺はバリカタで~。 長浜らしさを感じる低加水の極細麺です。 ニンニクは卓上に置いてありませんが、スタッフのおねえさんに言うと 大皿で持ってきてくれます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
1976年(昭和51年)に『長浜一番』という名前で創業して、今に至る長浜ラーメン店です。 福岡で長浜ラーメンを謳うお店の中ではかなりの人気店です。 イマドキのクリーミーな濃厚豚骨ではなく、昔ながらの濃いめ豚骨で、 ムッとする独特の豚骨臭も強めです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
一番人気という『ベツバラランチ1,350円』。ランチセットについているスモールパフェは8種類の中から選べて、量もそれなりにあります。
レビュー一覧(1)
devi_takahashi次郎丸駅の近くにある『らーめんジロー』に初訪問。店名はジローだが、あの二郎系のラーメンではない。 ここの看板メニューは「博多醤油ラーメン」780円だが、新商品の「汁なし担々麺」890円もなかなかの逸品だ。 よく混ぜて食べるのだが、胡麻ペーストが濃厚! 麺は平打ち麺で、途中で自家製ラー油を投入して味変するのがオススメ。 他にもオムライスやハンバーグなどの定食もあるので、使い勝手が良さそうだ。 近くに3台分の駐車場がある。 #ラーメン #担々麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #らーめんジロー
レビュー一覧(1)
tsukasayamauchi#かしわご飯#蕎波人
レビュー一覧(1)
cheshire海苔と錦糸卵とおジャコとネギにたっぷりの明太!グチャっと混ぜて食べました(^O^)こういうの大好き♬明太のつけだれも付いていて丼にかけたりサラダにかけたりアカモクにも。。。昆布の佃煮と野菜の糠漬けはセルフで自由に食べられます。朝食が人気だそうですが時間逃しても無問題です(^^)v #福岡 #丼もの #明太子 #錦糸卵 #ちりめんじゃこ #ぬか漬け #昆布 #佃煮 #あかもく
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
セット用の餃子5個+白ご飯350円もあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
オイスターソースと醤油の味が効いた中華風のムッチリ炒めそばでした。 博多皿うどんとは全然違いましたが、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ぷっくりとしたワンタンが入っています。 長浜ラーメンのお店でワンタンメンは珍しいと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
町中華には珍しい刀削麺もあります。 種類は、台湾・坦々・五目・麻辣があり、『五目刀削麺』770円を頂きました。 鶏ガラベースのあっさりスープで具沢山 不揃いにネジれるピロピロ平打ち麺。食感はモチモチです。










































レビュー一覧(1)
『ド豚骨』級・濃厚豚骨の人気店です。 ラーメンは、『コッテリ濃厚スープ』と『長浜系あっさりスープ』があります。 西谷家で食べるべきは『コッテリ濃厚スープ』のラーメンです。 こちらは『コッテリ濃厚スープ』630円。 更にコッテリが良い方は、リクエスト制で背油も追加できるようです。 #ラーメン