投稿する

三重県のおすすめ人気グルメランキング

23,469 メニュー

こちらは三重県の人気メニューランキングページです。

23469件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 生ハムのサンドウィッチ

    #SARAHはじめました 開けた山あいから津の海が見えて、開放的で長閑なシチュエーション。 生ハムは自家製、石窯焼きのパンに挟まれて食感も良く、味も私は気に入ってます。 ハムの酸味はあるけど、野菜とソースでまろやかに感じました。 贅沢な時間でした。ご馳走様です。

  • 伊勢うどん

    このお店はメニューがユニークで興味深いものとなっている。店外にある券売機のボタンとして並んでいる料理名は、油断しているとクラクラしてしまうほど多く(横5列x縦12行=60個の大きさが均一のボタン)、しかもあまり見かけたことがないものもチラホラあったりして、常連でもない限り券売機の前でかなり迷うことになるのは必至だ。以下に、目を引くものを並べてみた。 びっくりうどん(そば) 浅利うどん(そば) 伊勢うどん きつねきしめん カキフライ定食 中華そば 名古屋定食 町の食堂ならいざ知らず、駅そば屋に分類されるであろう店でこのラインアップは珍妙だ。 特に目を引くのが、伊勢うどんと名古屋定食だが、それ以外でも例えばカキフライなんて駅そば屋ではレアだろうし中華そばもまだまだ一般的ではない。 私は目移りした結果、伊勢うどんを食べたが、まあ普通に思い浮かべる伊勢うどんだった。元来そんなに美味しい麺料理でもないので、こんなもんだろう的な。(メッカのお伊勢さん付近でも何回か食べたが) #駅そば屋 #伊勢うどん

  • ざるそばと缶ビール

    このお店は、ちょっと大きめのダイニングキッチンと言う感じで、かなり家庭的な室内になっている。実際に入った時もあれ?入ってよかったのかな、と一瞬入店を躊躇したほど。それに合わせるかのようにメニューも家庭的でお値段も割安に設定されている。缶ビールも飲めるし。 味も家庭のレベルだったが、ー商品として見ても及第点で、列車の時刻表をにらみながらの時間調整にはもってこいなお店だと思った。 #食堂 #駅近 #ざるそば #缶ビール #そば #ビール #三重 #阿下喜 #伊勢治田 ーーーーー 三重県の北部を横断するように走る三岐鉄道北勢線(さんぎてつどうほくせいせん)は、全国的に見ても珍しいナローゲージ。 ご存知のように鉄道の線路のレール間(幅)は何種類かあり、主なものはJR在来線が採用している「狭軌」と新幹線や一部の私鉄などが採用している「標準軌」がある。字の通り、狭軌は標準軌に比べて幅が狭い。そのため同じ車両は走れず区別される。新幹線が在来線に乗り入れることが出来ない理由がここにあり、北海道新幹線や九州の長崎などでは工夫がされている。(詳しくは割愛) さて、このお店は三岐鉄道北勢線の終点である「阿下喜(あげき)駅」の目の前にある。三岐鉄道は前述したようにナローゲージと言って、狭軌よりさらにレール間が狭い。80cmもなく(狭軌で約1m)、初めて踏切を徒歩で渡る際にはちょっとした違和感があった。 あれ?せまくない? このことは、当然ながら車両にも影響する。実際に乗ってみると予想通りせまいのだ。感覚的にはバスぐらいだろうか。ロングシートで脚を組むと、反対側の人の組んだ足と普通にぶつかるぐらいなのだから。まあ日常利用にはこれが普通だろうけど、知らない人には興味津々な路線であり車両なのだ。

新着記事一覧

  • 2016年2月18日

    三重県のスイーツ好きに聞くおすすめ集めました

    SARAHユーザーの中でも三重県のスイーツレビューが最も多いenola-sakisakiさんおすすめ、三重県のスイーツを集めました。数あるスイーツの中でも評価の高いレビューを厳選。数々のスイーツを食べたenola-sakisakiさんだからこそ知りたい東三重県のおすすめスイーツをどうぞ♪

  • 2016年2月17日

    三重県のランチ通に聞く健康的な栄養バランスの良いランチBEST10

    SARAHユーザーの中でもの三重県のランチレビューが最も多いoku142さんおすすめ、三重県の健康的な栄養バランスにこだわったランチを集めました。数あるランチの中でも評価の高いレビューを厳選。数々のランチを食べたoku142さんだからこそ知りたい三重県の健康的なおすすめランチをどうぞ♪

  • 2016年2月17日

    三重県の丼もの通に聞くおすすめ丼もの集めました!!!

    SARAHユーザーの中でもの三重県の丼ものレビューが最も多いoku142さんおすすめ、三重県の丼もの集めました。数ある丼もの中でも評価の高いレビューを厳選。数々の三重県の丼ものを食べたoku142さんだからこそ知りたい三重県の丼ものをどうぞ♪

  • 2016年2月16日

    三重県のラーメン好きが教えるおすすめBEST10 !!

    SARAHユーザーの中でも三重県のラーメンレビューが多いoku142さん。今回はoku142さんおすすめ三重県のラーメンを集めました。数あるラーメンの中でも評価の高いレビューを厳選。数々のラーメンを食べたoku142さんだからこそ知りたい三重県のおすすめラーメンをどうぞ♪

三重県のすべての特集を見る
4.1
すき焼き(牛銀本店)
ランチ
今日11:00~20:00
松阪駅から714m
三重県松阪市魚町1618

レビュー一覧(3)

  • marinav
    marinav

    ランチで1万円!かなり奮発したけど食べてよかった♡仲居さんがつきっきりですき焼きを調理してくれます。ご飯のお代わりできて食べ過ぎてしまいました!こちらは2人分 #すき焼き

  • yurika
    yurika

    肉厚でジューシーなお肉が口いっぱいに広がって幸せでした!

  • machy
    machy

    すき焼き@牛銀本店 すき焼きの名店にて松坂牛を堪能 #すき焼き #三重グルメ #松坂牛 #肉 #牛銀本店 #松阪 #三重

4.0
牛丼(豚捨 (ぶたすて))
ランチ
ディナー
今日11:00~17:00
五十鈴川駅から1.66km
三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 丁)

レビュー一覧(10)

  • hhhh
    hhhh

    ボリュームあり!4人で分けて食べました👍

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    おかげ横丁の豚捨で牛丼。 甘いタレで炊かれた旨味たっぷりの牛肉と玉ねぎ、白飯に合いまくり。 個性的な屋号の由来は、豚を飼っていた捨吉という男が始めた食肉店だからとのこと。 この店の牛肉の旨さが話題を呼び、「豚なんて捨てちまえ!」と客が豚肉を捨てたことがあった、という話も屋号の由来説。 #丼もの #肉丼 #牛丼

  • user_12317181
    user_12317181

    牛丼はマズイはずがない伊勢牛だっけ?エリア的に肉がジューシィ。なんでもっと早くに食べに行かなかったんやろう?

4.0
すき焼き(和田金 (わだきん))
今日11:00~20:00
松阪駅から441m
三重県松阪市中町1878

レビュー一覧(10)

  • kina15
    kina15

    もう最高の一言です! #すき焼き

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    寿き焼きは、コースと単品(御飯 香の物付)から選べます。 ランクも、松竹梅の3種類で、お肉の量は同じで部位が違うらしい。 全部松阪肉なので、どれを選んでも失敗はないと思いますが、やっぱり松が食べたいよね(^^♪ コースじゃない方を注文しました。 寿き焼 (御飯 香の物付)  松 1人前 13200円 部位はリブロースだそうです。 1人前 2枚で130g #すき焼き

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    和田金 寿き焼き 松2人前 #すき焼き

4.0
赤福氷(赤福 本店向かい別店舗 )
ディナー
今日05:00~17:00
三重県伊勢市宇治中之切町26

レビュー一覧(22)

  • gaspard
    gaspard

    抹茶のかき氷の中には赤福もち! あんこ、もち好きにはたまらない、暑い季節にはぴったりの一品です。

  • aya_01
    aya_01

    抹茶の蜜がかかった氷の中には赤福。甘過ぎず、さっぱり。夏のお伊勢参りの一休みにピッタリ。

  • user_60996672
    user_60996672

    暑い夏にピッタリ!これぞ日本の宝、赤福氷。 抹茶の絶妙な甘さと冷たさ、そしてあんこは赤福仕様。 生み出したひとはきっと神です。 おかげ横丁を奥に入ると本店と向かい側にもう一店。 内宮前のお店のほうがひんやりとした冷たさを味わえるかもしれません。

4.0
赤福(赤福 本店向かい別店舗 )
ランチ
今日05:00~17:00
三重県伊勢市宇治中之切町26

レビュー一覧(19)

  • aya_01
    aya_01

    モチモチのお餅に重過ぎないあんこ。 期待を裏切らない美味しさ。本店だと気持ち出来たてが並ぶ様。

  • masakokubota
    masakokubota

    美味しいお茶と出てくる作り立ての赤福。 縁側で伊勢の景色と共に美味しいいただけます! #お餅 #赤福餅

  • user_60996672
    user_60996672

    本店では、赤福しか取り扱っておりません。 ちなみにこの独特な筋は、一人ひとりが手でつけているとか…。 できたて赤服ですがそこまであつあつというわけではないのですが、 日本人の心を思い出させてくれます。

3.9
大とんてき定食(まつもとの来来憲 (來來憲 マツモトノライライケン))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~20:00
伊勢松本駅から189m
三重県四日市市松本2-7-24

レビュー一覧(12)

  • user_70036420
    user_70036420

    味噌汁・香の物・ライスがついてきます。 ライスとキャベツはおかわり無料なのでついつい食べすぎてしまいます。

  • user_70036420
    user_70036420

    少々値段が張りますが、その値段をつけるだけの味はあると思います。 ご飯も味噌汁も漬物も美味しかったです。キャベツがお代わり自由なのも嬉しいです。

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    名物 四日市とんてき! 開店と同時に並んでました😵 キャベツお代わり自由、定食なら豚汁お米もお代わり自由 #トンテキ #ステーキ #定食

3.8
全部入り醤油らーめん(麺屋 そにどり)
ランチ
ディナー
今日不明
川原町駅から684m
三重県四日市市堀木2-10-20

レビュー一覧(5)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 そにどり(三重・四日市市)】 全部入り醤油らーめん ¥1100 ●具材のほとんどに店主さんの地元への想いである地産の素材を意識して使われてるラーメンです! 控えめながら鶏ベースの動物系のスープを、 数種類のブレンドを施した香ばしさが湯気にも伝わる煮干しのスッキリとした旨味を、 まろやかなコクで美味さを支える心地良いやや醤油辛さが勝るかえしで纏めたスープと、 プリッとした口当たりで啜り心地がとても滑らかな、 小麦の風味もふわりと伝わる中加水程の自家製中細麺がスープをしっかり乗せて入ってくる新店舗とは思えない丁寧でしっかりと作り込まれた1杯! 海老の旨味詰まった雲呑、 スープの旨味を損ねない為に脂身少ないロースチャーシュー、 ピリ辛コリコリ食感のメンマ等、 行き届いた拘りが光ってます! #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン #わんたん

  • yamaria
    yamaria

    ハツホーモンでしたが スープひとくち目からド・ストライク すべてにおいてレベルの高いラーメン 好みでした#わんたん

  • そぼろ丼も🥰#ラーメン#醤油ラーメン

3.8
醤油らー麺(鉢ノ葦葉 (はちのあしは))
ランチ
今日不明
近鉄四日市駅から600m
三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン 1F

レビュー一覧(2)

  • takucho_r
    takucho_r

    塩推しの店ですが、醤油の方が断然好み💗 鶏&魚介のスープは、双方のバランスがよくてとにかくウマい❗麺よりもスープを飲みすぎてしまう傾向になります。 鶏&豚のチャーシューは豚が超ウマい🎶厚くて肉の旨味がすごい😍

  • 炊き込みご飯も😍🍚🍜 #ラーメン#醤油ラーメン

3.7
塩(ワンタン・味玉)(鉢ノ葦葉 (はちのあしは))
ランチ
今日不明
近鉄四日市駅から600m
三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン 1F

レビュー一覧(4)

  • spstyles
    spstyles

    鶏下地に煮干しの旨味がじんわり伝わるスープは塩ダレ円やかで後半の旨味の盛り上がりが素晴らしい。自家製の細麺も啜り心地が良い。トッピングはいつもと変わらぬ旨さ。全体的に薄味仕上げながら物足りなさは一切なし。 これぐうの音も出ないわ。 #わんたん

  • #ラーメン #塩ラーメン #三重

  • maro0713
    maro0713

    #ラーメン #わんたん #塩ラーメン

3.7
お任せコース(朔 (サク))
ランチ
今日11:30~16:00
三重県津市美杉町八知3541

レビュー一覧(3)

  • nekoshi
    nekoshi

    お任せコースより 焼き鮎 1時間15分かけてじっくり焼いているので頭から尻尾まで全て食べれます。 口を開けて焼いてるので臭みが口から逃げて行きます。

  • nekoshi
    nekoshi

    鹿肉のロースト

  • yuka2210
    yuka2210

    丁寧なお料理。

3.7
つけそば(若葉)
ランチ
今日不明
上野市駅から209m
三重県伊賀市上野丸之内126−1

レビュー一覧(5)

  • takucho_r
    takucho_r

    店主さんの修業先、群青さんを彷彿とさせるつけ汁。でも甘さは控え目でメチャウマい❗ 極太でマッチョな麺も💯 デフォでも薄切りチャーシューが5枚🎶綺麗なレアで肉の旨味がじわっときます😍

  • bbaa2020
    bbaa2020

    #ラーメン #自家製麺 #つけ麺

  • juicy_tofu_qk2
    juicy_tofu_qk2

    #next煮干し蕎麦

3.7
桑名産はまぐり塩らーめん(らぁめん登里勝 )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~22:00
三重県桑名市京町39

レビュー一覧(6)

  • spstyles
    spstyles

    #塩ラーメン #魚介ラーメン #ラーメン

  • martinramen
    martinramen

    魚介のほんのりとした優しい出汁とされておりましてヽ(゚∀゚)メ 蛤の滋味深い独特の旨味が見事なハーモニー (*^o^*) 塩ダレはまろやかで、各素材を生かす絶妙のバランス感覚♪ 連食でも完成度がしっかりわかる かなりウミャイ スープです!

  • maro0713
    maro0713

    #ラーメン #塩ラーメン

3.6
とんてき定食 ダブル(隆座 (たかくら))
ランチ
今日不明
赤堀駅から470m
三重県四日市市赤堀2-6-8

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    隆座(三重県・四日市) ☆とんてき定食ダブル 四日市グルメ・とんてきの名店。 隆座のとんてき定食ダブル、キャベツは高々と聳え立つ富士山の如く。 霜降りロース肉の豪快感。 青森県産の艶々ぷりぷりのニンニクもゴロゴロ。 オシャレ系の店構えと反比例するB級料理のギャップに萌えてください。 #トンテキ#とんてき#豚肉焼き#ニンニク#豚#キャベツ #定食

3.6
海鮮むつみ丼(むつみ )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~21:00
三重県鳥羽市安楽島町386-4

レビュー一覧(2)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    むつみ(三重県・鳥羽) ☆海鮮むつみ丼 10種の海鮮を豪快に盛り付けた一番人気の海鮮丼。 温泉卵を混ぜてぶわーっと。 #丼もの #刺身#海鮮#海鮮刺身#定食#海鮮丼

  • aquira64
    aquira64

    #ランチ #ごはん #定食 #和食 #丼もの #刺身 #海鮮丼 #寿司

3.6
白身魚のフライ(隆座 (たかくら))
今日不明
赤堀駅から470m
三重県四日市市赤堀2-6-8

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    隆座(三重県・四日市) ☆白身魚のフライ とんかつやとんてきのお店ながら、白身魚のフライも絶品でありました。 タルタルも自家製、手間をかけて美味しさを追求されています。 キャベツの迫力はこちらもとんてき同様です。 #フライ#魚フライ#白身魚のフライ#タルタル#タルタルソース #魚#揚げ物

3.6
博多ラーメン(なみへい )
今日10:00~14:30
伊勢川島駅から782m
三重県四日市市小生町23-1

レビュー一覧(9)

  • user_70036420
    user_70036420

    三重で食べられる本格的な博多ラーメンです。麺の硬さは、ばりやわ〜ハリガネの上の粉おとしまであります。

  • user_36868378
    user_36868378

    スープの香りをスゥーと嗅げば、う~ん良い香り。フオオオ!!と、つい変態仮面みたいに声を上げそうになりました(笑)サラサラ感がありつつも、とろみがある。ベタつきも少なく、塩気も程よい。しっかり乳化してるのに、豚臭さが微塵も無い。飲んで分かりましたが、このスープはバランスの良さが突出してるんですよね。まさに、たかが豚骨、されど豚骨ですよ。久しぶりに超越した豚骨に出会いました。↵麺は、硬さが選べます。ばりやわ・やわめん・ふつう・かためん・ばりかた・はりがねこの6つの硬さから選択出来ますが、記載の無い粉落としでも可能です。私は硬麺派なので、粉落としを注文。一口目から、ポキポキした食感と迸る風味!旨くて旨くて、ダイソン並の吸引力で麺を啜りました(笑)替玉をしようか激しく悩みましたが、次を考えて断念。↵具材は、ネギ・キクラゲ・チャーシューのみ。特にチャーシューは、チャーシューメンにしなかった事を後悔する程の美味しさでした。その他、カウンタートッピングで胡麻や紅生姜などを足せます。別料金で、半熟煮たまごもトッピング出来るみたいですね。が、このスープの風味を壊したく無かったので、殆ど何も足さず頂きました。終盤で胡麻のみを足して完食。

  • martinramen
    martinramen

    しっかりした豚骨の出汁ですが、うまく処理されて 臭みなどは感じさせない仕上がりで(*^ー^)ノ それでいて本格的な博多ぽさのあるクリーミーな口あたり! 醤油ダレの塩分濃度なども控えめでバランスをしっかり 考慮された完成度です(≡^∇^≡) これは万人に愛されそうな かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ  #ラーメン #豚骨ラーメン

3.6
赤福氷(赤福 二見プラザ店 )
今日定休日
二見浦駅から1.41km
三重県伊勢市二見町江580

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    赤福 二見プラザ店 ☆赤福氷 夏場の期間限定メニュー。 抹茶蜜のかかったかき氷の中には、餡と餅が潜んでいます。 赤福の餡と餅ではなく、このかき氷の為に特製で作っているそうです。 常に混雑している本店よりも、二見プラザ店の方が屋内で涼しくてそこまで混み過ぎないのでオススメ。 #かき氷#赤福#スイーツ#お菓子#和菓子#あんこ#餅 #お餅 #赤福餅

3.6
赤福氷(赤福 本店向かい別店舗 )
今日05:00~17:00
三重県伊勢市宇治中之切町26

レビュー一覧(7)

  • iki_
    iki_

    抹茶のかき氷に赤福が入っています。 抹茶の苦味はほとんど感じず甘いです。

  • 抹茶のシロップが上品な味で美味しかったです(*^o^*)そして中に、赤福が入ってました*

3.6
サーモンハラス定食(ひもの食堂 )
ランチ
ディナー
今日07:00~20:00
富田駅から956m
三重県四日市市富双2-1-30

レビュー一覧(3)

  • wingknights
    wingknights

    焼き魚をここよりも美味しく食べさせるお店は、たぶん四日市市には存在しないと思われる。冷蔵ショーケースから好きな干物や一夜干しなどを選んで、お店のおばさんに焼いてもらうスタイル。 毎日、魚を焼いているおばさん達の経験値の高さは凄いぜ。「ガッツリ焼いて」「ナマっぽく」と好みをお願いする事も出来るが、お任せが一番旨い。 テーブルの出汁醤油は異様に旨いので、かけ過ぎ注意。

  • kina15
    kina15

    自分で好きな干物を選びレジで会計後焼いてもらいます。 15㎝ほどのハラミは脂がのっていてふわふわ。ご飯が進みます。 #サーモン #定食

  • yummy_lamb_bg3
    yummy_lamb_bg3

    #定食 #サーモン #三重 #近鉄富田

3.6
カキフライ(てっちゃん )
ディナー
今日不明
志摩横山駅から700m
三重県志摩市阿児町鵜方3460

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    三重県志摩市の居酒屋てっちゃん カキフライ 小ぶりながら身がプリッとしたカキが最高!タルタルソースにも一手間かけられていて美味しい! #牡蠣フライ

3.6
醤油(鉢ノ葦葉 (はちのあしは))
今日不明
近鉄四日市駅から600m
三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン 1F

レビュー一覧(3)

  • yuu17
    yuu17

    アクセントの三つ葉がちょうどいい。 醤油に頼ったような、角が立つこともなく、優しいスープの醤油味という感じ。 チャーシューは煮豚ではなく、焼き豚。 鳥の胸肉に胡椒がまぶしてありますが、ちょっとキツめ。

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、一口でレベルの違いが分かるほど。年間何杯もの醤油ラーメンを食べていますが、流石は三重県屈指の実力店。雑味なくクリアな口当たりにじわっと広がる旨味。これぞ追い求めていたホンモノの味!嗚呼・・・ただただ美味しい。↵麺は、スープと同じく三重県屈指のレベル。スベスベツルツルの麺肌は最高の舌触り。喉越しも最上級ですね♪↵具材は、特に珍しいトッピングではないのですが、だからこそ違いが分かり易い。スープと麺だけのかけでも十分に食べれるので、敢えてシンプルにしてあるのかな?強いて言えば、チャーシューは鶏と豚の2種類を使用することで面白みを与えています。

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    ‪(写真はくんたま¥100 わんたん¥150) ‪●麺‬ 多加水 細め ストレート 自家製 ‪●スープ‬ 鶏 魚介 醤油 ‪●トッピング‬ シャキッと丁寧な味付けのメンマ 厚みありながらスッと歯の通るやわから鶏胸肉 しっとり肉の旨味活かした味付けの低温調理チャーシュー 生姜の効いた旨味凝縮された具をチュルモチみずみずしい皮で包まれたわんたん  ‪🐯レポ ‬ 加水高めで滑らかな肌の摩擦皆無の啜り心地の良さでウォータースライダーの様に勢い良く風味と共に飛び込んで、 歯を入れるとスッと切れたかと思うと麺のチュルリとしたみずみずしさを感じた瞬間から美味さが舌を支配し他の旨味と重なり合い、 これだけの保水に対してのこの細さとコシの強さも麺の存在感を強烈に印象付けています。 スープは動物系の丸みが油分と共に厚みとして担っている中で魚介のじんわり染み渡る和風出汁の優しいインパクトを浮かせて来ます。 これらを纏める醤油ダレはバランスを崩す事なく繊細なまでにソフトな旨味を上手く引き出す役割をキチンと果たしています。 充実したトッピング迄もが美味さに拍車をかける絶品醤油ラーメンを頂きましたっ!  #鉢ノ葦葉 #自家製麺 #醤油 #わんたん #くんたま #三重ラーメン #四日市市 ‪#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族‬

3.6
とんてき定食 ダブル(隆座 (たかくら))
ディナー
今日不明
赤堀駅から470m
三重県四日市市赤堀2-6-8

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    とんてき定食ダブル 隆座 四日市 四日市グルメとんてきの味わえるお洒落な佇まいの店ですが、出しているメニューはB級グルメのようなど迫力とんてき。 キャベツに至ってはかき氷のようなタワー。 味は格別に美味いです。 #定食 #トンテキ

3.6
つけそば(並盛)(自家製麺若葉)
ランチ
今日不明
上野市駅から209m
三重県伊賀市上野丸之内126-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店主は『群青@天六』のご出身。しなやかで小麦香豊かな極太ストレート麺から、鶏豚に節の和味を重ねたスープに至るまで、パーフェクトな出来映え。大盛にしなかったことを激しく後悔した。美味いという水準を超え、濃厚つけ麺の歴史に名を残すであろう名杯。これは凄い、凄過ぎる!!#つけ麺

3.6
チキンカリー&細切りポテトとえの木オリーブカリー(カリー河 )
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
近鉄四日市駅から798m
三重県四日市市四日市市安島2-3-20 第二岡本コーポ 1F

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    三重県四日市にあるスパイスカレーの名店「カリー河」にてカレーなるインド研究会。 噂に違わぬ香り高きスパイスワールド。 チキンカリー&細切りポテトとえの木オリーブカリーのあいがけ。 白菜の浅漬けが添えられていたり、皿が和皿だったりと、日本のエッセンスもさりげなく加えられています。 #カレー #チキンカレー #インドカレー #ベジタブルカレー #ジャガイモ #ポテト

3.6
はまぐりしおらーめん(らぁめん登里勝 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~22:00
三重県桑名市京町39

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らぁめん 登里勝(三重県桑名市)】 🏠 元々は有名な三代続いている人気寿司屋さんだったお店を、 店主さんが寿司屋さんを辞めてまで大好きなラーメンを作りたいという熱意で転職され、 2016年2月に二毛作(昼・ラーメン 夜・寿司)から完全にラーメン店として開業されました。 ’18年10月には東京で開催された『大つけ麺博』にも出場され、 益々の活躍が期待されているお店です。  ‪🍜はまぐりしおらーめん ¥‬900 ‪OP:‬はまぐり1個 ¥250  ●麺‬ 中細 ストレート 加水やや高め 自家製 ‪●スープ‬ 塩 魚貝 鶏  ‪●トッピング‬ スープと良く合うシャキッシャキ食感の小松菜 香ばしい風味と彩り鮮やかな五色あられ 丁寧な味付けと軽やか食感のメンマ しっとりとした肉本来の旨味を活かしたロースチャーシュー 蕩ける口当たりのぷっくりとした肉厚のご当地はまぐり ‪ 🐯レポ ‬ 煮干しのほのかに広がる魚介の風味に、 鶏かと思われるかなり繊細な油分とクリアで丁寧に抽出した旨味を優しく効かせ、 カドを極限まで抑えて素材を際立たせる丸みあるかえしで纏めたスープは、 主役であるはまぐりの形をハッキリ描く力強いインパクトで表現させて身体中にじんわり染み渡る様な旨味が駆け抜けていきます。 徐々に冷めてくるとかえしがキリッと立ち上がってはまぐりの旨味が優しく余韻を伝えていく美味さの変化が起こってスープの深みを楽しめます。 中細ながらリフトさせるとしっかりスープを持ち上げてくる自家製のストレート形状の麺は、 スープの印象に合わせた強さのコシと弾力の心地良さでどちらかが強く主張するでもなく引き立て合う様に啜る度に広がる小麦の優しい香りとスープの風味、 食べ進める度に伝わる麺の旨みに寄り添うはまぐりを中心とした素材の旨味が蕩ける様に一つの美味さへ纏っていきます。 トッピングのはまぐりは名産地だけあって鮮度といい食べ応えといい、 なんと言っても蕩ける至福の美味さです。 寿司とらーめんの職人技を併せ持つ事でしかなし得ない素材をフルに活かした絶品しおらーめんを頂きましたっ!  #ラーメン

3.6
焼き鯖寿司(らぁめん登里勝 )
今日11:30~14:00,18:00~22:00
三重県桑名市京町39

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【らぁめん 登里勝(三重県桑名市)】 🍣焼き鯖寿司 1本(お持ち帰り) ¥1150 ⚠️要予約 溢れ出す甘みの乗った脂と塩味を効かせて旨味をグイグイ引き出す味付けの柔らかい鯖を寸止めのバランスで効かせた生姜が引き立て、パリッと香ばしい音がする風味豊かな海苔に巻かれた絶品鯖寿司っ! #鯖 #鯖寿司 #焼きさば寿司 #寿司