投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)

13,942 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13942件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.5
かけそのまま(ふるかわうどん )
ランチ
今日10:00~15:00
林道駅から668m
香川県高松市木太町5016-1

レビュー一覧(1)

  • 讃岐うどんの基本的な食べ方であるかけうどんです。香川ではうどんを湯がかずに、そのまま温かいかけ出汁を注いで食べる”かけそのまま”という食べ方があります。ふるかわさんのうどんは太めで、コシと硬さがある旨いうどんです。そのうどんに絡むかけ出汁の味も最高です。 #うどん

3.5
親鳥コロッケ(ふる里うどん  )
ランチ
今日11:00~15:00
高田駅から1.78km
香川県高松市川島東町523-4

レビュー一覧(1)

  • うどん屋さんの揚げもの惣菜です。 親鳥コロッケは初めて食べました。親鳥ならではの硬さを感じる鶏肉が入っていて旨かったです。

3.5
かけそのまま+ちくわ天(松下製麺所)
ランチ
今日07:00~17:30
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てドンピシャに当たりました。 ここは昔ながらのうどん屋さんです。 なので昨今増えた茹で後20~30分うどん廃棄なんぞはありません。 タイミングが良ければ最高に満足出来るし、 ちとコンデションがよくないうどんに当たることもあります。 今回は茹で立てと思える食感のうどんに当たり、 一杯食べて追加喰いをしました。 うどんは私の基準で細めで、喉越しの良い旨いうどんでした。 かけ出汁は塩系を感じる味です。 これはうどんの塩分も加わっていると思います。 私には食べ慣れたうどんと飲み慣れたかけ出汁です。 二杯目はちくわ天をプラスしました。 かけ出汁に浸して食べると美味しかったです。 #かけうどん #ちくわ天

3.5
かけそのまま+お揚げ(はゆか )
ランチ
今日10:00~17:00
羽床駅から1.00km
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5

レビュー一覧(1)

  • はゆかさんのお揚げはどんな味なんだろうと思いきつねうどんにしました。うどんは相変わらずの旨さで、お揚げも甘過ぎない美味しい味でした。そのお揚げの煮汁が旨いかけ出汁と混ざり食べて良かったと大満足をしました。やはりお揚げも旨かったなと思いました。

3.5
肉ぶっかけ冷(はゆか )
ランチ
今日10:00~17:00
羽床駅から1.00km
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5

レビュー一覧(1)

  • 旨い讃岐うどんを食べるなら冷系です。コシと硬さを感じれる食べ方です。はゆかさんのうどんは旨く、好みの肉系で食べるのが好きな食べ方です。ぶっかけ出汁はしっかりした味で、うどんに絡み肉にも絡みます。肉は甘めで単体でも存在感がアリアリです。酢橘を搾りおろし生姜を加えて食べる。最高です。 #肉ぶっかけ

3.5
肉うどん(手打うどん 渡辺 (わたなべ))
ランチ
今日不明
高瀬駅から743m
香川県三豊市高瀬町下勝間2552

レビュー一覧(1)

  • ”旨い”太めのうどんに充分な硬さ、これは旨いうどんだと思いました。噛み応え&喉越しは大満足です。かけ出汁も旨かったです。太めのうどんに程よく絡むかけ出汁の味は最高でした。肉はかけ出汁ベースで煮付けたものだと思いますが、肉の味を残しつつ全体にベストマッチをしていました。肉の他に盛り付けられていた半熟卵については好みの問題ですが、私は肉うどんに半熟卵要らない派なので余計に思いました。 しかし、食べる内に冷めて味が徐々に濃く感じるかけ出汁に、半熟卵が混ざるとこれがまたベストマッチな味になりました。こうなる味の展開は計算されたものなのか!と思いました。 #うどん #肉うどん

3.5
肉うどん(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~16:00
瓦町駅から288m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 うどん市場 めんくいさんのうどんとかけ出汁は旨いです。 程よくコシがあり喉越しの良いうどんを食べて今回も満足出来ました。 肉は甘めな味で柔らかく量も多いです。 うどんに絡む肉具合が絶妙なバランスでした。 昼時には店外にも行列が出来るお店です。 #うどん #肉うどん

3.5
肉うどん(滝音 (たきね))
ランチ
今日10:00~15:00
白山駅から1.87km
香川県木田郡三木町大字上高岡266-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは喉越しの良いもちっとした食感で、 私には細めに思えましたが美味しかったです。かけ出汁も美味しく、 肉の味と、肉自体が混ざりどんどん美味しくなっていく感じでした。 この手の肉は中盤くらいから解れます。 その解れた肉が混ざったかけ出汁を飲むのが大好きです。 肉はやや甘めでした。これはご飯に盛っても美味しいと思います。 #うどん #肉うどん

3.5
讃岐もち豚の肉うどん(純手打うどん よしや )
ランチ
今日07:00~15:00
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 私の基準でうどんはやや細めで、 捻りがありコシもある旨いうどんでした。 うどんに捻りがあるので手切りだと思います。 捻りにかけ出汁が絡む旨さを感じました。 肉は豚肉で香川県名産の讃岐もち豚使用です。 薄めで柔らかい肉の食感が堪りませんでした。 全体的にあっさりした肉うどんでしたが、 旨くあっさりって感じでした。 #うどん #肉うどん #豚肉うどん

3.5
ぶっかけ冷(合田うどん )
ランチ
今日10:00~14:00
豊浜駅から1.21km
香川県観音寺市豊浜町和田245-1

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 完全なる好みのうどんです。 角の立ち具合、コシ、硬さ共に来て良かった。 食べて良かったと思えるうどんでした。 ぶっかけ出汁も旨く、相性よくうどんに絡み 全体的に申し分のないぶっかけ冷に思いました。

3.5
かけそのまま+お揚げ+ちくわ天(田村 (たむら))
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 出来合いのお揚げや、妙に小ぶりのちくわ天はOUT OF眼中で、 うどんが旨かったです。 やっぱり田村さんのうどんは旨いなぁと思いました。 #ちくわ揚げ #ちくわ天

3.5
かけそのまま+かき揚げ(蒲生うどん (がもううどん))
今日08:30~13:30
鴨川駅から901m
香川県坂出市加茂町420-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準ではやや細めですが、茹で立てのうどんに感じるコシと喉越しの良い旨いうどんでした。常に混んでいるお店なのでうどんの回転が早く、茹で立てか、それに近いコンデションの良いうどんを食べることが出来ます。今回も抜群にコンデションが良いうどんでした。かけ出汁も旨いです。先ずはかけ出汁を飲んで味わい、中盤からはかき揚げの油分が混ざったかけ出汁を味わいました。かき揚げは玉葱と海老があり海老を選びました。サクッと揚がったかき揚げをかけ出汁に浸してふやかして食べました。これがまた旨かったです。 #かき揚げ

3.5
チキンカツ(サービスランチ)(洋食の店 花櫚 (カリン))
ランチ
今日11:00~02:30
香川県高松市多肥上町1863-1

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。先ずはスープです。ポタージュスープを味わいました。本来なら少し温かい程度が美味しいポタージュですが、花櫚さんのは熱っついです。ライスとチキンカツが出てきました。”旨そっ”と思い、相方に悪いなぁと思った気持ちは消えていました。フォークでサクッとチキンカツを刺して口へ運びライスで追っかける行為を繰り返しました。ここではライスを少し残そうなんていつもの考え方はありません。チキンカツとライスの配分を考えて食べました。添え野菜はシャキキャベで、旨い味のソースに絡めて食べました。 #チキンかつ

3.5
かけそのまま+かき揚げ(田村 (たむら))
ランチ
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では太めのうどんで、超好みの硬さがある旨いうどんでした。かけ出汁も旨いと思います。このうどんにはこのかけ出汁って感じに毎回思います。かき揚げは小ぶりでした。かき揚げによる天ぷらの油分をかけ出汁に混ぜて食べました。 #かき揚げ

3.4
ひやあつ(山内うどん店 (やまうちうどんてん)
ランチ
今日09:00~14:30
黒川駅から989m
香川県仲多度郡まんのう町大口1010

レビュー一覧(1)

  • 美味しいうどんでした。 私の基準では細めのうどんで、 細めの中に疎らな細さがあるうどんです。 これがやまうちさんのうどんだと思い、 食べたかったので満足出来ました。 かけ出汁はその疎らなうどんに絡む美味しい味で、 ちくわ天を浸して油分を混ぜて飲みました。 #うどん

3.4
冷やかけ(小)(上戸 (西端手打))
今日06:00~15:00
香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    お出汁はいりこの効いた美味しいもの。冷やかけ出汁はレモンが添えてあってすっきり飲めるが、出汁の旨味は熱い方がより感じられる。麺は太麺でグンと腰があってグッド。

3.4
いちじくのかき氷(ひむろ(KAKIGORI CAFE ひむろ))
今日不明
比地大駅から4.48km
香川県三豊市仁尾町仁尾乙202

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    ひむろ(KAKIGORI CAFE ひむろ) いちじくのかき氷 限定のいちじくはまさにその今が旬! 濃厚なソースにのっかったフレッシュないちじくもめちゃくちゃ甘く想定外の旨さでした! 目の前が日本のウユニ塩湖と称される父母ヶ浜という最高のロケーションです。 #かき氷 #スイーツ #無花果

3.4
天釜うどん(讃岐の味 塩がま屋 (さぬきのあじしおがまや))
ランチ
今日定休日
宇多津駅から194m
香川県綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    これで900円はお得!けっこうお腹にたまるのに、うどんがちゅるちゅると吸い込まれていくのがさすが讃岐うどんという感じでした。 #天ぷら #うどん #釜揚げうどん #天ぷらうどん

3.4
中華そば(中華そばとくひろ )
ランチ
今日定休日
香川県丸亀市川西町北519-1

レビュー一覧(1)

  • 先ずはスープを飲んで『これこれ』と思いました。鶏ガラ+いりこが何とも言えない旨さを醸し出していました。微かにとろみを感じるような舌触りも旨さの一つだと思いました。麺は細めのストレート麺で、スープとの味相性も良かったです。盛りは叉焼、メンマ、なると、海苔で、ねぎは青ねぎでした。叉焼に少し塩気を感じました。嫌な塩気ではなく、必要な塩気のような感じで、それを食べてスープを飲むと一層旨い味に思えました。メンマも美味しかったです。 #ラーメン #中華そば