投稿する

栗林公園北口駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)

418 メニュー

栗林公園北口駅周辺の人気メニューランキングページです。

418件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
ちゃんぽん(うどん&中華麺)(松下製麺所)
今日定休日
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    つけ汁用の出汁で頂きました。 うどんは旨味たっぷりで、出汁無しでもそのまま行けます。 つけ汁用の出汁は濃いめでカツオの風味ふわりとします。 この出汁はうどんにも合うし、中華麺にバッチリ合う。 後半は中華麺だけ残して胡椒をかけて頂きました。 #うどん #香川 #ぶっかけうどん #中華麺 #中華そば

3.0
ササミカツ(こだわり麺や 今里店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から717m
香川県高松市木太町1130-4

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    ササミカツはこだわり麺やさんでお気に入りの フライもの惣菜です。 サクッと揚がっていて美味しかったです。 #チキンかつ #鶏ささみカツ

3.0
肉ぶっかけ冷(吾里丸うどん2)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から636m
香川県高松市宮脇町1-3-12

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、角がない滑らかな食感の美味しいうどんでした。冷系ならではのコシと、ここのうどんの特徴なのかもちっと感もあるように思いました。ぶっかけ出汁も美味しい味で、うどんに美味しく絡んでいたと思います。肉は程好い甘さで玉ねぎもいい感じでした。大きめな肉で、肉の存在感を充分に感じれる美味しい肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.0
カツ丼(田舎 )
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から810m
香川県高松市田町2-6

レビュー一覧(1)

  • 口径は大きめでしたが深さがあまりない丼でした。しかしご飯の量は多いです。卵は程好い甘さのやや柔らかで、好みから言えばもう少し火が通っていてほしいところでしたが味が超好みでした。カツです…これはもしやもしやのカツでした。出来れば家庭的な手作り感のあるカツが良かったです。超好みの味の卵と、手作り感のあるカツならより一層美味しく食べれたと思います。味噌汁は白みそで、具はキャベツ、お揚げ、わかめでした。漬物も美味しかったです。

3.0
かやくうどんセット(cafe 公園通り )
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から643m
香川県高松市栗林町1-7-31

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 一定したコシと硬さを終始保つうどんでした。 なので普通に美味しいです。 場所柄仕方ないことだと思いました。 かけ出汁は塩気を少し感じる味で これも普通に美味しかったです。 やくみは玉子焼、わかめ、天かすでした。 いなり寿しは好きな甘めの味のお揚げで、 美味しかったです。 #うどん

3.0
きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)(こだわり麺や 高松郷東店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から717m
香川県高松市郷東町1-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で普通の太さで、いい感じのコシがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。私はこだわり麺やさんのかけ出汁におろし生姜を多めに加えて味わうのが好きで、今回も美味しく味わうことが出来ました。私の投稿は食レポではなく、仕事以外に食した食の備忘録です。なので洒落たことは書けませんが、こだわり麺やさんのかけ出汁には一工夫があるようです。讃岐三白の一つに砂糖があって香川の砂糖には希少糖があります。それを使うかけ出汁はいい感じのまろやかさを出していると思います。お揚げも美味しい味でした。やや甘め…その甘めな味はおろし生姜により調整出来ます。美味しくまとまったきつねうどん(かけそのまま+お揚げ)でした。

3.0
醤油(支那そば 讃岐ロック)
ランチ
ディナー
今日不明
栗林公園北口駅から846m
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • jidai
    jidai

    鶏ガラをベースに、いりこ等でとった出汁を合わせた醤油味のスープです。綺麗な黄金色をしていて、表面には鶏油がキラキラ輝いています。小豆島富士大醤油や息吹島いりこ、瀬戸内海の藻塩等、香川県産にこだわった食材を使っていて、ビジュアルもかなりよかったです。鶏といりこの優しい旨みと、藻塩特有の角のないまろやかな塩味がいい感じに調和していました。平打ちのストレート麺は、表面がツルっとしていて口当りがよく、噛むとプツプツと歯切れがよいのど越しを楽しむ麺です。スープとの相性もよく美味しかったです。チャーシューは鶏と豚がそれぞれ一枚づつ入っていました。小ぶりで一口サイズの鶏チャーシューは肉厚で噛むとしっとり、触感がとてもいいです。豚チャーシューはかなりレアでした。私には少しレアが過ぎたのでスープに浸して少し熱を通してからいただきました。それでもしっとりしていて噛めば噛むほど肉の旨味が溢れます。その他の具材として甘めな味付けの穂先メンマと、磯のやさしい香りのする海苔、三つ葉が入っていました。香川県産の食材にこだわったさっぱり優しいスープがおすすめ。

3.0
日替りランチ チキンカツ(大黒や )
今日09:30~19:00
栗林公園北口駅から831m
香川県高松市田町13-4

レビュー一覧(1)

  • サクッと揚がったチキンカツで、デフォでかかっていたケチャップ&マヨソースみたいなのも好きな味でした。下拵えがきちんとしているようで白色のぶよぶよもなく美味しく揚がっていました。添え野菜はレタス、玉スラ、大根短冊とポテサラで、充分な量で満足出来ました。私には程好い塩気の炒り卵も美味しかったです。ご飯も美味しく炊けていたと思います。チキンカツでご飯がすすむ君になりました。漬物は嬉しい2種で、味噌汁の具は太めの素麵のような麺の類で美味しかったです。 #日替わり #チキンかつ

3.0
とり天(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から932m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • とり天を食べると、一瞬KFCのフライドチキンを 思わす味がしました。 サクッと揚がっていて美味しかったです。 #天ぷら #とり天

3.0
ちくわ天(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から932m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • 讃岐うどんのセルフ店さんにある惣菜です。一福さんのちくわ天は好きなちくわ天です。たかがちくわ天、されどちくわ天です。

3.0
厚焼き玉子サンド(ありま みんなの食卓)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から703m
香川県高松市香川町川東下1855

レビュー一覧(1)

  • パンは黒米、おいで米、小麦粉をブレンドしているそうです。厚焼き玉子にはほんのりとした甘さがありもちっとしたパンとの相性も良く、美味しいサンドでした。 #サンドイッチ #卵焼き #厚焼き玉子

3.0
チキン南蛮丼(四つ葉 )
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から532m
香川県高松市天神前11-18

レビュー一覧(1)

  • 大きめな鶏肉で厚みもありましたが皮が・・・ 私は鶏の皮が苦手です。パリパリならなんとか食べますが、 ふにゃふにゃは論外です。 チキン南蛮の調理で皮をとってから揚げないんだぁと思いました。 酢の味が濃いあんがかかっていて、 それがチキン南蛮の定義とも言える南蛮酢の代用なのだと思いました。 #チキン南蛮 #丼もの

3.0
肉ぶっかけ冷(さか枝うどん 南新町店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から916m
香川県高松市南新町4-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、昨今増えたコシもある 滑らかな食感の美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁が薄味に感じました。 うどんの水切りが悪かったのか分かりませんが、 私にはかなり薄味に感じるぶっかけ出汁でした。 肉は程よい甘さの量多めで柔らかく美味しい肉でした。 なのでぶっかけ出汁がしっかりしていたら 一層美味しかったと思います。 #肉ぶっかけ

3.0
すずむし風中華そば(塩)(らぁ麺すずむし)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から937m
香川県高松市南新町4-11吉野ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2018年1月。香川県では貴重な本格淡麗中華そばを実直に提供する実力店。「すずむし風中華そば」の「塩」をいただいた。鶏、魚介等の素材感を背伸びせずナチュラルに表現したスープは、塩ダレのうま味も柔らかく、箸を持つ手が止まらない。トッピングの仕事ぶりも実に丁寧で、好感が持てた。うん、これは美味い!#ラーメン

3.0
牛肉ぶっかけ(麺処 綿谷 高松店)
今日定休日
栗林公園北口駅から910m
香川県高松市南新町8-11

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    こちらのぶっかけ出汁、うどん鉢にたっぷりと入っています。 この出汁ですが、とてもさっぱりとした味でした。 麺は程よい弾力感。 喉越しの良い麺です。 牛肉がたくさん入っているのは嬉しいですね。 まるで牛丼を食べているかのような錯覚に陥ります。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #香川 #牛肉ぶっかけうどん #牛肉ぶっかけ #瓦町

3.0
煮干し醤油らぁ麺+チャーシュー(らぁ麺 すずむし)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から937m

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。私はラヲタではないのと、食レポではなく食の備忘録なので気の利いた表現は出来ませんが、素直に美味しいと思いました。麺は細めで、茹で加減はもう少し硬めが好みでしたが美味しく食べれました。スープは好きな煮干し系で無化調でした。無化調だと事前に知り味わったのは初めてのように思います。煮干しの風味がいい感じで、ついつい飲んでしまう味でした。+チャーシューは豚と鶏でした。どちらも美味しいと思いましたが、豚の方がより美味しく感じました。因みに+チャーシューを追加した場合に、豚のみ、鶏のみが選べるようです。 #ラーメン

3.0
とり天うどん(しんぺいうどん )
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
栗林公園北口駅から827m
香川県高松市田町13-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たいうどんでしたが弾力のある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味で、とり天の油分がいい感じに混ざり美味しく飲めました。とり天は揚げた後でカットしたタイプでした。衣はサクッとで、中は鶏肉ならではの美味しい食感でした。かけ出汁との絡みも良く美味しく食べれました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.0
うどん+あなご天(さか枝うどん 本店)
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から625m
香川県高松市番町5丁目2-23

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    残暑が厳しい中、高松駅に降り立った私は、駅前にある市営の貸自転車施設に行き、自転車を借りた。そして、県庁の近くにあるこの店を目指した。 グルメ雑誌にも載っているこの店は人気店らしく、この日も人でいっぱいだった。 でも、そういう事前情報を得るべきではなかった。結局、自分にとっては遠路はるばる来てまで食べるべきものとは思えず、満足できずじまい。 きっとタイミングが悪かったのだろう。 #うどん #あなご天 #うどん県 #ご当地グルメ #香川 #栗林公園北口 #昭和町

3.0
チキンカツカリー・ライス小盛り・ちょい辛(船場カリー 高松店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から891m
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • 船場カレーさんと言えば大阪発祥のカレー屋さんで、 私の中では有名なお店です。 そんなお店の支店がまさか香川県にOPENしたとは 嬉しい驚きでした。 食感良くサクッと揚がったチキンカツでしたが、 私的にはトンカツの方が好みです。 福神漬のサービスは大抵ありますが、 らっきょうもあったので、私には嬉しいサービスでした。 #カレー #チキンカツカレー #ごはん #ライス #チキンかつ #盛り合わせ

3.0
トンカツカリー・ライス小盛り・ちょい辛(船場カリー 高松店)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から891m
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • イカ墨が混ざっているそうでルーは黒めでした。 ちょい辛の辛さは私には丁度ちょい辛で、 たまに辛さを感じる美味しい味のルーでした。 トンカツは大きめで肉厚でした。 サクッと揚がっていて、ルーに絡めてライスと食べても ルーに絡めてトンカツだけを食べても美味しかったです。 #カレー #とんかつ #ごはん #ライス #盛り合わせ