投稿する

海老江駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(19ページ目)

3,310 メニュー

海老江駅周辺の人気メニューランキングページです。

3310件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
鯖の酢漬け スペインバル風(仮)(BARcaALE)
ディナー
今日不明
海老江駅から692m
大阪府大阪市福島区吉野3丁目1-40

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ということで、スペインバル風フルコース(オヤジアレンジ)の始まり。 ■ラムハイ (バカルディ) ■前菜3種盛り アニバーサリーバージョン ■白ビール (ヒューガルデンホワイト) ■鯖の酢漬け スペインバル風 ■スパークリングワイン ■(別の肉料理の)ミルフィーユ仕立て ……という感じで進んでいった。全てお任せしているので、説明は受けたような気がするが、魚料理も肉料理も名前やが不明で(上記の料理名は全て仮称)、肉料理に至っては素材も不明(バカ舌なので)だったりで。でも全て美味しくいただいた。いつもながらこの店のマスターの料理の腕には感心する。普段は喋るのが好きなマスターも、神経を集中して料理を作っているようで、途端に無口になる。プロの雰囲気。そんな料理が気軽に楽しめるって、幸せなことだと、つくづく思った。 #スペインバル #魚料理 #鯖の酢漬け #コース料理 #カスタム #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
マコモダケ(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    マコモダケ(店の表記では、マコモ茸)。 #ワインバル #肉料理店 #まこもだけ #マコモダケ #大阪 #野田 #野田阪神 ・ワイン飲み放題 ・皮付きヤングコーン ・ハラミステーキ ・マコモダケ(店内表記はマコモ茸) ・牛タンシチュー ◇◇◇ マコモダケ ◆イネ科マコモ属 マコモダケはマコモの根元に出来る肥大した茎の部分を指します。このマコモはイネ科マコモ属の多年草で別名「ハナガツミ」とも呼ばれ、東アジアや東南アジアに広く分布し、日本でも全国の河川や湖沼の水辺に群生しているのを見られます。 マコモはさながら巨大なイネといった様子で、草丈は2m前後にも成ります。中国をはじめ、ベトナム、タイ、ラオス、カンボジアなど東南アジア諸国で古くから食用や薬用として身近な植物で、日本でも「古事記」や「万葉集」などにもその名前が出ているそうです。 マコモダケはクセがほとんどなく、柔らかい筍のような歯ざわりがあり、ほのかな甘味とかすかにとうもろこしのような香りがします。中国料理ではよく使われている食材の1つです。 (「旬の食材百貨」より、抜粋引用) ◇◇◇ スタッフも、「マコモ茸」との記述を信じ(と言いつつタイトルは炭火焼野菜になっていたり)、キノコの一種だと思い込んでいたようだ。オヤジギャグ的には「ドコモダケ」の親戚のようなものだから。でも決してキノコではないのだ。強いてキノコとしてイメージするとしたら、食感がエリンギに近い点なのではないかと。 マコモダケは、1年ほど前に岐阜県の道の駅で売っているのを見て、そのとき初めて知った。そしてすぐに「何もの?」と思い調べたことがあったわけ。その時の記憶では、三重県の菰野町の地域おこしで採用した、という話が印象的で頭に残っていた。マコモ→コモノ、というアナグラムとも言えない語感による連想。(実際もそれに近いノリで、地域おこしのネタに決まったという話もあったような) マコモダケをあたかもキノコのように表記するのは、細かく言えば問題がある。まず食を扱っている店としてどうかという点。その程度の知識でいいのか?という不信感を客に与える。また、キノコ嫌いの人が敬遠してしまう可能性がある点も問題かも。売り上げる機会を店側が失うと同時に、客も食べる機会を逃すことに。まあキノコに食感が似ているので、齟齬を避ける目的を意識しているのならいいけど。(深読み過ぎ?)

3.1
CAPE VIN ROUGE(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    CAPE VIN ROUGE(南ア)。 #ワインバル #肉料理店 #ワイン #CAPEVINROUGE #大阪 #野田 #野田阪神 スタンプカードがたまり、今夜無事「エース」になれた。この用語遣いは感覚的には、やはり高校の野球部か。1年生で部員になり数ヶ月後にはレギュラーになった。そして、2年生でエースになったという感じ。もちろん、リアルにはそんなに長い日数がかかっているわけではなく3ヶ月ほどでエースに。次はキャプテンだそうで、多分3年生になった時に指名されるイメージかな。1年間、エースとして頑張らないと。(何を?) 今夜は、一番仲良しのスタッフである「パイセン」さんがいた。彼はスタッフの中でも融通性が効き、多分チーフだと思うが未確認。(特に聞いて区別する必要もないほど、どのスタッフもフランクだし) 『ワインリストをそろそろ入れ替えようと思っていて、ここにその候補のワインが並べてあるんだけど、飲んでみます?』 と、いつものようにワイン飲み放題メニューをオーダーした時に、パイセンさんが言ってきた。興味津々。

3.1
カボチャのバーニャカウダ(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    カボチャのバーニャカウダ。アンチョビの風味がアクセント。 #ワインバル #肉料理店 #カボチャのバーニャカウダ #バーニャ・カウダ #野田 #大阪 #野田阪神

3.1
半熟卵とロメインレタスの炭焼きシーザーサラダ(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #ワインバル #肉料理店 #半熟卵とロメインレタスの炭焼きシーザーサラダ #半熟卵 #ロメインレタス #炭焼き #シーザーサラダ #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
牛タンシチュー(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    牛タンシチュー。バゲット(この店ではバケットと表記)が最初から刺さっていた。 #ワインバル #肉料理店 #牛タンシチュー #バゲット #シチュー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピートしてるお店

3.1
LA VAGUE BLEUE(肉焼屋ワイン部 ジャストMEAT  (ニクヤキヤワインブ ジャストミート))
ディナー
今日不明
海老江駅から651m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    LA VAGUE BLEUE。青いシャンパンは珍しい。まさに夏のイメージ。 #ワインバル #肉料理店 #シャンパン #大阪 #野田 #野田阪神 クリーニング店に行って、シャツを受け取るつもりだったことに気が付いた。 そこで、クリーニング店に向かってJR環状線の高架沿いに歩いていたが、この店の前に来て、ついスタッフと視線が合ってしまった。店先に"あおちゃん"が立っていたのだ。 「こんばんは。今夜はもう飲み食いしちゃったので、残念だよ」 『いいよ。客も少ない日だし、私もまったりさせてもらってます』 「でも、せっかくだから一杯だけもらおうかな」 『ありがとうございます』 「ここに座っていい?」 『そこですか? 狭いけど大丈夫?』 「全然OK。たまには外で飲むのもいいもんだ。朝晩は快適になってきたしね」 と、店舗前に置いてある小さなベンチに座った。テーブル代わりのワイン樽が目の前にある。やがてそこにシャンパングラスが置かれ、あおちゃんが器用な手付きでスパークリングワインを注いだ。素晴らしいブルーの液体はスムーズに喉を通り過ぎた。 (飲みすぎかな? 日本酒、焼酎、ウイスキー、そしてワインか。。。) ちょうど年齢が私の三分の一である未成年の可愛い女子(倖田來未をキュートにした感じ)と、いつもの如く人生観などを長々と語り合った。酔ったオヤジは歯止めがかからない。 (中略) 今夜のキーワードも「知らんけど」だった。 そして、気づいた時には、クリーニング店の閉店時間はとっくに過ぎてしまっていた。

3.1
お好み焼き(ぶた)(風月 野田店)
ランチ
ディナー
今日11:30~21:00
海老江駅から644m
大阪府大阪市福島区吉野2丁目1-24

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    大阪のお好み焼き(というか広島以外)は、自分でも焼ける。なので、店舗によっては、自分で焼くか店で焼いてもらうかを選べる場合もある。もっと言えば、セルフで焼くのが基本の店もあったりする、まるで焼肉屋の如く。 その点が心配だったので、鉄板付きのテーブル席に座るやいなや、スタッフにこう聞いた。 「お好み焼きとか、お店で焼いてくれるの?」 スタッフは当然のような顔をして、 『はい、焼いてお持ちします』 と即答しました。内心、良かったと思った。自分で焼く場合、そのスキルがないと期待した出来上がりにならないばかりか、その店の味(というか焼き方)が評価できなくなるわけで。 出来上がって鉄板上に配膳されたお好み焼きは、焼き上がりがフワッとしていて、例えて言えば「ミディアム」という感じの焼き加減で、それに加えてキャベツも新鮮で甘い風味が抜群で、とても美味しくいただけた。これは、期待以上の出来具合だった。 #お好み焼き #ミディアム #店員さんの対応もいい感じ #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
本日のカルパッチョ(タコ)(イタリアンバール ミーオ 野田店)
ディナー
今日17:30~00:00
海老江駅から689m
大阪府大阪市福島区吉野3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ほぼ儀式化した"月限定メニュー"のチェック。 なになに? 舌平目とあさりのアクアパッツァ? さっそくネットでイメージ検索。 「これ、美味しそうなんだけど?」 料理番に訊いてみる。 『舌平目が一匹丸ごとですよ?』 3軒目では厳しい。 と言うか、シェアで楽しむものかも? 「じゃあ、カルパッチョで」 『本日はタコです』 ということで出てきたカルパッチョ。 いつも目を楽しませてくれるミーオ。 そして、美味しい。 #イタリア料理 #イタリアン #バール #カルパッチョ #たこ #リピートしてるお店 #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
剣先イカ&ズッキーニのペペロンチーノ(イタリアンバール ミーオ 野田店)
ディナー
今日17:30~00:00
海老江駅から689m
大阪府大阪市福島区吉野3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    最近は、月一のペースで、しかも月の初めに訪店するパターンになっている。そして、席に座るやいなや、おもむろにグランドメニューの表紙をめくって、その最初のページにある月替わりメニューを確認するのだ。さらに、それを見ながら、スタッフに「この中でオススメは?」と聞き、自分の腹具合を鑑みて、最終的に月替わりの料理の中からチョイス、それに合わせてグラスワインも注文する、というシーケンスとなる。 今回はページの先頭に記載されていたパスタにした。 「この(剣先イカ&ズッキーニの)ペペロンチーノと白ワインくださいな」 名前が長いのでオーダーは省略形にした。どうしてこういう洋食って、料理名を長くしたがるのか。説明調なので内容が分かっていいとは思うが、注文がめんどう。確かに、注文のシーケンスも食事の美味しさや楽しさの要素に含まれる、と言えないでもないが、「かつ丼とビール」などという文化に染まっているオヤジには若干、めんどくさく思えるのだ。まあ、美味しいから許せるけど。 ということで、相変わらずのビジュアルと風味を提供してくれるこの店の料理を堪能して帰途についた。 #イタリア料理 #イタリアン #バール #ペペロンチーノ #剣先イカ #ズッキーニ #リピートしてるお店 #スタッフもいい感じ #パスタ #麺類 #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
モーニング(標準)(喫茶去 煌 (キサッコ キラメキ))
モーニング
今日不明
海老江駅から640m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-10 JR環状線高架下1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #喫茶店 #モーニング #ゆで卵 #大阪 #野田 #野田阪神 #仏像 大阪環状線のガード下に位置する喫茶。店内はガード下であることを忘れるほど、落ち着いた雰囲気がある。やっぱり仏像たちの御利益なのか。 そう、この店にはなぜかリアルサイズの仏像が店内のあちこちに鎮座している。立像もあるけど。 初めはびっくりしたが、そのうち慣れてきて、リピートするうちに無くてはならない存在になって来るのは、何だか不思議。 店内は独特のレイアウトで、カウンターとテーブル席、そして中央に馬蹄形とも言える大型のテーブルがある。 席数が多い割にママ一人で切り盛りしているのは、お客がみんなまったりしているせいだろうか。まったり過ごす癒し空間という共通の認識が暗黙のうちにできているようだった。 決して何か特別なサービスを期待してはいけない。昭和な雰囲気を残している普通の喫茶店なのだ。

3.1
びっくりお造り盛合せ(とも吉 野田鮮魚店 )
ディナー
今日17:00~00:00
海老江駅から744m
大阪府大阪市福島区吉野3-6-3 野田山彦ビルディング 2F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    私が入った時には、時間が早かったのか、先客は居なかった。(この天気だしこのまま客は来ないのかな?)と思っていたら、次々と後客が増えて結局、ほぼ満席になった。14人と7〜8人の予約が入ってらしい。意外に人気店のようで、でも、それは分かる気がした。とにかく、魚を美味しく食べさせてくれるからだ。 "びっくり造り盛合せ" この店の看板商品で、8種類の刺身が2切れずつ舟盛りされて出てくる。一人でも十分食べきれる上品さで、"一人舟盛り"という「いつかやってみたい食べ方」を堪能できるわけだ。これで990円だから満足度は高いと思う。やっぱりビジュアルも大事だ。2切れずつ乗っているので、デートにも使えるし、居酒屋デートでの"ツカミ"としては最高だと思う。 ひらめ 鯛 マグロ カンパチ バイ貝 カレイ 〆サバ タコ 店長の説明では確かこんな魚介だったと思う(記憶が正しければ)。マグロはトロに近い感じだし、他のネタも新鮮だった。醤油だけでなくポン酢や塩も用意されており、『白身魚はポン酢でもお試しを』とアドバイスしてくれる。 #びっくり #お造り #盛り合わせ #お造り盛り合わせ #舟盛り #日本酒に合う #居酒屋 #魚料理 #鮮魚 #大阪 #福島区 #野田 #野田阪神

3.1
鶏のカリカリ焼き マスタードソース(イタリアンバール ミーオ 野田店)
ディナー
今日17:30~00:00
海老江駅から689m
大阪府大阪市福島区吉野3丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    “明るいバールで気軽にイタリアン” 『誕生日おめでとう』 常連客と思しき人が店主に向かってスパークリングワインの入ったグラスを掲げた。 (え?) 私は一瞬、自分のことかと思った。なぜなら、この日は私の誕生日でもあったのだ。 「実は、私も今日が誕生日なんですよ」 『おぉ、すごい偶然ですね。おめでとうございます』 と店主にお祝いを言われてしまった。 「じゃあ、来年からは一緒に祝うことにしましょうか〜」 『よろしくお願いします』 と言うことで、私もスパークリングワインをご相伴に預かった。単身での誕生日の夜、思わぬ楽しい状況となった。こういう人の繋がりっていいものだ。 カウンターの隣に座った若い女性とは写真投稿の話で(ちょっとだけ)盛り上がって楽しめたし、もともとこの日は仕事上での"宿題"が一つ片付いて、久々にがっつり(ってほどでもないが)飲食しようかと、この店に来たのだが、想定以上にいい日になった。 【今夜飲食したもの】 ・グラスワイン(赤) 3杯 ・スパークリングワイン(お祝い) ・チーズドレッシングのmioサラダ ・淡路産 玉ねぎの丸ごとオーブン焼き アンチョビバターソース ・鶏のカリカリ焼き マスタードソース #イタリアン #バール #イタリア料理 #ワインがすすむ #リピートしてるお店 #スタッフもいい感じ #大阪 #野田 #野田阪神 #ディナー

3.1
付き出し(ラタトゥイユ、フグのエスカベッシュ、つぶ貝)(イタリアン たんとたんと|JR野田駅近)
ディナー
今日16:00~00:00
海老江駅から642m
大阪府大阪市福島区吉野2丁目1-8

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    突き出し(先付け)は日によって変わる。しかもクォリティがかなり上下するので要注意。 #イタリアン #ダイニングバー #突き出し #エスカベッシュ #ラタトゥイユ #煮込み #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
大倉(奈良)(旬花)
ディナー
今日定休日
海老江駅から631m
大阪府大阪市福島区吉野福島区吉野2丁目1−4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #居酒屋 #日本酒 #大倉 #スタッフもいい感じ #大阪 #野田 #野田阪神 「2杯目は、ちょっと濃いやつ、ちょうだい」 「あと、“わけぎのぬた“も」 この日は、年末らしくグループ客の予約で、全部で12名ほど座れる小上がり席が満席状態だったが、注文にはスムーズに対応してくれた。まったり飲む予定だったので、多少時間がかかっても良かったのだが、いいタイミングで配膳してくれた。何気なく厨房内を見ていると、複数の調理を同時進行で行なっている。まるで『料理の鉄人』を生で見ている感じで、しかもそこに調理補助のスタッフはいないのだ。まさにプロの匠と言ったところだ。 そんな中で、とある会話から“名古屋”の話で盛り上がった。私の得意分野ではある。 『名古屋といったら、たしかその子、名古屋に行くんだよな』 大将は若いオネイサンの方を見ながらこう言った。すると、オネイサンは、 『そうなんです。明日、名古屋に行くんですよ』 と、話に入って来たのだ。 「へぇ、もしかしてコンサートとか?」 『そうです。ナゴヤドームに行きます』 「誰のコンサート?」 『Hey!Say!JUMPです』 「へぇ、好きなんだね。ファンクラブに入っているんだよね?」 『はい』 「実はうちの母親と妹は同居しているんだけど、二人とも嵐のファンクラブに入っているだよ。ファンクラブに入ってないと、なかなかチケットが取れないって言ってるけど」 『そうなんですよ。ところで、名古屋でなにか食べたいんですけど、オススメはないですか?』 とまあ、こういう流れで“名古屋めし”の話題になって、私は水を得た魚のように得意げに話し始めたが、長くなるので割愛。

3.1
わけぎのぬた(旬花)
ディナー
今日定休日
海老江駅から631m
大阪府大阪市福島区吉野福島区吉野2丁目1−4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    “ぬた”は以前は嫌いだった。でもさけを飲み始めて東京の居酒屋で美味しいぬたに出会って以来、メニューに見つけると頼んでいる。 #居酒屋 #酒に合う #日本酒に合う #わけぎ #ぬた #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
正木(芋焼酎)(旬花)
ディナー
今日定休日
海老江駅から631m
大阪府大阪市福島区吉野福島区吉野2丁目1−4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「こっちの“正木”という焼酎と、あと“大きなえびフライ”ください」 背中側にある棚に置いてあった焼酎の瓶を指差し、さらにグランドメニューから、エビフライを選んだ。名古屋めしの話題が出たのがきっかけという感じ。 『そのエビフライは大きいのが2尾になっているんだけど、一人用に1尾で作りましょうか?』 「あ、はい。それでお願いします」 という感じで、料理内容を適度にアレンジしてくれたりも。歳食うとたくさん食べられないし、一品の量より多品目食べたいと思う気持ちもあるが、そういう機微も分かっているのか、こういう臨機応変さも気持ち良さにつながる。 #居酒屋 #芋焼酎 #正木 #スタッフもいい感じ #焼酎 #大阪 #野田 #野田阪神

3.1
海老カレー(ボンマルシェ食堂)
ランチ
今日不明
海老江駅から609m
大阪府大阪市福島区吉野2丁目3-9

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    JR野田駅近くのボン・マルシェ食堂にて「海老カレー」。 剥き海老、トマト、パプリカ、しめじ、舞茸が入ったカレーは、トマトの甘味が土台にありながら酸味は無く、ピリッとくり心地の良い辛味と素材の旨味感。 とろみはありますが野菜で出したとろみの様なナチュラルな味わいで禿げウマ!∑(゚Д゚) 黒ゴマのパン、ミニサラダも付いて750円は素晴らしいコスパ( ^ω^ )