投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(18ページ目)

13,942 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13942件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
肉うどん(花のれん (はなのれん))
ランチ
今日11:00~16:30
瓦町駅から72m
香川県高松市常磐町1-10-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんで、 茹で立てではなかったと思いますが 個人店さん特有の硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁は好きな味のホッコリ系で、 肉は柔らかく程よい甘さで うどんとの絡みもバッチシだと思いました。 そこへわかめと自らは足さない すりごまが盛られていました。 個々が存在感アリアリで、 こうしたら美味しく食べれますよ的に思えました。 花のれんさん…なかなかやるなぁと思いました。 #うどん #肉うどん

3.2
ランチ前菜(ながぐつ )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~23:00
宇多津駅から623m
香川県丸亀市土器町東9-138

レビュー一覧(1)

  • この料理はランチの前菜です。料理の内容は秋刀魚のスダチマリネ、レバーペースト・トリュフ風味、豆アジのスカペーチェ、鯛のカルパッチョ、ガーリックトースト、レタスで、5品+ガーリックトーストとサラダでした。”どれも美味しい!”そうお思いました。酢系の料理はいい感じの酢〆で、レバーペーストは久しぶりに食べてその美味しさに再会出来ました。ガーリックトーストもサラダもいい感じの脇役でした。美味しい料理を美味しく食べれるように調理するなぁと思いました。 #前菜

3.2
チャーシュー(富家 )
ランチ
今日不明
香川県仲多度郡多度津町東白方10-23

レビュー一覧(1)

  • 麺はつるっとしたような食感で好きな感じです。スープは今回も旨いなぁと思いました。長ねぎが存在感アリアリでした。少し厚めに切られたねぎとスープを一緒に飲むと堪らん旨さでした。チャーシューも勿論旨かったです。今回もこんなにいいの?と、思ってしまう量でした。程好い硬さが旨さを倍増させていました。 #焼豚

3.2
うどん+中華麺(松下製麺所)
モーニング
今日07:00~17:30
栗林公園北口駅から328m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • dasuwaika
    dasuwaika

    香川編の投稿です。 小生、会社の転勤で2年半ほど香川で仕事しておりました。 そのうどん大帝国で今でも行くうどん屋は限られます。 ◇うどん+中華麺 ゴルフ前の小寒い朝の7時くらいに行き、かけを食べる。 ここのうどんはよくあるコシが強い麺ではないです。 麺の味だけなら香川で1,2位争います。 このいりこ出汁が朝うどんにたまらんのですよ。 優しいです、本当に。 あと珍しくないですか? うどんに中華麺って。 これ孤独のグルメにも紹介されていましたが、ちゃんぽん出来るんです。 まずうどんだけ食べてその後に中華麺食べるんですが、 そのときにテーブルに胡椒があるのでかけると味変にもなって2度楽しめる。 最高のうどん屋さんです。 香川行く機会があれば絶対行くべき。 #うどん #高松 #いりこだし #中華麺 #かけうどん #松下製麺所

3.2
中華そば 平麺(朝ラーメン 浜堂)
モーニング
今日不明
みの駅から734m

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【讃岐の朝ラーメン 浜堂(香川県三豊市)】 📖本店と近接する煮干の効いた朝ラーを頂ける ’17年11月にオープンした有名店 Date. '24.4.12 ⁡ 🍜中華そば 平麺 ¥700 ⁡ 🍥スープ  淡☆☆★☆☆濃 クリアで染み渡る出汁感が広がる煮干しを優しく添える 程度のバランスの鶏のふくよかな旨味に同じく優しく 効かせた丸みのあるかえしが引き立たせている ⁡ 🍥麺 細☆☆☆☆★太 プリッとした口当たりでピロピロとした幅の広い平打ちで スルスルと入る啜り心地と瑞々しくモチッとした食感で 芯から風味が広がり香りをしっかりと取り込んでいく ⁡ ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー 肉の旨味を活かした仄かな塩味が味わいを引き出している ・味玉 タレを適度に効かせまろやかな黄身の旨味と馴染んでいる ・メンマ 軽やかなシャキッと食感から優しい出汁感溢れる味わいが ジュワッと広がる ・海苔 ・ネギ ⁡ 📝寅レポ 染み渡る煮干の旨味を瑞々しい自家製麺が引き立てる 淡麗中華そばを頂きましたっ!! ⁡ 🐯寅のつぶやき 以前大阪にあったFC店では頂いたのですが スープも麺も格別の朝ラーでした。 …煮干しも食べたかった。 ⁡ 🏠#浜堂 #はまんど 🍜#煮干しラーメン #讃岐の朝ラーメン 🗾#香川ラーメン #香川グルメ #四国ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.2
スープカレーうどん(製麺七や319号店)
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から2.30km
香川県善通寺市大麻町1296-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    2024年3月1日にオープンした製麺七や319号店の看板メニュースープカレーうどんです。素揚げの野菜やお肉、ゆで卵も載った豪華なメニューです。程よい辛さのスパイシーなスープカレーです。

3.2
肉ぶっかけ冷(こだわり麺や 綾南店 )
ランチ
今日06:30~15:00
羽床駅から589m
香川県綾歌郡綾川町大字甲503-1

レビュー一覧(1)

  • とても美味しかったです。 昼時を過ぎていたので冷系はやめておこうかと思いましたが、 こだわり麺やさんの中で断トツに信用度が高い 綾南店さんなので冷系にしました。 うどんは私の基準でちと細めで、 コシも硬さもある流石綾南店さんだと思えるうどんでした。 ぶっかけ出汁も好きな味です。 程好い甘さがあるのが好きなところで、 その甘さとおろし生姜の絡みが私は最高に好きです。 そこへ花かつおによるかつお風味が加わり 満足感は上がる一方でした。 因みに花かつおは少なめにしてもらいました。 さて肉です。豚肉です。 これ美味しいなぁと思いました。 これはご飯に盛って豚丼も大アリだと思いました。 美味しいうどん、好きな味のぶっかけ出汁、 美味しいなぁと思える豚肉、満足度は最高潮に達しました。 肉系うどんに豚肉を選び、 よくぞここまでほんわか&柔らかく煮込んだものだと思いました。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • 一福さんのうどんは細いです。因みに私の好みの讃岐うどんは太めです。だがしかしです。此処のうどんは別です。好きな硬さにコシが追っかけてくるような旨いうどんだと思います。今回も食べて旨いなぁと思いました。ぶっかけ出汁も旨かったです。濃過ぎず薄過ぎずで、細めのうどんとの絡みと相性がとてもいい感じだと思いました。肉は量多めでした。玉スラも混ざり程好い甘さで旨かったです。満足出来る肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(いなもく)
ランチ
今日不明
東中央町駅から617m

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、いい感じのコシがある今風のうどんに思えました。ぶっかけ出汁は醤油が強めに感じるハッキリした味で美味しく、肉は甘露煮のような好きな甘さで美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #肉うどん #ぶっかけうどん #肉ぶっかけ

3.2
ミックス丼(かしわの武内 )
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~23:00
香川県高松市東山崎町555-3

レビュー一覧(1)

  • 美味しかった&満足でした。ミックス丼は親鶏と若鶏のミックスです。どれが親で、どれが若か食べて分かるのかと思いましたが、食べるとこれがハッキリ分かりました。硬さのある親の食感、それに比べると柔らかさのある若、絶妙な食感のハーモニーが丼内にありました。 #丼もの

3.2
チキンカツカレーうどん(カレーうどん+ササミカツ)(麺八 )
ランチ
今日07:00~15:00
香西駅から985m
香川県高松市郷東町792-7

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準でやや細めで、カレー以外の温汁系で食べた際に感じた程好く美味しい柔らかさ&もちッと感のもちッと感を更に感じる美味しいうどんでした。カレーはクリーミーなのかマイルドなのか、とろッと感を終始保つカレーで、うどんが見えない盛り付け方でした。これが麺八さんならではのカレーなのだと思います。うどんとの絡みがいい感じで美味しかったです。私が思うカレーうどんのカレー…パンにつけたりパスタに混ぜても美味しいと思える味のカレーでした。ササミカツは薄めでサクッと揚がっていました。サクッと感が好きな食感で、カレーに浸けて美味しく食べました。 #カレー #うどん #カレーうどん #チキンカツカレー

3.2
とり天ざる(うどん職人さぬき麺之介 )
ランチ
今日09:00~14:00,17:00~02:00
香川県高松市瓦町1-7-3 平川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 細めで太さ疎らなうどんですが食感が良く、 程よい硬さもある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸して食べても最後までつけ汁の味がしっかりとあります。 とり天は大きめなものが1枚で、 つけ汁に浸けなくても充分美味しいとり天でした。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざる(麺こい )
ランチ
今日11:30~14:00
古高松駅から219m
香川県高松市高松町3006-16

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、ハッキリした角と、 コシのある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 好きな食べ方で、とり天をつけ汁に浸して食べても 最後までつけ汁の味がしっかりとありました。 とり天も美味しかったです。 大きめなとり天が5個あって、他にはさつま芋天も盛られていました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
かしわ天ざる(風月 )
ランチ
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、喉越しも良くて硬さもある 美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 好きな食べ方であるとり天をつけ汁に浸して食べても 最後までつけ汁の味がしっかりとありした。 かしわ天も美味しかったです。とても美味しく揚がっていました。 量も充分な5個で、うどんと合わせて満足&満腹丸になりました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら #菓子

3.2
とり天ざる(清水屋 (しみずや))
ランチ
今日10:00~14:00
円座駅から1.24km
香川県高松市成合町8

レビュー一覧(1)

  • ざるうどんは信用出来るお店でしか食べれません。 清水屋さんは安心なので食べました。 程よいコシのある美味しいうどんでした。 つけ汁はとり天を浸しても油分で薄まらない美味しい味で、 とり天もカリッと揚がっていて美味しかったです。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天ざる(うわさの麺蔵 )
ランチ
今日09:30~14:30
端岡駅から2.17km
香川県高松市中間町584-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは細めですが程よいコシのある喉越しの良い美味しいうどんです。 つけ汁は甘さ控えめで細めのうどんにベストマッチに思いました。 とり天は5個で、食べ応えがありました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.2
とり天(うどん番長 )
ランチ
今日10:00~20:00
香川県高松市花の宮町3-4-12 1F

レビュー一覧(1)

  • とり天も美味しく揚がっていて、数個を抹茶塩で食べて、 数個を肉うどんに入れてとり天の衣をふやかして食べました。 これがまた旨かったです。 #天ぷら #とり天

3.2
あなご天(はゆか )
ランチ
今日10:00~17:00
羽床駅から1.00km
香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5

レビュー一覧(1)

  • はゆかさんには魚介類の天ぷらもあります。専門店ではないので揚げたてではありませんが、うどんに浸して食べるのもいいものです。

3.2
うどん定食(國安うどん (くにやすうどん))
ランチ
今日定休日
太田駅から696m
香川県高松市多肥下町1583-3

レビュー一覧(1)

  • 定食のうどんは、かけうどん、ざるうどん、ぶっかけうどんの 中から選べます。私はかけうどんを選びました。 美味しいうどんでした。おそらく茹で立てだったと思います。 なので美味しさ倍増でした。 うどん定食には天ぷらと小鉢が付きます。 海老、かぼちゃ、おそらくちくわ・・・練り物の天ぷらでした。 美味しく揚がった天ぷらは うどん定食にして良かったと思わせる品々でした。 ご飯は炊き込みご飯でこれも美味しいです。 小鉢はきのことこんにゃくなどの炊きあわせで これも美味しいと思いました。 #うどん #定食

3.2
かけそのまま+お揚げ(上戸 (西端手打))
ランチ
今日06:00~15:00
香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しいうどんでした。程よいコシと硬さがあり喉越しの良いうどんは文句なしに美味しいと思いました。昼時を過ぎていたので若干煮詰まり感はありましたがかけ出汁も美味しく、お揚げも好みの甘さで美味しく食べれました。

3.2
ラう鈍チャーシュー麺(てっちゃん )
ランチ
今日定休日
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 卵風味を感じる中太麺がかけ出汁というのか、 この場合にはスープというのか、 なにせとても美味しい組み合わせに思いました。 これは美味しいなぁと思いました。 もやしのシャキシャキ感、太さのあるメンマも美味しかったです。 さてチャーシューです。これは旨かったです。 例え方が適当ではないですが、た時は古木の年輪みたいと思いました。 食べると好みの味付けで、食感は程よく柔らかいチャーシューでした。 全体的にとても美味しいラう鈍でした。 #焼豚

3.2
肉玉うどん(シラカワ (SIRAKAWA))
ランチ
今日11:00~14:00
本山駅から3.97km
香川県三豊市山本町大野2854-8

レビュー一覧(1)

  • 豚肉の肉うどんですが、 シラカワさんには数量限定で肉うどんがあります。  美味しかったです。 弾力のあるうどんで、程よいコシもあり 美味しいうどんだと思いました。 かけ出汁の味は甘めで、これは豚肉の味付けの所為だと思います。 ちと甘過ぎ感もありましたが、全体的に美味しく食べれました。 #うどん

3.2
肉うどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 配膳された肉うどんを見て”美味しそ”と思いました。 ちと硬そうな肉は食べるとそう硬くなく、 おふは甘めなかけ出汁を吸って美味しい味になっていました。 うどんは細めで個人店さん特有の硬さにコシも感じました。 いつもならスルーの半熟卵ですが、 美味しそうだったので食べると甘めなかけ出汁の味が絡み とても美味しかったです。 #うどん #肉うどん

3.2
中華蕎麦チャーシュー増(虎龍 (ウドン コタツ))
ランチ
今日11:00~14:30
観音寺駅から1.48km
香川県観音寺市三本松町4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 麺は中太麺だと思います。平たく少し縮れた麺でした。 うどん用の小麦粉に中華麺用の小麦粉をブレンドした うどん製法の自家製麺だそうです。 スープも美味しかったです。 これもうどん用の出汁に鶏ガラと豚骨を合わせたそうで、 濃厚さも感じる美味しい味でした。 これは美味しいぞと思いながら食べ、 チャーシューを食べた時は喜びが頂点へ達しました。 これも美味しいと思いながら食べました。 #ラーメン #中華そば #焼豚