投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(17ページ目)

13,942 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13942件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
ひやひや(手打ち 宮武うどん )
モーニング
今日定休日
円座駅から1.45km
香川県高松市円座町340

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    「宮武」で修行をした店主が高松市内に出店したお店。夏はひやひや、冬はあつあつ、麺の腰と暖かい出汁を同時に味わいたいならひやあつがおすすめ。 自分で好きなだけすりおろすしょうがの香りも、つるんとしたのど越しの独特の麺にマッチします。

3.2
鴨すだち ぶっかけ冷 小(期間限定)(いけこうどん)
ランチ
今日不明
多度津駅から1.16km
香川県仲多度郡多度津町西浜11-18

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《多度津》大阪出身店主がうどん県に移住開店し数年で大繁盛の有名店になったうどん店 夏季限定 ○鴨すだち ぶっかけ冷 小¥780 ■出汁■ ・カツオと昆布をベースに鴨の旨み入り酢橘の酸味足したつゆ ■麺■ ・麺を一晩熟成させる「宵練製法」と独自の小麦粉のブレンドに加え、3.7ミリと4.2ミリの違う太さのツヤコシある混合麺 ■具■ ・薄いピンク色の臭みない柔らかくしっとりとした絶品鴨肉、青ネギ、酢橘 ■薬味■ ・紅生姜の天かす、天かす、すりおろし生姜 (卓上調味料) だし醤油、唐辛子、一味唐辛子、瀬戸内の花藻塩 #香川県 #香川グルメ #多度津 #いけこうどん #うどん #鴨すだちぶっかけ冷 #鴨肉 #混合麺 #百名店 #香川うどん #多度津グルメ

3.2
はまんどラーメン(讃岐ラーメン はまんど)
今日定休日
みの駅から734m
香川県三豊市三野町大見3873−1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【讃岐ラーメン はまんど 四国店(香川県三豊市)】 📖うどんの聖地・讃岐で誕生したラーメンとして有名な 【浜堂】の裏手に開業したお店 Date. '24.4.12 ⁡ 🍜はまんどラーメン ¥850 🍥スープ  淡☆☆★☆☆濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 ⁡ ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー タレを程良く効かせて脂の甘味が乗る肉の旨味を活かした まろやかな味わいが広がる ・メンマ シャキッとした食感から風味と味付けによる甘味を帯びた 旨味が広がる ・味玉 タレをバランス良く効かせてまろやかな黄身の旨味と ほんのりと伝わる甘味が重なる ・ネギ ・海苔 ⁡ 📝寅レポ 優しく伝わるクリアな鶏の旨味に出汁感溢れる 魚介の旨味を重ねてじんわりと伝わる仄かな塩味の効いた かえしがバランスを取って全体を支えているスープに、 瑞々しくつるりと入る啜り心地とモチッとソフトに弾む 喉越しの良い麺が適度に絡んでいき、 甘味のある背脂やネギが絡むとスープの旨味も引き立つ、 あっさりながらもまろやかなラーメンを頂きましたっ! ⁡ 🏠#はまんど #浜堂 🍜#煮干しラーメン #讃岐ラーメン 🗾#香川ラーメン #香川グルメ #四国ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.2
古代米ソフトクリーム(海と空のカフェ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~18:00
宇多津駅から965m
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 うたづ海ホタル内

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    さっぱり系ミルクベースのソフトクリーム。 表現が難しい味なんだけど、甘さ控えめの小豆みたいな? 色的にも小豆っぽいからそんな雰囲気に感じたのかな さっぱりとしていて優しい甘さが食べやすく美味しかったです。 #ソフトクリーム

3.2
温玉肉ぶっかけ(うどんや )
ランチ
今日08:30~18:30
讃岐相生駅から916m
香川県東かがわ市坂元236-1

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    香川県東かがわ市 瀬戸内海を眺めながら絶品うどん!「本場さぬき うどんや」 香川県内最東端に位置するうどん店。
うどん×絶景は最高のコンビネーション! https://gcjapan-kyoto.com/udonya/ #うどん

3.2
角煮うどん(うどんの田)
今日10:00~14:00
空港通り駅から270m
香川県高松市寺井町38−1

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    6時間煮込まれた角煮は、口の中でとろけるように柔らかいし、麺も弾力感が良く、出汁も美味しかった! #うどん #角煮うどん #角煮 #肉うどん

3.2
おろししょうゆうどん(すずめ庵)
ランチ
今日不明
善通寺駅から3.70km
香川県善通寺市吉原町1091

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    醤油は数種類用意されていて、私は普通の醤油をかけて食べました。ねぎは中ねぎで、おろし生姜は生を摩り下ろしたものでした。盛りはちくわの輪切りと飾りつけでカイワレ大根がありました。うどんは私の基準でやや細めで、コシと弾力を感じる美味しいうどんでした。捻りがあるうどんは食感も好きです。その捻りを感じながら食べました。醤油は少しずつ足しながらうどんに絡めました。醤油とおろし生姜が美味しく馴染み、満足出来る美味しさでした。 #うどん #おろし

3.2
ぶっかけ冷(むぎ屋 )
ランチ
今日09:30~17:00
空港通り駅から4.55km
香川県高松市香川町川東下300-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、冷系ならではのコシがある旨いうどんでした。艶もあり見た目も旨そうで食べても旨い…ぶっかけ出汁も好きな味でした。デフォで盛られた天かすとの相性も良く、サクサク感を感じながら食べました。花かつおも旨さを向上させる役目を果たしていたと思います。満足出来るぶっかけ冷でした。

3.2
かき揚げうどん(かけうどん+かき揚げ)(嘉の家 (よしのや))
ランチ
今日不明
西前田駅から700m
香川県高松市小村町651-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、程好いコシと喉越しの良い美味しいうどんでした。ちと平たいうどんもある形状が疎らなうどんで、捻りにかけ出汁が絡み美味しく食べれました。かけ出汁も美味しい味でした。今回はかき揚げの油分も混ざり一層好きな味になりました。かき揚げも美味しかったです。好きなタイプのかき揚げで、野菜類が細かいかき揚げでした。玉ねぎ、人参、さつま芋がそれぞれ主人公的な存在で、少し甘さも感じました。かけ出汁との相性が良く、かき揚げうどんにして食べて良かったと思いました。 #うどん #かけうどん #天ぷら #かき揚げ #かき揚げうどん

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、冷系ならではのコシと、エビスさんならではのもちっと感もある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁は少なめでしたが充分なうどんとの絡みでした。とり天は串刺しバージョンでサクッと揚がっていました。サクッとした衣がぶっかけ出汁に浸り旨さ倍増でした。うどん、ぶっかけ出汁、とり天と、全てに満足出来るとり天ぶっかけ冷でした。 #天ぷら #とり天

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、エビスさんならではのコシと滑らかさがる喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味です。好きな味なのでとり天うどんにして食べてみたいと思いました。かけ出汁にとり天の油分が美味しく馴染んでくれました。とり天は衣もさっとタイプでとり天うどん向きです。衣がかけ出汁でふやけた部分の食感が最高でした。にんにくの風味もいい感じな美味しいとり天でした。 #うどん #天ぷら #とり天

3.2
かけうどん(うどんや )
今日08:30~18:30
讃岐相生駅から916m
香川県東かがわ市坂元236-1

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    口当たりがとてもまろやかなイリコ出汁です。 じわじわ~と、五臓六腑に染み入る旨さです。 麺もグミ感が良く、小麦の風味も良く、美味しい麺です。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.2
カレー煮込みうどん(歩)
ランチ
今日不明
丸亀駅から4.95km
香川県丸亀市飯野町東二484

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    ちょっと変わり種ですがお気に入りのメニューです。いわゆる鍋焼きうどんのカレー入り煮込みうどんなのですが、この煮込みに対するカレーの具合が絶妙です。スープカレーではないけどちゃんとカレーの風味が効いていて私の秋冬の定番です。 #カレー #うどん #煮込み

3.2
トロ赤丼(まぐろ食堂てん)
ランチ
今日不明
宇多津駅から504m
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁120-6

レビュー一覧(1)

  • pochi5542
    pochi5542

    宇多津に出来たマグロばっかりのお店です。 トロと赤身の入った丼にしました。 1200円でコレはヤバいです(笑) #香川#宇多津#まぐろ食堂てん #丼もの #ランチ#マグロ丼#まぐろ

3.2
白みそアン雑煮うどん(冬季)(本場かなくま餅 福田 )
ランチ
今日06:00~17:00
香川県観音寺市流岡町1436-2

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    冬場(11月~3月)限定の白みそアン雑煮うどんです。白みそアン餅のお雑煮ってテレビで紹介されますが、実はうどん県でも地域限定なんです。でも本職の餅屋さんだし、うどんもちゃんと美味しいのでなので食べてみる価値ありますよ。 #うどん #雑煮

3.2
きつねうどん(こむぎ屋)
ランチ
今日不明
坂出駅から257m
香川県仲多度郡多度津町京町2丁目4

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 少し待たされた甲斐がありました。 ドンピシャピシャドンで茹でたて一番に当たったようです。 美味しいなぁと思いながら食べました。 かけ出汁も美味しく、好みの甘さのWお揚げの煮汁も混ざり 美味しさが最高潮に達しました。 #うどん #きつねうどん

3.2
チャーシューメン(再来 )
ランチ
今日11:00~22:30
春日川駅から311m
香川県高松市木太町2677-1

レビュー一覧(1)

  • 再来さんの料理は美味しいと思います。 中華料理店さんならではのように思える ラーメンのスープを味わいました。 麺はこのスープにはこれが最適なのでしょう。 そう思える美味しい組み合わせでした。 チャーシューも美味しかったです。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.0
かき揚げうどん(ます家 (ますや))
今日09:00~20:00
香川県小豆郡土庄町渕崎甲1447-1

レビュー一覧(1)

  • take770721
    take770721

    帰省先でお昼ごはん🍚 香川といえば、やっぱりうどん  ツルツルでもちもち〜   かき揚げも揚げたてほやほや🤗 久々に食べたけど、やっぱレベルが違う‼️ コスパも最高‼️ うまし! #さぬきうどん #小豆島 #帰省ランチ #ます家 #かき揚げ #うどん

3.2
肉ごぼううどん(城山うどん (しろやまうどん))
ランチ
今日11:00~16:00
羽間駅から2.10km
香川県仲多度郡まんのう町長尾1640

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、 程よいコシと硬さもある美味しいうどんでした。 かけ出汁が少し濃い味に感じました。 肉とごぼうの煮汁が混ざったからかもしれません。 おろし生姜が混ざり美味しく飲めました。 肉の味付けが美味しいと思いました。 甘めの味付けで柔らかい肉でした。 ごぼうは幅を広めにとったささがきで、 これが肉とうどんに絡みとても美味しく思いました。 甘く煮た肉とごぼうの相性は良いと思います。美味しい味でした。 #うどん #ごぼううどん

3.2
肉うどん(手打ちうどん 渡辺 (てうちうどん わたなべ))
ランチ
今日11:00~17:00
香川県丸亀市土器町東1-97

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで平たさがありました。 好きな食感の硬さがあるうどんで、 やはり食べて良かったと思える美味しさでした。 かけ出汁も美味しかったです。 美味しいかけ出汁は基本完飲みです。 肉は量も多く柔らかで、味は程よい甘さがありました。 美味しい肉うどんだなぁと思える味でした。 長ねぎもええ感じです。食感を残した煮え加減が最高でした。 #うどん #肉うどん

3.2
焼きめし(富家 )
ランチ
今日不明
香川県仲多度郡多度津町東白方10-23

レビュー一覧(1)

  • 旨い焼きめしでした。 少なめと言った割には量が多かったです。 お隣さんも少なめの焼きめしを注文していて、 それと比べると確実に多かったです。 焼きめしです。炒飯ではない焼きめし… いろいろな具が入り微かな甘さもある味が旨かったです。 それを口に入れて旨い塩スープで流し込む味わいが最高でした。

3.2
とりざる(やぐらや 今里店 )
ランチ
今日11:00~15:00
栗林駅から528m
香川県高松市今里町1-498-4

レビュー一覧(1)

  • 私にはちと細めなうどんですが、程よいコシと硬さがあって 喉越しも良いうどんでした。つけ汁も美味しく、 とり天を浸して食べても最後までつけ汁の味がしっかりとありました。 とり天も美味しかったです。大きめなとり天が5個あって、 とても食べ応えがありました。 #うどん