投稿する

新潟県のおすすめ人気グルメランキング(14ページ目)

22,245 メニュー

こちらは新潟県の人気メニューランキングページです。

22245件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
フローズンヨーグルト レギュラーカップ(越後川口サービスエリア(上り線)フローリーカフェ )
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
越後川口駅から2.08km
新潟県長岡市西川口4375

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ブルガリアヨーグルトに付属のお砂糖を入れた、小さい頃によく食べた懐かしい味でした。 もともと甘いヨーグルトじゃなくて、酸っぱいプレーンヨーグルトにお砂糖を入れた甘さ! それも、酸っぱさがなくなるまでお砂糖をたっぷり入れた甘さです。 まさしく小さい頃に食べてた味だ~笑 #ソフトクリーム #ヨーグルト #フローズン

3.2
もり (晩酌セット)(須坂屋そば 新潟駅前店)
ディナー
今日11:00~00:00
新潟駅から261m
新潟県新潟市中央区弁天1丁目4-29IMAビル

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    越後蕎麦の銘店須坂屋さんの晩酌セットの盛り蕎麦。 この他郷土料理ののっぺ汁・刺身盛・珍味三品にワンドリンクです。 蕎麦はやはり美味かったです。 #新潟 #ディナー #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り#蕎麦 #もりそば

3.2
バター味噌ラーメン(こまどり )
ランチ
今日11:00~14:30,16:30~21:30
新潟県新潟市西蒲区竹野町2454-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    約12年ぶり、2度目の訪問。初めて新潟県でラーメンを食した時に訪問した店のひとつ。言わずと知れた超有名店だ。仄かな味噌の酸味と、ピリッとした一味の辛みが、うま味に奥行きと伸びを付与。スープと硬茹で太麺との相性も極上の領域。これは美味い!#ラーメン

3.2
青島ラーメン(青島食堂 曙店)
ランチ
今日11:00~19:00
前川駅から3.90km
新潟県長岡市曙3丁目2−12

レビュー一覧(1)

  • kuroabi
    kuroabi

    #新潟 #長岡 #ラーメン #ランチ #長岡生姜醤油ラーメン #青島食堂 #人気店 長岡行ったら絶対食べたいラーメン♡ 今回は本店ではなくて、曙店に。 駐車場広くて、回転率良くて、すぐ食べれた♡ ほうれん草100円トッピング。

3.2
和栗モンブラン「Ver.2023」(ノラクチーナ新潟鎧店)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~22:00
新潟駅から729m
新潟県新潟市中央区南笹口1丁目2-19

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    新潟で指折りの人気イタリアン「ノラクチーナ」さんの恒例年代わりモンブラン。 マロンクリームの中にはフレンチメレンゲ、底にはサクサクの焼き菓子があり食感にアクセント加えてます。 脇に添えられた小さなリンゴシャーベットもモンブランで重くなる口内をリフレッシュしてくれて良い相性でした。 #ケーキ #モンブラン #新潟 #ランチ #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #今日のお昼ごはん #私のお気に入り#モンブラン#秋の味覚

3.2
チキングラタンセット(ぶら坊 (ぶらぼう))
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~23:00
新潟県南魚沼市六日町140

レビュー一覧(1)

  • rickmarp
    rickmarp

    高校生くらいのときから好きな地元のお店。 私の母も高校の時からある変わらぬ味のグラタン サラダのドレッシングは生姜が効いててすごく美味しい😋 お店は私が知ってる限りでも3.4回は新しくなってて、時代に合わせて進化してる ここのオーナーがいい男👨なんです〜 #ボンオーハシ #ぶら坊 #グラタン #喫茶店のグラタン #チキングラタン

3.2
特製味噌ラーメンバタートッピング(味の八珍亭 )
今日10:00~21:00
越後曽根駅から3.38km
新潟県新潟市西蒲区仁箇1277-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと新潟。 続いては知合いに教えてもらった地元で人気のお店。 お店の名前は味の八珍亭。 場所は新潟市西蒲区仁箇1277というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 時間は14時頃だというのに大行列です。 順番が来るまでしばらく待ちました。 こちらは大箱店でカウンターやテーブルで80席以上はありそう。 私はカウンターに案内されてメニューを見ます。 ラーメンだけじゃなくて蕎麦やうどん、オムライスなんかもある。 町の中華屋ってイメージなのかな。 今回はおすすめされていた特製みそラーメン、バタートッピングをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、これは新潟5大ラーメンの濃厚味噌ラーメンですな。 たっぷり入った野菜にニンニクの効いた味噌の味わい。 寒くなる日にはピッタリのらーめんだと思います。 野菜はキャベツ、もやしときくらげも入ってたかな。 しゃきっとした炒め方です。 麺は中太麺、やや硬い目の茹で加減でした。 スープはニンニクが結構効いてるけど濃厚というよりはさらっとしたタイプ。 私は東横にラーメンが好きなのでもうちょいとろみがあってもいいかも。 バターを途中で溶かすとまろやかな甘みが加わって好みの感じでした。 瞬殺で食べ終わりました。 まだまだ知らない人気店はありますなー。 また教えてもらってお店巡りもしたいと思います。 #ラーメン #味噌ラーメン

3.2
喫茶店のプリン(牛のコーヒー)
今日11:00~18:00
羽生田駅から6.77km

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと新潟。 美味しいラーメンを食べた後はカフェでプリン 訪問したお店の名前は牛のコーヒー 田舎ゆえのこの名前なのか? 場所は新潟市南区大別當949というところ。 店の前に車が止められたのでそちらに停めて訪問しました。 お店の横には稽古場の文字が。 後で聞いてみるとこちらの店主さんは劇団を主宰されていて 演出家でもあるみたい。 自分で営業されることで劇団の時間も作りやすくなるのかな。 店内は広くて清潔感のある雰囲気です。 暖房もしっかりと効いてゆっくりできる雰囲気ですなー。 メニューはランチメニューとドリンク、デザート系。 今回は苦いコーヒーと喫茶店のプリンを注文。 こちらが喫茶店のプリン。 ビジュアル好きな感じやなー。 生クリームの上に大きさサクランボがポンと乗ってます。 固い目のプリンにややビターなカラメルがたっぷり。 昔ながらの純喫茶で食べられるプリンでこのタイプ好きなのでたまりませんな♪ 食べ終わって店名の由来を聞くと 昔このあたり月潟村というのは牛の頭みたいな形をしているという事を聞いて このロゴマークと店名にしたとの事でした。 覚えやすいし、印象に残るのでいいと思いますな♪ #プリン

3.2
チキンライス(KOPITIAM )
ディナー
今日12:00~00:00
新潟県新潟市中央区西堀通3-800-1

レビュー一覧(1)

  • sumiko
    sumiko

    ★新潟でチキンライスを食べるなら★ シンガポールレストランって、日本では数少ないですが、新潟でも食べられますよ。 札幌のシンガポールレストランで修行した店主がオープンさせました。 このワンプレートでしっかりお腹いっぱいになってしまうほどの大ぶりなチキンは、丸鶏から茹でているので、しっとり&ふっくらです。

3.2
特製辛味噌らーめん(荒川らーめん魂 あしら)
ランチ
ディナー
今日不明
坂町駅から1.77km
新潟県村上市切田1217-6

レビュー一覧(1)

  • oguhei
    oguhei

    特製だと肉がすごい。大きめのチャーシュー3枚と厚めのローストビーフが2枚。麺はがっしり太麺。好きな麺です。ただ、食べ始めは麺とスープの味が調和していないように感じられました。最後の方では大丈夫でしたけど。味が上手く浸透してないのかなぁ…。辛さの度合はあまり辛くはなく、味全般がマイルドで万人に食べやすいと思います。