カツオを使った人気メニュー30選(5ページ目)
5,776 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、カツオを使ったメニューのランキングページです。
SARAHには、5776件のカツオを使用したメニューが見つかりました。
5776件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- sara24nov
2日目はソウダガツオのタルタル風。 このカツオは種子島の漁港のもので、燻製になっています✨旨すぎる。 種子島名物のニガタケや花ズッキーニなど、野菜もたっぷり味わえます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【醤油らーめん ピース 本町店(大阪府大阪市中央区)】 🏠 ラーメン店で修行されたオーナーが’20年4月に開業後に、 【醤油らーめん ピース 東三国店】の2号店として同年9月にオープンされた、 行き届いた丁寧な接客と店内の雰囲気とテーブル周りがお洒落なお店。 date:21.9.25 🍜鰹出汁醤油らーめん スペシャル ¥1050 ●スープ 《醤油ベース 魚》 鰹の香り高い旨味を醤油ダレと野菜と思われる旨味を合わせている ●麺 《中太 縮れ》 しなやかなコシと小麦の風味を備えている ●トッピング ・チャーシュー 適度に染み込ませた味付けにより程良い塩味を効かせて甘みと旨味を引き出しており、 スペシャルは器の周りに華が咲く ・味付玉子 滑らかな口当たりから塩味を効かせたまろやかな黄身のコクが広がる ・メンマ 柔らかい歯応えと程良い味付けから仄かな塩味を纏ったタケノコの風味と旨味がジュワッと溢れ出す 《その他》 ・白ネギ ・鰹節 ・水菜 ●寅レポ 着丼と共に香ばしい香りが湯気と共に上がってくるスープはかなり控えの油分と野菜と思われる甘みが、 優しいインパクトのコクを備えたかえしと鰹特有の甘みを帯びた旨味と香りを包み込み、 主役である鰹と看板の醤油の存在感が最後まで途切れる事なくじんわりと伝わります。 艶やかでヘビーに縮れた麺は短めで一気に啜れる心地良さが鰹の風味をしっかりと運んで鼻から抜け、 程良い加水による香ばしさが芯からくるモチッとした食感から味わいと共に広がって、 麺に絡むネギが更にスープを持ち上げてシャキッとした爽快感の後にそれぞれの旨味を引き立てています。 行き届いた接客で提供された綺麗な盛り付けのラーメンから、 丁寧に作り込まれた作り手の思いも深みとなって伝わる、 鰹の出汁感溢れる醤油ラーメンを頂きましたっ!! ㊗️1周年おめでとうございます🎉 #醤油らーめんピース #本町店 #醤油ラーメン #本町 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ramen #noodles
- bbaa2020
#ラーメン #醤油ラーメン#鰹出汁
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【無化調らぁめん専門店 ちっきん(静岡・藤枝市)】 かつお(鶏油なし)+餃子 ¥870 ●動物系の旨味を濃口醤油で纏め冷め出すと同時に鰹の甘く香ばしい風味が湧き立つスープに溶けて無くなる感覚が病みつきになる美麺が馴染む神豚標準装備の1杯! #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- pafekupi
#定食 # #モーニング #京都
- shiny_food_uo6
鰹節が美味しすぎる! そのまま鰹節を食べる、醤油をかける、卵を乗せる、出汁をかける、など何通りも楽しめる!
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.01.29 #手打ち麺やす田 #カツオ飯
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- h_sakata
長崎産
レビュー一覧(4)
- mihoos
分厚くカットされた鰹が食べ応え充分。ポン酢ではなく塩で食べると、炙りたての香ばしさが一層引き立ちます。鰹そのものの味も感じられておいしい。
- ayanka_2621
#かつおのたたき
レビュー一覧(1)
- mahina29
#マリネ #カルパッチョ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
豚カツオ鶏生醤油つけそば まんぷく(麺2倍、肉2倍)【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町。只者ではない昆布水に浸る幅広麺をそのままで食べても充分美味いのだが、同店では珍しいキレッキレの醤油に動物系や節の効いたつけ汁に浸ける事で旨味の相乗効果が爆裂する。最後は昆布水をつけ汁に割って完食。 #つけそば #ラーメン #つけ麺 #つけめん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
オススメだったスズキとカツオ刺♪ #鱸 #スズキ #鰹 #カツオ #刺身 #刺身盛り合わせ #盛り合わせ #居酒屋
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
追い鰹スープ 鰹がふんわり香り、甘さをも感じるスープ #ラーメン #醤油ラーメン #鰹
レビュー一覧(1)
- koume
鰹はタタキなので表面が焼かれています。 それにしても鮮度が良いですねぇ。 薬味のねぎが多めなのもポイント高し!! #タタキ #ディナー #刺身
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【日本橋 さか一(大阪府大阪市中央区)】 ▲大阪の名店を始めラーメン店で修行された店主が丁寧な 接客が伺えるラーメンを提供する’22年9月開業のお店 Date. '24.1.3 🍜新春ニボカツオ(〆ご飯付) ¥1100 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 澄んだ煮干しの出汁感溢れる旨味に優しいかえしのコクに 大量に乗せた鰹節によるジワリと甘味ある旨味が溶け込む ■麺 細☆☆☆★★太 スルリと入る啜り心地とみずみずしい口当たりで自然と スープに馴染み鰹の旨味を香りと共に引き出していく □トッピング ・鶏もも肉 食べ応えがあり甘味乗る旨味と焼き目の香ばしさが広がる ・鶏むね肉 優しい塩味により旨味と香ばしい風味が引き出されている ・メンマ シャキシャキ食感から出汁感ある味わいが噛む程に溢れる ・鰹節 ・ネギ ・ナルト 🍽️サイドメニュー ・〆ご飯 ご飯で食べると魚介の旨味に溢れる贅沢出汁茶漬けに変化 ◇寅レポ◇ 食べ始めは煮干しの風味と旨味を楽しめるスープに 瑞々しい口当たりで自然と馴染む麺が鰹節と絡んで 煮干しから鰹の旨味が重なって全てが纏まっていく 見た目も楽しめる魚介ラーメンを頂きましたっ!! 🏠#日本橋さか一 🍜#煮干しラーメン #新春ニボカツオ #醤油ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン
レビュー一覧(2)
- oyabun
香川から大阪に戻る途中に徳島ラーメンを食べることに。目指した店が売り切れでリカバリーで見つけなお店がこちら。 お店の名前は中華そばやまきょう。 14時過ぎの訪問でも待ちがでてます。 通し営業だけどすごい人気ですな。 今回は肉玉子入り小、鰹を注文。 おすすめトッピングに書かれてたので頼んだんだけど鰹オイルと魚粉が入るみたいです。 しばらくたってラーメンが提供されました。 かなり濃厚そうな色合いのスープに真ん中に卵黄、魚粉、肉、メンマ、もやし、ネギ。 こりゃそそられるビジュアルです。 まずはスープを一口飲んでみるとこれが全然くどくなくて美味しいスープ。甘辛さの中に鰹の風味が加わってこりゃ美味い。 さらに魚粉を混ぜるとさらに魚度がアップします。このスープ好きやな。 最後らへんで卵黄をとくとまろやかさも加わってこれまた美味くなりました😁 麺は細麺ストレート。 硬さを選べたので普通にしたけど啜り心地よくスープとの相性も良い。 しっかりと煮込まれた肉も味付けよくてご飯が欲しくなる。腹一杯やったけど飯頼めば良かったな。 大盛りや替え玉もしたいくらい美味しくてまた食べたいなと思わせるラーメンでした! #ラーメン #醤油ラーメン
- tani4
#ラーメン #徳島ラーメン #徳島県 スープのコクはすっごいのに見た目ほどしょっぱくなくて美味しくいただきました。 ライスと合いそうなラーメン。
レビュー一覧(2)
- large_soy_dx4
#三重#ビソン#TGK#卵かけご飯
- mac7hiji_hijiki
#盛り合わせ #三重 #ペットテラス可 #ペット可 #モーニング #定食
レビュー一覧(1)
- rmlmr
+¥100で麺を300gに。全てのクオリティが高く、大好きな一杯です。藻塩で食べるも良し、つけ汁も良し。チャーシューも旨みたっぷり。大満足でした。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺
レビュー一覧(3)
- redd
#ラーメン部 #ラーメン #ramen #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #中華そば #らぁ麺山と樹
- aquira64
初めて入ったお店が大当たりだと、なんだかその日1日得した気分。そんな気分を味あわせてくれました。美味しかった! #ラーメン #ランチ #中華そば
- user_37921819
連れはかつお出汁のきいた和スープのトリュフ香る中華そばを。 中太ストレートな麺は喉越しも良い感じ。 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- zesty_melon_pb8
#SARAHはじめました #かつおのたたき #タタキ #ランチ #定食
- lucky_lamb_ih6
#SARAHはじめました
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
タレに使っているのが「野菜の素」で、あらゆるタレに変化する不思議なタレだそう。かつおの旨みをより引き出すために、つかだ食堂では薄めずに使用していて、白胡麻やネギなどの薬味が星形にかたどったかつおの刺身にたっぷりかかって、真ん中の黄卵を箸でつぶして仕上がります。かつおの旨味が口に広がりとにかく美味!です。
レビュー一覧(4)
【人生初ジャンル】 鰹昆布水つけ麺。衝撃を受けた。あえて近いジャンルを探すと高級蕎麦店の鴨南蛮せいろか。 平打ち細麺の中華麺は稲庭うどんに似た食感。つけ汁につけずに麺だけを啜ると、ほんの少しとろみのある昆布水を纏って、実にふくよかで優しい味わい。スルスルと喉を滑り落ちていく。旨い。このままつけ汁なしでも最後までいけそうだ。さぁて、続いては、せいろ蕎麦よろしく、3分の1だけつけて、啜ると実にいい塩梅。全部つけてしまうと、おそらく濃く感じるつけ汁。これを繰り返すうちに、少しずつ昆布水で味がちょうど良い塩梅に薄くなると同時に冷たくなる。実によく出来ている。最後は、残った昆布水を足して飲み干しました。一般に言う、スープ割はありませんが、冬場は温かくして飲みたい気もします。(以上、書いた食べ方はカウンター席の目の前に貼ってあります) チャーシューも美味いです。15時過ぎ、15人ほどの行列に並んだ末の入店でしたが、肉増し・特製売り切れもなるほどと思います。 コロナ対策も万全で安心して食べられるのも、嬉しいお店です。店内の貼り紙、接遇にも店主のプロ意識の高さが感じられ、豊かな気持ちでお店を後にしました。 #ラーメン #つけ麺
【人生初ジャンル】 鰹昆布水つけ麺。衝撃を受けた。あえて近いジャンルを探すと高級蕎麦店の鴨南蛮せいろか。 平打ち細麺の中華麺は稲庭うどんに似た食感。つけ汁につけずに麺だけを啜ると、ほんの少しとろみのある昆布水を纏って、実にふくよかで優しい味わい。スルスルと喉を滑り落ちていく。旨い。このままつけ汁なしでも最後までいけそうだ。さぁて、続いては、せいろ蕎麦よろしく、3分の1だけつけて、啜ると実にいい塩梅。全部つけてしまうと、おそらく濃く感じるつけ汁。これを繰り返すうちに、少しずつ昆布水で味がちょうど良い塩梅に薄くなると同時に冷たくなる。実によく出来ている。最後は、残った昆布水を足して飲み干しました。一般に言う、スープ割はありませんが、冬場は温かくして飲みたい気もします。(以上、書いた食べ方はカウンター席の目の前に貼ってあります) チャーシューも美味いです。15時過ぎ、15人ほどの行列に並んだ末の入店でしたが、肉増し・特製売り切れもなるほどと思います。 コロナ対策も万全で安心して食べられるのも、嬉しいお店です。店内の貼り紙、接遇にも店主のプロ意識の高さが感じられ、豊かな気持ちでお店を後にしました。 #ラーメン #つけ麺
- user_37921819
ずいぶんつけ麺もラーメンも食べ歩いてるけど最近食べた中では抜群に旨い。 鰹昆布出汁につかったつるつるの喉越し麺に醤油ベースのつけ汁とゴロ肉玉ごはん。 #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- takucho_r
ずっとBMしてた店。大型家具屋内に最近移転されました。 中華そばと迷って追い鰹に。 鰹がガツンとくるタイプではないけど、鰹出汁の旨味がじわじわくるウマいスープ。麺もウマい❗ チャーシューは鶏&豚でどっちも秀逸😍
レビュー一覧(4)
- p1zzaguy
ドロドロのスープと太麺が美味しい。 #ラーメン #ディナー #ランチ #宮城県 #仙台市 #ramen #ramen2020 #魚介ラーメン #麺
- madao999
ストレートな太麺は、力強くモッチリ食感😋 粘りあるドロ系こってりスープは濃厚で、麺リフトが重い😂 卓上の「ピリ辛パウダーver3」を投入でスープの旨味が引き立ちます。 #ラーメン #麺活 #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #太麺
- rare_melon_lo0
#SARAHはじめました #宮城 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- great_beet_vp8
昆布水つけ麺のマイベストのお店となりました。 佐野実氏の 支那そばや などで修行された店主が今年6月に開店するや、瞬く間に都内有名店に昇り詰めた実力店に、ようやく訪問することができました。 支那そばや 出身と聞けばやはり麺に期待。 その麺は滑らかな曲線を描いて、照明を反射して淡い黄金色に美しく輝く昆布水に浸っています。 まずは雪塩を少しだけ付けて麺だけで食べてみると、多加水のしなやかで滑らかな舌触りともっちりとした食感とともに、噛むほどに小麦の風味が口の中に広がります。喉越しが滑らかで心地よいです。 昆布水つけ麺の中では、やや中太とも言える麺が独特の食感と味わいをもたらします。麺をダイレクトに感じることができるからこそ思いますが、今までここまでのクオリティの麺を食べたことあったかなと。 つけ汁は、醤油のカエシのキレとコク、鶏の出汁の上質な旨味とのバランスが素晴らしく、粘度の高い昆布水を纏った麺を浸けていくうちに、旨味がさらに奥深くまろやかに変化していきます。 中央線沿線には荻窪の迂直、三鷹の健やかといった昆布水つけ麺の名店がありますが、西新宿五丁目にあるこちらは、さらに衝撃を受けるお店となりました。 調理と同じく、ひとつひとつの所作、接客も素晴らしく丁寧。 見た目シンプルながら一分の隙もなく、感動的な一杯。 #つけ麺#ラーメン
- chad
らぁ麺や 嶋@新宿五丁目(東京都) 醤油らぁ麺850円 鰹昆布水つけ麺(醤油)1000円 2020/11訪問。 10時着、2人客が並んでいた。 寒いので車中で待っていると10時15分、3人目4人目が続けて並んだので慌てて近隣コインパーキングへ。 店頭着10:20、直前に2人客が並んでしまい痛恨の7人目。 店内6席なので2ロット目…。ヤルとは思っていたが見事にやっちまった自分。そのおかげで25分無駄にした。次回は10:15から並ぼう。 11時の開店時には30人程度並んでいた。(退店時も常時30~40人程度並んでいた。) 65分待って店員に呼ばれてから店内食券機で食券購入。2品食べて良いか確認すると、良いとのことで、上記2品の食券購入し着席。 カウンター上に食券を置く。 醤油らぁ麺からお作りして良いですか?の確認。 4分で提供。 濃い醤油と鶏。魚介はさほど出しゃばらない下支え。美味い。 麺は支那そばやから仕入れているとの情報も見たが、全粒粉入りのしなやかな麺。麺線が長く美味しい。 チャーシューからは炙り香。 メンマは細いタイプで好み。串裂き?食感も不自然さが無くて好き。 九条ネギが良く合う。 丼半分程度食べた頃合いでつけ麺発注。 つけ麺提供時には盆から全てを変えてくれる。 ちょうど良い量の鰹昆布水はどろんどろん。まるで濃厚まぜそばのタレのように良く絡んでいる。 つけ汁はらぁ麺よりさらに濃い醤油を感じる。 若干の酸味が加えられている仕様。 最後まで塩っぱめで楽しめる。 昆布水で割って完飲。 最後少し塩っぱいけどスープ割りあったのかな? 他にも塩らぁ麺、肉寿司、コロチャーごはん、などメニューが多いのでまた並ばなければならないお店です。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
香味おろしポン酢の辛味がきいてます。 唐辛子のような生姜のようなニンニクのような~。 日本酒すすむやつ~。