秋田県のおすすめ人気グルメランキング(温かい)
1,182 メニューこちらは秋田県の人気メニューランキングページです。
1182件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(5)
- itaru77tak
今秋田で最もオススメできる夜来香の人気メニュー。 甘・辛・酸がバランスよく刺激し合う餡仕立てのスープに食感の良い自家製麺。 本格的中華料理のスキルを現代風のラーメンに落とし込んだ若き店主のセンスの良さは他のメニューにも随所に現れています。 #醤油ラーメン #酸辣湯麺
- itaru77tak
秋田県有数の人気実力店であるこちらの看板メニュー。 ラーメンのうまさももちろん、接客や手際の良さ等素晴らしい点ばかりで正当なランキングがあるとすれば間違いなく県内トップクラスです。 #酸辣湯麺 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば
- nonpapa
酸っぱ辛いスープに豚バラや豆腐の餡が乗り、ピーマンを散らしてあるという、個性的なヴィジュアル。 中辛なのにけっこう辛めだが、優しい餡がうまく中和してくれる。 実はピーマンが意外にいい仕事をしていて、苦味や甘味が加わり、より複雑な味になっている。 密度高めの麺はギュッと噛みしめると小麦粉の甘みを感じれる秀逸な出来。 筍のシャキシャキ、ピーマンのサクサク、豆腐餡のトロトロなど、食感の変化も多く飽きさせない。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #酸辣湯麺
レビュー一覧(8)
- itaru77tak
淡麗清湯スープなのにクリーミーなまでの鶏感。 毎日でも食べれる、毎日でも食べたい極上の塩! #ラーメン #塩ラーメン #中華そば
- itaru77tak
秋田県屈指の実力人気店「柳麺多むら」試作中の自家製麺を使用した特別verをご好意でいただきました!麺をより楽しめるようにTPセパレートタイプで。 極上の麺をいきなり合わせてもうまいデコマツの腕もさすが! #ラーメン #塩ラーメン #中華そば
- itaru77tak
以前はクリーミーなまでに鶏感が強いスープでしたが、乾物感や野菜感が絡み合う複雑なスープに進化。 #ラーメン #塩ラーメン #中華そば
レビュー一覧(8)
- hello_iba
透き通ったスープはあっさりして、麺は細ちぢれ麺、さっぱりペロリといただけます。
- kin_sake
カツオ節、煮干し、昆布などから抽出した動物系不使用のスープは、油浮きがほとんど無いほぼオイルフリーなアッサリとした味わいながら、物足りなさが皆無な逸品。お吸い物を連想させる透き通った和出汁と、スルスルと啜り心地がよい自家製の極細縮れ麺との相性もバッチリ。秋田が誇るソウルラーメン「十文字ラーメン」の代表格!
- kinyaokiyama
焼き干しの香りのどこまでもクリアなスープに食べ飽きしない不思議な魅力に翻弄されました。極細縮れ麺も独特の食感が十文字らしさを醸し出しています。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(5)
- nonpapa
唐辛子の辛さも強めだが、なにより花椒の圧倒的な痺れが後引く。 街中華の日式担々麺とは一線を画すインパクト。 辣油の層は厚めだが、しつこくなくサッパリ食べられる。 ナッツ類の食感のアクセントも、飽きずに食べ進められる一つの要素。 ランチではライスか杏仁豆腐がサービスなので、残りの具をオンザライスしてもよし、杏仁で口の中をリセットするもよし。 #ラーメン #まぜそば #汁なし担々麺 #担々麺
- kin_sake
醤油ベースのタレはラー油、唐辛子、山椒がガッツリ効いた痺辛でオイリーな味わい。単調ではなく多方向から押し寄せるスパイス感が秀逸!
- nonpapa
しっかり混ぜていただくと、コシの強い麺にガツンとスパイシーなタレが絡みつく。 オイリーだがスパイスの効果かそれほどもったりした印象はなく、軽く食べすすめられる。 ナッツのカリカリ、青菜のシャキシャキの食感のアクセントもいい。 デフォでもけっこう辛痺なので、本格派の方にオススメ。 #担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(5)
- itaru77tak
オープン時既にうまかったのに更にうまくなっている印象。 ここも間違いなく秋田県内屈指の実力店! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- itaru77tak
これまで何度か食べたこちらの醤油で1番好みのバランスでした。 クセがある醤油ダレがいつもよりマイルドな印象でより豊潤なスープを味わえた神バランス。 麺はもちろん官能的でエロいと評されるモチプル太縮れ麺。 やっぱうまい! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン
- kin_sake
丸鶏、鶏ガラなどの動物系+煮干し、節、昆布などの魚介乾物系と思われるダブルスープは、醤油の風味が鮮烈に香る特徴的な味わいで、口の中で踊るような自家製太麺がベストマッチ! #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- kin_sake
先日の分。写真は味付玉子100円トッピング。4/3から全メニュー自家製麺にリニューアル。店主さんの修行先である鳴龍の味がフラッシュバックする素晴らしい一杯!
- itaru77tak
自家製麺に切り替えが評判のこちら。 酸味のあるスープにゴマペーストが絶妙なバランス。そこに麺の器に忍ばせているトマトジュースのようなスープが徐々に効いてくる素晴らしい仕掛け。 #ラーメン #担々麺 #つけ麺
- yaoyan
何処か和風なあっさりスープにナッツペーストを浮かべたつけ汁は一見濃厚そうだがサッパリと頂けて美味。 #つけ麺 #担々麺
レビュー一覧(1)
- h_sakata
月夜汁。 兎肉を月夜と呼ぶ日本語の美しさ。
レビュー一覧(1)
- h_sakata
熊の、どんが汁。 マタギ料理の中でも最高峰。
レビュー一覧(4)
- kinyaokiyama
穏やかな香りに包まれて、こちらも食べ飽きしない嬉しさが大人気の秘密でしょうか?十文字中華そばの最たる老舗です。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
- tangy_apple_ky4
#ラーメン #中華そば#秋田 #横手 #十文字 お初の十文字ラーメンは超アッサリ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- kin_sake
イタリアンレストランなどで修行を積んだ後、池袋「BASSOドリルマン」を師事してラーメン界に転身した店主さんが、現在は夜のみ営業の「十割そば とんぼ庵」を利用して、2018年4月11日より昼のみラーメン提供の二毛作営業を開始。 ドリルマンDNAを継承する鶏、豚、魚介のバランス系醤油清湯ながら、先にオープンしたBASSOどりるまん商店@秋田県羽後町の中華そばよりも、醤油感強めな秋田県民好みの味のカスタマイズ。オープニングメニューは「醤油らぁめん」のみ。
- itaru77tak
秋田県で今1番注目を集めているお店。期待通り、期待以上の満足度。言葉無しです! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
- itaru77tak
シンプルな構成ながら複雑怪奇に感じ、重厚ながらスルスルと飲めてしまう口当たり。 この矛盾がたまらない! 確実に秋田県トップクラスの一杯‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(5)
- itaru77tak
豊潤な鶏の旨味を存分に活かした一杯は老若男女問わず虜に。 秋田に突如現れたメジャーリーガーはこの清湯スープで県内の勢力図を塗り替えました。 #ラーメン #醤油ラーメン
- kin_sake
鶏もも肉、豚げんこつ、手羽元を贅沢に使用したスープは、分厚いダシ感が怒濤のごとく押し寄せる圧倒的な存在感で、それに合わせてビシッと強めに効かせた醤油ダレのバランスも絶妙な塩梅で調和。後半はスープに馴染んでしなやかになる柳麺も相性バッチリ!
- itaru77tak
秋田屈指、秋田最高峰の醤油ラーメン。説明は不要でしょう。丼はあの「Yuki Onishi」仕様。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
豆乳のようなクリーミーさと程よいピリ辛感。 中華料理店でいうところの担々麺とはまた違ったジャンルかもしれない、担々麺という名前が1番ピッタリだから担々麺というメニュー名かもしれない、そのぐらいオリジナリティな一杯。 #醤油ラーメン #担々麺
- itaru77tak
辛さ・酸味・甘さ、すべてのバランスに優れた逸品中の逸品。 個人的にはこのジャンルで1番バチっと好みが重なった一杯です。 #担々麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
クラシカルながらハイクオリティ、秋田県でこんな素晴らしいラーメンが食べられるとは凄い時代になった‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- kin_sake
鶏ガラ、モミジ、香味野菜などから抽出した出汁に味噌ダレ、酒粕をブレンドして、トマトペーストやバターで仕上げた一杯。しっかりとした鶏出汁の下支えがありつつも、コク深い味噌の風味が軸になったまろやかな味わいで、フワリと香る酒粕の香味が絶妙なアクセントに。表面に浮いたフライドガーリックの香ばしい風味が中毒性を付与!
- itaru77tak
トマトペーストやバター、酒粕などが使われたスープはやはり多むららしい洗練された味わい。 甘口なのは好みが別れそうだけど個人的にはどんぴしゃり。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
麺が切り替わりスープがブラッシュアップされたと聞きつけ早く食べたくてしょうがなかったこの一杯。 間違いなく言えるのは県内屈指の醤油清湯と言える極上のスープ。 #ラーメン #醤油ラーメン
- itaru77tak
いつも前回よりもうまくなったのでは?と進化をし続ける秋田県屈指の人気実力店。 蔦仕様の丼は伊達じゃありません。 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
- itaru77tak
今の秋田スタンダードと言っても過言では無い大人気店。 芳醇な香りと複雑な口当たり。 自家製麺に切り替えたことでそれに合わせたスープも進化をし続ける一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(3)
- ramenrunnersaku
丼からは、煮干しフェロモンがムンムン漂っています!実際に、これでもか!と言わんばかりの激煮干しで、インパクトは凄まじい!!↵塩分も程好いのでグイグイ飲んでしまいますが、美味しさも凄まじい!!
- kazu0320
煮干しそば【煮干中華 あさり】@秋田県大館市川口字大人沢。煮干し激戦地区の代表格。豚骨がベースだが、ヒラコ・カタクチ・ウルメの3種の煮干しを極限まで引き出し、ほろ苦さとエグミを持たせた煮干しの支配感は豚骨より強く、煮干し好きにはたまらない一杯。もちっとした麺も美味い。 #ラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン
レビュー一覧(3)
- kin_sake
食べたのは味玉トッピング。旨味たっぷりな濃口の醤油ダレはニンニクがガツンと効いていてインパクト大。卓上のおろしニンニクと酢で味変してジャンク感MAXに!
- itaru77tak
ねっとりとした濃厚まぜダレがモチツル太麺にまとわりつくのが圧巻。 そして圧倒的ボリューム感! このお店のコスパは一体どうなっているんだ? #まぜそば #油そば
レビュー一覧(3)
- kin_sake
味玉 100円トッピングでニンニクをコール。ドロっとした濃度のコッテリ豚骨ながら雑味皆無でまろやかな仕上がりは正に「こくまろ」な味わい。スープの量が少なめな濃厚スープなので、豚の旨みが濃縮されたソースのような仕上がり。ニンニクとの相性が素晴らしく、ムチムチな自家製麺、ピンクチャーシューなど全てが丁寧な仕事ぶり!
- yaoyan
味付けは控え目で豚骨の旨味を十分に味わえる一杯。刻み玉ねぎやニンニクなどの薬味がスープと良く合い、生ハムのようなチャーシューも美味。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- tatsuya8751
花うさぎさんのこくまろ豚骨 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #うまい
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
「あってり」という表現がピッタリなまろやかなのに濃厚というスープ。 麺のうまさがまた素晴らしい! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #魚介ラーメン
- yaoyan
比較的ライトな味わいだが動物系の濃厚な旨味もしっかりと感じられ美味。生ハムのように仕上げたチャーシューも素晴らしい。 #ラーメン
- madao999
仙北市角館町の「花うさぎ」で麺活🍜 写真は『魚介鶏だしらあめん 大盛(840円)』 中太ストレート麺は、ザックザクの自家製麺😁この麺うめェ〜w 鶏ガラメインの魚介ダシを合わせたスープで、若干カエシ強めに感じ、香油入ってコッテリ味です😆 #ラーメン #秋田 #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #醤油ラーメン #拉麺 #自家製麺 #秋田ラーメン
レビュー一覧(2)
- nonpapa
甘さで牽引するタイプのスープで、一口目の印象は「ちょっと生臭い?」でしたが、実はその独特なクセにハマってしまう麻薬的なスープ(笑) 極細麺はそれ自体を味わうための麺ではなく、麻薬的スープを絡めて口に運び入れるための名脇役といった感じでした。 #ラーメン #中華そば
- user_44783959
チャーシューが馬肉なんです!↵スープは煮干しベース!白濁している正体は不明・・・。これは今まで食べたことがない独特のスープ!↵食べ手を選びそうなテイストです・・・・・。今年一番印象に残る1杯でした!↵馬肉チャーシューは、意外にクセもなく食べれました!!↵麺は弱縮れ麺!麺量も結構あります。
レビュー一覧(2)
- nyanyamame
スープの濃さと辛さ、更に醤油、味噌、塩から選べて、痺れもトッピング出来ます。
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+煮干し、節、昆布などの魚介乾物系と思われる白湯ベースで味は味噌を選択。通常はブレンドスープの辛いラーメン750円に50円を追加で濃厚スープに変更した辛味噌ラーメン。今回は味玉80円をトッピングで、選べる辛さは5辛で痺れも追加しました。 #ラーメン #辛味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramenrunnersaku
スープはややビターな煮干しが程よく主張する「うっとり系」で、「美味しい」など一言で済ませられない美味しさ!!
- nonpapa
煮干と醤油の切れ味がいいスッキリしたスープで、油浮きが多いと思いきや意外とあっさりいける。 歯切れのいい細ストレート麺との相性もいい。 具材もしっかり作り込まれていて、バーで食べれるクォリティを超えている。
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
洋食屋のスキルをラーメンの丼へふんだんに使用した香りから楽しむ一杯。 スープが本当の意味での「スープ」であることに気づかされる極上の一杯。 #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
着丼の瞬間から、上品な海老の香りが心地良く鼻腔を抜けていきます!香味野菜と共に煮込まれたというカナダ産のオマール海老のスープは、穏やかな波のごとく、じんわりとハートに響いてきます!
- kin_sake
オマール海老香る醤油ラーメンのスープはオマール海老主体+魚介乾物系+香味野菜と思われる清湯ベースの醤油味で、オープン当初から提供している店の看板メニュー的な一品。選べる麺量は中盛を選択。 前回食べたのが移転前のようなので、おそらく7年ぶり位にオーダーになるかとは思いますが、以前はもっと香味油によるエビの主張が強かった気がしましたが、出汁の素材感xタレの濃さ x海老油のバランスがハイレベルで調和しています。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
友人オススメの味濃いめ・油多目でオーダーしてみました。 単純に塩分濃度が高くなっただけでは無い気がします。これはうますぎる‼︎ #ラーメン #味噌ラーメン
- ramenrunnersaku
スープは・・・うぅっ染み渡る(^_^)b「こってり」ではあるものの、丁度良い塩加減でグイグイ飲んでしまう。一直線で太マッチョな麺はツルツルで、何も言わず、ただ滑らかに喉を通り過ぎていく!!
- madao999
麺は太めのストレートなイケ麺😁 スープは見た感じ塩味強めかなと思いきや、濃厚ではあるものの飲みやすいスープでした。 そしてゴロっと豚角煮も入ってこの値段はリーズナブル😆 #ラーメン #味噌ラーメン #麺活 #イケ麺 #太麺
レビュー一覧(2)
- nonpapa
味噌一色になりがちですが、根底にしっかりとした出汁を感じます。 細平打ち麺は流行と逆行する柔麺。 しかし、柔らかい必要性を感じるスープとの一体感が素晴らしいです! 甘味が強いですが、揚げネギの苦味のアクセントが全体をビシッと締めている印象でした(^~^) #ラーメン #味噌ラーメン
- user_44783959
スープはあっさりですが、奥行きが深く揚げネギと挽肉をかき混ぜて食べると・・・しみじみ美味い!!↵これ!美味いですねーー!!
レビュー一覧(5)
- turner
豪雪地帯でも有名な湯沢市にこの店ありと言える老舗店。豚の旨味が詰まったスープにびっしりとラードを浮かせてコク深い味に仕上がっている。具に麩が乗っておりしっかり沈めてスープを染み込ませて食べるのがオススメ。時間帯により味わいが変化するので自分の好みの時間帯を探すのも一興。(個人的には夕方の豚感が強いスープが好み)
- itaru77tak
秋田県湯沢市伝統の油田系とも称される油がガッツリ張られたソウルフードラーメン。 全国のフリークの方にも是非食べてもらいたい逸品。 #ラーメン
- itaru77tak
秋田を代表する老舗中の老舗。 時空を超えて愛されるクセ旨な一杯! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kin_sake
期間限定メニュー で追い飯無料。フレンチの技術でオマール海老と香味野菜でとったスープ「ビスク」をベースにした辛味噌仕立ての一杯。オマール海老の濃厚な旨味に切り込むシャープな辛味が絶妙で、具材のプルプルな豚軟骨チャーシューも激ウマ!
レビュー一覧(7)
いいね、塩も。
おー、また良くなったな。
スープの旨味がダイレクトに押し寄せる素晴らしいスープ。このお店の売りとも言うべき個性的な麺もとにかくうまい‼︎ #塩ラーメン #中華そば #塩そば