投稿する

葛飾区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(20ページ目)

12,291 メニュー

こちらは葛飾区のおすすめメニューランキングページです。

12291件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
ポテトサラダ(ふれあい酒場ほていちゃん 新小岩店)
ディナー
今日不明
新小岩駅から97m
東京都葛飾区西新小岩1-3-11

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    赤星大瓶¥484(地域一番安!), きのこの天盛り¥319(エリンギ、しめじ、エノキがカリッとサクッと), まんぞくコロッケ¥165(デカい!うまい!文字通りまんぞく❤︎), にしんなめろう¥429(北海道で水揚げされたニシンを店内でたたいて北海道味噌で), とうふ厚揚げ¥242(花かつおが踊ってて動画で見せたいくらい。豆腐好きの僕にはたまらん), 手作りポテトサラダ¥275(僕の嫌いなタマネギ入ってない。でもパンチはあってめちゃうまい)。全部で1,910円(1円単位切り捨て)。全部うまい!全部安い!ほんとこの店にはがっかりポイントがない!アジアの若者いつも感じ良くテキパキ頑張ってる。上野のデカい店とかもいいけど、ここ新小岩のほていちゃんは満足度が段違い。も〜エブリタイムまんぞく〜 コスパキングだ! #コスパ最強 #ビール #新小岩 #東京 #居酒屋 #立ち飲み #ポテサラ

3.2
揚だし豆腐(わか)
ディナー
今日定休日
新小岩駅から244m
東京都葛飾区新小岩1丁目49-12兼松商事兼松ビル

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    今夜のわか③。揚だし豆腐サクサク。 2,000円コースと思っていたが1,750円で充分だった。やっぱ神や神❗️ #揚げ出し豆腐 #新小岩 #居酒屋 #立ち飲み #キャッシュオンデリバリー

3.2
焼き鳥など(大衆酒蔵 鳥益 新小岩)
ディナー
今日不明
新小岩駅から283m
東京都葛飾区新小岩1丁目34-6

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    付き出し¥200赤星中瓶¥590ねぎなしもも肉¥150鳥レバー¥150¥鳥ハツ¥220冷やしトマト¥260¥名物手羽っ唐(スパイシー)¥470黒ビール小瓶¥480。 予算¥2,500と決めてうまく収まるはずが、こないだまで¥110だった付き出しが90円値上がりしてたことで誤算が生じ¥20オーバー💦。でも満足。全部うまいし🐶やっぱ安い!神店や💕 #新小岩 #居酒屋 #焼き鳥 #コスパ最強

3.2
私的五品(ふれあい酒場ほていちゃん 新小岩店)
ディナー
今日不明
新小岩駅から97m
東京都葛飾区西新小岩1-3-11

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    これで1,820円税込 赤星大瓶¥451, ホッケ半身フライ¥429, 塩昆布キャベツ ¥198, 訳あり赤身ブツ¥352, ピリ辛マーボー豆腐¥396 どれもちゃんとうまいとこがほていちゃんのすごいところ。 #新小岩 #居酒屋 #立ち飲み #瓶ビール #ほっけ #まぐろ

3.2
ハンペンバター(わか)
ディナー
今日定休日
新小岩駅から244m
東京都葛飾区新小岩1丁目49-12兼松商事兼松ビル

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    ふんわりとろけるハンペンバター。これも300円て🥹 #新小岩 #居酒屋 #東京 #立ち飲み #はんぺん #新小岩の神店 #キャッシュオンデリバリー #コスパ最強

3.2
広東麺(五目ソバ)(来集軒)
今日不明
堀切菖蒲園駅から120m
東京都葛飾区堀切5丁目5-1

レビュー一覧(1)

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    どこで仕入れているのかTHE・昭和中華麺!? 嬉しいポテサラ付き!! #ラーメン #堀切菖蒲園 #葛飾区 #五目そば #広東麺 #東京都 #東京 #五目らーめん

3.2
鴨出汁手揉み醤油つけ蕎麦(鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshiki)
ディナー
今日不明
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    久しぶりに訪問。 数量限定が残っていたので注文しました。 キャビアののったつけ麺でなかなか見ないよなー。 そのまま食べても美味しい麺に 鴨の旨味たっぷりのつけ汁。 この組み合わせたまりませんな。 大盛りでも瞬殺でした。 #つけそば#つけ麺

3.2
醤油soba(麺屋 淳階屋)
ランチ
今日不明
亀有駅から618m
東京都葛飾区亀有2-68-5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は朝ゆっくりしていたので亀有あたりでブックマークしていたラーメン屋に行くことに。お店の名前は麺屋淳階屋。 こちらは食券制になってるのでまずは券売機でチケットを購入。 今回は醤油SOBA、チャーシュー丼を注文。 まずは醤油SOBA。 綺麗な盛り付けでやや油分多めなスープはいい色合いです。 食べてみると低加水の麺は適度なボソッと感でスープに良くあってます。 スープも濃すぎずしっかりと鶏の旨味も感じられます。これ好きな味やな〜😄 レアチャーシューも味付けよくて適度にスープにつけて変化を楽しんだりしていただきました♪ 塩や油そばも気になるのでまた訪問してみたいお店でした♪ #そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
カツ丼(京町 )
ディナー
今日不明
京成立石駅から1.28km
東京都葛飾区東新小岩8-31-8

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    激渋の下町トンカツ屋京町にてカツ丼をいただきました。20時過ぎというのに地元民でほぼ満席。 カツ自体はやや薄かったけど味付けは濃いめで卵の半熟感がいい感じで美味い😊 650円ってのも安いよな〜。 #かつ丼 #丼もの

3.2
特製肉刺し(はむら)
ディナー
今日不明
新小岩駅から195m
東京都葛飾区新小岩1丁目41-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    生姜とニンニクを選べるのでニンニクで。 醤油にニンニク、ネギをたっぷりつけていただきます。 肉は薄くカットされていて柔らかい。 #刺身#肉刺し

3.2
復活の大黒麺(ラーメン燈郎)
ディナー
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩のラーメン燈郎にて限定の復活の大黒麺をいただきました。 ニンニクは少なめで。 ゴワっとした歯ごたえの太麺に豚骨スープがよく絡んでこれは美味い。 赤身のチャーシューもしっかりと出汁に絡めて食べるといい感じです。 もやしもたっぷりで腹一杯になりました。 台湾混ぜそばは無くなってたけどこれをまた食べに来たいです😁 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
タラの芽の天ぷら(玉寿司 )
ディナー
今日11:00~14:00,17:00~22:00
新小岩駅から728m
東京都葛飾区東新小岩5-17-7

レビュー一覧(1)

  • haravo
    haravo

    #ディナー この時期ならではのタラの芽の天ぷらです、揚げたて、熱々をお塩で戴きます。タラの芽、大葉、ぜんまいの3種です。

3.2
鴨白湯和えつけそば(鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshiki)
ディナー
今日不明
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩の鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshikiへ訪問してきました。 一度燈グループから卒業されてつけ麺一燈の場所でのオープンです。 今回は昼夜10食限定の鴨白湯和えつけそば中盛り、炙り鴨チャーシュー丼を注文。    提供されたのをみると鴨ロース、ミンチ、メンマ、海苔、ネギと具材が麺に乗ってます。 鴨出汁の白湯つけ汁はとろみがあってかなり濃厚そうです。 これをしっかると混ぜてからまずは混ぜ麺として食べてみる。 ストレートの太麺は歯応えも良くてタレとの絡みも良好。啜るというよりはワシワシとかきこむ感じでいただきました。 タレは甘味があって美味い。 鴨をめちゃ感じるかというとつけ汁の方が濃厚だったけど私はこのタレの方が好きかな。 他にも食べてないメニューがたくさんあるし楽しみな店ができました♪ #つけそば #和え麺 #まぜ麺

3.2
もつ煮(桝屋そば)
今日定休日
堀切菖蒲園駅から301m
東京都葛飾区堀切2丁目58-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    赤味噌多めなのか濃いめの味付けのもつ煮。 これはご飯が欲しくなります。 モツがたっぷりなのも嬉しいところ。 #もつ煮 #煮込み

3.2
半熟玉子煮干しラーメン(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    丼から煮干しの良い香りがするスープは表面に膜が貼るやや白濁した濃厚具合。ドロンチョ系よりマイルドな飲み口ですが、ビターな煮干しとスープの旨味がしっかり出ていてとっても美味しいです。 麺は中細のパッツンタイプだけどモチっとした弾力もあって美味しい麺。 具材は味が染み込んだ濃い目の柔らかチャーシュー、極太でも柔らかい仕上がりのメンマ、黄身がとろーりの半熟玉子はどれも美味しく、三つ葉と玉ねぎが鉄板のアクセントになってます。完飲は辞めようと思ってましたがついついkk完食してしまいました(^^;; 濃すぎず薄すぎずな丁度良いニボバランスな美味しい一杯でした(^^)セメント系はちょっとだけどあっさりじゃ物足りない。なんて時に良い一杯だと思います。