町田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング
13,945 メニューこちらは町田市のおすすめメニューランキングページです。
13945件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - リッチなカツカレー
2位 - しお全部のせ
レビュー一覧(2)
3位 - 鶏醤油麺
レビュー一覧(3)
4位 - 塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuu17
麺は細麺ですが、しっかりとした香りと味わい。 スープはアゴだし?が口の中に爽やかに残る感じで、全体的にまとまってて完成度は高いですねー。 素材にもこだわってるようで、それがお店の雰囲気やどんぶりの中に感じられました。 さすが食べログで高評価のお店です。 塩がメインですが白醤油というのもあります。
5位 - 中華そば
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
とら食堂に代表される、白河系と言うジャンルがある。スッキリとした鶏ガラ主体の醤油味で昔ながらの中華そばをイメージするが、そんな白河系が町田市の高台にひっそりと在る住宅街で食べられる。いわゆる地元の街に根付くような町のラーメン屋さんの立ち位置ではあるが、昼営業終了間際でも待ちがあるほど人気。炭火焼きしたモモ肉チャーシューの香りが食欲をそそり、鶏油を浮かべたスープと手打ち麺がとても合います。 最寄り駅は小田急柿生ですが結構遠く、山を登るような感覚。その覚悟を持ってしても食べて損は無いです。 #ご当地ラーメン #白河系#淡麗
6位 - しおらーめん
レビュー一覧(2)
- guruhi
塩ラーメンブームのきっかけを作った塩ラーメン界の重鎮的存在。 数種類使われた塩は丸みと甘みがすごい。 #ラーメン #塩ラーメン
- gretsch535
町田汁場 進化の塩ラーメン 味玉のせ。 まさに淡麗って感じ。店内にも素材の紹介があるけど、一つ一つの素材を大事に立たせてる感じ。 丸鶏も使ってるのがよくわかる厚みのあるスープと生地感の強い麺がよく合う。 塩ラーメンって違いが出にくいから本当に作り込んでるんだなーって感じで感心した。また食べたいな。 Shinka's salt based ramen@Machida Tokyo. It is awesome ramen using the highest grade ingredients. I want to eat again!!! #535めし
7位 - 小陽生煎饅頭
レビュー一覧(5)
- user_56639015
焼き小籠包というより揚げ小籠包な感じ。肉汁が本当にたっぷりで、お腹も満たされます。行列ができるのも納得の味です。
- guruhi
肉汁が分かりやすく甘くて旨味がある。 焼き小籠包ブームを作ったのもわかる。 #小籠包
- marichan
肉汁あまい、たっぷり!また食べたい! #小籠包
8位 - 淡口醤油らーめん
レビュー一覧(1)
- yamaria
駅前店限定メニュー 『淡口醤油らーめん』 地鶏とアゴ出汁を併せたスープに 兵庫県龍野市の末廣醤油など3種の醤油を使用した醤油タレのらーめん。 ここに鹿児島県産黒豚の脂の香味油をアクセントに。 滑らかな仕上がりの麺との一体感、素晴らしい!
9位 - 塩つけ麺(大盛り)
レビュー一覧(1)
- yamaria
国産小麦一等粉を使用した自家製麺 石川県輪島の水塩と昆布水を絡めて提供。 まず、そのままススると小麦の風味にほのかな塩味がええ感じ。 このまましばらくススってしまいそうや。 つけ汁は鶏ベースのしっかり目の塩 ドブつけでなくざる蕎麦みたいに ちょい付けから半分くらいで麺の風味も楽しみたい
10位 - パフェ
レビュー一覧(4)
11位 - マンゴーのレアチーズケーキ
レビュー一覧(1)
- nichika8
やっと食べれたマンゴーのレアチーズケーキ 見た目はレアチーズケーキっぽくないけど、菅井さんが作るものはほんとうにすばらしすぎます。
12位 - 生メロン
レビュー一覧(1)
- chiiiii
生メロンにミルクベース この値段でこの果肉の量はとても満足感がありました
13位 - 鯵煮干の塩そば
レビュー一覧(1)
- yamaria
駅前店限定のメニュー 『鯵煮干の塩そば』をいただきました 春よ恋を使用した石臼挽き全粒粉麺に 鯵煮干スープに鯵の旨味を凝縮させた 香味油を併せた限定麺。 ほのかに薫る柚子もアクセントに。
14位 - サンス・プレートB
レビュー一覧(2)
15位 - サーモンとほうれん草のクリームパスタ
レビュー一覧(1)
- yuzen218
濃厚なクリームソースとサーモンが絶妙なパスタです。 お店の雰囲気もとっても良いです🙆 ランチをオーダーするとドリンクが半額になるサービスも嬉しいです♪
16位 - デザートプレート
レビュー一覧(1)
- nichika8
3/8 スイーツプレート . プレートのメニューはいちご(あまおう)のエクレール、スコーン、ガトー・フリュイ・セック・ショコラ、サブレ・ノワゼット ガトー・フリュイ・セック・ショコラはいちじく、プルーン、レーズン、アプリコットのドライフルーツがゴロゴロと入ってて特にいちじくがすごくて食べ応えあってとっても美味しかった? エクレールは今まで作られてきたシュークリームのカスタードの濃厚さ以上の濃厚さにしたのだとか。とっても濃厚で美味しすぎました サンスさんの濃厚なシュークリームを食べてみたくて、でも今回いちごのエクレールとして食べれて幸せです⁂
17位 - ガーリックシュリンププレート
レビュー一覧(3)
18位 - フレッシュベリーパンケーキ
レビュー一覧(4)
19位 - ピスタチオ入りのハム
レビュー一覧(1)
- hacchi
フレッシュなオリーブオイルを付けていただくバケットと一緒に ピスタチオを練りこまれたハムは、素朴な優しい味わいでワイン白ワインと合わせて止まらない・・・
20位 - 蒙古タンメン
レビュー一覧(1)
- takesix
赤始め
21位 - 信州フランス鴨醤油麺(限定)
レビュー一覧(1)
- yasuyama
希少な信州フランス鴨を大量に使った限定『信州フランス鴨醤油麺』。 上品な鴨出汁にやや酸味のある醤油がぴったり寄り添う。全粒粉入りの細麺の風味との相性も抜群です。鴨チャーシューは柔らかくて肉の旨味たっぷり。この鴨肉でお酒飲みたい。 個人的に白子は苦手なんだけど、このボラの白子は奪ってでも食べたいくらい美味しい。
22位 - 鴨肉のグリル ヴィンコットソース
レビュー一覧(1)
- hacchi
フレッシュな鴨肉で全く臭みなし!ワインとも勿論ぴったり 鴨肉に合わせるならやっぱりピノ・ノワール!?
23位 - ちゃーしゅう丼 半らーめん付き
レビュー一覧(1)
- yasuyama
ここのチャーシューは絶品です。 あくまでも『ちゃーしゅう丼』がメインメニューで、『半らーめん』がサイドメニューです。 らーめんは、鶏ガラベースで昔懐かしい東京ラーメン。
24位 - 味玉らぁめん
レビュー一覧(2)
25位 - 中華そば
レビュー一覧(2)
- yasuyama
青竹を使って毎日店の奥で手打ちしている麺は、コシがあってしなやかで、手揉みによるピロピロした縮れの食感がたまらない。スープからは鶏の旨味が溢れ出し、醤油が全体をきっちりまとめている。
- ramenrunnersaku
透明感あるスープですが、醤油が立った濃い色してます。油が美味いなぁ!!麺は、やや平打ち縮れ・ネジレ かつ、ツルツル・モチモチと、褒めだすとキリがない。↵まるで10種競技選手のように優等生な麺!!
26位 - pure coco OLIVE
レビュー一覧(1)
- ayakasato
グラッセしてあるオリーブをホワイトチョコでくるんであります☆ 通常は表面がまっ白いホワイトチョコ 写真は以前銀座三越に出店していた時の限定のパールのような特別なコーティングのものです♪ とても美味しくかわいかった♡ 直営店は今小田急町田店のみで、公式ページで通販もされてます♪
27位 -
レビュー一覧(1)
28位 -
レビュー一覧(1)
- saor___i
町田『中野屋』 ... 1年ぶりに行ってきました♩ 開店1時間前から並んだ〜 パフェは相変わらずの見た目と味のクオリティ✨ 今度は苺の季節にまた行きたいな💭 ♡ ♡ #中野屋#カフェ中野屋#町田#町田カフェ#カスタード#パフェ#フォトジェニック#フォトジェニックフード#スイーツ#スイーツ部#スイーツデ部#飯テロ#スイーツテロ#甘党#甘党女子#デブ活#カフェ#カフェ巡り#洋酒 #パフェ部 #パフェあつめ #cafe中野屋 #綺麗#砂糖依存症 #ラム酒 #夏 #アイス #カスタード#あまい#東京カフェ #グルメ #食べログ #グルメ女子 #東京グルメ #foodstagram #インスタ映え #ぐるなび #東京 #食べ過ぎ #food #instagood #スイーツ女子 #tokyo #インスタグルメ #フォトジェ肉
29位 - あら煮
レビュー一覧(1)
- sekiyuoh
ここのあら煮はほんとに最高!
30位 - autumn menu 木の子ペンネグラタンセット
レビュー一覧(1)
- shinokoro
木の子ペンネグラタンは、ホワイトクリームがしつこくなく、木の子の風味もしっかりとあって、素材の美味しさが引き立ってました! セットのシイタケとトマトのコンフィ、自家製スコーン、ジンジャーカモミールティーも、とっても美味しかったです!! そして、お店もとてもオシャレで女子会にオススメですね(*^^*)
レビュー一覧(14)
人気店って知ってたから期待して行ってみたけど…カレーはスパイシーでちょうどいい辛さ。カツは高座豚使用で柔らかく美味しかった。でもやや薄…もうちょっと厚み欲しかった〜次は牛スジビーフカレー食べてみたい
恐らく都内No.1のカツカレーなんじゃないでしょうか。 町田まで食べに行く価値有りの一皿です。 #カレー #カツカレー
カツは薄めだけど、カレーとのバランスも良く美味しいカツカレーでした。