中野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)
3,319 メニューこちらは中野区のおすすめメニューランキングページです。
3319件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
カフェハイチ 中野 ドライカレー カレー通の間では美味しいカレーが食べられるお店として有名な、中野にある「カフェハイチ」へ。希少なハイチコーヒーが飲める店としても有名です。元々、新宿で20年以上の歴史があるお店で、閉店したのち中野で16年7月から再び再開したお店。新宿時代からのファンも多いお店です。 見た目にも美しいドライカレー。 円形に盛られたライスの上にドライキーマが覆っています。 ドライキーマの具材は玉ねぎ、ニンジン、牛肉と&豚肉の合挽。じっくりと火を通していくことで旨味、コクが凝縮されたドライキーマ。これは、飽きがこない美味しさ。近くに住んでたら間違いなく通っていますね(笑) #キーマカレー #カレー #ドライカレー
- currycell
東京を代表するドライカレーの名店が2016年、中野に復活! 元々はハイチの家庭のカレーをベースにアレンジしたものらしいのですが、この水分を飛ばしたドライキーマをライスの上に敷き詰めるスタイル、その後の「パク森」「MOKUBAZA」はじめ、一体どれだけのカレー屋に影響を与えてきたことでしょう。 現在では同じ「カフェハイチ」でもお店ごとの調理の加減によって仕上がりは微妙に異なっており、特にカレーのドライ加減、ウェット加減でいえば、こちらのは極限まで玉ねぎの水分を飛ばした完全ドライ仕様。 (ネットに上がっている料理写真を見比べてもハッキリわかるほどの違い、です) FC各店では味わえない、本家伝承の味と言うしかない美味さであります。 #カレー #キーマカレー #ドライカレー
レビュー一覧(3)
- hideyuki_asaka
東中野に今年オープン。 なんと言っても澄み切った鶏スープに合わさるシャキーンと舌を貫くような醤油のキレの鋭さが堪らなく美味かったです。 このレベルの高さで¥680をキープ出来るコスパの良さはなかなかありません。美味かったです!
- kazutan0264
透明な豚清湯出汁に、豊潤なうま味を放つアサリ・昆布などを絶妙なさじ加減で加えたスープは、啜った瞬間、頬が落ちそうになる感覚が実感できる。 「醤油ラーメン」のタレは、名刀のようなキレ味と牛車のような力強さを持ち味とする醤油に、重厚なうま味を蓄えた煮干しを加えたもの。コク深い豚とともに、タレが全体を雄々しく牽引する味わいに、大量のアドレナリンが噴き出す。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- jirodo
昨年オープンした東中野の人気店。 醤油と香味油のバランス良いスープで、少し柔目の細麺と相性○ 夢中ですすって3分で完食。替玉は自重。 #ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(2)
- 510_
誰もが憧れるチキンライスの上にのったオムレツをスプーンで切るとふわっと広がるオムライス。バターがふんだんに使われていますが、飽きがこないおいしさです。絶品。
- yihsuan_lin
職場の近くにあるオムライス専門店です。人気No.1のドラフィンオムライスに頼みました!味はシンプルですが、食感が良くて美味しかったです♡ #オムライス #ケチャップオムライス
レビュー一覧(2)
- tomochan515
そのまま食べても。 お塩でも わさびでも。 和のテイストを十分楽しめます♪
- a_gucci23
熟成肉は初めてでしたが、確かにお肉独特の臭みが和らいでおいしくなってる気がしました。 あぶらまでしつここくなく、すっきり食べられました!
レビュー一覧(1)
- naaaaari
野菜たっぷりでおいしかったですー
レビュー一覧(5)
- na_yu
東京で間違いない味噌ラーメン。ニンニクは入れた方が美味しいです。
- koromerudais
こってり濃厚です。チャーシューが最高です。
- minaneko
とろみがあり濃厚な味噌ラーメン。 麺は極太でもちもちで食べこたえありました! もやしがたっぷりでシャキシャキ!水っぽくならずもやしのおかげで濃厚なラーメンも飽きずに食べることができました! チャーシューは厚めのロースで美味しかったです!
レビュー一覧(2)
- user_59147815
ボリューム満点B級グルメ!!ですが、野菜もたっぷりヘルシー☆ クセになるお味です☆☆☆
- takechanman70
俺は戸越のジュウジュウ派。でも美味しかったです🙏
レビュー一覧(1)
- ___yuki
2016/03/09訪問。胡椒のきいたポークカレー、豆カレー、グリーンバナナカレー、ポルサンボール、人参のココナッツ炒め、パパダム。オプションでカトレット(まん丸コロッケ ¥210)もつけて。食後のデザートつき。 スパイスたっぷりで体ぽかぽかに。おなかいっぱい( ´ u ` ) #ミールス #カレー #中野
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2023年3月1日。店主は『武道家龍@成城学園前』の出身。提供する1杯は、鶏豚の豊かなコク・うま味と甘辛いカエシとが、口内でピタリと融合。特に同店は、使用する鶏ガラの割合が高く、これが、秀逸なあと口の演出にひと役買っている。これは美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- mklani
ケチャップ感がうすい、おしゃれなナポリタン。生チーズをかけてくれます。玉ねぎやパプリカ、ディル風味のアマリチャーナ風です。プラス¥100でドリンクサラダのセットになります。
レビュー一覧(1)
- ebifry01
ゴボウのスープ、珍しいので注文してみました。 変わった色のポタージュスープですが、おいしいです!! 香ばしい香り、コショウが味を引き締めていて、ふんわり玉子の中はバターライス、ハムときのこ入りです。
レビュー一覧(1)
- epich_0319
#ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(1)
- h_sakata
辛痺酸が一体になった唯一無二の存在。 ルーツの担々麺を基準にしているから、病みつきになる。 あー、食べたい…。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_20697081
鶏と魚介で描き出した深みのある旨味と白醤油が対立せず、一体感が素晴らしいバランスです。
レビュー一覧(1)
- user_05662976
ベースの出汁の香りがとても心地よく、かつ、醤油だれとのバランスも抜群です。スープはいつまでの飲み続けることができます。麺とスープのバランスがとてもよく、一気に食べれました!
レビュー一覧(2)
- takatraman
魚系のスープがさっぱりしていて噂に違わず美味かったです(^O^)/ いろんなものが乗ってないシンプルさも良いです。
- user_36868378
スープは、香り高い和風だしと濃厚なコクを搭載したダブルスープの元祖。豚骨や鶏ガラの動物系から脂を分離しコクのみを残したスープ。そこに鰹節、鯖節、煮干しの魚介系の和風スープを融合。今より20年前に【青葉】が生んだこの製法は現在ではスタンダードになっています。魚介と動物のハーモニーの祖はどこか懐かしさも感じる味わいでした。↵麺は、うどんと中華麺の良さを合わせたものだそうです。これも今では珍しくはありませんが小麦の風味を活かすため作りたてに拘っているそうです。もちっとした硬めの低加水麺は好みの食感です。↵具材は、まさに中華そばを思わせるトッピング。昔懐かしい屋台っぽさを意識しているのがよく分かりますね。ちょっと硬めでスパイシーなチャーシューも良かったです。
レビュー一覧(1)
- show_s
今、1番美味しい醤油らーめんと思う。 チャーシューも良く出来ている。 また食べたいと思わされる一品
レビュー一覧(1)
- ___yuki
Aコースの塩ホルモンアラカルト。厚切りで食べ応えあります! 塩ホルモンは唐辛子で食べるのがおすすめ◎ #ホルモン焼き #焼き野菜 #焼肉
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
カルビとロースの盛り合わせ。おそらく冷凍物ではなく生のお肉! #焼肉 #盛り合わせ #カルビ焼き
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_20697081
マトンカレーに追加パクチー50円です。 カレーなのになめこ汁がでてきますが意外とあいます。 マトンがすごく柔らかくてスパイスきいてておいしいです。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
#焼肉 #豚トロ焼き
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
牛タンも厚みがあると美味しさ増します! #焼肉 #牛タン #タン焼き
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
創業40年以上の、中野駅北口すぐのところにある立ち食いそば店で、黄色いひさしが目印。L字カウンターで、6〜7人も入ればいっぱいの立ち食いそばらしいコンパクトなつくり。メニューはベーシックの田舎そばとうどんの2種に、様々なトッピングを加えたバリエーションになっている。トッピングはたぬきやわかめ、アジ天やイカ天など9種類あり、かき揚げそば(390円)に。そばは、一般的な田舎そばのイメージ(厳密な田舎そばの定義はないらしい)らしく、太くて黒い特徴的なビジュアル。食べ応えのある食感の太麺は、濃いめのつゆをしっかりと受け止めている。
レビュー一覧(1)
- guruhi
中野で有名な担々麺屋。個人的には汁なしの方が濃厚でおすすめ。 #担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- riiiiiii3
2016/9/11
レビュー一覧(1)
- mklani
こちらの喫茶店は、喫茶店とは思えないくらいお料理にこだわっていらっしゃいます。ランチ以外の時間、セットにするとオリーブオイルを効かせた小さいサラダに飲み物セットで¥1280。少し高く感じますが、ちょっとした洋食屋さんでいただくレベルのお料理が出てきます。中野の隠れた名店です。
レビュー一覧(2)
魚介の旨味も重ねた豚骨清湯の塩スープに、歯応えのあるストレート麺。シンプルなビジュアルと引きのある味わいで、何度でも食べたくなります。