中野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)
1,552 メニューこちらは中野区のおすすめメニューランキングページです。
1552件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(3)
- hideyuki_asaka
東中野に今年オープン。 なんと言っても澄み切った鶏スープに合わさるシャキーンと舌を貫くような醤油のキレの鋭さが堪らなく美味かったです。 このレベルの高さで¥680をキープ出来るコスパの良さはなかなかありません。美味かったです!
- kazutan0264
透明な豚清湯出汁に、豊潤なうま味を放つアサリ・昆布などを絶妙なさじ加減で加えたスープは、啜った瞬間、頬が落ちそうになる感覚が実感できる。 「醤油ラーメン」のタレは、名刀のようなキレ味と牛車のような力強さを持ち味とする醤油に、重厚なうま味を蓄えた煮干しを加えたもの。コク深い豚とともに、タレが全体を雄々しく牽引する味わいに、大量のアドレナリンが噴き出す。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- jirodo
昨年オープンした東中野の人気店。 醤油と香味油のバランス良いスープで、少し柔目の細麺と相性○ 夢中ですすって3分で完食。替玉は自重。 #ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(3)
- user_59147815
ボリューム満点B級グルメ!!ですが、野菜もたっぷりヘルシー☆ クセになるお味です☆☆☆
- takechanman70
俺は戸越のジュウジュウ派。でも美味しかったです🙏
- eightgraphics
東中野にある有名店。ごはん進みまくり。 #ラーメン #定食 #焼肉 #ランチ
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
オープンは2023年3月1日。店主は『武道家龍@成城学園前』の出身。提供する1杯は、鶏豚の豊かなコク・うま味と甘辛いカエシとが、口内でピタリと融合。特に同店は、使用する鶏ガラの割合が高く、これが、秀逸なあと口の演出にひと役買っている。これは美味い。#ラーメン
- yokoyamakeni
進化系の家系ラーメン🍜 #東京 #中野坂上 #ラーメン #ランチ #中華そば #醤油ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- naaaaari
野菜たっぷりでおいしかったですー
レビュー一覧(5)
- na_yu
東京で間違いない味噌ラーメン。ニンニクは入れた方が美味しいです。
- koromerudais
こってり濃厚です。チャーシューが最高です。
- minaneko
とろみがあり濃厚な味噌ラーメン。 麺は極太でもちもちで食べこたえありました! もやしがたっぷりでシャキシャキ!水っぽくならずもやしのおかげで濃厚なラーメンも飽きずに食べることができました! チャーシューは厚めのロースで美味しかったです!
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
東中野の街中華で絶品タンメン
レビュー一覧(1)
- epich_0319
#ラーメン #醤油ラーメン #東中野
レビュー一覧(1)
- h_sakata
辛痺酸が一体になった唯一無二の存在。 ルーツの担々麺を基準にしているから、病みつきになる。 あー、食べたい…。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_20697081
鶏と魚介で描き出した深みのある旨味と白醤油が対立せず、一体感が素晴らしいバランスです。
レビュー一覧(1)
- user_05662976
ベースの出汁の香りがとても心地よく、かつ、醤油だれとのバランスも抜群です。スープはいつまでの飲み続けることができます。麺とスープのバランスがとてもよく、一気に食べれました!
レビュー一覧(1)
- show_s
今、1番美味しい醤油らーめんと思う。 チャーシューも良く出来ている。 また食べたいと思わされる一品
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ___yuki
ある日のスープ:白いんげんのバジルスープ。 お野菜ごろごろ具沢山で、バジルの香りが豊か。滋味深いスープ。 #バジルスープ #スープ
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
創業40年以上の、中野駅北口すぐのところにある立ち食いそば店で、黄色いひさしが目印。L字カウンターで、6〜7人も入ればいっぱいの立ち食いそばらしいコンパクトなつくり。メニューはベーシックの田舎そばとうどんの2種に、様々なトッピングを加えたバリエーションになっている。トッピングはたぬきやわかめ、アジ天やイカ天など9種類あり、かき揚げそば(390円)に。そばは、一般的な田舎そばのイメージ(厳密な田舎そばの定義はないらしい)らしく、太くて黒い特徴的なビジュアル。食べ応えのある食感の太麺は、濃いめのつゆをしっかりと受け止めている。
レビュー一覧(1)
- guruhi
中野で有名な担々麺屋。個人的には汁なしの方が濃厚でおすすめ。 #担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- riiiiiii3
2016/9/11
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
2013年にオープンした中野の早稲田通り沿いのロケーションにある中華料理店で、店名の「sai」は菜や祭、彩、最、差異などの様々な意味がある。入口から店内までは石畳の通路になっている縦長のアプローチを抜けると、カウンターとテーブル席のつくりで、清潔感と温かみを感じさせる。オーナーシェフの宮田さんは、世田谷の「火龍園」出身で、前菜や点心にこだわりがあり、色んな料理を少しずつ、がお店のコンセプトとなっている。
レビュー一覧(3)
- chad
武蔵家本店@中野(東京都) 本店ラーメン並好み全部ふつう800円 武蔵家中野系総本山。赤みがかった濃厚豚骨醤油スープとライス無料がトレードマーク。柔らかめがデフォルトの酒井麺。本店ラーメンはデフォルトラーメンに、味玉半分、ほうれん草増し、海苔2枚増し。ライス無料なので半ライスで。卓上きゅうり漬けを乗せて。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #家系ラーメン
- koh516
#新中野 #ラーメン #家系ラーメン #毎日ラーメン #ランチ#のり増し50円 #全部普通で #ライスもお願いします #本店ラーメンは海苔増し半味玉#豆板醤海苔オンライス#にんにくしょうがゴマ酢を次々と投入 #おいしい #満腹です #今日もごちそうさまでした
- tangy_beet_xo2
#東京 #新中野 #ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- asaco
つゆの甘味、塩味、焼いた鴨の苦味、旨味、柚子の酸味、バランスのよい一品
レビュー一覧(1)
- h_sakata
滑らか喉越し
レビュー一覧(2)
- takatraman
魚系のスープがさっぱりしていて噂に違わず美味かったです(^O^)/ いろんなものが乗ってないシンプルさも良いです。
- user_36868378
スープは、香り高い和風だしと濃厚なコクを搭載したダブルスープの元祖。豚骨や鶏ガラの動物系から脂を分離しコクのみを残したスープ。そこに鰹節、鯖節、煮干しの魚介系の和風スープを融合。今より20年前に【青葉】が生んだこの製法は現在ではスタンダードになっています。魚介と動物のハーモニーの祖はどこか懐かしさも感じる味わいでした。↵麺は、うどんと中華麺の良さを合わせたものだそうです。これも今では珍しくはありませんが小麦の風味を活かすため作りたてに拘っているそうです。もちっとした硬めの低加水麺は好みの食感です。↵具材は、まさに中華そばを思わせるトッピング。昔懐かしい屋台っぽさを意識しているのがよく分かりますね。ちょっと硬めでスパイシーなチャーシューも良かったです。
レビュー一覧(1)
- _____ga
#煮物 #煮込み #牛肉の煮込み #大根の煮込み #牛すじの煮込み #牛煮込み
レビュー一覧(1)
- oyabun
らぁ麺すぎ本にて醤油特製らぁ麺をいただきました。 綺麗なスープに盛り付けのラーメンは提供された時点でテンションがあがります♪ やや濃いめの味わいのスープは鶏の旨味が感じられて美味い😋3種類のチャーシューもそれぞれ楽しめるし大満足でした! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- sushilog
恐らく最強の辛さを誇る担担麺。超激辛だけど、旨味がしっかりと支えているので、激辛好きは必食。
レビュー一覧(1)
- ___yuki
程よくシャキシャキ感の残ったネギがたっぷり入っています◎ #ラーメン #塩ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- yujinabe
東京家系。他にも店舗はあるけど、本店が一番美味い、間違いなく。
レビュー一覧(2)
魚介の旨味も重ねた豚骨清湯の塩スープに、歯応えのあるストレート麺。シンプルなビジュアルと引きのある味わいで、何度でも食べたくなります。