市川市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
7,033 メニューこちらは市川市のおすすめメニューランキングページです。
7033件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- msd1205
たまにもうれつにたべたくなる。背脂。#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramen
こちらの店主さんは情報によると大黒屋本舗平井店の店長出身の方みたいです。 お会計は前金制。基本ワンオペかな?少し回転遅めかもしれません。ゆとりを持った気持ちで挑むと良いかもです(^^) 折り畳まれた麺がみずみずしく綺麗な一杯。 豚骨魚介のドロリンチョな高濃度つけ汁は動物と煮干しが効いたストロングな味わい。自分の感じではビターな煮干しがやや強いバランスな印象。柚子の爽やかさも良いアクセントになってました。 心の味食品製の麺は極太ストレートでみずみずしくやや固めな茹で加減。そのままでもとっても美味しい麺。 チャーシューはホロホロで薄めの味付け。味玉は独特な味わいで黄身はやや固めな感じです。 つけ汁と麺の相性はバツグーンで絡んで絡んでとっても旨い!並の麺量は250Gとの事でしたがあっと言う間に完食。食べ終わるとほぼつけ汁無い感じでした(^^;; 最後はスープ割りを頂き煮干し感UPしながらフィニッシュです(^^) バランスとりつつも荒々しい感じの味わいで濃厚民族には堪らない美味しいつけそばでした。 次は気になる中華そばも食べてみたいです!
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m ラーメンWalker千葉限定第2弾 千葉の恵み〜味噌〜 外房伊勢海老極味噌ら〜麺@1000 12月10日のみ Walker本持参 今回の第2弾は、千葉錦爽鶏の白湯に外房伊勢海老の旨味をプラスしたスープに佐倉ヤマニ味噌の『ちばの恵』を使った特製味噌ダレを合わせた千産千消の一杯との事です。 少し早いお正月のような豪華な一杯。 海老の香りと旨味がガッツリと前面に出ている鶏白湯スープにやや甘味ある味噌ダレが相性バッチリな味わい。 日曜日限定の特濃海老味噌よりクセがやや抑えられバランス良く濃厚な鶏白湯に海老の旨味が合わさってる印象に感じました。あけどやさん独特のクリーミーな飲み口は健在で濃厚ですがグイグイ飲めちゃうメチャ旨スープ!これは美味しいです(^^) 中細ストレート麺は硬めな茹であがりでコシが強く良い食感でスープに負けない存在感ある美味しい麺。丸みある麺で喉越しも良くて濃厚スープでも啜り心地抜群でした(^^) 具材は伊勢海老の半身が丸ごと1本、あおさのり、千葉林SPF豚チャーシュー、青菜、ネギ、糸唐辛子。 甘く濃厚な伊勢海老と肉厚で甘味あるチャーシューは絶品。濃厚なスープに磯の香りするあおさのりが良いアクセントと具材も全て美味しかったな〜(^^) 海老の旨味を最大限に引き出した濃厚で力強い美味しい一杯でした! 流石あけどやさんの味噌は鉄板でした(^^) 第1弾も良かったけれど、僕は第2弾の方が断然好みです。
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅徒歩3分くらいのところにある麺屋長次郎で豚麺300g(豚2枚)@900円(税込)。トッピングはヤサイニンニク。 定期的に訪れる二郎食べたい欲。本当は直系というか本物のラーメン二郎に行きたい。しかしタイミングや時間の制限もあってなかなかハードルが高い。 そんな中、こちらはいわゆる二郎インスパイア系ですが、十二分に満足できるラーメンを提供してくれるお店です。 豚麺はいわゆる定番メニューで、もにゅもにゅした麺にも脂が溶け込んだ旨みの強いスープにも、厚くやわらかい豚にもしっかり二郎を感じます。 また定期的に新メニューもラインナップしており、そちらも美味しそうなので今度チャレンジしてみます。 #千葉県 #千葉 #市川市 #本八幡 #市川 #らーめん #ラーメン #麺 #二郎系 #ガッツリ #麺屋長次郎 #長次郎 #豚麺 #豚 #極太麺 #ヤサイニンニク
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#餃子 #ジャンボ #小盛で2個 #中盛で4個 #大盛で6個 #一般的なサイズの2~3倍なんだとか #具沢山で美味い #中華料理 #男爵 #激熱グルメ #市川
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅徒歩5分くらいのところにある旺華楼でワンタンメン@650円、餃子@480円(税別)。 町中華という言葉が定着しつつある昨今、まさにそんなお店があったので訪問。ワンタンメンがあるお店ではほぼ注文してしまうので、今回も餃子と合わせて注文。 シンプルな見た目のワンタンメン。その味わいは昔ながらのどこか懐かしい感じでとてもいい。 餃子は皮が若干パリッとしていて、肉が多めの餡がみっしり入ったタイプで好みの味。 ていうか安い。本当にこの価格でいいのだろうか。 今回初回訪問だったので、自分にとってお決まりのメニューを頼んでしまいましたが、今度は定食を食べてみようと思います。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #中華 #中華料理 #町中華 #旺華楼 #ワンタンメン #餃子 #レモンサワー #王道
レビュー一覧(1)
- waltersword
「ティッカハウス」のニハリセットを食べました。ここは何を食べても当たりで、これもスパイシーでコクがあり、大変美味しくいただきました。この近辺に来る事は少ないですが、また来たい良店です。
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅近くのサプナでミニミールスランチ@1100円(税込)。 以前は北インド料理中心のお店だったと記憶しているのですが、知らぬ間に南インド料理のラインナップが追加されていているのを見て、これは行かねばなるまいと思って訪問しました。 ドーサと悩んだ末にミニミールスランチを注文しました。 提供されたミールスは’ミニ’がという文言が不要なほどしっかりした構成。 ラッサムは適度な酸味でサッパリとしています。サンバルは柔らかく溶け込んだ野菜の旨み。ダルカレーとマトンカレーもしっかりとした味わい。とても美味しいです。 今頼まなかったドーサ以外にもビリヤニ、ポロッタもあるので今後色々食べてみたいと思います。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #カレー #curry #インド料理 #南インド料理 #サプナ #ミニミールス #ミールス #ラッサム #サンバル #マトンカレー #パパド
レビュー一覧(1)
- user_73940478
とにかく、餃子のボリュームがスゴイ。三つでも、かなりお腹がいっぱいに。中身ギッシリ
レビュー一覧(1)
- nymt1969
ふわふわの氷にコクのある黒蜜きなこがベストマッチ?さっぱりとした甘さのソフトクリームもなめらかで美味しい
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
#フルーツサンド #フルーツミックス #フルーツ #スイーツ
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、市川駅南口近くのせね家でかき揚げそば(かけそば@320円+かき揚げ@110円)。 市川駅付近の人気店。まだまだ寒い夜時間帯に訪問しました。 注文してから揚げてくれるのかき揚げは見た目もとても美しい。ちょっと塩をふって半分かじってからツユに浸すのが最高です。 もちっとしたそばも相変わらず美味しいですね。 #千葉 #千葉県 #市川市 #市川 #そば #蕎麦 #せね家 #かけそば #かき揚げ #かき揚げそば #tachisoba #路麺
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、市川駅近くのタンネでスペシャルブレンド@580円、プリン@700円(税込)。 老舗の喫茶店。看板には『自家焙煎の店』という記載がある通り、コーヒー豆も買えます。 フルーツがモリモリなプリンアラモードが有名ですが、コーヒーとちょっとデザート、という気分だったのでプリンにしました。 まずはコーヒーが提供されました。ゆっくりと飲みながら、のんびりとプリンを待つ。いい時間。 そして提供されたプリン。見た目で美味しさがわかる佇まい。スプーンを入れるとプツッと入るような、かための完食。口に入れるとやはりしっかりした食感でなんというか絶妙。味は玉子を強く感じる濃厚具合で、それに合わせるるカラメルは甘いけどきっちり苦みもあり、プリンとの相乗効果でとても深く複雑な味わいをしています。 なんていうか『本物のプリン』という感じがしてとても美味しいです。 隣の人が食べてた大きくカットされたケーキも美味しそうだったなぁ。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #喫茶店 #喫茶 #コーヒー #自家焙煎 #プリン #タンネ #スペシャルブレンド #プリン #老舗 #老舗喫茶店
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅すぐのところにある鈴家で淡麗醤油鶏そば@790円、本日のミニ丼@10円(税込)。 本八幡駅周辺はラーメン激戦区だと思います。そんな中でも人気店の鈴家は濃厚系として濃厚鶏魚介をベースにしたつけ麺とらーめん(味噌もあり)、また淡麗系として醤油と塩の鶏そばをラインナップしています。 この日はあっさり系のラーメンが食べたかったので、淡麗醤油鶏そばにしました。ほどなくして提供されたラーメンは、その名の通り鶏の出汁が香るスッキリした味わいのスープが特徴です。このスープには細麺がいいですね。そして別皿で揚げネギとネギ油が付いてくるのがポイントで、途中で味変出来ます。 ランチ10円というサービス価格のミニ丼(というかふりかけ的なおかずがのったご飯)もとてもいいです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #らーめん #ラーメン #麺 #鈴家 #淡麗醤油鶏そば #鶏そば #本日のミニ丼
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
チャーシュー、刻み葱、味玉といったトッピング では、まずはスープから 舌だけでなく口の中が火傷しそうなぐらい熱々のスープです 麺は事前情報によりますと早川製麺だそうです いわゆる「純すみ系」とは異なる仕様 食べごたえ十分のチャーシュー かなりこだわりがありそうなお店だと肌で感じました
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
シロ、ハツ、レバーが入った、ホルモン好きにはたまらない一品! 甘辛いタレはご飯が欲しくなる! #焼肉 #ホルモン焼き
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅南口徒歩3分くらいの中華そば無作(おダシと銀しゃり)で淡麗中華そば@880円+ミニ鶏茶漬けセット@280円(税込)。 2024年6月にオープンしたお店。店内は綺麗ですしテーブルのお盆の上にメニューとお箸などが丁寧に置いてあります。入店時に販売機で購入した食券を店員さんに渡し待つことしばし。 提供されたラーメンはとても良い鰹の香りがします。 使用されている麺は低加水の麺で、太さとしてはそれほどではないのですがコシがあり全粒粉ならではの風味も感じます それにあわせるのは熟成されたような濃いめの醤油の味わいと昆布や鰹の出汁が強いスープ。美味しいです。 さらにミニ鶏茶漬けにはこのスープを注いでいただくのがポイント。醤油味の出汁茶漬けでこちらも美味しい。ご飯がおかわりができるのがポイント高い。 今度は貝ダシ汐そばと鰹昆布水つけそばも食べてみたいですね。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば無作 #無作 #おダシと銀しゃり #淡麗中華そば+ミニ鶏茶漬けセット #淡麗中華そば #ミニ鶏茶漬け
レビュー一覧(1)
- spicymaruyama
オーダーごとに生地を伸ばして仕上げるケララ式パロタはクリスピー&モッチリのまさにインド式デニッシュパン!!千葉・南行徳のトロピカルパラダイスのマトンカレー・パロタセットが美味すぎてビックリっす!!#カレー #南インド料理 #ケララ料理
レビュー一覧(1)
- waltersword
なかなかのボリュームで、酒のツマミには最高でした。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
あっさりだけど少しとろみとコクのある醤油スープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- waltersword
これは酒のアテには最高のおつまみでした。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
スパイシーでとっても美味しいです。 何回もリピートしてます。
レビュー一覧(1)
- naocan
あっさり塩
レビュー一覧(1)
- taruo
旨みのある醤油スープで、中細ストレートの自家製麺が ややシコながらモチモチ感もあり、美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- makoto0608
いちご好きなので(^-^) 少し酸味のある甘酸っぱい自家製シロップは甘さ控えめでいちごの果実そのものの素朴な味に近い感じ。甘党さんには甘みが足りなくて物足りないかも?? ですが、私は好みの味でした。いちごミルクもあって、そちらは自家製練乳がかかっているようなので、甘いの好きな方はそちらが良いかもしれません。 #かき氷 #生イチゴ
レビュー一覧(1)
- emitan
市川駅南口から歩いて5分ほどの一軒家。 グリーンサラダ→グリンピースの冷製スープ→メインは真鯛→カスタードプリン
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅から徒歩3分くらいのところにある麺屋長次郎で豚麺(大)@900円(税込)。 トッピングはヤサイニンニク実はかなりラーメン激戦区の本八幡。二郎系のお店も増えてきています。 存在感のある麺もいいのですが、乳化したスープがマイルドで美味しい。全体的に上品な二郎系です。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #長次郎 #麺屋長次郎 #豚麺
レビュー一覧(1)
- emitan
お刺身、焼き魚、サラダ、小鉢が2つ。最後にコーヒーと手作りデザートが付いた味もうCPの良いランチ。
レビュー一覧(1)
- yukihana
(΄✹ਊ✹‵)
レビュー一覧(1)
久しぶりに行徳のしのざき。ヒレミックス定食は、ヒレカツ4枚、エビフライ2本、白身魚のフライ、コロッケの盛り合わせ。量的にはダブル定食と変わらないね(^◇^;) 量に目が行きがちですか、味も良いお店です^_^ #とんかつ #ヒレカツ #エビフライ #フライ #コロッケ #定食 #盛り合わせ