千葉市中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
6,076 メニューこちらは千葉市中央区のおすすめメニューランキングページです。
6076件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- ramen
醤油の力強さがありつつも濃厚なスープでマイルドな旨味がガッツリ響く。 家系を欲した時には安心して食べれるオススメのお店です。 #ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- dest2
#家系ラーメン #家系 #王道家 #王道いしい #美味い
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
深みのある味…食べた後も幸福感でいっぱいになれるお料理。。。♡ #ランチ #インドカレー
レビュー一覧(1)
- user_01628404
千葉ってなんでこんなに家系ラーメンがいっぱいあるんですかね?油断してましためっちゃ美味しいです。 ご飯セルフ。 #千葉 #東千葉 #千葉公園 #ラーメン #家系ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
最後にチャーシューメン中盛。 丼もおおきくてかなりのボリュームです。 スープは結構豚が感じられるけどくどさがないので飲みやすいです。 麺は短めで中太のストレート。 啜りやすくてスープにあってます。 チャーシューは赤身のタイプです。 もうちょい脂身もあっても良かったかも。 #春グルメ #チャーシュー麺 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#煮込み
レビュー一覧(1)
- taniyan
千葉中央駅前にある昭和の香り漂うタンメン屋さんです。野菜がこれでもかと山盛りできっちり炒められてアツアツです。さっぱりとしたスープは飲んだ後にぴったりです。
レビュー一覧(1)
- chari_papa
もちもちふんわり❤️ ちぎってそのまま食べる👌 高級「生」食パン
レビュー一覧(1)
- chari_papa
スープを一口飲んだら、とっても幸せな気分になりました。だって、とろみがあって濃厚なのに全く臭みが無くて、上品なお味なんです。しかも、コクがあるのに後味がサッパリ。さすが、1品で勝負するだけのことはあります。(因みに、当然と言えば当然ですが、麺は細麺です。)私は、いつもならカロリーを気にしてスープは飲まないようにしているんですが、ここのスープは、かなり飲んじゃいました。しかもサービスで「バケット」を付けていただけるんですが、麺を食べ終わった後、スープに浸して食べると最高なんです。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#シロ #もつ焼き #串焼き
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#つくね
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ほね
レビュー一覧(1)
- tryeverytrick
22/3/18に千葉市中央公園前にオープン。人気店ということもあり、さっそく御飯時は行列ができています。 味は家系ラーメンの王道で重すぎず軽すぎず。チャーシューは燻製の香りがあります。家系のベンチマーク的な一杯という印象です。 #ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- chari_papa
中トロをア~ップ。美味しそうで、堪りませんなぁ。
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県千葉市、蘇我駅すぐのところにある天府記でご飯ものと担々麺のセット@1000円(税込)。 ご飯ものはカニ玉丼、麺は1玉にしてもらいました。そしたらなんだこのボリュームは。 カニ玉丼はこれで半量なのか?しかしこの玉子がふわふわで美味い。 担々麺は今風のこってり辛いタイプではない昔ながらのスタイルで胡麻とナッツの風味がとてもいい。 食べている間にランチコアタイムを迎えたのですが、一気に満席になりました。これは人気あるだろうなぁ。 #千葉県 #千葉市 #千葉 #蘇我 #中華料理 #ランチ #中華 #天府記 #ご飯ものと担々麺のセット #担々麺 #カニ玉丼
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#炒めもの
レビュー一覧(1)
- maruibokun
インド・アジアンレストラン&バー さくらの、ランチ。 長年、甘い甘いバターチキンカレーを探していましたが、やっと出会えました。 しかも安い! 1カレーセットだとバターチキンカレー、サラダ、ナン(おかわり自由)、ドリンクが付いて650円。
レビュー一覧(1)
- chari_papa
見てください。分厚いハムカツ。そして唐揚南蛮(タルタルソースがけ)量も質も大満足で、とっても美味しくいただきましたよ。しかも食後のデザートに。コーヒーまでついてます。
レビュー一覧(1)
- chari_papa
特製ラーメンは、今年から大盛無料サービスになったようです❤️ はじめて、醤油味をいただきました🎵 塩と醤油、甲乙付けがたい😅
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#そば #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
豚骨しょうゆのスープに、中太麺、ほうれん草にチャーシューに海苔と、家系の王道を行くラーメンでした。ご飯を連れにちょっとだけもらい、海苔を巻いて食べつつスープを楽しみました。やっぱり、この塩気にはご飯がマッチします。
レビュー一覧(1)
- chari_papa
鶏白湯+煮干しの濃厚スープ
レビュー一覧(1)
- sweet_beans_tv3
青森県藤崎町の麺屋謝さんが出張イベント。店主の龍馬くん美味しかったですよ👍 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと吉川市へ。 この日はブックマークしていたラーメン屋へ訪問。 お店の名前はにぼしラーメン一恭。 場所は吉川市中野1というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で12,3席かな。 まずは券売機で食券を購入します。 この時は期間限定で冷やし煮干ラーメンなんかも提供されてました。 今回はラーメン中、肉ワンタントッピングをチョイス。 茶漬けセットとかもあったけど連食を考えていたので辞めておきました。 カウンターでしばらく待つと料理が提供されました。 おー、煮干しの香りがふわっと漂っていい感じです。 POPにこだわりが書かれてたけど無化調との事。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しの効いたスープはめちゃ好みです。 薄いこともなくしっかりと出汁感があるのがいいな。 麺はつるつるっとした多加水の中細麺かな。 喉越しもよいし、スープとの相性もいいです♪ チャーシューは肩ロースで私の好きな赤身多い目で柔らかいタイプ。 これも美味しいし、しっかりとスープに浸して食べると旨い。 肉ワンタンもちゅるちゅるの皮がいいし、餡も適度に入ってるのがいい感じ。 トッピングで追加してよかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、このラーメン好きです。 近場なら定期的にいきたいなってお店でした。 次はチャーシューメン大にしてみようかな♪ #秋の味覚 #ラーメン #わんたん #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
見た目の美しさ、味、サービス… 全部最高☆☆☆☆☆ #ランチ #インドカレー #バターチキンカレー
レビュー一覧(1)
- heavenjun
どうも、和菓子大好き人間な能戸です。 そんな僕は2019年元旦に千葉そごうにやってきたんだよね。 で、地下のお土産コーナーに行って、ぶらぶらとお菓子を物色したいた。 そして、目をつけたのは・・・このお店。 柿中柚香と栗ほくほで有名なこの共楽堂さんだ。 早速それを買って新年のご挨拶。 そして、その柿中柚香と栗ほくほのいくつかが戻ってきた。 で、食べてみると・・・美味し!!! 栗ほくほは栗の自然な甘さが上品、そして柿中柚香はこれまた甘すぎない上質な干し柿に餡が入っている・・・なんて美味しい和菓子なんだろう。 いやー、またこの2つのお菓子は買うね、きっと。
レビュー一覧(1)
- chad
屋号無し(通称、株式会社scLabo、池田です、池田です!など)@ #葭川公園 (よしかわこうえん) (#千葉県 #千葉市 #中央区 ) ラーメン(豚入り)300g(中)(コールシロ)950円 店名も暖簾もはありません。立て看板と行列が目印。日曜10:55到着先行列8人。11:00に開店。開店時15人ほどの列。その後も続々。店内背後霊方式なので、外行列が少なくても待つことも。水曜日曜はがっつり豚メニューのみの営業。食券購入し着席。食券提出時にコール。コールはにんにく、野菜、からめ(濃い味)、あぶら、シロ(たまねぎ)。今回はシロのみで。 20分後提供。 ミルクのような色合いの動物白湯スープにガツンと塩っぱめの醤油ダレ。この振り切ったバランスは癖になりますね〜。ちばからと書かれた麺箱から繰り出される平打太麺ももっちりにっちりとしたコシと甘い風味。どでかい角煮のような煮豚の食べ応え、幸福感に満たされます。モヤシ、キャベツ。火金土の煮干し営業も気になる悩ましいお店でした。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #ガツ盛りラーメン
レビュー一覧(1)
こちらは津田沼必勝軒出身のお店です。 メニューはラーメンとつけ麺にトッピングのみでご飯物無しの硬派な設定。 なぜかビールのラインナップは缶の発泡酒、缶のビール、瓶ビールと3種類あります(^^;; 今回はラーメンに生玉子トッピングをチョイスしてすき焼き風で楽しむ事に(^^) 濃厚豚骨魚介な味わいの一杯。 動物系が強めで魚介は優しく効いたバランスで濃厚な旨味はたっぷり。ドロリではないサラリとした飲み口のスープにややウェーブかかる柔らかもっちり自家製中太麺が良くあっていて美味しいです(^^) チャーシューは箸で掴むと崩れる柔らかさで美味。これならトッピングマシすれば良かったと少し後悔(^^;; 後半は生玉子をつけてすき焼き風にして麺をつけて ズルズル!ズルズル!ズルズル! と元気に啜りながら最後まで飽きずにKK完食です。 目新しいインパクトは無いけど濃厚ながら優しい感じの美味しい一杯でした(^^) 数年振りな石ばしさんでしたが、なんか凄く満足感あって良かったな〜♪(´ε` ) またつけ麺食べにまた来ようっと!