福岡市早良区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(14ページ目)
6,264 メニューこちらは福岡市早良区のおすすめメニューランキングページです。
6264件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本のラーメンは400円。替玉は80円。 よもぎ麺チェンジは各+20円です。 かなりあっさりの豚骨ラーメンです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
サラダ・スープ・ライス(おかわり1杯無料)・選べるドリンクorデザート付きです。 ステーキの焼き方はリクエスト出来ますが、ミディアムレアが基本です。 お箸で食べられる柔らかさ! 脂肪分も少ないので、ヘルシー。 日本人好みの和風醤油ベースのタレが美味しい。 白ご飯が美味しいのもポイントです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
春限定(3/2~6/7)のあさりうどん。 こちらは、唐辛子と香味ラー油を合わせた特製ラー油がかけられた『辛辛あさりうどん』690円。 期待以上の殻付きあさりの量。 身もしっかり入っています。 スープにはあさりの濃厚な旨味。 最後に回しかけられた特製ラー油で、辛さと厚みが加わっています。 ピリ辛程度かと思いきや、そこそこ辛かったので、辛いのが苦手な方はご留意ください。 うどんは茹でた後、水で締めずに、スープが注がれています。 そうすることによって、うどんの表面に凹凸が残り、麺にスープがよく絡むんだそうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープの味が濃いめだけに、スープを吸った皮が美味しいワンタン。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
比較的あっさりめの博多一口餃子。 ハラハラ薄い羽付きでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
いつまでか分かりませんが【期間限定】醤油とんこつ800円。 青菜のほうれん草ならぬチンゲン菜、大判海苔がトッピングされ、 「横浜家系ラーメン風?」と思ったら、『醤油味の大砲ラーメン』って感じでした。 そこはあくまでも久留米ラーメンなのです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
メニューには『アイスコーヒー』としか書かれていませんが、 自分で好きな豆を選ぶことができるのが嬉しい。 中米のワイン感や完熟果実のニュアンスの『エチオピア モカ グジ ナチュラル』。 特濃×スモーキーの『藤崎フレンチ』。
レビュー一覧(1)
- lapis
しゃぶしゃぶはポン酢もいいですがこのネギのたっぷり入ってる和風だしがとても美味しかったですよ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
結構大振りの鉢で提供されます。レンゲもデカい! 豚肉やシーフードから出る旨味がブレンドされた、豚骨スープ。 これは食堂で頂くチャンポンとしては、レベルが高いと思います。 スパゲッティのような滑らか食感の麺。 お腹一杯になりました。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#そば #天ぷらそば #ランチ #石釜そばひさ屋
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#かけそば #そば #石釜そばひさ屋
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お値段は一般的なものだと思いますが、ボリュームは1.5倍位あるのではと思います。 千切りの野菜と豚肉を醤油味の中華餡でまとめています。 ポッテリした餡を香ばしい麺に絡めながら頂きます。 めっちゃお腹一杯になりました(笑)。 ちなみにハーフサイズ480円もあるので、ハーフサイズに、ご飯セットや点心類などを付けてもいいですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ボリュームたっぷりです。※ハーフサイズは560円 キノコ類や豆腐、豚肉が入った粘度高めのピリ辛餡スープ。 熱々で、体温急上昇! 麺もガッツリ入ってますよ。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ビューティー効果があるそうです。 かなり粘度があって、ダイエット中ならこれ一杯でも満足できそうです。 #スムージー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
3人で余裕でいけます。 #うどん #福岡
レビュー一覧(2)
- hiroyukikikai
懐かしい味の長浜系ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン
- ktabo
#ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- cheshire
久々のやりうどん。昔、電車の待ち時間に食べていた非常に懐かしい味です。32cmのごぼう天にフワフワの丸天。柔らかい麵に胃も心もホッとします☆ #うどん #ごぼう天 #丸天
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
脂肪が少ない赤身のお肉で、焼き加減はミディアムレア。 甘めの和風醤油味のタレがかかってます。 お肉の下は千切りキャベツです。 ご飯は通常で大盛位入っているので、お肉100gのステーキ丼でも十分ボリュームがあると思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は、夏限定メニューのピッツァ3種から選びました。 夏野菜とベーコンのバジルソース780円(ナス・パプリカ・枝豆・ベーコン・ミックスチーズ)。 生地はもっちり感があり、塩加減共に日本人に好まれる風味と食感だと思います。 #ナポリピッツァ #ソース #燻製
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ランチタイムはピッツァ単品に+250円でソフトドリンク&ミニサラダが付くお得なセットがあります。 選べるソフトドリンクのメニューはこちらです。 同僚と2人で、挽きたてコーヒーのアイスとホットを注文したら、めっちゃ美味しかったです。 #サラダ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
博多うどんの固有トッピングである『ごぼ天』。 ゴボウスライスの天ぷらもありますが、こちらはやりうどん名物のごぼ天です。 やりうどんの『槍』に見立てた32㎝の超ロングごぼ天。 添えてある抹茶塩につけて頂きます。 皮を残しているので、ごぼう特有の風味もあり、ほっくりした食感が美味しい。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
脂の乗った肉厚の国産鯖を燻製にしてお寿司に仕上げた一品。 炙り鯖寿司よりチョットひねってますね♪ 薫香とワサビがほのかに効いています。
レビュー一覧(1)
- jimmy
#ラーメン #ランチ#チャーハン#早良区
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ソフトドリンクは、ランチメニューとセットだと+150円です。 ダイエットコークがなかったので、トマトジュースにしました。
レビュー一覧(1)
- moto1121
生パスタはもちもちでソースはたっぷりの蟹やホタテが入っててめちゃくちゃ美味い。#生パスタ
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#ランチ #野菜サラダ
レビュー一覧(1)
- chocoa
セットのチキン二種♪食べやすいようにカットしてくれているし、二種楽しめるし、スパイスきいててどちらも美味しいし、脂っこすぎない!好き~
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
平日限定のランチメニューから『日替わりめんちゃんこ』を頂きました。 この日は『もつ鍋めんちゃんこ』880円。 ビジュアルは、まさにミニもつ鍋! スープは醤油味と味噌味を選べます。 こちらは味噌味です。 ベースの出汁が美味しいので、味噌だとより一層の深みがありますね。 具は、牛モツ・ニラ・ゴボウ・キャベツ。 丸餅は入っていません。 ニンニクや唐辛子も入っていますが、ニンニク抜きも出来ます。 甘い脂と弾力があるモツ。 煮込みに耐え得る、中細の平打ち麺。 食べ終わるまで、程良いコシを保ち続けます。 ちなみに、替玉ならぬ替麺は154円です。 博多名物のモツ鍋を〆麺まで食べたような気持ちになれる完成形の『もつ鍋めんちゃんこ』。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
昔懐かしい東京下町の味を再現したという『木久蔵ラーメン』748円。 林家木久扇師匠と博多めんちゃんこ亭店主が開発した『木久蔵ラーメン』は、 博多めんちゃんこ亭の独占販売の商品だそうです。 ということは、福岡でしか食べられないラーメンなんですね。 豚骨ラーメンではありません。 自家製チャーシューの煮汁や香味野菜、魚介スープ、本醸造醤油をブレンドしたスープ。 程良い太さのちぢれ麺。 現在は、福岡に上質の醤油ラーメンを出すお店が増えたので、 昔ほどの感動はありませんが、しみじみ美味しいですね♪
レビュー一覧(1)
#酢豚