大阪市阿倍野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
4,479 メニューこちらは大阪市阿倍野区のおすすめメニューランキングページです。
4479件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe豚骨を丁寧に炊き出した清湯スープの「特製 豚塩ラーメン」は、赤穂の天然塩、北海道のホタテ・昆布の旨味を凝縮したクリアな味わい。 麺はややウェーブのかかったストレート細麺。チャーシューは、鹿児島県産の「茶美豚(ちゃーみーとん)」を使用した、炙ったバラ肉としっとりとしたレアチャーシューの二種類。笹がき葱、スプラウト、紫タマネギ、穂先メンマ、もやし、宮崎県産「旨赤卵(うまからん)」のハーフ煮玉子(1個分)に青のりがパラッとかかったフォトジェニックな盛り付け。女性ウケを狙っているのも伝わります。 ほんのり柚子の香りが香る豚塩の清湯スープは、旨みとコクのバランスが良く、切れ味のいいクリアーな味わい。終始さっぱりした味わいで、豚骨が入っているのが分からないくらい、丁寧に炊き込んでいるのが舌に伝わります。 このスープに合うストレート細麺は、スルスルッとしたのど越しや食感も大正解!!2種類のチャーシューや煮玉子の調理方法、スープの隠し味の柚子と彩りの良い緑黄色野菜と、他の人気店をよく研究しつくし、たどり着いた究極の一杯と感じました。 #ラーメン #豚塩ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
takahirooohaコーントッピング、オーソドックスなとんこつラーメンなんですが、それが逆に安心して味わえます、麺とスープの相性もいいので、安定感のある仕上がりです #ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeプライム豚ロースがどんぶりいっぱいに盛られたスペシャルな中華そば。レンゲですくって味わうスープは、口当たりの良い上品な7種類の鰹節から摂った無化調の極上な醤油味。自家製工場で作りたての麺がこれまた美味い。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe旬の鮎を一匹丸ごと塩焼きした夏でしか味わえない逸品。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeカウンター前で藁焼きのパフォーマンスを観てさばく名物かつおのたたきは絶品。
レビュー一覧(1)
martinramenトロみがありしっかりと鶏の旨味のある出汁です♪ ほのかに魚介の香りもありバランスのよい味わいヽ(゚◇゚ )ノ 塩ダレもまるい口あたりの頂きやすさでo(^▽^)o クセのない仕上がりの かなりウミャイ スープ♪ #ラーメン #鶏白湯 #塩そば
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe茹であげた麺を湯切りしてから鉄板で焼くことで、調味料とのからみもよく、モチモチッとした食感と大葉の千切りと胡麻でサッパリした味わいのホルモン焼きそば。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeプリッとした大ぶりのむきエビに細かく刻んだ白ネギの入ったチリソースがたっぷりかかったエビチリは、少し酸味を感じるものの、ピリッとそしてマイルドなソースにからまったエビが絶品です! エビチリの下に敷き詰められたカイワレが時々、ピリッとしたアクセントになって、久々に美味しいエビチリを味わえました! #エビチリ #定食
レビュー一覧(1)
kyun100肉味噌 甘ァ~くてヤバい♡ 180円でピーマンRevolution! 相当ハマるwww #ピーマン #肉味噌 #肉味噌サラダ #あて
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeフランスパンと食パンの中間の柔らかさが特徴の羽曳野にあるパン屋さん『クワエ ベーカーズ』で特別な割合で焼き上げたこだわりの四角いキュービック状の食パン。 そのキュービック状の食パンのあたまの部分をくりぬいて器状にし、自家製カレー(欧風ビーフ、印度風チキン・キーマ、白いカレー、マサラ黒、シーフード、ほうれん草のグリーン)を注いで、スプーンですくっていただくという新スタイルのカレーパン!!まさにフォトジェニックで見映えするランチプレートです。 ほぐし牛肉に玉ねぎのコク、香ばしく深みのある自家製欧風カレールーが、この固すぎず柔らかすぎない箱パンと一緒に口に入れると、ライスカレーよりもこのパン生地が「めちゃうまい!」と感じるくらいまた食べたくなるカレーパンです。 #カレー #ビーフカレー #パン #カレーパン #惣菜パン
レビュー一覧(1)
angelsそして季節限定のシャインマスカットパフェはジューシーで甘みが強いシャインマスカットをふんだんに使用した贅沢な一品。 中にはホイップ、パンナコッタ、巨峰ゼリー、アイスクリーム、スポンジとその一体感は秀逸そのもの。 #パフェ #jma2024 #シャインマスカット
レビュー一覧(1)
kao0916孤独のグルメのロケ地でもある、このお店。 550円の豚玉は、コスパ最高
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
しっかり詰まった蟹身でした。
レビュー一覧(1)
mahina29コースのひと品。まったりクリーミーなフォアグラとジューシーなシャラン鴨。ピスタチオのソースの食感と香りが愉しい(´ー`)
レビュー一覧(1)
takahiroooha大盛り、味玉のせ、まぜろんち〜ののトマトソースバージョンです、まぜそばなのにどこかイタリアンな風味がおいしくて、トウガラシの粉がかかっているので少しピリ辛、混ぜ具合によって食べるところが少しづつ味が変わるのも面白いですね #まぜそば
レビュー一覧(1)
kyun100盛りっとワサビで食べてみた。 ウニ・イクラの下にはご飯があるw #刺身 #盛り合わせ #お造り
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeうなぎがびっしりと敷き詰められたお重とお吸い物、自家製漬物とうなぎ好きにはたまらないビジュアル。 この日は三重県産のうなぎで、ふっくら柔らかな食感に仕上がっていて、脂ののりもよく、蒸しているので身もほろほろです。なにより肉厚なのがすばらしく、濃厚ながら熟成された自家製だれは、ご飯とのバランスもすばらしく最高のうな重でした。 #うな重 #うなぎ #うなぎ #昼ビー #エクストラコールド
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeスープは系ライトな塩とんこつ。塩辛くも無く乳化しているのでクリーミーな味わいが特徴。麺は中太縮れ麺で少し柔らかめに茹でられています。具は豚バラ肉のチャーシューに、ネギ、モヤシを使用。スープには香ばしい白胡麻がトッピングされ、全体的にやさしい味わいの一杯に仕上げられています。 小ぶりで厚めのトロトロチャーシューがほどよく塩気を含んでいて、ホロホロそしてジュワッと脂身の旨味が口に広がって絶品なチャーシューが味わえます。 #焼豚
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeぷりぷりの明石のタコをカラッと揚げた天ぷらはほどよく柔らかい食感で、塩をちょっと加えるだけで美味しくいただけます。 #タコ天 #天ぷら
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeご覧の通り厚切りの身で石垣の塩がパラッとかけられていて、そのままでも新鮮でプリッとしたカツオのタタキがまさしく「口福」にさせてくれます。にんにくと玉ねぎと青ネギ、そして柚子コショウを添えていただくとさらに絶品な本場の味わいを堪能できます。 #カツオの塩タタキ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe焼きあがった時は楕円形で、外側はカリッとした食感ながら生地はふんわりとした特長のいわゆる広島風お好み焼き。 真ん中あたりに、マヨネーズ、カラシ、ケチャップが塗られていて、カラシの辛さがアクセントになって激ウマです。 #お好み焼き #ネギ焼き
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeロース肉を玉子でくるんだシンプルかつ力強い一品。甘辛いソースでビールがすすすみます。 #とん平焼き #鉄板焼き
レビュー一覧(1)
- cupcakez
サイドにあるうさちゃんクッキーもぶあつくてうれしい☆
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【Boulangerie Show(大阪府大阪市阿倍野区)】 🥐カレーパン ¥200 外はカラッと中はモチッと揚げたぱんの中から、 コクのある辛さ控えめの食べ易い肉がゴロゴロ入ったカレールーが溢れ出す! #カレーパン #調理パン #カレー #パン #BoulangerieShow #Boulangerie #大阪パン #ベーカリー #阿倍野区
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe長時間茹でてトロトロの角煮状態にした豚肉を、油でカラッと揚げることで身がしまり、外側はサクッと中はホロホロと独特の柔らかい食感の酢豚になって、これは一度食べるとやみつきになります。 彩りの良い赤や黄色のパプリカとタマネギが甘酸っぱい真っ黒の黒酢タレと具材が絡み、ごはんのおかずにぴったり!!見た目が真っ黒の黒酢ですが、手間ひまかけた感がしっかり伝わる絶品な酢豚です。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe2日間かけて作った自家製ラー油と中国から取り寄せた特製唐辛子や薬膳、香辛料を使用。食べ進めるとコクと旨味がじんわり口に広がりつつ、辛さも控えめなため、子どもからお年寄りまでマイルドな味わいでいただける本格的な四川麻婆豆腐となっています。 定食には、炊き加減が絶妙な国産コシヒカリのブレンド米、中華風玉子スープ、鶏のササミの小鉢、お香物がセットになっていて、とにかくご飯がすすむ麻婆豆腐と相性もバッチリ!!クセになること間違い無し!!です。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe赤身が自慢の伊賀牛のとろけるようなたたき風ローストビーフ。バーナーで炙っていただくご馳走お肉。 #ローストビーフ #ロースト #タタキ #ローストダック #牛たたき
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
喫茶よっちん あつあつのアイスコーヒー 保冷効果抜群の錫製マグ、ブロックをかち割りした氷。 そこにあつあつのハンドミル&自家焙煎珈琲を一気に注ぐ。 美味しい珈琲といつまでも溶けない氷に感動! #コーヒー #珈琲
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe豚バラと白ネギをじっくり煮込んだカレーは、お肉も柔らかく、ネギもスープに溶け込んでいます。 目に入るのは、たくさんの種類の香辛料が混ざり合ったスープカレー。早速、スプーンで口に入れると、ガツンとくる主張や刺激よりも意外にもやさしい味わい。ネギの持つ甘味も合わさって、香辛料とのバランスもよく、豚バラ肉を使ったカレーがこんなに美味いと思ったのも初めて!!というくらい、カレーに詳しくない私でも絶品な一皿でした。 また、添え物のポテトサラダやシシトウ、オクラのぬた、いちじく、水菜と手間暇かけたのが伝わってくるのはもちろん、カレーの引き立て役として彩りよくいいアクセント映えしていました。 #カレー #スパイスカレー #創作カレー #大阪カレー



























レビュー一覧(1)
鮮やかな黄色の玉子に包まれ美しい楕円形で整えられたエッグフォルムで、見事なくらいシェフの料理人としてのレベルの高さが伝わります。 オムライスと並び、付け合わせのオリーブやピクルスなどが生ハムに巻かれて収まっているココットは、横のサラダ菜とディップとして添えられているトマトケチャップとともに、白いお皿のキャンバスで映えすぎてまるで芸術品のようでシェフのセンスが冴え渡っています。 スプーンを入れてるのもためらうくらい繊細な火加減で美しく焼き上がった玉子は、均等な厚みで絶妙のふわふわした食感。ライスと玉子に隠れていたモッツァレラチーズがとろ〜り伸びスプーンに絡みついてきます。 玉葱と鶏肉が炒められたチキンライスは軽い味付けで、パラッとしつつ存在感のある口当たりで、チーズとの相性も良く洗練された上質な味わいを堪能できました。 まさに極上のオムライス!!です。 #オムライス #ココット