大阪市東住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)
1,534 メニューこちらは大阪市東住吉区のおすすめメニューランキングページです。
1534件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
1,000円で日替わりの一品料理が4品お皿に盛り付けられ、お好きなドリンクが1杯セットになったいわゆる千ベロメニュー。 #刺身 #肴 #一品盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
名物「まぐろ中落ち」が280円は、お値打ちメニュー。 #まぐろ #刺身 #肴
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大判の牛肉と3個の鳥天、玉子天とボリュームたっぷりに盛り付けられたぶっかけうどんは、覆われたお肉で見えないほど。昆布、うるめ、いりこの関西出汁とおろしが加わりさっぱりとした上品な味わい。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
具の種類がハンパなく、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、チンゲンサイ、もやし、ブロッコリー、サヤエンドウ、根菜、胡麻など野菜をはじめ、豚、エビ、イカ、キクラゲなど中華食材が具だくさんで、ピリ辛の味噌のスープによくからんで、野菜不足を感じた時のランチに最適です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大きな「鳥の唐揚」で、カリッとした衣にジューシーな骨なし唐揚げは、下味がしっかりついていてこれを目当てにくるお客さんが多いというのも頷けます。 #唐揚げ #鳥の唐揚げ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
昭和レトロな雰囲気を醸し出しているオムライスは、黄色い玉子焼きでくるまれた上に懐かしい味の真っ赤なトマトケチャップがかけられた美しい盛り付けのコントラスト。 中身もトマトケチャップで少ししっとりしながらも、鶏肉とタマネギといたってシンプルな具で、王道の街の洋食屋さんのオムライスです。 #オムライス #ケチャップオムライス
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
短冊に切ったねぎがトッピングされた玉子丼。割り下は、薄味で上品な味わいです。 #玉子丼 #丼 #ごはん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
始まりました。翡翠冷麺です。麺もたっぷり入っています。5月7日はコナモンの日にて【麺類は全メニューが100円引き】となります。 #2018冷やし麺 #ラーメン #汁無しそば #冷麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
「明石焼」に合うメニューをとお聞きしたところオススメいたただいたのが「とん平焼」。総じてこのお店の生地は玉子がたっぷりと使用されているため、ふっくらとした生地に包まれた豚バラ肉は一見、お好み焼きに見えますが、しっかり鉄板で焼かれた上に、ソースとマヨネーズ、カツオ節、青のりがかかっていて、子どもも食べやすいように薄いお肉を重ねているのでパクパクッといただける美味なる「とん平焼」。これは、ビールもぐいぐいいけるコナモンメニューです。 #とん平焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
王道の大阪うどん製麺所ならではの冷たいうどんは、やや細めの太さで、エッジがなく柔らかいのが特徴。コシがないものの、関西風の鰹出汁のめんつゆの旨さを引き立てるに十分な出汁を味わう大阪うどんが味わえます。 #うどん #ぶっかけ #大阪うどん #ひやかけうどん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
熱々がたまらない。ニョクマムに漬け込んだ鶏肉が焼けて香ばしくてたまらない。 #鉄板焼き #鶏肉 #ニョクマム
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ごろごろチキンとみじん切りの玉ねぎがトマトだけで炒められたライスは、あっさりそしてしっとりとした食感で、これぞ洋食屋さんのオムライスという味わいにまず感動。 自家製のデミグラスが全体にかけられたとろりとした玉子焼きは、アクセントにバジルがパラッとかけられていて、スプーンでゆっくりと口に運ぶたびに、オムライスの醍醐味を味わえます。 そしてもう一つの主役の手作りハンバーグは、手のひらサイズのぷっくりした大きさながら、フォークでカットしたとたんにジュワ〜っと肉汁があふれ出てくるほどジューシーなハンバーグでこれはもう肉々しいほどウマウマです。 #オムライス #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
トッピングが新鮮なトマトにレタス、みょうがといった夏野菜が盛り沢山!焦がしネギのトッピングと青唐辛子の辛さがかなり効きますが、塩ベースの透明スープにお酢の優しい酸味が合わさってまろやかに仕上げた一杯。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店自慢の名物のかやくごはん。出汁が効いたうどんにぴったりのごはん。 #ごはん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
旬のプリッと大粒の牡蠣をサクサクのパン粉で揚げたての牡蠣フライ2個が、パラパラに仕上げたチキンライスに、ふわふわたまごをくるりと巻いた昔ながらの洋食屋さんのオムライスに寄り添う旬のメニュー。 フォークを入れるとジュワーっとエキスが溢れ出る牡蠣フライにタルタルソースをつけつつ、手作りのデミソースにとろけるたまごを絡めながらいただくごちそうオムライスは、オムライス好きに絶賛の味わいを提供してくれました。 #オムライス #牡蠣フライ #デミグラスソース
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
最近、このうなぎ寿しから始まり、茶碗蒸しで〆ます。 中々満足感がある逸品ですね。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
炭火でじっくり焼き上げたおにぎりは、醤油の香ばしい香りとパリパリのもみ海苔が合わさって、〆のぴったり。 #焼きおにぎり #炭火 #おにぎり
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
山葵、卵黄と共にいただきます。 中々新鮮な発想です。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
看板メニューの「丹波地鶏の焼き鳥」は、柔らかく焼き加減も抜群!1本50円はコスパ的にも十分満足の焼き鳥でした。 #焼き鳥
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
大将のオススメで刺身盛り~トロが脂のりのり~♪
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
赤身の部位を鉄板で熱しつつ、ミディアムに焼き上げたヒレ肉は、あらかじめ食べやすくカットされたもので、ワインやオリジナルのソースで味付けしています。その上にバジリコ入りのチーズが載ったレモンが熱でとろりと溶け出すと、酸っぱいレモンがちょっとしたアクセントになって、粗挽き胡椒とうまく調和します。とにかく柔らかくてジューシーなステーキでお肉の味わいが十二分に堪能できます。
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
小鉢は若竹煮♪特大な海老が2尾、海苔に貝柱、スナップエンドウは変化球~しっかり太い海老天が美味いよっ!冷たい蕎麦ずるずる~とっとと食べにゃ、蕎麦の味が濃くなりマス(笑)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
地卵を使用したふわとろの親子丼と冷たいぶっかけ胡麻きりそば、小鉢が2品、お漬物のセット。お蕎麦屋さんならではの出汁で作った絶品な親子丼です。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ドミグラスソースが一面に敷き詰められ、丸みを帯びた手ごねハンバーグに、オクラを両耳にねずみの顔をあしらったポテトサラダと野菜サラダとかわいらしい一皿!彩りといいあそびココロといい、若園オーナーシェフのセンスが光る盛り付けです。そのドミグラスソースは、牛骨から作られたものだそう。ごはんも美味しい炊き加減でおかわりもできます。 #ハンバーグ #ステーキ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
サクサク衣に牛モモ肉をミルフィーユ風に巻いたオリジナルカツ。見た目よりボリュームも満点。 #ミルフィーユ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
通常750円の「チャーシューワンタンメン」にサラダと小チャーハンが付いて800円!スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー、春菊、モヤシ、キクラゲを使用。チャーシューは、程良い弾力感があり、八角風味の味付けでウマウマ!これも自家製の本格チャーシューだそうです。ワンタンもとろっとした弾力性があって、口の中のツルッとした食感がたまりませんでした。 #ワンタン麺 #定食
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鹿児島県産茶美豚の旨味の強いリブロースを使用したロースステーキ丼は、自家製オニオンソース、味噌汁、漬け物がセットになっていて、三重県産こしひかり一等米のごはんの大盛り無料!! 茶美豚特有の上品な味わいに加え、外側は炙った肉の香ばしさと脂身と赤身のジューシーなステーキは絶品です。さっぱりした自家製オニオンソースとカイワレのアクセントがさらにおいしさを引き立ててくれています。 #ステーキ丼 #ロース #茶美豚 #丼
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ホルモンの本場、鶴橋から毎朝仕入れた新鮮なホルモンを炭火焼きでいただく絶品串焼き。自家製熟成タレが肉の旨みをさらに引き立てる名脇役! #串焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
新鮮なホルモンや牛肉、豚肉を創業以来のタレに漬けて備長炭で焼く串焼き。ビールをさらに旨くいただける最高のアテです。 #串焼き
レビュー一覧(1)
お店の人気メニューのひとつである「天カレー」は、和風だしの辛さもマイルドでやさしい味わいのカレーうどん。麺はモチッと弾力もコシもあって歯ごたえとつるつるの喉越しです。 天ぷらは、ぷりっぷりの大海老1尾と野菜天は、サクサク食感の衣。カレーには玉ねぎ、九条ねぎ、にんじんで表面を覆いつつ、中には牛バラ肉がたっぷり煮込まれていてハフハフしながら美味しくいただけます。 #カレーうどん #天ぷらうどん #うどん