大阪市東住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
1,536 メニューこちらは大阪市東住吉区のおすすめメニューランキングページです。
1536件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
「冷製白胡麻担々麺」+「唐揚げ」+「瓶ビール」 10月末にて閉店されます。 ホッとするひと時、癒されますよ。 #冷麺 #冷製担々麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ホルモンとレタスの絶妙なタッグが飽きさせません。おかずにも、酒の肴にも最高! #ホルモン
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
10月25日(日)で閉店される「信玄」に伺いました。時間の経つのは早いもので、ちょうど10年目の秋となりました。10人以上並ぶ中、静かにいただきました。朔北の地に行っても頑張ってください。 #担々麺 #針中野
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
たこ八という屋号だけあって「明石焼」がメイン。別名「玉子焼き」と呼ばれるふわっとした生地はたっぷり卵で溶いたもので、柔らかすぎてちょっと焼き目がついた凹んだ明石焼が「板」の上に8個並べて目の前に登場。 徳利に入ったアツアツのお出汁に大葉と生姜を出汁椀に入れ、アツアツの明石焼を一個ひたした途端、大ぶりの明石だこがプリッと顔を出します。本場に負けないくらい、ふわっとした生地が出汁に溶かされて、薬味がさっぱりとした口直しとなって美味しくいただけます。たこがまたプリッとしてうまうま!!まさにベテランの味にふさわしい、大阪で見つけた絶品の「明石焼」でした。 #明石焼き
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
風邪を引きかけていたので、ねぎたに惹かれていただきました。鶏胸肉の皮目ごパリッとして美味しいですね。 #油淋鶏
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
毎月10日と20日のみの限定メニュー。 エキゾチックでオリエンタルな味わいが楽しめます。#あんかけ #カレー #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ナイフ細工が可愛いい。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
#茶碗蒸し #蒸し料理 冷酒が進みます。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
#胡麻豆腐 #豆腐
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
最大の目的の熊本産の「赤ナス」がこの時期無いので、肉厚のある「しいたけ」をじっくり焼いてもらいました。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
風邪防止にもピッタリの新たな、駒川スタミナメニューの一環。担々麺の苦手な人もしっかりいただけます。たっぷりの野菜も摂れてポカポカ温まりましょう。山椒香味油を加えて味変も楽しめますよ。 #ラーメン #ちゃんぽん #あんかけ
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
三千盛の辛口純米大吟醸をいただきながら、食べたくなったおでんは、じゃがいも、大根。牛スジ肉が優しくお供に #ジャガイモ #おでん #大根の煮物
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ビールの後はしっかりと日本酒を4杯いただきました。効くね〜❣️ #味噌和え #酢の物
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ほのかに塩味を帯びた下味のムネ肉に大葉が巻いてあり、サクッと揚がった鶏天2個と甘い南京がまた美味。釜揚げにぴったりな天ぷらです。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
150gのロースかつがカレーと別皿で提供。カレーは、じっくりと手間暇かけたプレーンでフルーティーな味わいを感じつつ、サクッと揚げたてのロースかつをごはんにルゥーにとトッピングも良し!塩、ソース、からし醤油につけて食べるも良し!お好みに合わせたロースかつカレーが楽しめます。 #カツカレー #とんかつカレー #ロースカツカレー #別皿 #セパレート #カレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
本日のメニューから「マーボー豆腐」をチョイス。これが大正解!豆腐が寒天みたいに滑らかで、辛すぎず甘すぎず、時折ピリッとくる香辛料もいいアクセントになってこれまで食べたマーボー豆腐では3本の指に入るくらい美味です。 また、セットの「焼き飯」は、お米がパラパラと炒められて、細かく刻んだ具材も多彩で味、食感ともに美味しいチャーハンの見本のような一品。15種類のチャーハンもこの「焼き飯」がベースになっているので、いろいろな種類のチャーハンを食べたくなるのも頷けます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
トッピングは、地鶏の燻製チャーシューをメインに、豚バラとロースのチャーシュー、穂先メンマ、とろとろに煮込まれた鶏チャーシュー、京丹波産「金彩卵」の味玉、青ネギ、紫タマネギ、糸唐辛子と透明度の高い金色の清湯スープを上品に彩る盛り付け。 麺は『麺屋 棣鄂』謹製で、多加水麺にフスマを配合した中太ストレート麺を使用。ツルッとした喉越しにモチッとした弾力感とコシがしっかり伝わり、麺もかなりのこだわりを感じます。 全体的に鶏の旨味とバランスの良い塩加減はさすが!!味変の素を加えるとさらにコクがあってスープの最後の一滴まで美味しくいただけます。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
野菜たっぷりのかき揚げに「けいらん」(あんかけ卵とじ)にネギと生姜でほつこり。 #うどん #かき揚げ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
素揚げした茄子と豚バラを熱いつけ汁に、手打ちのざるうどんは冷たく締めていただく限定メニュー。 茄子とバラ肉がベストマッチングしたうどんのつけ麺は絶品です。 かやくご飯とセットにするろさらに美味し! #うどん #ざるうどん #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
イカ、海老などの魚介系は入りませんが、引き寄せられる、あんかけちゃんぽん。うずらの卵、モヤシ、キクラゲ、ニンジン、タケノコ、豚肉、綴じ卵、玉ねぎ、白菜があんの出汁と麺が絡みバランス良くいただけます。 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
洋食の楽しさを教えてくれる若園シェフの気持ちが伝わるミンチカツとカレー。#カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店はニンニク無しの餃子が名物で、味付けもしっかりしていてモッチリした皮と豚肉のミンチと野菜が詰まった餡が絶品です。タレ無しで一口食べて生ビールで流し込むと最強な餃子を堪能できました。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
揚げたてのしそ巻鶏天は鶏のササミを大葉で巻いているため、岩塩をつけてあっさりといただけます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
シャキシャキのキャベツ、さやえんどう、モヤシがたっぷりな上に豚肉ときくらげ、いか、えび、かまぼこと具だくさんで、太めのちゃんぽん麺とピリッと効いた香辛料が豚骨白湯スープと絶妙な味わいを醸し出した絶品なちゃんぽんで、お客さんの隠れメニューとして出してるうちに人気となり、今や看板メニューとして登場しています。 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
炭火ならではの溢れでるジューシーなとり身の味わいは格別。大ぶりの具に塩のみを振ってじっくりと焼き上がったやきとりがここのお店の自慢。なんこつのコリコリ感は、食べてみて分かる絶品のやきとりです。 #ねぎま
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
赤い器に牛バラ肉と追加トッピングしたきざみ(薄揚げ)と生卵、天かす、かまぼこ、青ネギが彩りよく盛り付けられていかにもスペシャルな大阪うどんに仕上がっています。 もちっとした太く麺肌が白い大阪うどんは、昔から消化の良いうどんとして有名で、腹持ちの良いのも特徴。昆布と鰹のやさしい出汁に浸しながらツルツルッといただきます。やっぱり変わらない出汁の旨さに感動させられます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
リブロースステーキ肉を手切り、厚切りした超粗挽きの茶美豚キーマと、長時間煮込むとトロトロになる豚バラ先軟骨を丸2日煮込んだパイカカレーの真ん中に、シャキシャキ千切りキャベツとカイワレがトッピングされたライスのお山が鎮座。カレー色した煮玉子と酢漬けの大根、ハーブがパラパラと食指が動かされるビジュアルで登場。別皿の「ヒレカツ」にスパイスカレーを浸しながらいただきます。 茶美豚キーマカレーは、ごろっとしたお肉がほろほろと口の中でほどけ、酸味も効いたサッパリしたキレのいいカレーで美味しいです。 パイカカレーは、2日間煮込んでいるため、ゼラチン質の軟骨がスパイスまみれのカレーに溶け込んで、こちらは肉々しい味わいが堪能できます。 #スパイスカレー #あいがけ #キーマカレー #パイカカレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
つけ汁にとろろと薬味、そばつゆをかけていただく胡麻きりそば。スタミナをつけたい夏にぴったりのメニュー。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
白いお皿に彩り鮮やかなトッピングが盛り付けられ、さながら「大人のオムライス」になっています。新鮮でシャキシャキの野菜サラダ、サクッと揚がったヘレ豚かつ2枚、ナポリタン、大根のピクルスという脇役の横にデーンと昔ながらの玉子で巻いたオムライスが存在感を放っています。プレートの横にはキノコのコンソメスープも付いていて美味です。 オムライスは、特製トマトソースのさっぱりした味わいとケチャップライスがバランス良く調理され、どこか懐かしい味を思い出されます。ヘレ豚カツも柔らかく美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
今日は、天ぷらと寿しの日。 体調悪くてビール一杯で離脱。希望してたガッチョ(メゴチ)が美味かった。 #天ぷら #魚の天ぷら #野菜天ぷら