投稿する

大阪市浪速区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(8ページ目)

5,086 メニュー

こちらは大阪市浪速区のおすすめメニューランキングページです。

5086件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
パインバーガー(KUA`AINA なんばパークス店)
今日11:00~23:00
難波駅から194m
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70なんばパークス6F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    KUA'AINA パインバーガー 1/2lb チェダートッピング とにかくこちらのパティを食べてください! 出来れば1/2lbで! ガシガシの肉感で食べ応えも満点! 甘めのパインとの相性も最高。 これぞロコが愛するバーガーって感じです。 #ハンバーガー #チーズバーガー #ベーコンチーズバーガー #パイナップルバーガー

3.3
ちく玉天ぶっかけ(き田たけうどん)
今日定休日
難波駅から238m
大阪府大阪市浪速区難波中2-4-17

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    モチモチで旨味のあるちくわ天に、トロッと流れだす半熟玉子天がとても美味しいです。 麺は極細の新食感。 噛んだ時に押し返してくる弾力感とコシは、これまでに経験した事のない食感でした。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #絶品グルメ

3.3
どらパフェ いちご抹茶(Triple x cafe)
ランチ
今日不明
恵美須町駅から338m
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-4

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    抹茶風味のふわふわどら焼きにつぶ餡と生クリームがよく合っていて、いちご🍓の酸味がジューシーです。 #どら焼き #いちご #スイーツ #抹茶

3.3
タピオカミルクティー(Triple x cafe)
ランチ
今日不明
恵美須町駅から338m
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-4

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    オシャレなボトルに入ってハンディーで持ち歩きに便利です。甘さ控え目でタピオカがもちもち💕 #タピオカミルクティー #ミルクティー #タピオカ

3.3
串カツ(てんぐ)
ディナー
今日定休日
動物園前駅から185m
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-12てんぐ

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    お肉の串カツ100円・玉子フライ100円・レンコンフライ200円。 衣は薄くサクサクで油っこくなく、重い印象はありません。 玉子の中身は、半熟ではなく固ゆで玉子でした。

3.3
鯛しゃぶ鍋(地酒蔵大阪 )
ディナー
今日17:00~23:30
難波駅から310m
大阪府大阪市浪速区難波中2-8-80 小西ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    しゃぶ鍋は、昆布や鯛で摂った出汁にシャキシャキレタス、牛蒡と人参の笹がき、椎茸、豆腐、春雨を加え、鯛の切り身を浸しながらいただく至極の鍋。白菜ではなくレタスの食感が良く、上品な出汁で鯛の旨味も引き立ってお酒も進みます。途中、ポン酢に辛味噌や青ネギを加えることで味変も楽しめます。

3.3
海老天ぶっかけ(JUN大谷製麺処)
ランチ
今日不明
なんば駅から91m
大阪府大阪市浪速区元町1丁目3-18難波ミツミコープ1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    もっちりした大阪讃岐うどんで、ツルツルとした食感ながら、グミ感ともっちり感のバランスのとれたうどんは絶品そのもの。麵の中心部がムチッと硬めであるというより、全体的に均一に噛み応えがある印象です。そして甘めでダシの効いたぶっかけつゆが絡まることで、これぞ讃岐と大阪のええとこどりうどんがいただけました。

3.3
肉巻定食(三ツ輪食堂)
今日不明
大国町駅から201m
大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2-8

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    定食の味噌汁は豚汁、貝汁、わかめ汁から選ぶことが出来ます。貝汁にしました。これが肉巻きですね♪旨そう~そやけど、貝汁のお椀が大きい(笑)小鉢は冷奴!しかし、この冷奴は只者ではなくてシラスと大根おろしに花かつおがかかって美味しい〜メインの肉巻きもかなり大きくて食べ応えがありそうです!箸で割ってみると沢山お肉が入ってますよ♪いただきま~す♪すき焼き風に甘辛く煮込んだお肉がご飯にベストマッチですよ♪貝汁も大きなアサリが入っていてさすがに卸売市場にあるお店だと思います♪ご飯の量も多くて、完食する頃にはお腹も満腹になりましたよ♪

3.3
フルーツサンド(千成屋珈琲店 (センナリヤコーヒーテン))
今日09:00~21:00
動物園前駅から162m
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-15

レビュー一覧(1)

  • m831
    m831

    大阪 動物園前駅 喫茶店 ミックスジュース発祥のお店 フルーツゴロゴロ入っていて 食べ応えのあるフルーツサンド 生クリームはそこまで甘くないので 朝から完食! #大阪 #動物園駅 #フルーツサンド #喫茶店 #純喫茶 #旅行 #サンドイッチ

3.3
とろとろオムとんかつカリー(いずみカリー なんばCITY店 )
ランチ
今日11:00~22:00
難波駅から128m
大阪府大阪市浪速区難波中2-8-115 なんばCITY南館 B1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    カレーの上にとんかつとオムレツが載ったスペシャルで豪華なカレーは、サクサクと揚がったとんかつを食べやすくカットし、とろとろのオムレツに寄り添うようにカレールーがかけられています。 何十種類ものスパイスやフルーツを独自の配合で加えたルーは、口に入れると刺激的な風味の中に、フルーティーな甘みが広がります。あとからカーッとするスパイシーな辛さにオムレツを絡めるとマイルドな味わいになり、とんかつの旨味を加え三位一体の美味しいとこどりの一皿が存分に楽しめます。 #カレー #欧風カレー #とんかつカレー #とろとろオム #スペシャルカレー

3.3
天ざるうどん(釜揚饂飩詫間)
ディナー
今日11:30~21:00
恵美須町駅から446m
大阪府大阪市浪速区下寺3-1-14 エクレール夕陽ケ丘1F

レビュー一覧(1)

  • tantei
    tantei

    前回、SARAHで三ツ星を取られたお店で天ざるうどんを食べてきました。 うどん自体が素晴らしく美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #天ぷら

3.3
とんかつカレー C(元祖とんかつカレーカツヤ)
ランチ
今日不明
JR難波駅から523m
大阪府大阪市浪速区元町2丁目12-33元祖とんかつカレーカツヤ2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    「元祖とんかつカレー」と名乗っていますが、カツカレー発症のお店ではなく、とんかつに合うカレーソースのお店なのです。3年かけて熟成した深みのある味。鹿児島産のヘレ肉。汚たなミシュランの店内は、レトロ感たっぷりです。 #カレー

3.3
どて焼き(てんぐ)
ディナー
今日定休日
動物園前駅から185m
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-12てんぐ

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    大阪名物串カツの、代表的なお店の1つです。新世界ジャンジャン横町の中にあり、いつも行列の出来るお店です。まずは飲み物を頼んで、串カツがあがるまでどて焼きで1杯、という定番のメニューです。

3.3
こってり麺硬め、大盛り(天下一品 難波ウインズ前店)
今日不明
難波駅から136m
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目8-99

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    こちらのお店、スープが特別濃いように感じます。 麺にまとわりつくスープ、もはやパスタのそれですね。 やっぱ、ラーメンの1位は天下一品です。 会長と同じ昭和46年誕生なんですよ(^○^) #ラーメン

3.3
焼豚ラーメン(喜多方ラーメン 坂内 なんば日本橋店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
難波駅から537m
大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目8-16Kus日本橋ビル1階

レビュー一覧(1)

  • 器いっぱいに広がる厚みあるトロうま焼豚が見た目を楽しませてくれます。肉の食感、脂の旨み。これだけで白ご飯が食べられちゃいますね。スープは豚ガラのみを使用されてるようで、透明の雑味がないアッサリ系ながら深いコクと旨みが味わえます。もちもちシコシコの平打ち手揉み熟成多加水麺がスープに絡まり食べ応えもあり。喜多方ラーメンめっちゃ美味しいやん! #大阪市グルメ #喜多方ラーメン坂内 #喜多方ラーメン #ラーメン #焼豚ラーメン #チャーシューメン #豚ガラ #日本橋 #でんでんタウン #大阪 #焼豚 #難波

3.3
鯛ちく天カレーのおうどん(あげたち 匠の細麺 つるとんたん(大国町))
ランチ
今日不明
大国町駅から40m
大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    たらいのような大きな皿鉢に、創業以来「匠の細麺」といわれる湯がきたての“あげたち”の細いうどんが、和風出汁で作られたカレー出汁に埋まっています。見た目のインパクト性が強烈です! そのカレーに、これまた揚げたての鯛ちく天が半分ずつ重なるようにトッピング、そして新鮮な細ネギが添えられたシンプルな盛り付けで上品で高級なカレーうどんを思わせます。 早速、カレーを口に運ぶと、ちょっとスパイスが効きつつ、上品な和風の味わい。レンゲですくうと、何やら細く切った玉葱と細切れの牛肉がゴロゴロと沈んでいます。これがかなりおいしく煮込んだ牛肉で柔らかく食べ応えたっぷりです。 #カレー #うどん