彦根市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(20ページ目)
3,088 メニューこちらは彦根市のおすすめメニューランキングページです。
3088件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_17450532
白ご飯に少し味ついてて、玉ねぎやベーコンと炒めてあります☆それがオムライスになってて、甘めのソースがかかってるのが「ブールライス」(^^)これまた癖になる味なんだ~♡♡
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ラーメン並味薄め麺と鶏油は普通に豚トロトッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- usagi_suki4
あっさり和風スープ #滋賀 #ひこね芹川 #彦根 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- dentakuryota
【店名】 松屋 彦根店 【来訪日時】 2021年05月 【店内の様子/体験】 やや停めづらい駐車場があります。 コロナウイルス対応のために、テーブル席にはアクリル板が設置されていました。 【決済方法】 決済は現金、交通系電子マネー、QRコード決済が使えます。 【頼んだメニュー】 ・ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし 特盛 760円 彦根なら、まぁプレミアム牛めしではないだろうと思って入ったのですが、ガッツリプレミアム牛めしだったのでがっかりしました。 これ自体は彦根店が悪いわけではありませんが・・・ 商品自体は美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- dentakuryota
【頼んだメニュー】 スモークサーモンとアボカドのキッシュ ¥1430 スープ+自家製パン付き スープがまず出てきて、そのあと自家製パンをいただけます 私のときはスープがミネストローネ また、三種類のパンをいただけました どれも非常に美味しかったです 野菜はちょっと苦くて、キッシュも食べ方が下手なのか埋め込まれているレモンの処理をミスってしまい苦い思いをしました… 食後の紅茶は美味しかったです #カフェ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- dentakuryota
【スポット名】 ラーメンにっこう (la-men NIKKOU) 【来訪日時】 2021年03月 【スポットの様子/体験】 駐車場多数です.けど,大変大人気店なので12時に行くとすでにすべて埋まっていて行列ができていました.店内のipadで予約を済ませて呼ばれるのを待つスタイルです. 休日に行ったのですが1時間程度待ちました. 店内はテーブル席とカウンターがあります.が,混み混みなので選ぶことはできず,店員さんに案内されるがまま座るのみです. 【決済方法】 決済は現金,paypayが使えます. 【頼んだメニュー】 ・つけ麺 900円 大盛り +110円 1時間待ったと思うと微妙です ちょっと太麺なつけ麺です.スープ割もできますが,結構味が濃いです. #ラーメン
レビュー一覧(1)
- plain_jelly_jf4
#南彦根
レビュー一覧(1)
- kazu0320
昨年のオープンして以来、二度目の訪問になるのだが、以前の訪問時はオープン間もないなのもありメニューのラインナップの一部が封印されていたが、フルラインナップで提供されていた。流石に一年経ってるんだから、当たり前か。。。(笑) お客さんは、ランチタイムだが広い店内の3分の一の入りといったところかな。 ●塩チキン野郎 塩ダレは、にっこうを彷彿させる様な仕様だが、出汁が希釈で口当たりが軽いし、液状油で厚みを持たせている感じだが深みを感じない。麺は、自家製だったらかなりびっくりだが、麺線が非常に短く縮れた麺なのだが、ムニュッとした歯応えで然程風味も感じない。啜る心地良さは皆無で軽いスープとの相性も不適合。 チャーシューもやや臭い。 東海からの客人をアテンドしたが残念がられた。 #ランチ #ラーメン #鶏ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
博多とんこつ【とんこつらーめん 豚太】@滋賀県彦根市小泉町。濃厚なラーメンを先に戴いたが、イマイチな印象の為、デフォルトメニューの同品を戴いたが、これまたタレが異常な位に甘い。これは狙っているものなのか? #ラーメン #豚骨ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【熟成醤油ラーメン 十二分屋 彦根駅前分店(滋賀県彦根市)】 ▲滋賀・彦根で’13年に開業後に全国に店舗展開しており 【大衆酒場たまる】で間借り営業する’22年11月に オープンしたお店 Date. '23.4.14 ★味玉十二分屋そば ¥900 ■スープ 淡☆☆★☆☆濃 コクのあるかえしにまろやかな昆布に貝の旨味を重ねて 適度に効かせた油分と酸味で厚みと幅を効かせている ■麺 細★★☆☆☆太 プリッと張る肌でスルリと入る啜り心地と仄かな絡みから スープの風味を運ぶと共に麺の香りが重なっていく □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりでタレを程良く効かせて噛む程に 仄かな甘味乗る肉の旨味と重なっていく ・メンマ 柔らかくみずみずしい口当たりでジュワッと出汁感溢れる 味わいと共に筍の心地良い渋みを纏った風味が広がる ・味玉 トロリとした口当たりのまろやかな黄身のコクに適度に 効かせたタレによる味わいが広がる ・ネギ ・背脂 ◇寅レポ◇ 徐々に甘味と醤油感がジワジワと上がってくるスープに 麩の香ばしい風味が広がる麺がそれぞれの味わいを纏う 食べ応えのある大きめのチャーシューが嬉しい 醤油ラーメンを頂きました♪ #十二分屋 #彦根 #醤油ラーメン #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- brave_pear_yj8
#看板偽り、入店前に要確認!
レビュー一覧(1)
- kazu0320
濃とんこつ【とんこつらーめん 豚太】@滋賀県彦根市小泉町。タレが異常な位に甘く、濃厚そうなネーミングも実に軽やか。デフォルトメニューを頼むべきだったか。 #ラーメン #豚骨ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- dentakuryota
【店名】 コメダ珈琲 彦根平田店 【来訪日時】 2021年05月 【店内の様子/体験】 立地があまり良くないコメダ珈琲です。そのおかげか、駐車場が非常に広く、かつ第二駐車場まであります。 店内はテーブル席多数、1h限定で使えるwifiもありました。 お手洗いを使ったのですが、コロナ禍ということもありエアブローは停止しており、ペーパーで手を拭くようなっていたのですが、ペーパーが切れていました。ハンカチを持っていたので問題はありませんでしたが、私が在場している4時間の間に補充された様子はありませんでした。 【決済方法】 決済は現金、クレジットカード、QRコード決済が使えます。 【頼んだメニュー】 ・味噌カツパン 880円 大ボリュームの味噌カツをパンで挟んだ美味しいメニューです. 他店舗では、からしが苦手な人向けに「からしを入れていいか」と聞いてくれましたが、この店では問答無用でINしていました。 私はからしが大丈夫だったので問題ありませんでした。 また、他店舗では店員さんが定期的に巡回して水を注いでくれるのですが、この店舗ではラストオーダー時間後に一回来ただけでした。 立地も悪いしサービスも悪いので、もう行かないと思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
和風正油らーめん【頑張家】@滋賀県彦根市。イオンタウン彦根内にあった焼鳥屋さんが閉店してしまい、その居抜きに10月1日オープンした石川県の資本系でしょうか。店内に入ると橋を渡る様なちょっとした小細工的な演出がされています。 メニューは、ラーメンが和風正油らーめんと、豚骨正油らーめんの2種類に、ちゃんぽんが3種類と、変わった麺類が3種。他には蕎麦に一品ものや天ぷらトッピングに有料トッピングや無料トッピング等があります。 うどんでお馴染みの『讃岐製麺』の様なお盆を持ってスライドしながら好きな天ぷらやおにぎり等を取っていくセルフっぽい様なものに似た方式で、初めにラーメンを頼んだら、6種類くらいの種類のある麺を選び、茹で上がった麺とスープや具材等を鉢に盛り付けてくれたら、お盆に乗せてくれるので、そこからは自身のお好みの乗せたい有料トッピングや幾つか無料(有料の品揃えが大半)トッピングを乗せて、最終会計。これに、食べ終えた後からの替え玉が無料にドリンクバーも無料設置と太っ腹には見える。 味は正直、駅のホーム内にある、立ち食い蕎麦屋さんが提供する中華そばとレベルは変わらない。いや、そっちの方が案外美味いかもです。この半セルフシステムも、うどんみたいに直ぐには伸びないものなら支障はないが、ラーメンを提供されてからトッピング類を乗せて会計して、席を探してから食べている様では時間が掛かり過ぎるし、食べた時から伸びたものを食べるのはどうかなと思うので、なんとか改良して欲しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- merry_jelly_be6
彦根駅から徒歩5分とアクセスがいいです。 自家製麺は北海道産の小麦。ほか使用する材料は全て国産とゆう拘りよう。平打ちストレート麺は濃いめのスープに合うから塩より普通のつけ汁がいいかも。豚足は柔らかく美味しい。
レビュー一覧(1)
其々マイルドな味。軽い目の味付けでもう少しチーズの風味がある方が好み。 #キッシュ #サーモン #ベーコン #テイクアウト #ホウレンソウ #玉ねぎ #ブーランジェリー #滋賀 #人気店 #ディナー #前菜