生一本(麺や而今 (じこん))の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(11)
- 5.02021/7/24user_37921819
- 5.02021/1/30martinramen
鶏と若干の豚のしっかりとした出汁はいつもながらの出来栄えで!
湯浅本醸造「生一本黒豆醤油」使用の醤油ダレはきりっとした
香りのあるコクが生きたナイスなテイストヽ(゚∀゚)メ
やっぱりワシ的これ、好きです かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- 5.02020/1/11martinramen
最近、鶏と豚の比率を少し変えられたという出汁ですが、
しっかりとした旨味を十分に感じる手ごたえ♪
そしてキリッとしておりながら、まろやかさも感じる味わいの
湯浅の生一本黒豆醤油使用のタレはナイス村西とおる (´∀`)
おもわず裸になりそうなテイストです(ワシだけか) (ノ´▽`)ノ
さすがの仕上がりの かなりウミャイッ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- 5.02019/9/23martinramen
鶏、がいっぱい居とります!(笑)
動物系の旨味をしっかり封じ込められたような味わいで、
口に広がるテイストをしばらく堪能致しました (〃∇〃)
醤油のコクと風味も申し分のないもので (σ・∀・)σ
やっぱり、ナマで一本w かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- 4.02019/5/329mitsu10feet
和歌山・湯浅醤油の"生一本"のみをカエシに使用した1杯。スープは動物系にわずかな魚介を感じるようなあっさりながら厚みがあり、出汁感を出しつつも醤油の旨味がググッと前に出てくる醤油がメインという感じ。芳醇な風味が口の中いっぱいに広がり余韻に浸れる。
綺麗に整えられた麺は歯切れのいい低加水の中細ストレート。麺を啜るとしっかりスープを持ち上げて醤油と小麦の風味が一気に押し寄せる。
2種類のチャーシューと軟骨入りの団子もいい食感。
- 4.52019/4/10mypace_tiger
【麺や 而今(大阪府大東市)】
🍜生一本 ¥900
●スープ
《醤油 鶏》
とろりとした油分を纏った鶏の旨味をしっかり抽出させた動物系の出汁をベースとしている。
かえしはパッと耳にするとご当地の醤油を指す様に聞こえるが醤油発祥地である和歌山・湯浅にある社名で【(有)湯浅醤油】さんの『生一本黒豆』という混ぜ物なしの濃口醤油を使用。
●麺
《細め ストレート やや加水低め 自家製》
スープへの吸着性が良い上に適度な滑りが啜り易さと絡みの良さを備えている。
軽やかな歯応えから自家製ならではの小麦感が麺芯からふわり広がってくる。
蕎麦の様な色合いの綺麗な肌と線の美しさから丁寧な作り込みを感じる。
●トッピング
ハムの様なしっかりとした風味と凝縮された旨味が詰まった低温調理肩ロースチャーシュー
スッと歯が入る柔らかさでしっとりとした口当たりの鶏胸肉
麺線に添う様に映える緑が鮮やかな芽ネギ
ゆずと軟骨のWのアクセントか心地良い旨味溢れるジューシーつくね
●寅レポ
見た目はシンプルな醤油ラーメンだが、
一口運ぶとタイトル通りの気迫を感じさせるアグレッシブさで圧倒してくる香り高いスープは、
その軸となっているかえしは商品名通りの『生一本(きいっぽん)』で濃口ならではの力強い甘みを帯びたコクが、
パワフルな鶏をベースとした動物系の出汁の旨味を湧き立つ様に浮き立たせ、
キュッと纏めるキレで互いを主張し合う事でボディに深みを出してくる。
気迫はスープだけではなく自家製にシフトさせた麺にも現れている。
丁寧に綺麗に揃ったストレートの細さながらも適度なコシを備えており、
歯応えを残しながら蕎麦の様な香ばしさを放ちながら麺の旨みと共に溶け込んでスープの余韻を引き立てる。
元鶏料理屋の名残が鶏胸肉のあっさりながらも食べ応えのある厚みで、
つくねはスープと呼応して更に旨味がそれぞれUPしていき、
燻製の様な香ばしさが口いっぱいに広がるチャーシューで満足度に追い討ちをかけてくる。
お!『値段以上』『に鶏』の旨味を最大限に発揮し、
心意気がしっかり伝わる醤油ラーメンを頂きましたっ!!
#ramen #ラーメン #拉麺 #麺 #中華そば #自家製麺 #らーめん #麺や而今 #醤油ラーメン
- 5.02019/1/13martinramen
初口から、もう鶏のダイレクトな旨味が襲ってきてw
動物系オンリーなシンプルさがかえって鶏の特徴を引き出される
仕上がりとなっております (≧ε≦o)
そしてかえし、は湯浅の本醸造「生一本黒豆醤油」を使用され、
香りが高く、後味はまろやかで軽い甘味 (///∇//)
バランスとして見事な仕上がりの かなりウミャイッ スープ!
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- 4.52018/7/8takucho_r
着丼すると鶏のいい香り。見ただけで美味しいの確定するビジュアルです!
スープは湯浅醤油生一本がシャープに主張しているが、鶏の旨味も負けていない。上品で繊細、そして余韻が素晴らしい(^^)v
- 4.02017/10/2629mitsu10feet
麺や而今
『生一本』
"湯浅醤油"を使ったスープは着丼時から醤油の香りが食欲をそそる‼︎酸味無くほんのり甘みがあり、ひと口飲めば動物系の出汁感と一体となり口の中いっぱい芳醇な風味が広がりめっちゃ美味い‼︎低加水の歯切れいい中細麺がスープとの相性抜群‼︎軟骨入り鶏つくねも美味い‼︎
#ラーメン #醤油ラーメン
大好きな淡麗タイプにストレートな麺のビジュアル。
湯浅醤油の黒豆醤油を使い鶏の旨味のみのスープは魚介系不使用で無化調です。
#ラーメン