福岡県の食パンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡県で食べられる食パンの人気ランキングページです。
SARAHには現在80の福岡県で食べられる食パンが登録されています。
福岡県では、筑紫野市のパン屋 P-BOXの食パン や福岡市南区のイツモイツモの食パンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
80件のメニューから、あなたが食べたい食パンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- pantiki
イツモイツモさんは、おいしいデリとコッペパンで有名ですが、なんと、曜日限定で食パンやあんパンの販売も無さっています。 中でもお勧めは、食パン! この食パンは、専門店なら500円近く取るんじゃないかな?と思しき厳選材料を使用されているにも関わらず、とても良心的な価格で販売されています。 しっとりと柔らかい内生地には変なお砂糖甘さはなく、粉と乳製品の、自然な柔らかい甘味が漂います。 そして、柔らかいけれど、ちゃんと噛みごたえのある、よどよき密度のある生地は、かみしめたあと、クイッとアゴをひくと、するすると絹のように後から付いてくるような滑らかさ。 そして、ミミには、高品質の乳製品の旨みが凝縮!大げさに言うと、ミミだけでもちょっとしたブリオッシュのような味わいなのです。 これはまず、焼かずに生食、して欲しいです。 トーストしても、ミミがカリッと香ばしさを増して、最高のバタートーストが味わえること間違いなしです。
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
小麦だけではなく、生クリーム、バターまで徹底して素材を吟味いたしました。 また蜂蜜を配合したことで、ほのかで上品な甘みが広がる「生」食パンです。 #食パン
レビュー一覧(1)
- cj_seiji
直方市のパン屋さんのカツサンド このサンドイッチに使われている食パンがヤバい、ウマイ! #カツサンド #サンドイッチ #食パン
レビュー一覧(1)
- cheshire
やっぱり可愛いです♪今更でも可愛い(^^)生地はキャラメル・ブラックココア・プレーンの3種でキャラメルの部分にクルミが入ってました。見て楽しい!食べて楽しい! #テイクアウト #食パン #パン #ねこねこ
レビュー一覧(1)
- cheshire
お店の前通ったら20%offだったので嬉しくてつい買ってしまいました(^_^;)可愛くて美味しいねこねこ食パン大好きです♪ #テイクアウト #パン #食パン #ねこねこ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
人気ナンバーワンの商品だそうです。 1斤300円分を4枚カットにしてもらいました。 丁寧に持たないと窪んでしまう位、耳まで柔らかいものでした。 #パン #食パン
レビュー一覧(1)
- tokutasu
#パストラミビーフ #チェダーチーズ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
甘酒の甘みと異次元の柔らかさです♪ 焼かずにそのまま食べるのがベストです。 #パン #食パン #甘酒
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
なんか...ツボる #食パン #惣菜パン #パン #サンドイッチ #サラダ
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#パン #食パン のがみの食パンを焼いてバターをつけて。
レビュー一覧(1)
- pantiki
空のパンさんの食パン、ず~っしり!!嬉しい重みですね。 断面から、少し酸味のある発酵香がふうわり♪(酵母はホシノだそうです) みっちり詰まった生地は、トーストすると表面、ざっくり。 噛みしめ甲斐のある生地は、酵母の風味が満載です。 でも、すっぱい!のではなく、おにぎりでいう梅干し的な。 生地をひきたてる、ここちよい酸味。 塩味はひかえめなので、有塩バターが合いそうですね。 高加水パンのお餅的な『もっちり』ではなく、粉をちゃんと感じられる、しっとりと、でも、少しもろっとした食感は、好きな感じです。
レビュー一覧(1)
- pantiki
紺青さんと言えば、絶品のデニッシュが浮かびますが、この食パンもおいしいです!しっとり、もっちもちの柔らかい生地は、適度な密度がり、ふんわりしつつも、スカスカではありません。ハムッ!と噛みしめ甲斐もある好みのタイプ。 そこへ、オレンジピールの爽やかな甘味と酸味、ほろ苦さ。 生地の甘味とあいまって、何も付けずに、焼かずに、そのままどんどん食べちゃいます♪
レビュー一覧(1)
- pantiki
まずは、この、切り方・・・!!! そうです、これが、 ヒッポーカット です!! そして、そのヒッポーカットこそ、 私が普段、家で切っているのと全く同じカット方法だったのです~(感涙) 説明しよう。 ヒッポーカット またの名を pantikiカット(←便乗) とは。 禁断の3枚切り ・ のち ・ 真ん中から一刀両断! という 極厚食パン好きにはたまらない、『 噛みごたえ重視 』 のカット法なのであ~る!! ・・・いや、はい、おおげさですみません・・・ でも、パン屋さんで、この切り方で販売してるの、初めて見たんです!! だから、見た瞬間飛びついてしまって(笑)店員さんに 『 こ、こ、この切り方は、一体~!? 』 と噛みつく勢いで話しかけてしまって。 そして、素晴らしいのはカット法だけに非ず☆ 味もかなり好みのタイプでして・・・ トーストすると、さっくさくの、ふわっふわ! シンプルな食パンの、 喫茶店モーニングの、 あの香りがするのです。 内生地は、ふわふわしつつも、しっとり、もっちりとした噛みごたえも有ります。 噛みごたえに関しては、この厚みですし(笑)当然と言えば当然かもですが、バタートーストがたまらなく似合ってしまうヒッポー食パン。 さく、ふわ、もち、とろ~。 喉の奥には、小麦とバターの心地よい余韻が残る。 そんな喫茶店モーニングが、おうちで再現できてしまいます♪
レビュー一覧(1)
- fuk_eat
#朝食#食パン
レビュー一覧(1)
- rare_bagel_el2
#パン #トトロ #食パン
レビュー一覧(1)
- pantiki
北九州のソウルフードとも言える、老舗・シロヤさんの食パンは、 行列が出来ていることでも有名な OCM さんでも使用されています。 拙者、初めてOCMさんのサンドイッチを頂いた時に、 そのパンのふわっふわ&しっとり具合に驚き、 『 おいし~い♪ 』 と小躍りしました それ以来、シロヤさんの食パンのファンです。 ですが、今回は一番薄切りのタイプを頂いたので あのときのような、しっとりふわふわ♪は味わえず。 ( OCMさんは、6枚切り位でしょうか?) ( サンドにしては厚めを使用されています ) ですので、今後シロヤさんで食パンを買おう!と思って いる方がいらっしゃれば、厚めを激しくオススメいたします!! そして、サニ―パンやオムレットよりも 食パンをお勧めいたします!! ごちそうさまでした~。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
ミルク・はちみつ・生クリーム・バターを使ったリッチな配合のねこ型食パン。 #食パン #パン
レビュー一覧(1)
- pantiki
行列が出来ることでも有名な、いちかわ製パンさん。 こちらの食パン、一言で言うと、『ジューシー!』なのです。 まずは当日、そのまま生食、何も付けずに 頂きます!! ハムッ!とひとくち。 ほんのりミルキーな香りと味わい。 もちもち、と言うより 『む~っちり』。 水分量が多く、でも、餅のようではない。 気泡が有る分(←のちほど断面でご確認を!)、さくり、と 歯が入る感じです。ミルキーな甘みがありつつも、 素材の甘みなんだな、と感じるナチュラルな甘み。 変に甘すぎない (ここ重要) ので毎日食べられます。 ミミもしっとり柔らかく、内生地よりも更に甘みを感じます♪ 『当日の生食』だけで 食べ終われるものなら食べ終わりたいくらいでしたが ( いわゆる 1本食い、 ですね ) それはさすがに、無理でしたので・・・笑 翌日も生食、してみました。 無添加パンの宿命として、 『鮮度が落ちるのも早い』 というのがあります。 ( カンパーニュ等は、翌日の方が美味しい場合も有り ) ですので、 当日の滴るようなしっとり感は感じられないものの、 まだ十分に生食出来るレベルです。これだけもっちりと、重量感のある生地なので きっと天然酵母だろう、と思っていたのですが、 意外や意外。 なんとイースト使用です。 でも、バゲットでよく耳にする 『微量イーストで低温長時間発酵』製法のような 製造方法のようで・・・ なるほど、だからこその気泡。みっちり感。ジューシーさ。なのですね。 続いてトーストも・・・これがまた・・・ た、たまらんっ!!(感涙) 端っこ(お背中ですね)は、カリッカリ。 『線』 ではなく、 『点』で砕ける感じの香ばしさは まさにバゲットのクラストのよう。 内生地は、厚切りにしたのも功を奏したのでしょう 生食と変わらないくらい、しっとり&むっちり。 でも、トーストしたので空気を含み 重すぎない密度、 さくりと歯切れ良い食べやすさが増しています。無塩バターでもちょうどいい位の塩梅も、嬉しいですね。 おいしいバターが、おいしい生地の気泡に じゅんわり、じゅんわり、浸み込んでいく・・・ た、たまらんっ!!(感涙 再)
レビュー一覧(1)
- pantiki
パンドミ・キタノカオリは月曜日限定です。 ですので、月曜日にお店に行って、出会えたならば マスト☆バイ です。 しっとりと柔らかく、水分をしっかり湛えた生地は、袋からだそうとしても、なかなか取れません(嬉泣) なぜならば、スライスされた生地同志が、むちっ!とくっ付き合う位、そのくらいのしっとり感、手に吸いつく感じ。 焼かずにそのまま、噛みつくと、良い意味で口中にキタノカオリが貼りついてる、そう例えたくなる。 そんな勢いのしっとり感、でも、口どけも良いので、噛まなくても、そのまま蕩けて行くような。 優しい、粉の甘味がじんわり。 塩梅も、優しめで、ほどよいです。 ふんわり、しっとり系の食パンで時々感じる 『ふんわりというよりスカスカ? ちょっと軽すぎる、物足りなく感じる』 と言う事はなく、ちゃんと密度もある生地です。 トーストすると印象がかわります。 軽くなりすぎるのでは?という心配は杞憂に終わり。 さっくりとした表面。 それに守られた、しっとりとした内生地。 カリッ!後、 先ほどの生食時を上回るほどに、 絹のように滑らかに、とろりと蕩けました。 そして、塩梅がもともと優し目なので、トーストすると塩気が飛ぶ(ように感じる)こともあり、 粉の風味を満喫するには、生食をお勧めいたしますが。 トースト後に、無塩バター + 塩 でサックリ&とろける食感を味わって頂きたくもあります。
レビュー一覧(1)
- pantiki
デリマシェリさんは、おいしいお惣菜は勿論、お店で焼かれる天然酵母のパンのおいしさでも有名です。 中でもお勧めは、全国誌でも紹介された、6種類の味が楽しめる食パン! もっちりとした天然酵母の生地の食パンが、6山!! それぞれのお山に、それぞれのフィリング。フィリングは日によって異なりますが、あんこだったり、コーンだったり・・・お食事系もおやつ系も一気に楽しめるのが嬉しいですね♪ 見た目もかわいいので、お土産にも大人気です! デリマシェリさんは福岡市内に二店舗ありますが、この6種のミニ食パンは『渡辺通り店限定』ですので、ご注意を☆ 店主さんをはじめ、スタッフのみなさんのホスピタリティ溢れる接客も、嬉しいポイント。ぜひ、お店に足を運ばれて下さいね♪
レビュー一覧(1)
- pantiki
ロヂウラベーカリーさんの黒豆食パン。 甘じょっぱい黒豆たっぷり! この『甘じょっぱさ』のひみつは、ゲランドの塩。ほどよい甘さの黒豆に、ゲランドの塩をまぶすことで、甘さもひきたち、全体の味わいも引き締まります。 トーストすると、サクサクのミミ。むっちり、しっとり、もっちりの内生地。ここにも、秘密が! それは、マッシュポテト。なんと、生地に練り込んであるそうで・・・そのおかげのサクサク食感、モッチリ感。 お店に併設のカフェでは、こんなに厚切りのトーストに、バターをたっぷりつけて焼いて下さって、更にバターをのせるという・・・贅沢な黒豆食パントーストが味わえますよ♪
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
トースト3種、オーガニックサラダ、自家製有機野菜のスープ、手作り豆乳ヨーグルト、有精卵の目玉焼き、自家製ロースハム、ソフトドリンク。 8:00〜11:00 #食パン #サラダ #目玉焼き
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
りんごの甘酸っぱさと、甘く芳醇なシナモンの風味の効いたカスタードクリームが楽しめる食パン #食パン #アップルシナモン
レビュー一覧(1)
- kt_426
#パン #食パン #食パン専門店
レビュー一覧(1)
- pantiki
ミルキーなのは、牛乳でしょうか? 優しい、嫌みのない、でもしっかりと感じる甘味。 絹のように滑らかな『繊維』が、しっかりとみっちりと 敷き詰められているような、そんな食感。 ミミは『おいしい存在感のあるミミ』 ちゃんとミミとしての存在感を発揮しつつ、 内生地を味わうのに邪魔にならない、 ちょうどよい固さ。コシ。 そして、生地の美味しさがぎゅっと詰まってる!#パン
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
#菓子パン #パン #メロンパン #食パン
レビュー一覧(1)
- chamu
ふぁふぁミルキーで美味しかった。
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
メープルジャムを織り込んだホットケーキのような食パン。 #食パン #菓子パン #メープル
レビュー一覧(1)
トーストしなくてもミミまで美味しい食パン。 #食パン