投稿する

新富町駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新富町周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
新富町周辺では90件の醤油ラーメンが見つかりました。
新富町周辺では、銀座 八五の特製中華そばや銀座 八五の中華そばなどが人気のメニューです。
90件のメニューから、あなたが食べたい醤油ラーメンを見つけてみてください!

4.1
特製中華そば(銀座 八五)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
新富町駅から323m
東京都中央区銀座3-14-2 第一はなぶさビル1F

レビュー一覧(5)

  • ramentabete
    ramentabete

    中華そば 銀座 八五@東銀座 特製中華そば 大盛り 接客や雰囲気、味わいも一級品 磨かれた透明琥珀スープが明るく深い 最後の水出しほうじ茶まで素晴らし! 旨し!なので詠います! 年越しの 気分あおるか 二八そば 旨さあおるは 八五そば哉 ご馳走様でした! #中華そば #銀座 #八五 #ラーメン #東銀座 #献上加賀焙じ茶 #水出し #浅草開花楼

  • kangyibohe
    kangyibohe

    タレを全く使わない、だしと素材だけでとったスープは上質な旨味を凝縮した美味しさ。浅草開花楼の特製麺も、全ての具材も素晴らしい。完成された一杯。 #ラーメン #中華そば

  • トッピングはチャーシュー2枚、味玉、メンマ、ねぎ… 見た目は塩ラーメンです。 先人の方々の投稿によると… スープはかえしダレ不使用。ベースの出しは鴨と鶏(名古屋コーチン)。昆布や椎茸からも出汁をとって和風テイストを醸し出しつつ、生ハムの旨味を加えて複雑な味わいに…ゲランドの塩で味を整えているそうです。 動物の出汁とか魚介風味といった概念を超越し、何というか角のない、まろやかなコクと独特の旨味を表現しています。これ以上、表現のしようがないんです。 ワンダフォー! 麺は浅草開花楼の特製細麺とのこと。このラーメン専用に小麦粉の種類や配合を工夫しているそうです。 スープをたっぷり含み、しっとりとした仕上がり。喉越し最高です。 2枚のチャーシューは、肉自体は同じで脂身をしっかり含む柔らかタイプ。このうち1枚には、胡椒がかけられています。どちらも美味しいですが、胡椒がかけられた方は、香ばしく肉と脂の旨味が心地よい辛さに包まれて最高!なんとこの胡椒は希少な「ペッパーキャビア」とか。 玉子の味付けも強すぎず弱すぎずの丁度よい塩梅で、これまた好み。 メンマもコリッとした食感が堪りません。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.8
やよい麺(東京築地やよい麺)
今日定休日
新富町駅から66m
東京都中央区築地2丁目1-17

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    新富町の築地やよい軒にてやよい麺をいただきました。 ビルの地下にあってなかなかマニアックなお店。それでも客はたくさん来てました。 やよい麺派豚肉と野沢菜を濃いめの味付けで炒めたのがラーメンの上にのってます。 この味付けがめちゃ癖になる美味さ。 シャキシャキの食感もいいしこれはご飯が欲しくなりますな。 また意外だったのは麺がゴワっとした極太麺。てっきりやわやわの細麺かと思ってたので嬉しい誤算でした。 これはまた食べたい一品です😁 #ラーメン #醤油ラーメン

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    ごわごわ麺。#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.6
中華そば(萬福)
今日定休日
新富町駅から392m
東京都中央区銀座2-13-13

レビュー一覧(2)

  • zzzz
    zzzz

    シンプル。スタンダードなザ中華そばって感じで◎ 餃子も美味かった。東京で2番目に古いとか。歴史があるね。

  • ginmaru
    ginmaru

    大正時代からのラーメンだそうで、屋台のラーメンの味だそうです。玉子焼き?がのっていて面白いです。味は東京ラーメン?しょうゆ味ですが、所謂複雑な味ではなく、シンプルなところが昔っぽいですね。何人かで今のラーメンと昔のラーメンと食べ比べが出来たら楽しそう^ ^

3.5
ニラ玉ラーメン(中華シブヤ )
今日不明
新富町駅から501m
東京都中央区八丁堀3丁目2-4

レビュー一覧(1)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    世界一のニラ玉をオンザ麺。孤○のグルメ放映後、昼は行列、夜は予約も取れない状態に。そのうち落ち着いたら…と思ったら来月閉店(;o;) また一つ銘店が… #ニラ玉 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.5
醤油らーめん(燎~kagaribi~)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~20:00
新富町駅から188m
東京都中央区新富1丁目9-5SOPHIA GINZA1階

レビュー一覧(1)

  • pppp
    pppp

    新店訪問。 蔦と七彩出身の店主が作る上品醤油ラーメン。 麺が七彩感ある自家製手揉み。スープは蔦感ありしたね。鶏と醤油がいいバランス。 デフォで1300円は高いw 時代ですね。 食券は現金は使えない。カードとQR決済のみ。交通系はもうすぐ使えるのかな。また塩なと違う味が出たら行ってみたい。 #東京 #新富町 #八丁堀 #宝町 #ラーメン #醤油ラーメン

3.5
喜多方らーめん(麺や 七彩 八丁堀店)
ディナー
今日11:00~21:00
新富町駅から787m
東京都中央区八丁堀2-13-2

レビュー一覧(2)

  • sss777
    sss777

    注文を受けてから麺を小麦粉と水を混ぜ合わせ、包丁で切り、手揉みして茹でます。感動モノです。

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    注文が入ってから、粉に水を回して、こねて、延ばして、切って、揉む。 それを見ながら待っている時の、このゆったりと流れる時間がいいね。(もちろん麺打ちはテキパキと行われています。) 動物系の出汁と醤油の奥ゆかしい旨味がじわじわ来る淡く柔らかなスープに、柔らかく小麦の素朴な風味のビロビロ平打ち麺に癒されました。

3.4
ラーメン(幸軒)
ランチ
今日不明
新富町駅から649m
東京都中央区築地4-10-5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ラーメン半チャーハンセットを注文。 昔ながらの中華そばでチャーシューが2枚入ってます。 スープはキリッとした醤油が美味しくてついつい飲んじゃいます。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
チャーシュー麺 松本スペシャル(幸軒 (さいわいけん))
ランチ
今日10:00~14:00
新富町駅から661m
東京都中央区築地4-10-5 夕月ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    今日から築地を離れて2週間の 長期ロードに旅立ちます! まずは高崎で1週間、そしてそのままその足で富山に1週間滞在します。 戦いの前なのでいつもの力飯を。 食べたいものを食べないとね! この日も幸軒でチャーシュー麺 松本スペシャル! これで築地代表として頑張れます! みなさん応援してくださいね!(笑) #築地 #幸軒 #ラーメン #シューマイ #チャーシュー麺 #松本スペシャル #iPhone8plus #焼豚 #醤油ラーメン

3.4
喜多方らーめん 煮干 味玉付き(麺や 七彩 八丁堀店)
ランチ
今日11:00~21:00
新富町駅から787m
東京都中央区八丁堀2-13-2

レビュー一覧(1)

  • スープは確かに煮干が効いていますが嫌味はなく、他の出汁(鰹と鯖あたり?)と相まっていい味を醸しています。動物は鶏ガラと豚骨のミックスでしょうか。全体的には魚介が優っている印象です。塩分はやや高めで僅かに黒胡椒が効いています。 手打ち麺は平打ちちぢれ麺。しなやかで柔らかめの仕上がりに見えますが、中の芯はしっかりした噛み応え。スープの絡みも抜群で喉越し最高です。 チャーシューは柔らかく、醤油の下味がやや強めなので好みにぴったり。味玉はやや控えめの味付けでした。 #喜多方ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
焼豚醤油らーめん(燎~kagaribi~)
今日11:30~14:30,18:00~20:00
新富町駅から188m
東京都中央区新富1丁目9-5SOPHIA GINZA1階

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    新富町の燎で、焼豚醤油らーめん 中太手揉みの自家製麺と2種類の葱、地鶏系の醤油スープ、大きな焼豚 #らーめん #ラーメン

3.2
醤油ラーメン(麺家 大勝軒 (めんかたいしょうけん))
ランチ
今日10:30~20:00
新富町駅から933m
東京都中央区銀座西2-1 銀座インズ1 1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都中央区、銀座インズに入っている麺家大勝軒で醤油ラーメン@900円+大盛@100円(税込)。 こちらは’銀座と葛西の大勝軒’ということで永福町のところとは関係ないそうです。しかしこの煮干しの風味と激アツ温度なスープは…。 ともあれスープも麺も結構好みなのでちょいちょい来ています。醤油ラーメンはこんな感じでとてもシンプルです。 具がたくさんのってにぎやかなラーメンもいいのですが、あっさり系スープの場合これくらいのほうがいいなと思います。 #東京都 #東京 #中央区 #銀座 #有楽町 #インズ #ラーメン #らーめん #麺家大勝軒 #醤油ラーメン

3.2
ワンタン麺(笠岡らーめんTAKETONBO)
ランチ
今日不明
新富町駅から412m
東京都中央区築地2-14-3天羽ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    笹岡ラーメン TAKETONBO@築地 今回は岡山の笠岡市のご当地ラーメンを紹介します。 岡山の笠岡ラーメンとはと基本的にこうという定義はなく、スープのベースに鶏ガラを使い、具材にカシワ(親鶏)の煮たものが入ってる位で、 「笠岡ラーメン」と言われるようになったのも2000年頃からで名前が後なだけに定義づけが出来なかったらしいです。 まぁ ドー(・o・)デ(・ㅁ・)モ(・ㅿ・)イー(*´罒`*)♡ですけどね。 場所は築地と言っても場外のある方ではなく少し離れた裏手にあります。 行ったが土曜日の12時少し過ぎ、席はカウンターに2席空いていたので取り敢えず待たずに済みました🤗 頼んだのは 数量限定 鶏ワンタン麺 920円+味玉 120円+九条ネギ増し 200円 ちょっと豪華に頼ん出しまいました😜。 (´>∀<`)ゝ))エヘヘ スープは鶏のコクと旨味が身体に染み渡る優しい旨さで結構甘めな塩加減。これが親鳥旨さと言わんばかりの絶品スープです。 麺は太やや縮れで、スープとの相性はかなりいい。d(^0^)b グッ! トッピングの親鳥の煮た物は甘めの味付けでコリコリとした親鳥ならではの食感で噛めば噛むほど味か口に染み渡ります。 九条ネギは増しにしたので、山盛りこれを麺と一緒に頂くのが大好物💕😋😍💕で (*˘︶˘*).。.:*♡幸せ。 味玉もカットされてるので写真は映えますよね。 味付けもしっかり、半熟加減も好み。 ワンタンは噛むと肉汁がジュワーで ウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッ でした。 #笠岡らーめん#ご当地らーめん#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール