全国の油そばの人気口コミランキング(4ページ目)
2,414 メニューこちらは油そばのランキングページです。
SARAHには2414件の油そばの情報があります。
たくさんの油そばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
油そば総本店 新宿東口アルタ裏店(東京都・新宿) ☆油そば 昨夜のラーメン終止は新宿、油そば総本店。 辣油に酢をがばっとかけて、全体に絡めて食す。 酢によって味が引き締まって美味くなります。 #油そば#まぜそば#ラーメン#あぶらそば#麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
言わずと知れた、成増の大行列店。今回は、未食だった「塩油そば」を実食。ひと言。うわあ、これは美味い、激烈な美味さだ!!強烈なパンチ力を持ち合わせた塩ダレに、黒胡椒&唐辛子の刺激が更にON。提供時と混ぜた時のビジュアルの落差も、特筆&必見に値する。#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#油そば #ネギ #ネギトッピング #まぜそば #和えそば #ラーメン #南砂町 #東京 #西葛西 #ランチ #lunch #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- akkun_ph
平日限定です かつお節がいいアクセント♪ #ラーメン #油そば #煮干し #煮干しそば #中華そば
レビュー一覧(1)
- koume
新作の上海風和え麺。 そうめんのように細い中華麺に、味付けは中国醤油と焦がしねぎ油のみ。 具も挽肉と焦がしねぎのみと至ってシンプル。。。 これ、醤油とねぎ油の風味があり、ちょっとピリ辛でかなり美味しいですよ。 #ディナー #中華料理 #まぜそば #油そば
レビュー一覧(1)
- yuya1117k
#油そば #ラーメン #ディナー
レビュー一覧(1)
- keijir
宮元さんの限定麺が食べたくて食べたくて。やっとタイミングが合った🍜味を変えたと噂の生姜も食べたいけど、やっぱり限定麺。新しい扉が開いた味😋 (過去の投稿2020年2月) #価値ある一皿 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
お塩浩太郎 肉増し全増し増し【lamen NIKKOU】@滋賀県彦根市宇尾町。何年ぶりだろう、久々のご対麺。野菜に掛かってた脂が兎に角美味い。円やかで魚粉を忍ばせた塩ダレが、ゴワムチした麺をグイグイと喰わせる牽引力を持たせる。増したお肉も絶品。 #ラーメン #まぜそば #スープオフ #油そば #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(1)
- chari_papa
大盛まで同料金なのが嬉しいです。並盛225㌘(ラーメンは150㌘)中盛300㌘(ラーメンは「中盛」なし) 大盛375㌘(ラーメンは225㌘) 油そば(中盛)です。もちもち極太麺の上に「味付黒メンマ、ネギ、海苔、チャーシュー、魚粉」がのっていて、別の器に「温泉卵」が1つ付いてきます照れ。麺の下には、麺に絡みつくチョー美味しい「特製ダレ」が隠れています。食べ方としては、まず温泉卵をど真ん中に割り落とします爆笑。あとは、グリグリ、グリグリ、ひたすらかき混ぜます。
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
伊丹のラーメン店、がふうあんの姉妹店。 お酒と鳥の焼肉を楽しむ店ですが、この油そばが人気。 ちなみに、かしわとは鶏肉を指す関西の言葉です。 #煮干しそば #まぜそば #油そば
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
メイドインヘブン@京急蒲田にて、もち小麦油そば。数度目の訪問。昨秋の提供メニュー大幅刷新を経て、同店の油そばは「油そば」と「もち小麦油そば」の2品に分化。後者は、登場当初の『MENクライ』の油そばの面影が色濃く残る貴重な1杯だ。凶暴なまでに極太なモチモチ麺が圧巻。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- oze_6
店主は油そばを愛し、知識にも精通している。様々なタイプの油そばを知悉し、作り上げることが出来ると豪語する。そんな彼が辿り着いたのが、この武蔵野スタイルの油そばだ。 油そばの原初とも言える武蔵野スタイルは混ぜる回数によって味わいが大きく異なる。本来食べる側が混ぜるところだが、その魅力を十分に味わってほしいと考える店主が手早くテクニカルに混ぜてくれる。 その味わいは塩気は尖りすぎず、しかしながら実に濃厚なもの。中野製麺のむっちりとした太麺も、油そばの麺専門なのではないかと勘違いしてしまうほどにマッチしている。 今回は人気ということで辛い油そばを注文したが、この辛味は1辛でもかなりのもの。自信のある方は上のレベルに挑戦してもらいたい。
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
わわ!美味い!これハマるわ♪ 出されたら直ぐにラー油とお酢を一周半。 縮れた太麺が程よく絡み、スペースをつくるので、無駄に伸びたり膨らんだりしない。 鶏肉がアクセント☆ 並150gで油そばにしてはちょっと少ないかなと思ったけど、ちょうどいいんですね。 このくらいが腹8分で余韻を残して美味しい満足感に浸れる。 油そばを表現するノウハウがまだ見つからないのだけど、美味いわ〜 次はトッピングを楽しもう♪ 並600円。 途中下車アキバからの散歩途中に寄る。
レビュー一覧(1)
- ramentabete
寿製麺 よしかわ 西台駅前店 いわしそば+純米大吟醸 幻の瀧 辛口のキレと純米の芳醇さの冷酒 更にしっとり旨味のフレッシュ鰯 パツパツ麺と円やかタレで合わせる 旨し!なので詠います! 肌寒し 鰯雲過ぐ 冬晴れに 鰯のそばに 気分を晴らす ご馳走様でした! #寿製麺よしかわ #西台 #いわしそば #純米大吟醸 #幻の瀧 #ラーメン #中華そば #汁なし #油そば #まぜそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
画像の品は、冷やし油そば(麺400g)。人気店『永太』が冷やしメニューを用意しているとの情報に接し、勇躍訪問。結論から申し上げれば、流石に美味い!麺の下に濃厚味噌ダレを仕込み、ラー油と混ぜ合わせる趣向も、まさに私好み。シンプルに徹し、とことん麺を食べさせる方向性も実に好ましい。#汁なし
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
辛さが苦手な自分でも躊躇なくオーダーできるマイルド仕様で、まろやかなゴマペーストや挽肉のうまさ、ふんわり感じる酸味がお見事。 非太麺の汁なしが好みというのもありますが実に好み過ぎ! 追い飯付きで最後の一滴までおいしく食べれるコース料理。 #ラーメン #まぜそば #油そば #担々麺
レビュー一覧(1)
- rmlmr
トンポーローのような柔らかい豚肉がたくさん乗った一杯。甘めのタレとマリネされた玉ねぎ、そしてムチッとした中太麺が旨い!卓上の一味唐辛子を使うと味が締まってこれまた美味でした。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ニンニク、生姜、唐辛子、黒七味、花山椒、あさり、胡麻の7種類の薬膳を使用した辛口の油そば。 トッピングにチャーシューの細切れ、メンマ、水菜、白ネギ、ハーフ味玉が冷麺のような盛り付けで登場。 麺は自家製麺のストレート太麺、艶々とした麺肌でモチモチとした食感が、薬膳の芳醇な香りと旨味と辛味と絡まって、ピリッとスパイスの効いた油そばに仕上っています。 このピリリとした辛味が特徴な油そばは、四川料理の薬膳料理のような味わいでクセになります。途中で、酢や花山椒を加えることでまた違った味変を楽しめます。 #油そば #薬膳 #麻辣油醤
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#油そば#まぜそば #台湾まぜそば 太麺がタレと絡みます。具もたくさんで満足
レビュー一覧(1)
- user_31823947
油そばは、最終的な油と酢の量は自分で決めなくてはならない。かけるラー油、酢にもちょっとした店のこだわりが入ると、より美味しい油そばを提供できそうなんですがね。(偉そう)
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
行列店の夏の風物詩 冷やし油そば。この逸品を目当てに、炎天下でも開店前から熱中症対策を完全装備した猛者たちの行列ができます。来るものを選ぶお店であることが自ずと分かります(笑) 並でも茹で上げ後の麺量は体感400gほどあり、小チャーシュー、小メンマ、のりをトッピングすると一瞬不安になるほどのすごいボリューム感です。丼の底のタレの中にも、デフォルトのチャーシュー、メンマ、もやし、ネギ、針生姜の具材がゴロゴロと隠れています。 油は、ニンニク油、新塩油、ラー油とある中で、ラー油を選択。ラー油を豪快に振りかけられた麺が朱色に染まっています。 冷んやりと締められたモチモチ、ツルツルの絶品自家製麺と、生卵、丼の底に溜まった醤油味噌ダレをよく混ぜ混ぜして食べると、ラー油のパンチも効いたこの店ならではの旨辛油そばの完全体へと進化。 締めには少し麺を残してスープ割にすると、出汁の利いたとしおかのラーメンに早変わり。 シンプルそうでとても手が込んでいて奥深い旨さ。炎天下の先にあったのは、冷たく爽やかな、でも、腹パンの一杯でした。 #油そば #ラーメン#まぜそば
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
千葉県松戸市の人気が近所に!
レビュー一覧(1)
- oyabun
油そば特盛。 濃いめのタレをしっかりと混ぜて食べるともちもちの麺がめちゃ美味しいです。 ラーメンの汁をスープ割りで出してくれるので、途中でつけ麺にしたりと味変できるのも嬉しいところです。 卓上にニンニクがあったらいうことないかなー。 #激熱ぐるめ #油そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スタンダードの油そばをベースにバラ肉チャーシュー7枚、半熟玉子、材木メンマ2本、白胡麻、刻み海苔が器の真ん中に山盛りに盛り付けられたいわゆる「スペシャル油そば」。 麺は宝産業謹製のウェーブのかかった太麺を使用。着丼してからお酢とラー油を1〜2周かけて豪快にタレと麺を混ぜます。器の底の醤油ダレを満遍なく麺に絡めるのがポイントで、途中、辛みそを加えることで味変のピリ辛麺が楽しめます。 バラチャーシューは麺と同様に柔らかく、下味がついていて美味。半熟玉子が麺とマイルドなつなぎ役を果たしていて、材木メンマのシャキッとした歯ごたえがいいアクセントになっています。 タレの絡みつきとモチモチとした食感、それに加えてピリ辛感と酸味が広がり、あっさりそしてさっぱりとした味わいの油そば。やっぱりというか『きりん寺』が源流となる一杯に仕上がっていました。
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「ライス(小)」(80円)。わお!麺が見えません(笑)。ちなみに麺は太麺で茹で前で250g。北海道産小麦100%、関屋城南食品と共同開発したオリジナルの太麺。つるつるもちもち。ですが、下のようにかなり太いので時間がかかります。タレは2種類の塩をブレンドし、昆布、鰹等の数種類の魚介類や調味料、九州産の醤油を煮詰めて作ったタレ。塩が主体なので、結構あっさり系です。が、もっとこってりした味にしたければ無料で背脂を追加できます。また味を刻したければタレも卓上にあるので追加できます。チャーシューは那須高原豚を真空低温調理したチャーシューがたっぷり。さらに葱、鰹節、ヒメタケノコ、チーズ、海苔5、そして温玉。ライスにも角切りにしたチャーシューが乗っています。
レビュー一覧(1)
- pomeyama
#油そば
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
引き続き「鴨油とエシレバターの油そば」をオーダー。メニュー名のとおり、鴨油と、エシレ村@フランスで創られるバターを絶妙な塩梅でブレンドしたタレで食べさせる、同店ならではの油そばだ。バターの豊潤なうま味が舌上で膨らみ弾け飛ぶ、会心の味わい。鴨の落ち着いた滋味も、八面六臂の働きを演じていた。#ラーメン
レビュー一覧(1)
麺は太麺で、しっかりとした味つけで、チャーシューが肉厚で美味しいです。