投稿する

全国の丼ものの人気口コミランキング

こちらは丼もののランキングページです。
SARAHには49033件の丼ものの情報があります。
たくさんの丼ものの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.5
シャトーブリ飯(SATOブリアン にごう)
ディナー
今日17:00~00:00
阿佐ケ谷駅から164m
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2-17-2

レビュー一覧(13)

  • ms98
    ms98

    絶品シャトーブリアンをオリジナルのニンニク醤油で。一切れをライスにのせて愛おしく頬張る。肉祭り〆の外せぬ逸品 #丼もの #焼肉 #肉丼 #焼肉丼

  • sayakamiyosh
    sayakamiyosh

    ブリ飯雲丹のせ。 カロリーなんて気にしない。

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    予約の取れない超有名店で阿佐ケ谷南口にある SATOブリアンにごうにやっと行けました! この日はお店のオーナーさんと仲良しの方に 2階の個室の予約を取ってもらいました。 SATOブリアンといえばやっぱり肉! 最近、肉とウニとか合わせるのがトレンドなのですが やっぱり肉は肉だけで食べたいと言ってみたら 肉の直球一本勝負(笑)の特別メニューの準備を していただけました。 2階の個室の中に入ってこんなのを見ると もうテンションMAX!ワクワクが止まりません。 ドリンクで乾杯するとお料理が運ばれてきます。 まず九州和牛のビーフシチュー。キムチ盛り合わせ。 九州和牛のそぼろ豆腐サラダ。スタートからヤバイ! 鹿児島県産トロタン。ここですでに2度目のKO! サーロイン 橙ポン酢。口の中で脂が…もうメロメロ! ハラミとカメノコウ。 ヒレをすき焼き風で。つまんでごらんという玉子と ご飯でいただくのですが本当につまめます!(笑) この玉子とタレとご飯がこうなります。 もう無理!(笑)うますぎます。 そして名物のブリカツ。 パンは大阪のル・シュクレ・クールです。 ありないくらい贅沢すぎます。 箸休めにトマトときゅうり。 さらにヒレ。まだ肉が出てきます。 そしてラストは、これもここのお店の名物でもある ヒレの最上位のシャトーブリアンを使ったブリ飯。 この日は本当にスペシャルコースだったらしく、 通常より量がかなり多かったそうです。 いやぁ〜、これはきてる。もう他の肉食べられない! ってくらいうまかった。笑いが止まりません。 そして鹿児島の味噌を使った味噌汁とデザート。 同じ金額帯のお店ってたくさんあると思いますが 今まで行った事のあるお店の中では最高クラスだと 思いました。私にとってはかなり贅沢な料金でしたが この金額でこのクオリティ、この味なら超大満足です。 予約が取りにくいのもよくわかりました。 金額的にそんなには行く事は出来ませんが私の中では また行きたいお店の筆頭です。 本当に呼んでいただいてよかったです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/445237365.html #阿佐ヶ谷 #SATOブリアン #シャトーブリアン #ブリカツ #焼肉 #杉並区 #肉丼 #丼もの #焼肉丼

4.4
上うな重(友栄 (ともえい))
ランチ
今日11:00~17:00
風祭駅から436m
神奈川県小田原市風祭122

レビュー一覧(21)

  • kinoppy
    kinoppy

    うなぎ好きであれば知らない人はいない箱根の名店、友栄さん。 食通のシェフの友人が、うなぎを楽しむならかぶと、うな重を楽しむなら友栄と言っていましたが、なるほど納得。 こんなに身が厚くてふわっふわなうな重は他ではいただけません。脂のノリ方も半端ない。もう他でうな重はいただけません…

  • kinoppy
    kinoppy

    ここの鰻を食べたら都内ではもう鰻たべれない!すごい脂がのって分厚くて感動

  • user_03733191
    user_03733191

    フワフワで大きくてタレもウナギも美味しかったです

4.4
かつ丼(坂本屋 (さかもとや))
今日11:30~15:00,17:00~20:30
西荻窪駅から214m
東京都杉並区西荻北3-31-16

レビュー一覧(22)

  • user_70541370
    user_70541370

    日本一旨いカツ丼に選ばれたらしいです。 山本益博氏が雑誌に書いたかなんかで当てにはなりませんが、でもおいしかったので私は信じます!

  • morinotanuki
    morinotanuki

    坂本屋さんは中華も得意とする地元で人気の食堂なんですが特に美味いのが云わずと知れた好物「かつ丼」です 店内、半分以上の方がカツ丼に夢中 たぬきも早速「かつ丼お願いしまーす」ヾ(´ω`=´ω`)ノ 近くに住んでる方が雑誌で紹介したのが20年程前でしょうか。それから坂本屋さんのかつ丼の美味しさが伝わり、行列が出来る事もしばしば。 さあお待ちかねの「かつ丼」750円 旦那さんがカラリと揚げた薄めのロースを、間髪入れず奥さんが丼鍋に移し絶妙の卵の掛け具合で完成させる 「珠玉の逸品」 ほらほらっ、サクサクさが残るラードの魔法 どの部分でも美しいなあ、この柔らかめの白身が好きなんです。 もう米粒がカツの上にのっかちゃう程に旨いんだから かつ丼の全てはバランスだと思うんです。 ラード・生パン粉・つゆ・薄めのお肉・短時間の煮込み加減・・・ これらが合わさった時に「至極のカツ丼」は完成するのです。本当に美味しかった! 帰り際「10年振りなんですが、本当に美味しかったです〜」と声を掛けると、 「良かった〜」と笑顔で応えてくれるおばちゃん。 ああ〜、充実の一日となりました 坂本屋さん御馳走様でした〜。 #かつ丼 #丼もの

  • meshi
    meshi

    日本一美味いと評判のカツ丼。坂本屋にはカツカレーやら五目何某やらあるけど、結局並んででも食べたいのはこれ。衣はサクサクお肉はジューシー、でもお米もちゃんと激ウマな炊き加減の三位一体を超えた究極のカツ丼。平日に行けないなら土曜の夕方に行くのがオススメ。女将さんが優しく迎えてくれるはず。 とにかく日本一美味いカツ丼が食べたければ行かない理由はは無しの激ウマスペシャルカツ丼です。

4.3
元祖こぼれうに丼(鮨國 )
今日10:00~15:00,17:00~21:00
築地市場駅から344m
東京都中央区築地4-14-15

レビュー一覧(11)

  • rn__
    rn__

    二種類のウニを溢れるほどのせた贅沢なうに丼。

  • sarichiiiii
    sarichiiiii

    たっぷり雲丹が食べたい願いを叶えてくれるウニ丼。 この季節は、バフンウニです。 こぼれた部分の雲丹が、1番しっかり濃厚で美味しかったです #ウニ丼 #丼もの

4.3
ひつまぶし(あつた蓬莱軒 松坂屋店 (あつたほうらいけん))
ディナー
今日不明
矢場町駅から142m

レビュー一覧(22)

  • bluejasmine4
    bluejasmine4

    名古屋飯の王様と言えば、あつた蓬莱軒のひつまぶし。あまり得意でなかったうなぎが大好きになりました。美味しすぎる。

  • atsushitamur
    atsushitamur

    どこでも紹介されてる老舗の名店。これがひつまぶしか〜食わず嫌いでしたが美味いす♪ 薬味や茶漬けで楽しむが、やっぱりワサビが好き♪ 今日から3600円に値上げ。ほへ〜 開店30分前に並んで、1時間半後に着席。 このフロアはほぼ蓬莱待ち。最後尾は奥のトイレまで伸びてて、さらに折り返してる。ここまでくると4時間以上待つんじゃないか?!よ〜ならぶわ〜

  • user_70036420
    user_70036420

    うなぎと言えばこのお店です。 何度も足を運んでいますが、いつ食べても美味しい。本店と変わらない味です。

4.3
ひつまぶし(あつた蓬莱軒 本店 (蓬莱陣屋))
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,16:30~20:30
伝馬町駅から326m
愛知県名古屋市熱田区神戸町503

レビュー一覧(33)

  • mktnb
    mktnb

    有名なひつまぶしは言うまでもなくおいしい。うなぎの旨味とタレがよくあって、3種類の食べ方を楽しめる。今年価格が変わってこのお値段になっている。

  • user_53754814
    user_53754814

    外はカリッと中はふわっと、なうなぎがぎゅーーっと敷き詰められたおひつ。何回でも食べたい。

  • minaminako_3
    minaminako_3

    名古屋のひつまぶしでは1番人気のお店です。芸能人もよくいらっしゃるようです。うなぎが思ったより少なく、そして、もう少し甘めのタレが好みでした。 うなぎの焼き方はパリッとしつつ、ジューシーで美味しかっです。

4.3
熊のたまごかけご飯(熊の焼鳥 )
ディナー
今日不明
天神橋筋六丁目駅から114m
大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通り内

レビュー一覧(18)

  • yurika
    yurika

    濃厚で美味しすぎました。4月からは会員制になってしまうけど、その前に行けてよかったです。

  • mahina29
    mahina29

    〆はこれを食べなきゃ!(^○^) 濃厚なたまひもと出汁ご飯のハーモニーが素晴らしい! #玉子かけごはん #ごはん

  • chisapg
    chisapg

    名物の熊の卵かけごはん。 卵には膜がはってるので、まずは膜を割ると、tま卵がとろり。 味は驚くほど濃厚で、他では食べれないお味でした。 #玉子かけごはん #ごはん

4.2
うな重(友栄 (ともえい))
今日11:00~17:00
風祭駅から436m
神奈川県小田原市風祭122

レビュー一覧(11)

  • choco612
    choco612

    小田原でうなぎといえばここ、と言えるほど人気のお店です。お昼ごろには「売り切れ」の札がかかることもあります。座席予約はできませんが、鰻を取り置きして頂けます。焼き方もこちらの要望に沿ってくれるので、タレや白焼きを選べます。うなぎ以外にも、その日入った旬の素材を使った創作料理や、スッポン鍋もあるので何度も通いたいお店です。

4.2
限定 特選本鮪丼(清水港 みなみ  )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
静岡駅から273m
静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F

レビュー一覧(7)

  • kazooma
    kazooma

    これは、美味い。 並ぶ価値あり。 新鮮な本鮪を贅沢に頂けます。 コストパフォーマンス最高です‼︎ #丼もの

  • 4dare
    4dare

    こんなに美味しい海鮮丼食べたことないです… しあわせ😂😂😂 口の中で溶けてなくなる… #海鮮丼 #マグロ丼 #丼もの

  • bunsan
    bunsan

    静岡に行ったら、ここは、訪れて欲しいお店ですね。 きっと、誰もが満足頂ける事間違いなし!! 今まで、何を食べてきたんだろう?と人生観すら覆されるコスパ最強の丼です!! 勿論行列必死ですが!それ以上の値打ちがあります! #マグロ丼 #海鮮丼 #丼もの

4.2
特製 鶏そば(らぁ麺やまぐち)
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~21:00
面影橋駅から329m
東京都新宿区西早稲田3-13-4 1F

レビュー一覧(21)

  • takuma
    takuma

    強烈で一度味わうと癖になるミシュラン2015ビブグルマンのチキンスープ

  • goozoo
    goozoo

    あっさりしながらしっかりした味。スープ絶品。ミシュラン掲載も納得のうまさ。ラーメン好きなら食べた方がいい!

4.2
鴨コンフィ麺(チャーシュー)(らーめん 鴨to葱)
ランチ
ディナー
今日不明
上野御徒町駅から94m
東京都台東区

レビュー一覧(25)

  • sat45_119
    sat45_119

    鴨コンフィ麺 #コンフィ #鴨肉 #焼豚 #麺 #ラーメン

  • yosshi80
    yosshi80

    らーめん鴨to葱/御徒町 初訪問 さすがに昼時なんで混んでたが流れははやい。 鴨コンフィ麺、味玉トッピング とにかくものすご〜く美味しかった。 無化調、丸鴨、水、葱だけで旨味たっぷり、鴨から溶け出てる鴨油も風味があり良し。鴨コンフィも柔らく柚子胡椒はスープの味が損なうであえて溶かさず、鴨に直接付けた。酒飲みたくなる一品。来た甲斐があったラーメンでした。 #ラーメン #グルメ #鴨 #鴨肉ラーメン #無化調

  • kangyibohe
    kangyibohe

    国産合鴨と水のみで仕込んだスープは、鴨の旨味とコクのあるシンプルな味、このスープに鴨のチャーシュー、葱の甘み、全粒粉入り細麺が良く調和している#コンフィ #ラーメン

4.2
ひつまぶし(あつた蓬莱軒 松坂屋店)
ランチ
今日不明
矢場町駅から126m
愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館 10F

レビュー一覧(27)

  • user_31215014
    user_31215014

    おひつにギッシリと詰まったうなぎ、ボリュームもたっぷりです。

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    鰻は焼きあがりフワッとしていて外はカリッとしているふわカリ食感。ウナギを引き立たせる濃いタレが美味しい!そのままの食べ方で全部食べれる美味しさ。アッサリ度ナンバーワンのお茶漬けももちろん美味しい。忘れていましたがお吸い物も美味しいです。鰻しっかりした濃い味ですが、お吸い物もしっかり出汁が出た良い味しています。デフォルトは肝が入っていませんでした。ですが私は断然、薬味入れて食べるひつまぶしが大好きです。濃いタレの後味をすっきりさせてくれる薬味たちが良い仕事してる。ひつまぶしの食べ方考えた人天才! #ひつまぶし #丼もの #うなぎ #愛知県 #ランチ

  • kao0916
    kao0916

    文句なく美味しいです!!

4.2
ひつまぶし(あつた蓬莱軒本店)
今日不明
伝馬町駅から323m
愛知県名古屋市熱田区神戸町503

レビュー一覧(13)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    細く切られたタレ焼きのうなぎがのっています。栃の木をくりぬいたお櫃。1人前です。鰻は、白焼きと同じで備長炭で香ばしく焼き上げられ、表面はサックサクです。身厚で、ふわっと脂がのっています。白焼きでも甘みを感じましたが、タレ焼きも甘い。これが名古屋の味なのか、このお店の味なのか・・・。美味しさの中に、全体的に甘いというのが、率直な感想です。1膳目は、うなぎ丼として。2膳目は薬味をのせて。薬味は、ネギ・海苔・わさび。3膳目は、お茶漬けに。甘味のある鰻とあっさりしただしは、合いますね。 #鰻丼 #丼もの #ひつまぶし

  • yurika
    yurika

    毎度名古屋に行くたびにここは外せません!高くても並んででも絶対行きたい美味しさです!

4.2
平目漬丼(みなと食堂 (みなとしょくどう))
今日06:00~15:00
陸奥湊駅から129m
青森県八戸市大字湊町字久保45-1

レビュー一覧(16)

  • mayu_mayu
    mayu_mayu

    新鮮なヒラメがこれでもか!というくらい大量にご飯にのっています。 最初は普通に・・・途中から中央にのった卵黄と絡めていただきました。 ボリュームだけじゃなく 鮮度が最高で1000円! 八戸に行ったときには必ず食べに行くお店です。

  • 13_yousuke
    13_yousuke

    一番人気というこの平目漬丼はもちろん美味しい。 そして、平目をめくってもまた下に平目が出てくる。 気付いた。2層になってるんだ。 丼の大きさは大したことないからビックリでご飯も普通に量が多い。 平目好きにはたまらない! 一度に平目がこんなに食べられるなんてココしかない。

  • kangyibohe
    kangyibohe

    #丼もの

4.1
かつ丼(瑞兆)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(40)

  • user_08740813
    user_08740813

    渋谷NO.1カツ丼。甘めのタレがかかっていて、カツのクオリティーも相当高いです。

  • rn__
    rn__

    たまごやきのうえに豚カツがのった珍しいカツ丼。カツのさくさくが楽しめます。

  • chiho
    chiho

    ここのは一般的なカツ丼と逆で、ふわとろ卵の上にカツを乗せて甘めのタレがかかっています。「卵ダブルで」とお願いすると、L玉の卵でふんわりボリュームアップになります。

4.1
あか牛丼(いまきん食堂 )
ランチ
今日11:00~15:00
内牧駅から3.67km
熊本県阿蘇市内牧366-2

レビュー一覧(33)

  • user_01475778
    user_01475778

    やわからい牛肉をわさびで食べるのも美味しいのですが 肉味噌で食べるのもまた美味です。

  • user_01475778
    user_01475778

    やわからい牛肉をわさびで食べるのも美味しいのですが 個人的には肉味噌食べるが好きです。

  • pinopino
    pinopino

    行列覚悟の価値ありー♡1400円の価値あり!

4.1
うなぎ重箱(うなぎ 桜家 (さくらや))
今日11:00~20:00
三島広小路駅から97m
静岡県三島市広小路町13-2

レビュー一覧(15)

  • unagidaisuki
    unagidaisuki

    富士山の伏流水に富むうなぎの街・豆州三島で安政3年から続く「桜家」 香ばしさ、旨味、口どけと三拍子が揃っている。醤油と味醂の旨味が凝縮された甘みを抑えたさっぱりとしたタレ染みたやや硬めに炊かれたご飯がうなぎで蒸され何ともいえない味わい。

  • ayakawa
    ayakawa

    並ぶ価値あり、美味しい老舗の鰻屋さん。

4.1
江戸前天丼(天丼 金子半之助 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
三越前駅から198m
東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F

レビュー一覧(43)

  • maimai0112
    maimai0112

    行列の絶えない人気店の天丼。卵天とのり天が他とは違う特徴になっていると思います。日本橋へ立ち寄った際には一度は食べて欲しい逸品。狙い目は16~18時頃です。

  • yukit
    yukit

    半熟たまごが!!! 美味しさMAX! ごはん少なめで頼みました。

  • meg_04
    meg_04

    のりがアクセントであっさりしておいしい!

4.1
とうめし(日本橋 お多幸本店 (にほんばしおたこうほんてん))
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~23:00
日本橋駅から99m
東京都中央区日本橋2-2-3 お多幸ビル

レビュー一覧(12)

  • mogami
    mogami

    飲む前にも飲んだ後にも食べたい✌️💗

  • keijir
    keijir

    すこし甘い豆腐と茶飯のコラボ。炭水化物好きにはたまらない😋 https://www.instagram.com/p/BSOd26eFRvf/ #丼もの #おでん #とうめし #価値ある一皿 #1923年創業 #1920年代創業

4.1
海鮮丼 (山さん寿司 本店 )
今日07:00~18:00
北鉄金沢駅から1.01km
石川県金沢市下近江町68

レビュー一覧(20)

  • hasuna
    hasuna

    写真で見た金箔を散らした海鮮モリモリの丼に一目ぼれで、朝一から金沢近江市場へ。 海鮮は地物や近海物など18種のネタを使い、お米は地元能登半島産「こしひかり」と「のとひかり」をブレンドしたオリジナルだそうです。 そして酢と醤油も地元のもの。 文句なしのお味でしたが、特に海老がとても美味かった!!

  • akiahn
    akiahn

    金沢到着後、ひと仕事済ませてから近江町市場へ\(*ˊᗜˋ*)/『山さん寿司 本店』で「海鮮丼」(๑´ڡ`๑)へ°口リ

4.1
天津飯(マルシン飯店 )
ディナー
今日定休日
東山駅から234m
京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町431-3

レビュー一覧(35)

  • shiporing
    shiporing

    ご飯とたれの量が最高!あつあつ!

  • lalajas
    lalajas

    安定の美味しさの天津飯!玉子はふわふわとろとろで、お皿からあふれそうな餡はしっかりとした旨みとコクがあります♪

  • gcjapan
    gcjapan

    #中華丼 #天津飯 #ごはん

4.1
うな重(尾花)
今日11:30~13:30,16:00~19:30
南千住駅から196m
東京都荒川区南千住5-33-1

レビュー一覧(19)

  • user_62050237
    user_62050237

    高い!けどその価値は充分にあります。

  • mitsukimama
    mitsukimama

    高い!!と思ったけど、それ以上に価値がある本当のうなぎ。スーパーで買ううなぎとは全く別物でした、、。 肉厚で、でもお箸で切れてしまう柔らかさと。最高です。

  • joe20110103
    joe20110103

    江戸っ子はうなぎが焼きあがる1時間、うざくと日本酒でじっくりその時間を待ったそうです。尾花は行列必死、うな重もでてくるまで時間がかかりますが、日本酒を飲みながら座敷でゆったり待つのも悪くないと思わせてくれます。なにせ待ちに待ったうな重がふっくら、濃い目のたれで本当に美味しいから!高いし並ぶけどまた行きたくなる。

4.1
ぜいたく丼 梅(つじ半)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
日本橋駅から232m
東京都中央区日本橋3-1-15 久栄ビル1階

レビュー一覧(17)

  • kazuhisaiked
    kazuhisaiked

    日本橋の行列店。昼はランチタイムでは入れない。3時前がお勧め。 様々な魚介を合わせて盛った丼

  • macha01
    macha01

    松竹梅、海鮮の内容が違いますが、梅でも十分満たされるネタの量です。

  • a_o_i
    a_o_i

    季節の魚介が山盛りのぜいたくな丼。後半戦は出し漬けで。

4.0
かつ丼(瑞兆)
ランチ
今日11:30~18:00
神泉駅から630m
東京都渋谷区宇田川町41-26 パピエビル 1F

レビュー一覧(24)

  • #かつ丼 #丼もの

  • koume
    koume

    カツは卵でとじられていません。 そして、カツ丼には付き物の玉ねぎも入っていません。 ご飯の上に焼いた卵を乗せ、その上にカツを置いてタレを回しがけしています。 #かつ丼 #丼もの #ランチ

  • itasan
    itasan

    #かつ丼

4.0
純レバ丼(菜苑 (サイエン))
ディナー
今日11:30~14:30,17:00~01:30
錦糸町駅から631m
東京都江東区亀戸3-1-8

レビュー一覧(18)

  • やっとこれた❕

  • __zarigani__
    __zarigani__

    孤独のグルメにも出たことある純レバ丼。 ご飯の上には甘辛く炒めたレバーとどっさりねぎ。スープ付き。 味濃いめでビールにぴったり。

  • cj_seiji
    cj_seiji

    菜苑@亀戸の純レバ丼 菜苑=純レバとなるくらいの大看板メニュー レバー苦手なんだけど、てんこ盛りのネギと食べるとイケちゃうから不思議 ただ、ちょっと高い気もする #丼もの #純レバ炒め #中華

4.0
ビーフカレー(ボンディ 神保町本店 (Bondy))
ランチ
今日11:00~22:00
神保町駅から39m
東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 2F

レビュー一覧(82)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    うはぁ〜カレーの日の4時間目を思い出すステキな香りや〜ん♪絶対うまいわ〜、な店内。 そして、期待以上に美味しい!! カレーでベストに躍り出るねコレ。 チーズのとけたライスにバターの効いたルー中辛。大きめのビーフ角切り。 前菜のじゃがバター2つ。ひとつでいいかな〜、、お腹いっぱい過ぎるんでww 本屋の2F。裏から入るしわかりにくい。日曜日も営業してるのが嬉しい♪ 13時過ぎは階段下まで行列。回転早いけどね。

  • angelangie
    angelangie

    ボリューミーすぎるほどのボリューム!ライスとカレーとジャガイモまで付いてくる!

4.0
鮪三昧丼(日替わり)(清水港 みなみ  )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
静岡駅から273m
静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F

レビュー一覧(4)

  • kazooma
    kazooma

    2度目の来店。前回もかなり美味しい鮪を頂きましたが今回も本当に美味しい鮪丼でした( ^ω^ )クロマグロの中とろ、赤身、キハダマグロの中とろ、タタキ、炙り漬け、すき身と贅沢な丼でございます。ご馳走様でした^_^ #静岡県#静岡駅前#鮪#今が旬#秋の味覚#丼もの#また食べたくなる#ランチ

  • user_66914317
    user_66914317

    #マグロ丼

  • momoppu
    momoppu

    静岡駅徒歩3分のマグロ丼屋さん。そう広くはない店内にひっきりなしに地元客が来訪し、行列必須。ここのネギトロ丼は人生イチ!の美味しさ。期間限定の鮪三昧丼も勿論ピカイチ。 #海鮮丼#マグロ丼#まぐろ#静岡#清水

4.0
うな重(活鰻の店 つぐみ庵 )
今日12:00~14:00,17:00~20:00
駒込駅から441m
東京都北区中里1-29-1

レビュー一覧(6)

  • unaginobori
    unaginobori

    メニューはない。 基本的には電話などで予約をして 予約時に内容と予算など相談するスタイルだ。 店主お任せで、予算に合わせて旬の食材でお出しするとのこと。 綺麗な色と照り、身の姿が美しい。皮は薄めで柔らかい、身はやや厚め 表面をややパリと仕上げてある。ミルフィーユ状態の皮と皮下のゼラチン、身が口の中で溶けていく。 フワッとトロッと柔らかすぎず、これが生蒸ゆえのトロ身なのか、なんとも絶妙だ。 タレは醤油系控えめ。ご飯の炊き加減、熱さともちょうど良い。全体バランスの良い、やさしいながらしっかりした、ボリューム感も感じる。

  • yamato79
    yamato79

    素材自体のクオリティの高さに、職人のこだわりと丁寧な仕事。必要不可欠な要素が、高密度に凝縮された逸品! ■プリッとした身は、単に新鮮というだけでなく、お客が食べる時間を逆算して仕込まれるため。一定の太さ以上のものしか扱わないということも重要ではあるのだが。 身が立っており、心地良い弾力。脂は甘く、みずみずしい。ホワッとしすぎず、鰻のアイデンティティがしっかり生きている。 ■甘めのタレと、それに負けないふっくらとした米。お米は炊く前から、その温度に気をわれる。 ■お父さんとお母さんの人柄と誠実さによって演出される誠に有意義な時間が、またオジャマしたいと思わせる。 ■全国から鰻好きな来られて、すごいプレッシャーだとは、お父さんの弁。

  • buuuuuun
    buuuuuun

    白焼きをしない生蒸しで仕上げるこのうな重は、丁寧に骨をピンセットで抜くというとんでもない労力のかかる一品。この鰻の良くない時期に奥三河からすごいの入りました!というこの一尾は、上品な脂とコク、そしてあまりにも力強い味わいがたまらない一品でした!! #予約困難 #機会があればぜひ訪れてください