三条京阪駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは三条京阪周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
三条京阪周辺では231件のラーメンが見つかりました。
三条京阪周辺では、篠田屋 (シノダヤ)の中華そばや博多長浜ラーメン みよし (はかたながはまらーめんみよし)のラーメンなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、231件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(9)
- skow
京都旅行でランチに利用 GACKT様が年に1度、炭水化物解禁する誕生日に食べに来るという博多長浜ラーメン! GACKT様が年1でわざわざ食べに来るだけの美味しさが...😭本当に本当に美味しかった!!!替え玉したかったけど、他の京都グルメを楽しむために我慢したよ😭 いやほんとまじで美味しい! このお店で修行した人が浅草で店出してるのでそこも行ってみたい ラーメン¥700 #京都
- kinakorori
シメに食べたくなるコクうま豚骨。細麺でスルスル食べられるので、お腹いっぱい!と思っていても完食できちゃう食べやすさ。 スープがクリーミィなので細麺でも絡みやすい。ドロドロではないので重くはなく、本当に気軽に食べられるおいしさが魅力です。 #ラーメン
- bmi22
#京都 #木屋町 #ラーメン #博多ラーメン #長浜ラーメン #細麺 #豚骨ラーメン #屋台風
レビュー一覧(8)
- kaz080
🦆🍜の看板に惹かれて入ってみた。鴨肉はロースで、味玉トッピング。山椒で味変を楽しめる。旨いけどちょっとスープが薄味かな〜 #ラーメン #鴨肉 #山椒 #ランチ #京都
- rara_olive_xv9
お洒落なラーメン屋さん。メニューが絵で書いてある。食べたのは、🦆+ 🍜です。 #ラーメン #ランチ #ディナー #京都ラーメン #京都 #祇園 #京都グル #鴨 #魅惑の食べ物
レビュー一覧(4)
- takucho_r
着丼すると立ち上る鶏油の香り。麺を啜ると尚更🎶 カエシも適度でバランスのいいスープ❗ 東京・菅野製麺所の中細麺はかなりのパツン麺。 鶏&豚チャーシューは豚の方が好みでウマい😍
- mitsuyoshiko
ラーメン激戦区である、京都・河原町三条エリアに昨年9月オープン🍜 ラーメンは醤油と塩の2種。 大山鶏を使用した風味豊かで旨味の効いた清湯スープに、全粒粉使用のモチモチ麺が美しく盛り付けられた一杯が味わえますლ(´ڡ`ლ) 写真は、 【らぁ麺】(800円) 鳥取の大山鶏を惜しげもなく使った極上スープ、豚肩ロースと鶏むね肉を低温調理したシットリしたチャーシュー、モチモチ全粒粉麺、バランスのよい一杯を頂けました。 #麺匠一粒万倍 #一粒万倍 #らーめん #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺 #京都ラーメン #ラーメンランチ
- tirorisa
私的京都で1番美味しいラーメンはここ❕ 何回食べてもスープが美味しくて、麺に全粒粉が混ざってるから風味も感じられて美味しい! #一粒万倍 #祇園四条 #祇園四条ラーメン #京都ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- takucho_r
地鶏、鴨、鹿、牛、豚の動物ベースのスープ、醤油もキリッと主張しメチャウマい❗ ポルチーニ茸のペーストを溶きながら食べ進めると絶妙な味の変化が楽しめる🎶 チャーシューは豚バラ。ぶ厚いメンマには隠し包丁が入れられており歯応えよく食べやすい。どっちもウマい😍 #ラーメン #jma2023
- takucho_r
地鶏、鴨、鹿、牛、豚の動物ベースのスープ、醤油もキリッと主張しメチャウマい❗ ポルチーニ茸のペーストを溶きながら食べ進めると絶妙な味の変化が楽しめる🎶 チャーシューは豚バラ。ぶ厚いメンマには隠し包丁が入れられており歯応えよく食べやすい。どっちもウマい😍 ♯jma2023
- men_colle_by92
#中華そば #河原町 #麺 #醤油ラーメン #京都ラーメン #ミシェラン 本日の修行メシ🍜 京都遠征2軒目 西院から再び阪急電車に乗り、終点京都河原町駅へ。河原町通りを南へ🚶♀️数分、オシャレなビルの2階にある、こちらへ。 関西初の中華料理店でミシェランを獲得した店主がプロデュース、2020年Open 表の自販機でデフォを☝️、オンラインプリンタで厨房にも発券される コの字形のカウンターのセンターには、巨大な木のオブジェが目を引く 見た目にも濃ゆい醤油スープ、先程のお味が吹っ飛ぶ🤣センター鎮座はポルチーニペースト、溶かさずとも、そのポテンシャル全開⤴️ 圧巻のメンマ、何じゃこりゃ⁉️どん兵衛のお揚げ程あろうか、いくら隠し包丁いれようが、繊維が歯にはさがる。柔らかい竹そのもの、いやむしろイカ🦑 さすがadd on製法で評価されただけあって、この一杯に色んな味が、世界が広がる逸品ですね💮 本日の修行メシ、大変、勉強になりました🙏
レビュー一覧(19)
- gcjapan
#ラーメン
- knk_knk1016
本間に看板もなくて最初はどこかわからへんくて迷った(笑)けど次第にみんな並びだしたしすぐわかったけど(笑) むっちゃ京都らしいラーメン! 京野菜も入っててラーメンにしたらヘルシー! やけど意外と濃くてよかった! 京都に来たら食べるべき😉
- love116
スープの旨さもしっかりしていながら、麺の香りと味わいが絶品!牛すじも野菜も炭で炙られています。
レビュー一覧(2)
- gcjapan
西木屋町通四条下ル 屋台がコンセプトのラーメン店 「#優光 」本日オープン! 高瀬川のせせらぎを感じながらランチや、夜ごはん、〆ラーメンに餃子と煮込みで酒場使いと新たな楽しみ方ができる一軒。 #ラーメン
- hiroshikameda
屋台 優光 貝そば unchiグループの全粒粉入り中太ストレート自家製麺と貝出汁、あっさり醤油のスープが好み。あさりがこれでもかーとばかりにトッピングされています。 レアチャーシューも含め、大好きな[クソおやじ最後のひとふり]を彷彿させる逸品。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン(麺400g 肉トリプル 野菜脂マシ)【つけ麺 夢人& 麺屋 裕】@京都市山科区。チョモ会会長の快気祝いにと特別に企画された二郎インスforチョモ会。メンバー男女総勢39名で麺総重量が13kgオーバー。淡海地鶏をベースに深みあるコクの醤油、甘味とコクに深みを持たせる背脂、ジャンキーに仕上がるニンニクが食欲を掻き立てる。低温調理のお肉もハンパない量で歯応えのある自家製麺も美味かった。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(6)
- fujijin
つるつるとのど越しのよい麺と生揚げ醤油の丸鶏清湯スープの相性抜群でコクがありキリッとした味わい #ラーメン #醤油ラーメン
- gcjapan
寺町四条下ル 「#麺と醤油の匠二代目たか松 」 本日オープン! こちら「#麺匠たか松 」の姉妹で 新店舗は醤油のキレとコクが半端ない醤油つけ麺と醤ラーメンが名物! #ラーメン
2月10日OPENのこちらのお店、麺匠たか松さんが新たに醤油と麺をコンセプトに始められたお店。 「麺と醤油の匠二代目たか松」 つけ麺で有名なたか松さんですが、今回は醤油らぁ麺と鶏漬け丼をいただきました😄 醤油らぁ麺は丸鶏の旨みを余す事なく味わえるスープと鶏油の香りそしてキレのある醤油が堪らない旨さ👍 麺はラーメンファンには定評のある「麺屋棣鄂」の麺が使われており、歯切れの良い食感と柔らかみのあるコシを兼ね備えており、スープとの相性も抜群🤩 半分ほど食べてから、あおさ海苔を入れると風味と味の変化を楽しめて最後まで美味しくいただきける🍜一杯でした。 #麺活 #ラーメン #醤油ラーメン #京都ラーメン #丸鶏スープ
レビュー一覧(2)
- takucho_r
Japanese Ramen Noodle Lab Qの店主さんプロデュースの店。 綺麗な見た目通りにメチャウマい❗スープは鶏の旨味がぐっと広がり醤油がバランスよくキリッ🎶 麺はスープとの親和性を高めるため柔目な仕上がり。 鶏&豚チャーシューもウマい😍
- menruisukiyaken
#ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #麺スタグラム #京都ラーメン #麺ヘラ #京都麺ヘラ麺スタグラム
レビュー一覧(3)
- tdk_bros
ジャークチキンが意外と沢山入ってたんでお腹も満足(≧∇≦)
- kinyaokiyama
「ジャークチキンラーメン」 久しぶりの訪問。このところ月曜日の京都の現場息が多かったかな? ウェスティン都ホテル京都の現場から東山三条の交差点の一つ手前を北に入る。と、 シルバーの覆面パトカーが店の前に止まっている。すっきりした清湯スープにエキゾチックな香りと味わいが引き寄せます。ジャークチキンもたっぷりと味わえました。#ジャークチキン
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(9)
- tdk_bros
飲みやすい優しい味の鶏白湯は飲みの〆にも良さそう
- mypace_tiger
【麺処 蛇の目屋(京都・中京区)】 鶏白湯 ¥800 ●クリーミーで円やかな口当たりの鶏の旨味をコクのあるやや強めのかえしで輪郭をクッキリ表したキレのあるスープに、小麦の香ばしさが広がりを見せるモチッとした中太平打ち麺がスープをしっかり纏う絶品鶏白湯!レアチャ・鶏胸肉も激美味っ! #鶏白湯
- bunsan
#鶏白湯 #ラーメン
レビュー一覧(9)
- nana
出てきた麺は、トッピングがスゴイ! 色鮮やかでゴージャスというか、多過ぎというか(汗) 万願寺、プチトマ、白髪ねぎ、チャーシューと炙り焼鳥!
- azu_i
名前も看板もないラメーン屋! ユニークで見つけた時の嬉しさでラーメンの美味しさも倍増♡
- __m__photo
ラーメン巡りしてきたけど たぶんここがダントツ一位🥇 店員さんもイケメンで、 イケメン拝みながらのラーメン🍜 最高でした(笑) #ラーメン #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部
レビュー一覧(1)
- kazu0320
豆乳ラーメン"雪"【ぎをん豆乳ら~めん うのゆきこ】@京都市東山区亀井町。 昨年10月にオープンした準新店で、世界唯一の豆乳パティシエが提唱する植物性100%のラーメン。 塩味でくっきりとした輪郭のクリーミーなスープに麺は米粉を使っており、工夫されたトッピング類を含めて一杯が成り立っている。 炙り豆乳チーズのせ発芽発酵玄米ご飯セットは、追加で400円。変わった食感の豆乳チーズを合わせたリゾット風で最後を〆るのが面白い。 #豆乳ラーメン #ラーメン #京都 #東山区
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【中華そば 六(京都府京都市下京区)】 ▲ミシュラン獲得店のシェフがプロデュースの鴨出汁の 中華そばから’23年5月にリニューアルオープンしたお店 Date. '24.1.23 🍜六の中華そば ¥1100 🥚訳アリ味付け卵 ¥100 ■スープ 淡☆☆☆★★濃 多種に渡る動物系出汁にコクとキレのあるかえしを合わせ 魚介や乾物の味わいを重ねて油分で厚みを出している ■麺 細☆☆★★☆太 多加水による滑らかな啜り心地にコシの強さが生む モチッと弾む歯応えから味わいと風味が力強く主張する □トッピング ・チャーシュー タレを程良く効かせて肉の旨味と重ね凝縮させている ・メンマ 柔らかい歯応えから出汁感溢れる旨味と風味が広がる ・訳アリ味付け卵 塩味をやや強めに効かせてとろける黄身から旨味溢れる ・ネギ ・海苔 ◇寅レポ◇ 素材の旨味が幾重にも重ねたまろやかで厚みあるスープに 芯から弾む馴染み良い自家製麺が抜群に絡んで旨味を纏い ポルチーニペーストで清湯ながらも白湯の様な厚みが増す 唯一無二の中華そばを頂きましたっ!! 🐯寅のつぶやき ひとつひとつに手間がかけられており多彩なトッピングで 同じ1杯でも幾通りにも楽しめる工夫を感じます。 清潔感のある店内で雰囲気・接客も素晴らしく、 他のメニューも気になるので通う楽しみが増えました。 🏠#中華そば六 #京都河原町 🍜#醤油ラーメン #六の中華そば 🗾#京都ラーメン #京都グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #jma2024
レビュー一覧(5)
- tdk_bros
麺は細目のストレート、余り加水率の低いのは好みでは無いけどこれくらいならちょうどいい
- aki_fuji
#ラーメン #京都ラーメン #京都グルメ 京都のDNAラーメン
- cute_olive_cr8
ラーメンも炒飯も美味しい♡ #中華そば #ラーメン #京都
レビュー一覧(1)
- gcjapan
河原町竹屋町「ラーメン麦ゅVol.2」 4月1日からランチ営業スタート! 写真は豚骨ラーメン全盛。 2種類のチャーシューに七味高菜や一味で味全体を引き締めてくれます。 今ならおにぎりがサービスでいただけます! #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(4)
- gcjapan
富小路三条下ル 「#らーめん鱗 京都三条店」 2019年12月21日オープン! 上品で深みのある塩らーめん! 塩には珍しく背脂が入っていて鰹節ならぬ鶏節がダブルで良いアクセント! #ラーメン
- user_26217847
大阪で人気のラーメン店ということ食べてきました。平打ち麺にあっさり味のスープがよく絡みます。柚子胡椒はお好みですが、少し入れると美味しさが増します❗️
- gohan_oishii
辛あえ麺が好きやけど、二日酔いなので塩ラーメンにした。やっぱり辛あえ麺が食べたくなる
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2020年12月、現在地へと移転。鶏ベースの清湯ラーメンと白湯ラーメンを提供。鶏と水のみで創られた出汁が滋味深い、清湯タイプの「鶏そば」がオススメだ。グッと喉を圧すような濃口醤油ダレが、鮮烈な余韻をテンポ良く刻む。トッピングの完成度の高さも、特筆に値する。#ラーメン
- takucho_r
鶏のウマさがぐっとくる水鶏系の絶品スープ。多目の鶏油がウマさの厚みを押し上げる。 鶏&豚のチャーシューはどっちもウマいけど、炙りが芳ばしい豚が抜群。メンマも出汁が沁みてます👍 #jma2024 #ラーメン
- shige_tabearuki
《京都河原町》路地裏にあるミシュランビブグルマン掲載ラーメン店 地鶏そば¥1,300 (スープ) 地鶏と水のみで炊いたベースに数種の生醤油を合わせた鶏油浮くコクあるスープ (麺) 全粒粉入りツルモチの平打ち中細ストレート麺 (具) 鶏胸チャーシュー、豚肩レアチャーシュー、豚肩吊し焼き、メンマ、青ネギ (卓上調味料) 胡椒 #京都府 #京都グルメ #祇園四条 #麺処虵の目屋 #ラーメン #地鶏そば #ミシュランビブグルマン #鶏清湯醤油 #京都ラーメン #祇園四条グルメ
レビュー一覧(1)
- gcjapan
「食堂おがわ」が手掛けるラーメン屋「river」が昨日オープン。 醤油ベースのラーメンこはくと白味噌ベースのラーメンしろ! 今後行列必至、人気を二分するであろう2種類のラーメンを是非! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
「食堂おがわ」が手掛けるラーメン屋「river」が昨日オープン。 醤油ベースのラーメンこはくと白味噌ベースのラーメンしろ! 今後行列必至、人気を二分するであろう2種類のラーメンを是非! #ラーメン
レビュー一覧(4)
- yuuuuukibaby
写真のはトッピングで半熟味玉(100円)をつけてます。
- takucho_r
選べる麺量は並で、温盛りも出来るけど冷やを選択。 つけ汁はマタオマ系ながら、魚介強めで割とあっさりいけるタイプ。中には厚目のチャーシューが2枚。 全粒粉入り太麺はよく〆られて、スープとよく絡んでウマし😍
- hiroshikameda
つるかめ本店 魚介醤油つけ麺 欲張りな会長は大の300gをオーダー! 全粒粉入りのモチモチ太麺がしっかり鰹の効いたつけ出汁に絡み、後から煮干し特有の苦味が追ってきます。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
西木屋町通四条下ル 屋台がコンセプトのラーメン店 「#優光 」本日オープン! 高瀬川のせせらぎを感じながらランチや、夜ごはん、〆ラーメンに餃子と煮込みで酒場使いと新たな楽しみ方ができる一軒。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
All set【ぶたコング】@京都市中京区大文字。9月21日に大阪から「麦ュッvol.2」跡地に移転リニューアル。昼夜で提供するラーメンは異なり、昼営業は鯖ラーメンで夜営業は豚骨ラーメンに長岡生姜醤油ラーメン。また昼営業は、Separately(鯖ラーメン単品)・Rice set(茶漬け用ライス付)・All Set(小鉢がプラス)の3種からの選択と潔いメニュー構成。さて、鯖ラーメンといえば宮城県は石巻市飯田町商店街の飲食店にて提供されているサバだしラーメンの事だが、此方の鯖ラーメンは鯖由来の旨味が強く出ており、これが青魚なのに生臭さが全く無い工夫を凝らしており、スッキリとした味わいで美味い。多加水の細麺は、割と歯応えの強い食感だがスープとの相性も上々。特筆すべきは鯖煮!!甘辛く炊いた鯖煮は骨まで食べられる様に柔らかく煮込まれており、ラーメンのトッピングとして違和感は無く、ご飯のお供にもいいですし、上手くまとまっている。夜は夜で新潟の御当地ラーメンとして名高い、長岡生姜醤油ラーメンもいただける。同店の長岡生姜醤油ラーメンは大阪に健在していた頃にいただいた事があるがこれも絶品だ。 #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
生姜醤油ラーメン肉盛り【ぶたコング】@京都市中京区大文字町。東京の我武者羅と仙台の五福星さんが立ち上げられた『全国背脂生姜醤油プロジェクト』に同店も新規参加されたので早速訪問したが、新しく加えられた背脂生姜醤油と間違えて痛恨のオーダーミス(笑) ヒグマをリスペクトしていた同品は、キレのある醤油にふわっと香り立つ生姜で、あっさりながらもコクがあり、後味がすっきりで美味い。次回は間違えずにオーダーせねば。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #長岡生姜醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【洛中その咲(京都府京都市中京区)】 🏠京都・一乗寺の名店【一乗寺 亜喜英】さんで修行された店主が、 '18年6月にオープンされたお店。 date:20.9.15 🍜イケ麺 kasane combo のどぐろ 放牧鶏の煮玉子入り ¥1300 ●スープ(白) 《塩ベース 魚介》 ●スープ(黒) 《醤油ベース 鶏》 ●麺(白) 《太め やや縮れ》 ●麺(黒) 《太め ややウェーブ》 ●トッピング ・低温調理ロースチャーシュー しっとりとした口当たりと程良い柔らかさの歯応えから、 甘みを帯びた脂と適度に味付けられた国産純血統黒豚の旨味が広がる ・煮玉子 適度に染み込ませたタレが黒富士農場放牧鶏の個性を活かした優しいに纏めている 《その他》 ・ミニチンゲン ・パプリカ ・さやいんげん(長野産) ・三つ葉 ・唐辛子 ●寅レポ 湯気からも伝わるのどぐろの香りが立ち込める透き通ったスープはスッキリとした飲み口で、 まろやかで丁寧に素材の旨味を引き出す優しいキレを効かせた塩ダレが、 雑味なくストレートにのどぐろの濃厚な旨味がアグレッシブに主張させます。 貴船のご神水と白臼低温挽きで丁寧に手打ち製麺された白い麺はしっかりとした強いコシを備え、 弾力のある歯応えから絶えず伝わる小麦の香りと旨味が解放されてスープに負けない存在感を示しなからも、 食べ進め落ち着く程にに主役ののどぐろを余す所なく際立てていきます。 色濃く見えるつけ汁は全体を引き締める適度な酸味と素材の深みを引き出すコクを備えた醤油ダレが、 烏骨鶏と天草大王の丸鶏から抽出した強烈なインパクトを放つ旨味を全面に押し出して鶏そのものの力強さを伝えてきます。 蕎麦の様な麺はしなやかなコシからくるモチッとした歯応えから強い香りが広がり、 口溶けの良さから麺の味わいが更に存在を際立てて、 つけ汁を纏わせると鶏と醤油に小麦の旨味と香り全てが個々に主張しつつも最後は強烈な余韻を残して溶けていきます。 小麦の奥深さと扱う素材の個性が語りかけてくる拘りが凝縮された1杯を頂きましたっ!! #洛中その咲 #京都ラーメン #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles
レビュー一覧(10)
かなり渋い外観のこちらに食べ歩き友達と訪問。 うどんや丼が中心だけと中華そばも提供されてました。 スッキリとした優しい醤油ラーメンで飲んだ次の日にもぴったりかと思います。 定食屋のラーメンなので麺は柔らかかったりするけど全然問題なしです😄 500円という価格もいい感じです。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
哀愁漂う中華そばはしみじみ旨い。
三条京阪、篠田屋の二大看板メニュー! 中華そばと皿盛り! いつまでも続いてほしいお店。 #中華そば