東高円寺駅のカレーの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東高円寺周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
東高円寺周辺では140件のカレーが見つかりました。
東高円寺周辺では、カフェハイチのドライカレーやnegombo33 高円寺のカレー2種盛りなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、140件の中からとっておきのカレーを見つけてください!
レビュー一覧(15)
- satoh_san
#カレー #ドライカレー #スパイスカレー #インドカレー #curry #盛り合わせ
- nna777
#カレー #キーマカレー #ラムキーマ
- cozy
#カレー #カレーライス ラムキーマとポークビンダルーの2種盛りにしてもらいました。 肉肉しくクニクニとした歯応えのあるラムキーマは辛味と、花山椒の香りが刺激的。 山椒の香りの割にしびれが来ないな、と思っていたら累積していって最後は結構なしびれになります。 それでも物の味がわかる程度。 バランスが良いです。 ポークビンダルーは真ん中に入った豚の角煮がとろっとろ。 ほぼ脂では?と思われるほどに柔らかく甘い。 トマトベースなのか少し酸味があり、また自然な甘味を感じつつピリ辛程度に刺激してくる。 心地良い服屋の店員さんのような寄り添い方。 ひよこ豆やニンジンの副菜は良い箸休め。 まばらに炊いたターメリックライスはジャポニカ米を固めに仕上げていい感じになってました。
レビュー一覧(3)
- sggk
#カレー #スパイスカレー #アチャール #キーマカレー
- brave_apple_zp7
中華キーマ、新玉ねぎ、中津川いもがメインの3種類のあいがけカレー。 全ての具材に店主のこだわりがにじみでてる #カレー #キーマカレー #盛り合わせ #ランチ #あいがけカレー
- curry_ojisan
もつ焼きの名店「久遠の空」の遠山シェフがランチタイムに営むカレー専門店。 ご自身が住む山で摘んできた野草を合わせた独創的すぎる日替わりカレーが絶品! 素材を知り尽くしたシェフが山で摘んできたばかりだからこその素材自体が持つ力強い味わいと、それを活かすスパイス感を楽しめるオンリーワンの絶品カレーです! #カレー
レビュー一覧(7)
- currycell
平日昼だけ営業の間借りカレー屋、それが「平日昼だけ」。 メニューは「和だしそぼろカレー」一種。 鰹、昆布、ドンコ、いりこから出汁を引き、蕎麦屋で用いる醤油を使用したカレーは、クレイジーなまでに和出汁!和出汁!和出汁の旨み! #カレー
- eightgraphics
美味い!正にカレー風味の茶漬け。 是非食べてみて。 #カレー
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(4)
- ___yuki
2016/03/09訪問。胡椒のきいたポークカレー、豆カレー、グリーンバナナカレー、ポルサンボール、人参のココナッツ炒め、パパダム。オプションでカトレット(まん丸コロッケ ¥210)もつけて。食後のデザートつき。 スパイスたっぷりで体ぽかぽかに。おなかいっぱい( ´ u ` ) #ミールス #カレー #中野
- ___yuki
2016/08/22訪問。チキンカレー、豆カレー、グリーンバナナカレー、ポルサンボール、さつまいものピリ辛炒め、パパダム。オプションで茄子のモージュもつけました(+210円)。 半分ほど食べたあたりで全部混ぜこぜにしていただくと、スパイスの複雑な味わいを楽しめます( ´ u ` ) #ミールス #カレー #スパイスカレー #中野
レビュー一覧(7)
- ___yuki
2016/04/22訪問。カレーと野菜たっぷりの副菜が一度に食べられるプレートごはん。前半はそれぞれの味を楽しんで、後半は全部を混ぜこぜにしていただくと、さらに複雑な味わいが楽しめます( ´ u ` ) #カレー #スリランカカレー #スパイスカレー #高円寺
- new_bread_gp9
ひとつひとつが優しいスパイスの味。からすぎる事もないけれど、全部混ぜて食べるのが美味しい。混ぜるほど美味しい。
- hikyakuism666
#スリランカカレー #カレー
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
大江カレー(東京都・高円寺) ☆二種カレーセット(鶏肉と魚介) 高円寺、「大江カレー」にてカレーなるインド研究会🍛 店主様の名前をそのまま冠した一軒、実に潔し👏 数々の名店店主を輩出されている新宿御苑「curry草枕」で修行された店主様が営業されています👨🍳 スナックのような雰囲気のカウンター席メインのお店、いい味があります✨ 今回は「二種カレーセット(鶏肉と魚介)」をオーダー💡 この日の魚介の具材はイカ・アサリ・海老でした🦑🐚🦐 大江カレー、衝撃的に美味しいです👏 今年入って1番かも知れないくらい、美味いしか出てこないドストライクなカレーです🍛 丁寧にチューニングされ仕上げられたカレーが提供されます👨🍳 チキンカレーは爽やかな酸味とスパイスの心地良い刺激感、香りの開きが絶妙✨ ニンニクが重層的に効いており香り立ちも素晴らしいです🧄 生すりおろし、パウダー、ガーリックオイルをタイミングを見定めながら使って立体感ある香りのインパクトを生んでいるようです👨🍳 鶏肉は九州グルメの水炊きによく使われる華味鳥、カレーを纏った極上の柔らかさもジューシーさのある美味しさ🐓 魚介のカレーも一口目からもう参りましたという感じの滋味深き出汁感、具材の存在感がカレーに滲み出ている感じ、素晴らしいです🦑🐚🦐 沁みる美味さのサラサラとしたカレーは無限に飲めてしまいそうな勢い、しっかりスパイスも効いて身体が温まる感覚🔥 ブイヤベースのような深みある魚介の旨さを全力で体感させてくれるカレー、脱帽です🙇 高円寺に引っ越して通いたくなる衝撃的な旨さのカレー、ここは名店ですよ✨ あとPodcastのカレー三兄弟 @curry3bros もぐもぐ自由研究で話題に上がっていたスイカのソースを合わせて食べるというMUTTON OF GODDESS、いつか食べてみたいです🤪 #魚介#高円寺グルメ #高円寺ランチ #高円寺 #東京カレー #シーフードカレー#カレー#チキンカレー#シーフード#スパイス#チキン#東京グルメ#肉#海老#高円寺カレー #東京 #インド料理#インドカレー#jma2023 #関東カレー
- fuku_stgrm
左のチキンカレー。パッと見は、インド料理にも見えるけれど…違う。 言葉でうまく言い表せないのですが、味覚の「旨み」が飛び抜けているのではなく、バランス良く、やり過ぎず、でも最高のところにまで昇華しているような印象を受けました。 何度スプーンを口に運んでもまったく飽きず、常に満足感がMAX。一度食べただけでは全容が理解できない美味しさに心を奪われました。 今月の魚介は、蛸と海老。海老はもちろん、無類のタコ好きとしては見逃せない。 こちらは、魚介出汁の効いた、より創作色の強いグレイビー。出汁と言っても、蕎麦屋のカレーでもなく、大阪の出汁カレーでもなく、ラーメンでもなく……新しい解釈の出汁のカレー。 どちらかというとラーメンにはこれと近いものがあるかも? 突出した個別のスパイス感はなく、こちらも完璧に整った印象と個性的な出汁の印象が両立しています。 決して玄人好みなのではなく、きっと誰もに伝わる着地点。削ぎ落とされた美味しさに圧倒されました。感動のカレー&ライス。 #jma2023 #カレー #大江カレー #高円寺
レビュー一覧(4)
- yasuyukienok
中野にあるスリランカレストランで、店名のアチャラナータとはサンスクリット語で不動明王の意。雑居ビル3階のロケーションで、急な階段を上がるアプローチになっていて、店内はコンパクトなつくり。店主は入口にある看板の似顔絵そっくりの方で、日本人。見た目はやや強面だが、メニューの内容を丁寧に説明してくれるソフトな対応に好感が持てる。ランチメニューは、スリランカワンプレートランチ(800円)で、ライオンラガービールと一緒に。一つのプレートに、チキンカレーや豆カレー、グリーンバナナカレーなどが盛られていて、どのカレーのクオリティも高く、バナナは芋のような意外な食感が楽しめる。
- monkichi555
スパイシーなスリランカカレー #ランチ #カレー #中野
- _st1981_
#カレー #スリランカカレー
レビュー一覧(6)
- yasuyukienok
popeye のカレー特集の表紙を飾ったカバーカレーのカツカレー。
- great_beet_vp8
町中華に来てカツカレーを選ぶことはほとんどないのですが、ここは別。 スパイスの利いたピリ辛なソースカレー。鶏ガラスープが入っているのか、どこか中華風な味わいで、具は豚バラと大きめにカットされた柔らか玉ねぎのシンプルなカレー。 衣が厚めでザクザクとしたカツにカレーがかかり、少しふやけた食感がよいです。 昭和ノスタルジー溢れる店内にいると、シンプルでごく普通のカツカレーだからこそ旨いとつくづく感じます。 #カツカレー#カレー #とんかつ #町中華
- user_37921819
連れは町中華のカツカレー。 チャーハンと同じスープ付き。 #カレー
レビュー一覧(2)
- ___yuki
チキンorポーク、豆カレーの2種盛り。 この日は、カボチャカレー、サンボル、スパイス炒め、パパダムが付いてました。追加で、マグロのアンブルティアル(+¥210)をトッピング。 チキンカレーのじわじわくる辛さがたまらない! 前半は個々の味わいを楽しんで、後半は混ぜこぜにしていただきます◎ 食後のデザート(ヨーグルト)付き。 #スリランカ料理 #スリランカカレー #カレー #中野
- cozy
#カレー #カレーライス #スリランカカレー #中野 一枚のお皿にカレーとおかず盛り盛りのスリランカカレー。 カレーはチキンカレーかポークカレーか選択式。 店主さんの説明でスパイスが効いて辛いと言われポークカレーを選択。 (チキンカレーはマイルドとのこと。) ほかに、 豆カレー、 ソイミート、 キャベツのカレー、 ボルサンボル、 パパダム、 デザートが付いている。 基本はポークカレーと豆カレーのあいがけで、後のものはライスの周りや上に盛られている。 カレー2種類をそれぞれ楽しみ、「半分くらいになったら全部混ぜて、パパダムを砕いてご飯の上にかけて食べてみてください」とのこと。 もちろんそうしました。 今回特にポークカレー激ウマ。 ブラックペッパーが効いたグレービーなカレー。 ごろっと入った豚肉は脂身は少ないけれどほろほろと柔らかくスプーンで切れるほど。 大辛でライスが進みます。 豆カレーの方は辛くなく、また、インドのダルカレーとはちょっと違う。 ナンプラーのようでいて、ちょっと違う癖のある香りがして独特。 スリランカらしさが出ているよう。 キャベツのカレーはカレーの風味付けされたキャベツの炒め物的。 塩加減優しい。 ソイミートはこんにゃくのように弾力のある練り物。 大粒の豆型で、これもポークカレーに似た辛味が付いていました。 そしてライスの上にボルサンボル。 フレーク状でスリランカ式ふりかけとでも言いましょうか。 塩気は無いものの日本で例えていうと鰹節的な風味あり、これだけでもご飯2杯いけそう。 と、最後にパパダム(丸型薄焼きのせんべい)を砕き、全て混ぜ混ぜして食べました。 ライスはパラパラのタイ米。 ソフトに炊かれて汁物と馴染み、かつ、柔らかく自己主張しないのでカレーそれぞれの味をメインに楽しめました。 最後のオールスターなごちゃ混ぜカレーはもうカオス。 食べ切ってパニックになったところでデザート。 蜜のかかったヨーグルト。 サッパリ口直しです。 あー旨かった。 今日食べなかったチキンカレーも食べたいけど、 ポークカレー旨かったからまた食べたいなぁ
レビュー一覧(4)
- aquira64
#カレー #キーマカレー #ランチ #インドカレー #ラムカレー
- nanitaberu
初高円寺。昼飲み万歳。 #キーマカレー #カレー #ビール
- ___yuki
ワインとトマトで煮込まれていて濃厚!粗挽きなので食べ応えあります。 ピンクペッパーやカルダモンなどホールスパイスが良いアクセントになっていて、後からじわじわくる辛さがクセになる。 トッピングの緑はパクチーかと思いきや大葉で、爽やかな香りが口の中に広がります。生姜も効いていて、食べてるうちに身体がぽかぽかに。 ラム好きにはたまらない一皿! #カレー #キーマカレー #スパイスカレー #ラム肉 #高円寺
レビュー一覧(2)
- currycell
インドやスリランカ料理の手法と日本の季節食材を組み合わせ、ワインなどのお酒とのマッチングを愉しむ素晴らしいお店。 その飲みの〆に相応しく、しっかりスパイシーながらサラッと胃におさまるカレー。 ビンダルーならではの酸味にも不足はありませんよ。 #カレー #インドカレー #インド料理 #ビンダルー
- lucky_beef_ci2
#カレー #ランチ インドカレーっぽいけど、そうとも言い切れない。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
アチャラ・ナータ(東京都・中野) ☆スリランカワンプレートランチ+砂肝アンブルティアル 中野、「アチャラ・ナータ」にてカレーなるスリランカ研究会🇱🇰 日本人シェフが作る本場スリランカ亭料理の味に定評がある一軒です👨🍳 看板には店主らしきイラストが描かれています🎨 お店に入ると、描かれていた人が店主でした🤪 店主のまぶさんこと馬渕さんはアチャラ・ナータをオープンされる前は南インド料理やスリランカ料理を振る舞う食事会イベント活動に取り組まれていたようで、2013年5月にこちらの実店舗を構えられました💡 ランチタイムは「スリランカワンプレートランチ」にトッピングを追加するシステムです🇱🇰 料理一品一品をまぶさんが丁寧に説明してくれるのでイメージしやすいです👏 今回はスリランカワンプレートランチにトッピングとして砂肝アンブルティアルをオーダーしました💡 チキンカレーかポークカレーを選ぶ仕組み、今回はチキンカレーをチョイス👌 アーユルヴェーダの思想を採り入れたヘルシーな志向を感じるスリランカ料理🇱🇰 ライスの上にたっぷり砂肝アンブルティアルとモルディブフィッシュサンボウルが乗せられ、チキンカレーと豆カレーが両サイドへ、上にパパダムとソイミートカレー、下にインゲン豆カレーという配置でした🍛 ライス馴染みの良いチキンカレーはシャープな辛さが爽快かつ鼻に抜ける香りの魅力に秀でた仕上がり✨ 穏やかでほっこりとした豆カレーやココナッツミルクのエスニックな香りの印象的なインゲン豆カレーもコントラストが際立ちます👏 砂肝アンブルティアルは食感のアクセントにもなります🐓 日本人には馴染みやすい魚の出汁感も効いており、どこかしっくりくる落ち着く感覚もスリランカカレーならではです🇱🇰 各パーツを掛け合わせて混ぜ込んで食べるスリランカ料理の醍醐味も楽しみました🥄 デザートはヨーグルトに椰子の花の蜜をかけたミーキリ、軽くさっぱりフィニッシュにぴったりな甘さでした💡 飾らないスリランカの家庭の味、是非体験しに足を運んでみてください🇱🇰 #中野#スリランカカレー#カレー#スリランカ料理#砂肝#野菜#スパイス#中野カレー#東京カレー#東京グルメ#中野グルメ#チキンカレー#肉#チキン #東京
レビュー一覧(3)
- shez_tatin
ハイチ
- local_melon_pu6
#ドライカレー #カレー
- oyabun
この日は中野でブックマークしていたカレー屋へ。 お店の名前はカフェハイチ。 場所は中野区中野3というところ。 すぐ近くにコインパーキングがあったのでそちらに止めて訪問。 原住民の銅像が置いてあったりなかなか個性的な外観です。 外でも食べることができるようになっていて 店内はテーブル席で5,6席かな。 テーブルに座ってメニューを見るとカレー以外にも 何やら聞きなれないメニューがいろいろあります。 こちらも気になったけど初志貫徹で今回はドライカレーをコーヒーセットで注文。 しばらく待っていると提供されました。 上から取るとご飯が見えないっすね。 四角いさらにライス、その上にドライカレー。 面白いビジュアルです。 早速食べてみると辛さは控えめで食べやすい。 甘みがあるのはしっかりと野菜を煮込んであるからなのかなー。 これめっちゃ好きな味です。 ただ、食べ進めるとややスパイシーも出てきて じんわり汗ばんでくる感じでした。 合間の福神漬けが私は好きなので美味しかったなー。 ボリュームはやや少なめで次は大盛で頼みたいな。 他の料理も気になるしまた訪問してみたいお店です。 #カレー #ドライカレー
レビュー一覧(1)
- currycell
インドやスリランカ料理の手法と日本の季節食材を組み合わせ、ワインなどのお酒とのマッチングを愉しむお店。 こちらもベースはインド系でありながら、グリル野菜の美味さのおかげで、どことなく欧風にも感じる味わい。 ここからまたワインに手を出してしまいそうだ!! #カレー #インドカレー #クラフトカレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- currycell
カレーメニューは3種類ですが、基本のカレーは同じ。 和風だし(かつを・昆布・どんこ・いりこ)をふんだんに使い、かえし(醤油)を使用。独自の配合で味を整えた、とことん和風にこだわった、ここだけのカレーです。 じんわり、じっかり、しみじみ、和の出汁が染み渡る「和出汁そぼろカレー」。 前々から素晴らしかったのですが、味のバランスがさらに調律されてきた気がします。文句なく美味い。 生姜醤油でじっくり煮込んだ「いわしの生姜煮」は骨まで柔らかく、ほぐしてカレーに合わせると格別。 ライスの上には肉そぼろ、大葉、かつお節、梅干し、さらに筍と揚げ玉がトッピング。 刻みたくわんと、酢漬けミョウガも添えられています。 トッピングをカレーに混ぜ込んで、食感の変化を楽しみましょう。 卓上の山椒を加えればさらに味わいが立体的になりますよ。 食べ進むたび、食欲が増進してくるカレー。 和出汁の効果でしょうか。飲み過ぎたあと、お茶漬けを食べるとホッとする、そんな風合いすらあるカレーです。 #カレー #ランチ #出汁カレー
レビュー一覧(24)
- cozy
#カレー #カレーライス 小チキンカレーと小魚介カレーのセットを頂きました。 本日の魚介カレーは鰹。 ライスは普通盛り。辛さは両方3辛で。 魚介カレーはインド料理屋さんのフィッシュカレーとはちょっと違っていて、 ガッツリ鰹の臭いまでの匂いが出たもの。薄切りの玉葱をしっかり炒めたものにオーソドックスなスパイスを重ねたような感じのカレー。 鰹の切り身がごろっと入っています。 魚のカレーに食べ慣れてないとちょっと引くかも。 チキンカレーは直球。 玉ねぎの微塵切り、トマト、ニンニクをしっかり炒めたであろうカレーで脂身の少ない鶏肉もしっかりスパイスと絡んで旨い。 チキンカレーが安心して食べられるのはカレー屋さんの基本だと思う。
- yuya_sakai
野菜カレーはバター感がたっぷりでうまい! #カレー #ランチ #高円寺 #高円寺カレー
- yuya_sakai
フィッシュと野菜の2種盛り 今月の魚は鯖! 野菜カレーはバターがマイルドでうまい #ランチ #カレー #高円寺カレー
レビュー一覧(3)
- user_37921819
野菜と鶏肉の2種カレーセット。 #カレー
- brave_beef_om4
#SARAHはじめました #高円寺 #東京
レビュー一覧(8)
- sabc19904
このボリューム+ラーメンが幸せすぎる時間でした。 優しいカレーライス。 #カレーライス #東京 #高円寺
- kin_sake
程よい豚骨、鶏ガラなどの動物系のダシ感に加えて、背脂が豚の風味とこってり感を加えるスープは、魚介乾物系もふわりと感じる淡麗スープで、朝からでもスルッと食べれる親しみやすい味わい。 合わせる醤油ダレはスッキリとした飲み口ながら塩角はなく、野菜のナチュラルな香味もじんわりと溶け込んでいて、たっぷりトッピングされたワカメの磯風味が巧妙な味のアクセントに。 麺は中細ストレート麺でしっとり&もっちりな食感。とても自分好みな風味の良いチョイ柔麺です。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメ。もっちり柔らかいチャーシューも美味。 #ラーメン #醤油ラーメン
- kin_sake
半カレーはコク甘な万人向けな味わいで、ホロッと柔らかい肉がゴロゴロ入った堪らない美味しさ。ステンレスの皿に盛り付けた白飯にスプーンぶっ刺しの佇まいがまたいとをかし(笑) #カレー #カレーライス
レビュー一覧(4)
- currysun5211
高円寺の新店、大江カレーさんでチキンカレーセットを🍛 いやぁ〜素晴らしいチキンカレー🤩 草枕さん出身の店主さんのカレーはまじりっ気なしのシンプルさが故にわかる立体的なスパイス感と深い旨味☺️ 見た目も味も余計な装飾なきの真っ向勝負が超ぉ功を奏したスタイルで超ステキ😍 今年の〆カレーが大江カレーさんで良かった\(^ω^)/ #カレー #大江カレー #チキンカレー #高円寺 #ランチ
- yuya_sakai
草枕で修行した店主うまい! #カレー #チキンカレー #ランチ #高円寺
- yuya_sakai
#カレー #チキンカレー#高円寺 #高円寺カレー
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- hacchi
濃厚なお野菜たっぷりカレーを鶏がらスープでのばしてお好みのゆるさで
- yunakajima
野菜たっぷり日本のカレー。チキンスープで割って食べます。
- maverick03
#カレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- yasube
タイ在住歴8年の女性シェフが作るおばんさい形式のタイカレーが美味しい #カレー #マッサマンカレー #東高円寺 #タイカレー
レビュー一覧(1)
- shishimaru112
カニはサクッとしてて、卵とカレーはふわっとまとまってて、今まで食べたお店の中で1番おいしいっ🥳またこれ食べに行くっ!! #ソフトシェルクラブ #カレー #タイ料理 #高円寺 #たまご
レビュー一覧(1)
- currysun5211
高円寺の大江カレーさんで野菜と魚介の二種カレーセットを🍛 大江カレーさん‼️ まぁ〜〜〜ウンマイッ🥺♥️ 色々流行り廃りなどがあるカレー界の中で温故知新的な「カレーライス」の良さを持ちつつ、独自なスタイルを確立させてる大江さんのカレーは唯一無二な在り方😍 野菜も魚介も世界観全開で、それぞれ琴線を震わせつつも新たな美味しさとも出会える最高なカレー🙌 大江カレーさんが持つ「普遍的な美味しさ」には毎度心揺さぶられますぅぅ\(^ω^)/ #カレー #jma2023 #大江カレー #2種カレーセット #野菜のカレー #魚介のカレー #カレーライス #高円寺 #高円寺カレー #高円寺グルメ #オリジナルカレー
レビュー一覧(1)
- misaki816
タコライスのようなカレー。たっぷりキャベツとカレーの相性が最高!サルサソースも欠かせない、全てが最高のカレー!
レビュー一覧(2)
- sarusaru11
やっぱり安定の美味さ!
レビュー一覧(1)
- hikyakuism
#カレー 決まって豚しゃぶ400ほうれん草MIX です。 至極
レビュー一覧(1)
- ___yuki
お弁当の内容は、エビカレー、豆カレー、大根カレー、たけのこカレー、パセリサンボル、ポルサンボル、豆せんべい。 「おつまみ盛り(¥648)」から、うずらアチャールと鶏レバーのスパイス煮もちょこっとトッピング。 スパイスもりもりで美味しい! 冷めてたほうが現地のカレーの味わいに近いそうです。 お弁当の内容や開店時間は、InstagramやTwitterで要チェック。 #カレー #スリランカカレー #弁当 #テイクアウト #うちで食べよう #高円寺 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(11)
カフェハイチ 中野 ドライカレー カレー通の間では美味しいカレーが食べられるお店として有名な、中野にある「カフェハイチ」へ。希少なハイチコーヒーが飲める店としても有名です。元々、新宿で20年以上の歴史があるお店で、閉店したのち中野で16年7月から再び再開したお店。新宿時代からのファンも多いお店です。 見た目にも美しいドライカレー。 円形に盛られたライスの上にドライキーマが覆っています。 ドライキーマの具材は玉ねぎ、ニンジン、牛肉と&豚肉の合挽。じっくりと火を通していくことで旨味、コクが凝縮されたドライキーマ。これは、飽きがこない美味しさ。近くに住んでたら間違いなく通っていますね(笑) #キーマカレー #カレー #ドライカレー
東京を代表するドライカレーの名店が2016年、中野に復活! 元々はハイチの家庭のカレーをベースにアレンジしたものらしいのですが、この水分を飛ばしたドライキーマをライスの上に敷き詰めるスタイル、その後の「パク森」「MOKUBAZA」はじめ、一体どれだけのカレー屋に影響を与えてきたことでしょう。 現在では同じ「カフェハイチ」でもお店ごとの調理の加減によって仕上がりは微妙に異なっており、特にカレーのドライ加減、ウェット加減でいえば、こちらのは極限まで玉ねぎの水分を飛ばした完全ドライ仕様。 (ネットに上がっている料理写真を見比べてもハッキリわかるほどの違い、です) FC各店では味わえない、本家伝承の味と言うしかない美味さであります。 #カレー #キーマカレー #ドライカレー
辛さ、野菜の甘み、スパイスの香り。この3つが魔法のように溶け合った独特の味わい 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号