一乗寺駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは一乗寺周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
一乗寺周辺では14件の醤油ラーメンが見つかりました。
一乗寺周辺では、らぁ麺すぐるの醤油らぁ麺やラーメンながたの醤油ラーメンなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、14件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- gcjapan
京都茶山駅近く、 昔懐かしい醤油ラーメン 「#ラーメンながた 」 地鶏のメスのみを使用した混じりけのないラーメン! 寒空の下、五臓六腑に染み渡る。 #ラーメン
- mypace_tiger
🍥【ラーメン ながた(京都府京都市左京区)】 ▲独学で開発されたラーメンを提供されている ’21年10月にオープンしたお店 Date. '23.8.10 🍜醤油ラーメン ¥750 🥚煮玉子 ¥100 ■スープ 淡☆☆★★☆濃 ふくよかな鶏の旨味にジワリとくるコクのかえしを合わせ 厚みと丸みある鶏油の甘味を重ねて飲み易く仕上げている ■麺 細★☆☆☆☆太 スルスルと入る啜り心地とプリッとした口当たりで芯から 小麦の風味が広がり食べ進める程にスープと良く馴染む □トッピング ・チャーシュー 柔らかくタレをややしっかりと効かせて肉の旨味と重なる ・メンマ 柔らかい歯応えで塩味の効いた味わいがジュワッと広がる ・味玉 まろやかな黄身に塩味と甘味が乗る味が染み込ん#でいる ・ネギ ◇寅レポ◇ 鶏の旨味とかえしをバランス良く効かせたスープを 程良い絡みからトッピングと共に取り込んでいく麺が それぞれの味わいを引き立てながら纏めていく 染み渡る味わいが特徴の醤油ラーメンを頂きましたっ!! #ラーメンながた #醤油ラーメン #京都ラーメン #京都グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #関西ラーメン #左京区 #味玉 #jma2023
- gcjapan
#jma2023
レビュー一覧(6)
- shiporing
極太ストレート麺!大きなチャーシューともやし、キャベツ、にんにくいり!こってり醤油が美味しい!
- 29mitsu10feet
豚の旨味を凝縮させた濃厚でパンチの効いたとろみのある乳化したスープは口当たりはとても良く醤油のカドがなくまろやかでコクがあり、背脂でこってり感があるが一味が全体の味を引き締めてしつこさや重たさはなくとても飲みやすい。小でも300gはある少し硬めの極太でやや平打ちの麺は滑らかでコシが強く濃厚なスープがよく絡む。大きく厚みのあるチャーシューはとても柔らかい。 #ラーメン #醤油ラーメン
- mypace_tiger
*オーダー:ニンニク少なめ アブラ もちっとした食感と、 やや柔目でスープとの馴染みがかなり良く、 啜り心地とスープや具材との絡みも抜群の縮れ太麺と、 豚と醤油がしっとりと円やかに乳化した白湯の様な厚みのある甘みと旨みが融合したスープに、 軽やかなしょっぱさと豚の持つ甘みが本来の旨味をぐいぐい引き出す、 ホロッとトロッと柔らかいボリューミーなチャーシューと、 甘みあるトロトロ背脂にもやしと唐辛子のアクセントが悶絶級に堪らない中毒性爆発の1杯ッ! #ラーメン
レビュー一覧(4)
- lalajas
魚介系の濃厚ラーメンです。スープはほんのり柚子の香りがするので意外とさっぱり食べれます★
- men_colle_by92
#醤油ラーメン #魚介ラーメン #京都ラーメン #家系 京都一乗寺 魚介豚骨系は家系 ご飯が欲しくなるやつ 〆飯¥100は卵かけごはん❣️
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
- 29mitsu10feet
いい感じの茹で加減の野菜が乗った少し濁りのある微乳化スープはオープン当初のしょっぱさは無くインパクトに欠けるが全体的に豚の旨味と醤油とのバランスが良くまとまりが出ていてとても飲みやすい。柔らかめで麺肌が滑らかな少し縮れた平打ちの太麺はごわつきが少なく啜りやすく徐々にスープに馴染み相性抜群。脂の多い豚肉は身の部分が柔らかくて大きさの割に食べやすい。 #ラーメン #醤油ラーメン
- ramenist
ラーメン二郎。 食べたあとは後悔するが、やはりもう一度行きたくなる味。
- kazutan0264
初訪問。店舗の奥まった場所に入口があり、細い通路で並んで開店を待つスタイルは独特だ。キレ味鋭いカエシが印象的なスープは、本日は微乳化気味。太平打ち麺も、直系二郎らしい存在感のある啜り心地を誇る。数あるトッピングの中で印象的だったのが、九条ネギ。このトッピングは『京都店』ならではかな。ごちそうさまでした。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《修学院》鶏と生揚げ醤油を使った移転前からミシュラン掲載常連店 ・特製鶏醤油らぁ麺¥1,600 (スープ) 鶏油浮く「丹波黒どり」「黒さつま鶏」のガラに「比内地鶏」の丸鶏と水のみで煮込んだコクとキレある生揚げ醤油清湯 (麺) 国産小麦に石臼挽き小麦を合わせたやや柔らかめ自家製の細ストレート麺 (具) 鶏胸肉・豚ロースレア・豚バラ肉醤油醪焼きチャーシュー、鹿児島産黒豚ワンタン、有明産海苔、材木メンマ、青ネギ、味玉 (卓上調味料) ブラックペッパー #京都府 #京都グルメ #修学院 #らぁ麺とうひち #ラーメン #特製鶏醤油らぁ麺 #鶏醤油清湯 #百名店 #京都ラーメン #修学院グルメ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
お塩浩太郎 肉増し全増し増し【lamen NIKKOU】@滋賀県彦根市宇尾町。何年ぶりだろう、久々のご対麺。野菜に掛かってた脂が兎に角美味い。円やかで魚粉を忍ばせた塩ダレが、ゴワムチした麺をグイグイと喰わせる牽引力を持たせる。増したお肉も絶品。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #京都ラーメン #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(1)
- aerial
#ラーメン #チャーシュー麺 #京都 #修学院 #一乗寺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- spoon0817
豚骨特有の匂いもなく、柚子の味がとても効いていてとても美味しかった。
レビュー一覧(1)
- yuuko0604
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- pure_crab_ge6
久しぶりの再訪。少し鶏の旨みが弱くなってるかな。 総じて旨し。ご馳走様でした。
レビュー一覧(1)
- guru_bara
二日酔いで無性に汁が飲みたく、 職場の近くに出来たラーメン屋さんへ🍜 店内は30席ほどある感じのカウンター席。 カフェみたいにオシャレな内装でした。 ランチ時に行ったのですが… 本日はお米がありません。と… 店内の作り的にキッチン丸見えなので炊飯器が猛稼働しているのが見えました。笑 仕込み忘れかな😇 仕方なく、唐揚げとラーメンに。 出汁が4種類から【鯛、鮪、醤油、貝】から選べます。 とりあえず醤油。シンプルなものを頼みました。 麺はコシがあり○ スープは可もなく不可もなく…かなり調味料系の味が。 なにより、 接客がどうしようもなかった。 新店舗だからある程度は仕方ないとして、 7〜8人で厨房以外何も役割が決まってない様子。 この日はカジュアルスーツを着た責任者らしき方がホールを仕切ってましたが(オーナー?)全く回っていない。 他のお客さんも注文が違う、など色々言われていたが誰が聞いた?と犯人探しを優先する状況… アルバイトらしき女の子が1人愛嬌よく頑張ってるのが可哀想でした。 お金はかけてでも、満員状態でプレオープンをした方が良いのでは。 味は特に悪くなかったです。 #醤油ラーメン #ラーメン #京都 #四条烏丸 #ランチ
レビュー一覧(9)
京都の豚を使った臭みのない上品な清湯スープは豚の旨味にブレンドされた数種類の生揚げ醤油のコクとキレ、甘味が合わさった膨よかな風味口の中に広がり美味い‼︎しなやかで小麦の風味豊かな自家製中細麺は啜り心地よくスープとの相性が抜群‼︎
京都修学院、とうひちの2号店「らぁ麺すぐる」2018年4月24日オープン! ラーメンは醤油、塩、味噌(昼・夜15食限定)の3種類をいただきました。 スープは京都丹波高原豚を贅沢に使用し、醤油と塩は清湯(チンタン)をメイン。 味噌は豚白湯スープで化学調味料は一切入っておりません。 文句なしに美味いです。個人的には醤油と味噌がオススメ! #ラーメン #醤油ラーメン
●麺 自家製 北海道産小麦 多加水 細 ちゅるプリッと食感 ●スープ 京都丹波高原豚の豚肉・豚骨 火入れした和歌山・野尻醤油軸の生揚げ醤油ブレンドのかえし ●トッピング 京都丹波高原豚2種 (柔らかく噛むと肉の旨味がしっかりつたわる肩ロース) (甘みと香ばしさが溢れ出す解ける脂身が病み付きになりそうなバラ) みずみずしい食感かと優しい味わいの穂先メンマ 彩添えるネギ 🐯レポ 攻め気味な油分とブランド豚のクリアで伝わり易い厚みが加わったスープは、 根菜系の様なスッキリした甘みの様な当たりと火入れされた生揚げ醤油の香りから始まりパンチのあるコクにスープの旨味を引き出すキレに全てを包み込む風味が一気に飛び込む口当たりは本店の醤油らぁ麺を彷彿とさせる拘った作り込みを感じる。 麺は北海道産の独自ブレンドの自家製細麺。 多加水で少しずつ醤油色に染まっていく合図は口当たりで噛むとふわぁとまず小麦の風味を優しく伝えてきて、 かえしの厚みと豚の旨味の余韻を食べ終えた後にも残すインパクトでじわじわと融合していく変化を楽しめる。みずみずしいつるりとした食感で麺そのものの美味さも力強いスープに負けじとアピールし支えている。 アグレッシブながらも澄んだ味わいで美味さを伝える醤油豚清湯ラーメンを頂きましたっ! #らぁ麺すぐる #らぁ麺とうひち #豚清湯 #醤油ラーメン #京都ラーメン #左京区 #自家製麺 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族