富山県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは富山県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在66の富山県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。
富山県では、氷見市の貪瞋癡 (トンジンチ 【旧店名】 焼酎屋 とし)の氷見産煮干しラーメンや富山市の支那銀 のチャーシューメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
66件のメニューから、あなたが食べたい醤油ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ど直球の鶏ガラ醤油ラーメンのみを提供するお店です。シンプルながら優しい味わいで、本物の?東京ラーメンもかくや、と思わせるおいしさ。 最後はご飯投入でラーメンおじやにするという、やらかしでしたが後悔なし! 個人的には富山のラーメン店でベストの一店です! #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
かねてから訪問を切望していた同店に、ようやく来訪叶う。それにしても、氷見の街並みは良いなあ。基本メニューの『白醤油』は、白醤油系にありがちな「うま味過多」とは無縁の味わい。淡く心地良い芳香の余韻。麺は『菅野製麺』22番のストレート。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
醤油ワンタンメン【支那そばや 翠月】@富山県富山市東老田。東神奈川の銘店『支那そばや』の暖簾分けのお店。日本各地の厳選素材を使った化学調味料不使用無添加スープに自家製麺は、なるほどのこだわり。生揚醤油からの深みあるコクとキレに、鶏ガラ魚介を軸に幾通りもの変化を来す素材感豊かな旨味が、しっかりとした土台で過不足な無く至極贅沢な味わいだ。コシが強く啜り心地抜群の自家製麺にもちもちとしたワンタンも絶品。 #ラーメン #醤油ラーメン #ワンタン麺 #ワンタンメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- kaz080
スープうまっ!醤油の風味は濃厚なのに、凄いまろやか。これはつい全部飲んじゃうな〜。煮玉子も完璧!自家製麺も旨い!ランチサービスで中盛りにしたけど、ペロリ😋 気配りも行き届いてるし、いい店だな〜 #醤油ラーメン #煮玉子 #無化調 #富山ブラック #富山 #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
醤油【ちゃるめら ぐっぴー】@富山県富山市。吉備鶏ベースの水鶏系。香り立つ醤油に鶏油を効かせて丸みを持たせ、ふくよかな鶏の滋養味が口内いっぱいに広がる一杯は、正にリアルチキンラーメン。程良い歯応えのしなやかな中細麺。具材も含めて全てのパーツが高水準。これは美味い。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_89337703
相変わらず、くどい!しょっぱい!ですが旨い!(空腹だから?)↵固めのストレート麺、チャーシューはたっぷり↵こちらは本店と違って、胡椒もキツくないですし、スープも飲める?くらい↵あっという間に完食↵これで腹5~6分。やっぱり富山ブラックにはご飯だね(^^;
レビュー一覧(1)
- chad
はじめ家@魚津(富山県魚津市) ラーメン並盛800円、きゃべせん70円、ワンタン100円、ライス(チャーシューまぶしごはん)150円 北陸での直系二代巨頭。15:10着。記帳制。前記帳10人。入り口入って左手と右手に2台の食券機。先に食券購入して待つ。10分後着席。順次食券回収と好みオーダー。11分後提供。 この日はタイミングなのか、少し温かった。スープはさほど濃く無いが粘度は中程度。タレはほんのり塩気強め程度。麺はデフォルトでやや硬め。チャーシュー1枚は薫香あり。強めに焦がされた香り。ほうれん草は柔め。海苔3枚、葱。 家系では珍しい「きゃべせん」とはキャベツの千切り。一掴み分程度。スープが染み込む。好みの人もいるかも。 これまた家系では珍しい「ワンタン」トッピングは、入り口入って左手の新めの食券機のみボタンがある。現金対応もしている。ワンタン4個は肉餡が詰まったタイプ。 ライス150円は、白ごはん、チャーシューまぶしごはん、ねぎのりチャーシューまぶしごはん(数量限定)、半熟味付玉子まぶしごはん(数量限定)の4種類から選べる。この日は、数量限定品は売り切れで、2種類から選ぶこととなった。チャーシューまぶしごはんは、燻製香の強い崩しチャーシューが一面に乗ったご飯もの。 退店時空席あり。駐車場完備。 #富山 #富山県 #富山県魚津市 #魚津市 #魚津 #新魚津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #直系
レビュー一覧(1)
- chad
西町大喜二口店(にしちょうたいきふたくちてん)@南富山駅前駅(遠い)(富山県富山市) 中華そば950円 二口町(ふたくちまち)交差点そばなので二口店。 中華そば950円とライス200円のセットが1100円なので50円お得。西町系はライスマストなのでこれは良いセット。 逃げ場の無い塩っぱさは本店はじめ支店でも同様。全てを塗り潰す、まさにPaint It Black。 真っ黒でたまり醤油そのままの様なスープ、大量の粗挽き黒胡椒、真っ黒に染まったむっちり太麺、どす黒いたくさんのチャーシュー、塩の塊の様なメンマ。 『よくかき混ぜて』と指南書があるが、かき回すと唯一の逃げ場であるネギまでも黒く染まってしまい更に逃げ場が無くなるので、そっと食べる派です。ごはん、生玉子を駆使して食べ進めると最後にはクセになっている自分を発見できますね。 大喜初代、喜八、西町系、根塚店、もろもろ諸説ありますが、今となっては西町系は西町系でアリかと。また食べたいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #ラーメン屋 #南富山駅前 #南富山 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #富山ブラック #中華そば
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#ラーメン#チャーシュー麺#醤油ラーメン#ブラックラーメン#ランチ#富山
レビュー一覧(1)
- shun83
スッキリの中にもコクのあるスープ。一口啜っただけで旨さが染み渡る。絶品です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nozomu70w
#富山ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン #富山ブラック
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
富山といえば新鮮な魚って事ですが私は魚よりも なんと言っても富山ブラックラーメン! 仕事場の近くに本店があるのですが諸般の事情により 仲間と駅前に繰り出し、西町大喜 富山駅前店に。 ラーメンはサイズ以外の選択肢はありません。 富山ブラックラーメンですが、東京で食べてあんまり 印象がよくなかったんです。(笑) なので今回はとりあえず並をいただきます。 待つ事数分、富山ブラックラーメン着丼! 見た瞬間、黒っ!って思いました!(笑) チャーシューたくさん入ってます。 麺、太っ!この麺すごい好きです! まあとにかく味が濃いっていうかしょっぱい!(笑) でもこの行き過ぎたしょっぱさは肉体労働の我々には 死ぬほどうまい!東京のと全然違う!って思わず 叫んでしまって、店員さん達は大爆笑!(笑) スープはチャーシューのタレそのままってくらいの 濃さと粘度で甘いけど辛いわ、しょっぱいわ!(笑) すげー喉が乾くので水をガブガブ飲みたくなります。 また麺が太くてコシがあって、こんなに濃い味の スープでも麺の味がわかるくらいしっかりした味で 超好みの麺でした。 また、ネギ好きにはたまらないネギの量と厚さで スープに浸ったネギの食感も味もグー! こりゃかなり中毒性が高いと思いました。 で、発作が出たので2日後にまた行ってしまいました。この日は完璧に大、ご飯、生玉子のフルコース。 まずははじめに前回同様、よく混ぜていただきます。 次は生玉子をラーメンの中に割って入れずに、 すき焼きのようにつけていただきます。 そしてご飯もかきこみます。 しょっぱいけど(笑)うまーい。 玉子の甘みが麺とスープの味をまろやかにしてくれて まるですき焼きのようです。 余った玉子をご飯にかけて食べてもうまいです。 あと店員さんのユニフォームにはこんな文字が! 黒いと書いてうまいと読むらしいです。 黒いと書いてしょっぱいと読むのかと思った!(笑) 普通だとかなりしょっぱいと思いますが本当に 美味しくいただきました。 また富山に出張が入ったら必ず行きたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458571351.html #富山県 #富山市 #西町大喜 #富山ブラックラーメン #中華そば #iPhone8plus #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#ラーメン#ブラックラーメン#チャーシュー麺#醤油ラーメン#ライス#ランチ#富山
レビュー一覧(1)
- kozy
#富山 #笹津 #煮干しラーメン #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #麺 煮干し〜♪ 和え玉欲しいな。
レビュー一覧(1)
- akiahn
JR砺波駅近のらぁめん三六(さぶろく)🍜(((o(*゚▽゚*)o)))ラーメンは醤油・塩・みそから選択可(大盛り+170円、煮玉子+150円)🍜あえて特筆すべき点は無いのだが、店主の人柄が出ている丁寧なつくりのラーメンに清潔感のある店内は好感度◎🍜🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
- chad
はじめ家@魚津(富山県魚津市) チャーシューメン並盛1000円 北陸での直系二代巨頭。15:10着。記帳制。前記帳10人。入り口入って左手と右手に2台の食券機。先に食券購入して待つ。10分後着席。順次食券回収と好みオーダー。11分後提供。 同行者のチャーシューメンにはチャーシュー5枚ほど乗っていた。 退店時空席あり。駐車場完備。 #富山 #富山県 #富山県魚津市 #魚津市 #魚津 #新魚津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #直系 #チャーシュー #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
高岡エリアにおけるエース級店舗。駅から徒歩約2分と立地は至便。営業が「通し」であることも、有難い限りだ。注文の品は、甘み&うま味が凝縮されたカエシの存在感が、啜る度に右肩上がりに増幅する、鉄壁の構成。胡椒の利かせ方も、過不足なく好印象。うん、これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
まるなかや@中新湊(富山県高岡市) チャーシューメン1100円 まるたかや出身のお店。まるたかや系列は富山の地ラーメン?的存在。長野県松本市にも一軒まるなかやと言うのがある。 動物清湯に塩味と化調の効いたパンチのあるスープにヤワメの中太平打ち麺。チャーシュー、メンマ、葱。ニンニクアブラ(ニンニク味の油かす)という無料トッピングをすればさらに強烈パンチ。どことなく京都の影響も感じさせるジャンクなラーメン。おでんがあるのも特徴的。 *チャーシューメン1100円、中華そば780円、生ビール580円、カニ面580円、スリミ210円、串80円 #富山 #富山県 #富山県高岡市 #高岡市 #中新湊 #ラーメン屋 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #中華そば #チャーシュー #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- kozy
#富山 #朝菜町 #上堀 #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #ラーメン #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 好みの味でした♪ チャーハンもうまし! 東京にも欲しい。
レビュー一覧(1)
- yummy_herb_xw2
#富山 #ラーメン #醤油ラーメン#餃子#8番ラーメン #野菜ラーメン 餃子は生姜がきいてて美味しかった! 野菜もいっぱいで美味しい!
レビュー一覧(1)
- chad
はじめ家@魚津(富山県魚津市) ラーメン並盛800円、きゃべせん70円、ワンタン100円、ライス(チャーシューまぶしごはん)150円 北陸での直系二代巨頭。15:10着。記帳制。前記帳10人。入り口入って左手と右手に2台の食券機。先に食券購入して待つ。10分後着席。順次食券回収と好みオーダー。11分後提供。 この日はタイミングなのか、少し温かった。スープはさほど濃く無いが粘度は中程度。タレはほんのり塩気強め程度。麺はデフォルトでやや硬め。チャーシュー1枚は薫香あり。強めに焦がされた香り。ほうれん草は柔め。海苔3枚、葱。 家系では珍しい「きゃべせん」とはキャベツの千切り。一掴み分程度。スープが染み込む。好みの人もいるかも。 これまた家系では珍しい「ワンタン」トッピングは、入り口入って左手の新めの食券機のみボタンがある。現金対応もしている。ワンタン4個は肉餡が詰まったタイプ。 ライス150円は、白ごはん、チャーシューまぶしごはん、ねぎのりチャーシューまぶしごはん(数量限定)、半熟味付玉子まぶしごはん(数量限定)の4種類から選べる。この日は、数量限定品は売り切れで、2種類から選ぶこととなった。チャーシューまぶしごはんは、燻製香の強い崩しチャーシューが一面に乗ったご飯もの。 退店時空席あり。駐車場完備。 #富山 #富山県 #富山県魚津市 #魚津市 #魚津 #新魚津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #直系 #ワンタン麺 #わんたん #雲呑 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー
レビュー一覧(1)
- kozy
#富山 #煮干しラーメン #ワンタン麺 #ワンタンメン #らーめん #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 今まで食べた事ない美味しさ。 飛び込みで入ったが大正解!! また来たい!!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chad
西町大喜二口店(にしちょうたいきふたくちてん)@南富山駅前駅(遠い)(富山県富山市) 中華そば(並)+ライス(セット)1100円 二口町(ふたくちまち)交差点そばなので二口店。 中華そば950円とライス200円のセットが1100円なので50円お得。西町系はライスマストなのでこれは良いセット。 逃げ場の無い塩っぱさは本店はじめ支店でも同様。全てを塗り潰す、まさにPaint It Black。 真っ黒でたまり醤油そのままの様なスープ、大量の粗挽き黒胡椒、真っ黒に染まったむっちり太麺、どす黒いたくさんのチャーシュー、塩の塊の様なメンマ。 『よくかき混ぜて』と指南書があるが、かき回すと唯一の逃げ場であるネギまでも黒く染まってしまい更に逃げ場が無くなるので、そっと食べる派です。ごはん、生玉子を駆使して食べ進めると最後にはクセになっている自分を発見できますね。 大喜初代、喜八、西町系、根塚店、もろもろ諸説ありますが、今となっては西町系は西町系でアリかと。また食べたいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #ラーメン屋 #南富山駅前 #南富山 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #富山ブラック #中華そば #セット #ライス #ごはん #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー #丼もの #どんもの #丼物
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#ラーメン #醤油ラーメン#卵かけご飯#セット#ランチ#富山
レビュー一覧(1)
- chad
はじめ家@魚津(富山県魚津市) ラーメン並盛800円、きゃべせん70円、ワンタン100円、ライス(チャーシューまぶしごはん)150円 北陸での直系二代巨頭。15:10着。記帳制。前記帳10人。入り口入って左手と右手に2台の食券機。先に食券購入して待つ。10分後着席。順次食券回収と好みオーダー。11分後提供。 この日はタイミングなのか、少し温かった。スープはさほど濃く無いが粘度は中程度。タレはほんのり塩気強め程度。麺はデフォルトでやや硬め。チャーシュー1枚は薫香あり。強めに焦がされた香り。ほうれん草は柔め。海苔3枚、葱。 家系では珍しい「きゃべせん」とはキャベツの千切り。一掴み分程度。スープが染み込む。好みの人もいるかも。 これまた家系では珍しい「ワンタン」トッピングは、入り口入って左手の新めの食券機のみボタンがある。現金対応もしている。ワンタン4個は肉餡が詰まったタイプ。 ライス150円は、白ごはん、チャーシューまぶしごはん、ねぎのりチャーシューまぶしごはん(数量限定)、半熟味付玉子まぶしごはん(数量限定)の4種類から選べる。この日は、数量限定品は売り切れで、2種類から選ぶこととなった。チャーシューまぶしごはんは、燻製香の強い崩しチャーシューが一面に乗ったご飯もの。 退店時空席あり。駐車場完備。 #富山 #富山県 #富山県魚津市 #魚津市 #魚津 #新魚津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #直系 #キャベツ #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー
レビュー一覧(1)
- chad
まるなかや@中新湊(富山県高岡市) 中華そば780円 まるたかや出身のお店。まるたかや系列は富山の地ラーメン?的存在。長野県松本市にも一軒まるなかやと言うのがある。 動物清湯に塩味と化調の効いたパンチのあるスープにヤワメの中太平打ち麺。チャーシュー、メンマ、葱。ニンニクアブラ(ニンニク味の油かす)という無料トッピングをすればさらに強烈パンチ。どことなく京都の影響も感じさせるジャンクなラーメン。おでんがあるのも特徴的。 *チャーシューメン1100円、中華そば780円、生ビール580円、カニ面580円、スリミ210円、串80円 #富山 #富山県 #富山県高岡市 #高岡市 #中新湊 #ラーメン屋 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
大嶋@新富町(富山県富山市) 生ビール700円、ベストマッチセット風+y1300円、富山北洋いちがいもん(純米)800円、富山ブラック中嶋特製ラーメン1200円 合計4000円 富山ブラックを語る上で食べるべき(体験すべき)銘店。 大喜(たいき)初代、喜八、西町系、根塚店、富山ブラックラーメンに関する説はもろもろあるが、こちらは喜八創業者が離脱後開店したお店。基本的に居酒屋バー。お酒を飲む人以外は入店できない。看板にもあるように富山ブラックラーメンも提供しているが、ラーメンのみの提供はしていない。店内の日本酒ラインナップを見れば飲まずにはいられないお店だが。 カウンター6席。齢80歳のご主人お一人で切り盛り。話し上手で気さくに話しかけてくれる。日本酒、富山四方山話、全国グルメ情報、零戦マニア、ラグビー狂、もちろん大喜創業からの一連の流れなど、富山ブラックラーメンに関する話もじっくり聞かせてくれる。 日本酒とのペアリングもしてくれる。食べ物メニューも沢山あるが、ご主人おまかせがお勧め。 まずは、ビール。アテに昆布を炙ったもの。サクサクと軽い食感でお煎餅の様に食べられる。塩味は無いのに旨味があってお酒のアテになる。 続いて、ここでしか飲めない富山林酒造場純米吟醸「風」。スッキリ過ぎてヤバいやつ。続いて、北洋純米吟醸「いちがいもん」。一般的には辛口酒。ご主人は辛口甘口と言う表現は好まない。適度な引っ掛かりもある日本酒然とした酒。 〆には富山ブラック中嶋特製ラーメン。ここに行き着くまでに1時間半居座ってしまった。 鰹、煮干、昆布などの魚介系スープに秘伝の大喜直伝醤油ダレ(喜八で使用していたタレ)を合わせたスープ。飲んだ〆になるラーメンを作るため、喜八では鶏ネックを使用していたが、和風出汁に変更して提供している。これがまたバッチリハマっている。もっちりした麺も、ここまで富山で食べてきたどこのラーメン屋よりもハマっている。さすが。さすが過ぎる。具は、しょっぱめに煮込んだチャーシュー1枚、さっぱりと炊いたメンマ、大振りカットが嬉しい葱。熟練したセンスが光る、バランス抜群の富山ブラックラーメンだった。古の富山を伝承する銘店だった。再訪の折には、中嶋にしか卸していないという富山羽根屋大吟醸「中嶋」を味わってみたい。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #富山駅 #居酒屋 #ラーメン #富山ブラック #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
透き通ったスープは、煮干しのえぐみは全くなく、煮干しと動物系の優しい旨味が口の中に広がります。 トッピングが別皿なので、氷見産煮干しのスープを純粋に味わうことができます。これもお店の自信の表れだと思います。 素材の旨味が丁寧に引き出された極上の一杯でした。名店です。 #ラーメン #煮干しラーメン