投稿する

東京都の醤油つけ麺の人気おすすめランキング (4ページ目)

264 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる醤油つけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在264の東京都で食べられる醤油つけ麺が登録されています。

東京都では、江東区の三代目 月見軒 東京SUNAMO店の魚醤油つけ麺や八王子市のらーめんなぶら 左入店のつけ麺大盛などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、264件の中からとっておきの醤油つけ麺を見つけてください!

3.1
醤油つけ麺(STANDING RAMEN BAR DAI)
ランチ
今日不明
代々木駅から89m
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目20-12

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    醤油つけ麺(ランチタイム限定&期間限定)戴きました。 麺は平打極太ピラピラウェーブのエッジに丸みを帯びた新宿だるま製麵製で、良質な小麦を使用した風味豊かな啜り心地もいい手揉み仕様のピラピラ麺です(麺量:茹で前200gで腹7分目といったところで、中盛280gと大盛360gも同一価格です)。 つけ汁はオイリー感と粘度が無い酸味と辛味が微アリな清湯系醤油味で、ぱっと見色が薄いのでカエシが少ないと思いきや叉焼の煮汁などと鶏ガラや豚ゲンコツの動物系も感じられる旨味ある醤油のつけ汁に仕上がっています。 具は嬉しい穂先メンマ2本と大きな大きなバラ叉焼2枚とナルト1枚と雲丹トゲ刻海苔が麺に蓋をする様に飾られ、つけ汁に長葱とこちらにも油抜きされたバラ叉焼の切り落とし1つが浮遊しています。 大きな大きなバラ叉焼は厚切りではないですが適度な厚さもありお箸で持ち上げても存在感抜群ですね。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、長葱と共に絡んだ麺をジュル・ジュルジュルっと決して薄くないつけ汁の旨味を感じながら美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で長葱や刻海苔を追いかけながら唯一無二の東京佐野ラーメン味を美味しく戴けました。 ランチタイムは女性2人で切り盛りしていて、麺量サービスや月曜と土曜のランチタイムと毎日のディナータイムにはトッピング等のサービスがあったりとランチタイムではSTANDINGではなくSITTINGの和みのあるお店でした。 大きな大きな叉焼はこちら⇒ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9340571.html

3.1
魚介醤油つけめん+カツオラー油(4辛)(らーめん・つけめん たつみ)
ランチ
今日不明
調布駅から261m
東京都調布市小島町1丁目14-2ドミンゴ101

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    リニューアルしたたつみへ。券売機に変わってる!メニューは魚介醤油つけめんからーめんの並盛りか中盛り。トッピングのカツオラー油は2辛までが100円、3、4辛は150円。 ラー油、昔はもっとカツオっぽさがあった気がしたんだけどなー。 ま、美味しくいただきました。 #つけ麺 #醤油つけ麺 #カツオラー油 #辛旨 #激辛 #魚介醤油つけめん #辛麺

3.1
濃厚つけ麺 味玉 醤油(麺匠 ようすけ 鶏煮亭 下高井戸店)
ランチ
ディナー
今日不明
下高井戸駅から47m
東京都世田谷区松原3丁目42-4

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    つけ麺のスープはとびきり熱い。これはとっても良い。つけ麺を食べていても、あまり温くならないし。 コラーゲンだかゼラチン質やらが豊富に含まれているせいで、唇の周りがツヤツヤ、プルプルになる。

3.1
しょう油つけそば (太麺)(中華そば ばんや)
ランチ
ディナー
今日不明
下高井戸駅から27m
東京都世田谷区松原3丁目29-22

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    しょう油つけそば(太麺) 730円。 紛れもなく無添加、無化調な「ばんや」さんらしい、つけ麺ではあるのだが、醤油ラーメンのスープを濃くしましたと言うだけでは、つけ麺のタレにはならないと思う。悪くは無いのだけれど何かが決定的に足りず、それを端的に言えば「旨味」なのだろう。 難しいなぁ。魚粉や煮干し粉とかドバッと入れちまえば、つけ麺のタレっぽくはなるだろうが、ばんやの味では無くなる気もする。

3.1
醤油つけ麺(ラーメン むてっぽう 西池袋店 )
ランチ
今日11:00~23:30
池袋駅から51m
東京都豊島区西池袋1-13-8

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    醤油つけ麺戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある自家製麺で、パツパツ感も気持ち残る硬めに茹でられている表面がツルっとしている喉ごしの良い好みのタイプの平打麺です(麺量:茹で前250g位で腹9分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味の無い背脂が軽く浮くオイリー感弱アリな粘度微アリな茶白濁した鰹風味が主張する魚介豚骨醤油味で、表面には荒く削られた削り節と背脂が覆う意外にもパンチ力が感じられるつけ汁に仕上がっています。 具は色白幅広メンマ3枚と薄切りバラ叉焼1枚半と長葱がつけ汁に隠れていて、メンマも以前より少なくなり寂しい限りです(前回、20円以上寄付すると戴ける味玉も30円以上に値上がりしていました)。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、背脂や削り節が麺に纏わりつき魚介風味と共にズズ・ズズズズっと気持ちよく啜れました。 スープ割はお願いすると白濁した豚骨スープの入ったポットが提供され自分好みに調整でき、京風ラーメンでよく使用される木製の茶色い蓮華で表面の背脂と削り節を掬いながら魚介風味を楽しみながら美味しく戴きました。 お店には何とトイレが無く、店員さんは近くの東武のビルで用を足しているそうですので、来店前に駅などで済ましておきましょう。 30円以上寄付の味玉はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9261423.html

3.1
濃厚つけ麺 醤油 中盛(麺匠 ようすけ 鶏煮亭 下高井戸店)
ランチ
ディナー
今日不明
下高井戸駅から47m
東京都世田谷区松原3丁目42-4

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    並盛と中盛で値段は一緒。下高井戸と言う土地柄を考えると高くは無いのだが、卵の半分くらいはあると嬉しいな。まぁトッピングで頼めば良いけれど。鶏の濃厚なスープの旨味。この濃厚さは豚骨や家系にも負けていない。

3.1
燻製醤油つけ麺ランチセット(麺屋33 (めんやさんじゅうさん))
ランチ
今日11:30~21:00
神保町駅から214m
東京都千代田区神田神保町1-44 竹本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #サラリーマン飯 #つけ麺 #神保町ランチ 久々に神保町にてランチ。 こう暑いと麺類を欲する。 特につけ麺。 燻製醤油つけ麺にランチセット。 ボリューム満点、味も美味しかった。

3.1
しょうゆつけ麺(麺屋 天翔 (TENKA))
今日定休日
亀有駅から165m
東京都葛飾区亀有3-9-11

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    寒い〜のでIHヒーターのこの店に。 しょうゆつけ麺☆ 魚介のコクもあるが、しょうゆが強めです。やみつき度高し! 濃厚でとろみのあるつけ汁に麺上のカイワレがステキなアクセント☆ トロトロ豚バラ肉、んまい♪ スープ割りでは柚子胡椒を入れて楽しむのがお気に入りパターン♪ この寒い19時、2、3組常に待ってる感じ。

3.0
ざる麺(北九州豚骨らーめん東龍軒 日本橋浜町店)
ランチ
ディナー
今日不明
浜町駅から281m
東京都中央区日本橋浜町2丁目24番地8 ニュー浜町ダイヤマンション101号

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    つけ麺じゃなくて、ざる麺。700円。 そして割りスープではなく、ざる麺タレが一緒に供される。これは良い工夫。どうしてもスープが薄まるからね。 とはいえ、この手の酸味のあるつけ麺のスープは、苦手なんだけど、ここのは意外とイケる。