投稿する

長野県のラーメンの人気おすすめランキング (6ページ目)

1,149 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長野県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在1149の長野県で食べられるラーメンが登録されています。

長野県では、長野市の麺道 麒麟児の特製中華そばや下高井郡山ノ内町の松美食堂 の中華そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1149件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.1
中華そば(松美食堂 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~22:00
長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2580-22

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    松美食堂@湯田中渋温泉郷(長野県) カツ丼850円、中華そば700円 カツ丼は、ソースカツを玉子でとじた丼もの。カツ重だと、ソースカツ丼がお重に入っているメニューになります。甘辛くて珍しくも美味しいカツ丼です。会津カツ丼との関連やいかに? 中華そばは、しっかりとした豚清湯に濃いめの醤油ダレ。あなどるなかれ、「昔懐かしい中華そば」にくくれない、凄みのあるラーメンです。チャーシュー1枚、メンマ、もやし、ナルト、葱。 #長野県 #湯田中 #温泉 #食堂 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #かつ丼 #ソースカツ丼 #ごはん #丼もの #どんもの #丼物 ※1人でラーメンとカツ丼を同時に発注すると、カツ丼に付く味噌汁は省かれます。ですが同料金です。味噌汁不要の申告はしていません。

3.1
醤油そば(小麦そば池)
ディナー
今日不明
松本駅から298m
長野県松本市中央1丁目25-1 犬飼ビルD

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「塩そば」の水準の高さに驚愕し、「醤油そば」を連食。こちらは、本来の醤油そばではなく、鶏をベースに即興で創ったものだそうだが、それでも瞬く間に食べ切れるほど、十分美味い!口内でキリリと屹立するカエシのうま味が、実に印象的。麺の出来の良さもキラリ。#ラーメン

3.1
ガッツ麺DX(日の出ラーメン 長野本店 )
今日11:00~00:00
長野駅から1.02km
長野県長野市中御所4-3-10

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「日の出ラーメン 長野本店」和え麺=ガッツ麺 店名 日の出ラーメン 長野本店 場所 長野県長野市中御所4-3-10 [地図はこちら] 電話 026-217-5270 ジャンル ラーメン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「日の出ラーメン 長野本店」 県庁通りを丹波島橋方面へ向かいJR線の陸橋を越えたところにあるラーメン屋さんだ。濃厚!と冠されたガッツリ系の店で、とんこつラーメン、つけ麺がウリだ。つけ麺は食べているうちにどうしてもスープが冷めてしまう。その点IHクッキングヒーターが常備されているこちらは気が利いている。 「黒味噌ガッツ麺 DX」900円 正直なところ、黒味噌ラーメンと思って注文したのだがまったく違うフォルムのものが登場して驚いた。おおおお和え麺だったか。50年生きてきて2度目か3度目の和え麺だ。もちろん問題なし、というか間違えたのは私だから文句を言える筋合いはないし、そもそも出されたものは確実に喰らいつくすのを心情としている。 大量のゴ太い麺がうねうねとのたくっている。表面が艶やかなのはすでにタレが和えられているためであろう。丼の端には刻みネギと角切りのチャーシューが積み込まれている。中心には玉子の黄身、そのまわりには球状のものが3点添えられている。スタッフさんに訊ねると左からマヨチャー、肉味噌玉、香り脂との事だ。それぞれお好みで混ぜ合わせよというが、面倒だからすべてぐちゃぐちゃとやってしまう。 底に溜まったスープは濃厚ひたすらど濃厚。混ぜれば混ぜるほど辛くキツい味わいとなる。これはこういうものかと納得はしているが、やや一本調子か、とも思ったので酢および辣油を加えると世界観がガラリと変わってよい。 #ラーメン

3.1
魚介味噌らぅめん(麺匠佐蔵 長野駅前店 (メンショウ サクラ))
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:45
長野県長野市南石堂町1420-3

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野駅から徒歩五分くらいの人気ラーメン屋さん。 信州味噌と魚介出汁って構成に興味惹かれオーダー。 かなり粘度高めのポタージュ系スープは塩味が角立つ事無く奥に魚介がしっかり支えている感じ。 確かに美味しいけど、個人的にはあのドロリとした感じはあんまりなぁ 都内で長野本店のお店で味噌ラーメン食べた時もやはりこんなドロっとしたスープだったの思い出した。長野味噌ラーメンのデフォルトなのかな? #頑張れ飲食店 #ごはんとの出会い #自分にご褒美 #元気メシ #今日のわくわく #ラーメン #味噌ラーメン #長野

3.1
チャーシューメン(イナリ食堂 )
今日11:30~20:00
飯山駅から634m
長野県飯山市飯山新町205-2

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    イナリ食堂@飯山(長野県飯山市) チャーシューメン1100円 カツ丼は1日6食限定とのこと。日曜はシャッター1時間前じゃないとありつけないとのこと。 チャーシューメンは、色々な部位のチャーシューがどかどか500gほど乗っています。麺量は250gほどでしょうか、柔らかめの熟成多加水縮れ麺。メンマ、葱。ガッツリデカ盛りですが、食べられない量では無かったです。お持ち帰り用パックあり。 #長野県 #飯山市 #飯山 #食堂 #デカ盛り #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #チャーシュー #チャーシュー麺

3.1
ちゃーしゅーめん(火の見亭)
今日不明
田畑駅から7.76km
長野県伊那市西高遠1790

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #長野 #高遠 #ラーメン #チャーシュー麺 2023年5月28日 高遠のローズガーデンに行って近くのラーメン屋を検索したら街中に発見。行ってみたら消防の火の見櫓のとこにあったw 店内は昭和モダン的なシャレた雰囲気でラーメン屋と言うよりカフェ。メニューは潔くちゃーしゅーめんとらーめんのみ。外人の女性が流暢な日本語でオーダを取られてました。 極めてシンプルな醤油ラーメンで全く嫌味のないスッキリした味わいでした。高遠に行ってラーメン食べたくなったらココですかね。

3.1
唐揚げ定食(桜島鹿児島ラーメン )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
長野県塩尻市吉田3353

レビュー一覧(1)

  • 鹿児島ラーメンの店なのに、人気の一品。 860円でこれだけのボリュームなのも驚きだけれど、サクサクだし、スパイスの香りもいいしで、確かに一食の価値あり!(*´ω`*) #塩尻 #ラーメン #鹿児島ラーメン #定食 #唐揚げ #唐揚げ定食

3.1
味玉らーめん ★★★(煮干しらーめん専門店 麺屋 晴)
ランチ
ディナー
今日不明
市役所前駅から681m
長野県長野市鶴賀七瀬中町142-6

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「煮干しらーめん専門店 麺屋 晴」 「味玉らーめん ★★★」900円 「トッピング チャーシュー」100円 人気No.1と冠されていたものを選択したわけだ。★の数でスープに投入する「煮干し」の量が決まるそうだ。たしかに煮干しの香りがすごい。今回は最も低いレベルのものだが、それでも「ブワ」という表現が妥当なくらいのボリュームである。ジャンルでいえば「和風節系」となるであろうか。日本人のDNAに刻み込まれた香り、とでも言えよう。とはいえここまで高濃度だと、嫌う人もいるかもしれないが、逆にこちらの個性を際立たせている証明であろう。だからここまで混雑するのだな。 味玉はスープに比してあっさり仕上げ、ご太いメンマと海苔がとてもよろしい。刻み玉ねぎも気に入った。トッピングチャーシューも分厚くてじつに美味い。  「にぼ肉マヨ丼 ハーフ」350円 こちらは普通といえば普通なのだが、チャーシューが美味い。マヨネーズがしっかりまったりしている。ごはんも熱々でよろしい。 #ラーメン #丼もの

3.1
酸辣湯麺(白玉蘭)
ディナー
今日不明
安茂里駅から1.37km
長野県長野市安茂里小市2-18-5

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「白玉蘭 MOKUREN」パクチー香る酸辣湯麺 場所 長野県長野市安茂里小市2-18-5 電話 026-213-8181 駐車場 あり 「酸辣湯麺」994円 紅のテーブルに同期したかのような紅のスープには、玉子、しいたけ、竹の子などがたくさん入っておりとろみがつけられている。赤黒いものは辣油。白髪ねぎとパクチーが表面を彩っている。水底にじっと鎮座している細麺の塊。これをスープと調和させるべく混ぜる混ぜる。ラーメン二郎でいう「天地返し」である。 とろみのためか熱い。そして辛味が「ズン」という衝撃とともにやってくる。熱い、辛い、白髪ねぎのパリパリ感にパクチーのクセのある香りがブワっとやってくる。様々な色彩、様々な味わい・食感。多彩なあり方がとても見事である。  #ラーメン

3.1
辛味噌ラーメン(信州麺 みそ勝)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:30
新村駅から2.37km
長野県松本市梓川倭555−1

レビュー一覧(1)

  • myuri1220
    myuri1220

    #ラーメン #味噌ラーメン #長野 #新村 #三溝 #ランチ #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #担々麺 #支那そば #二郎系 #塩ラーメン #台湾ラーメン #まぜそば #燕三条ラーメン #肉料理 #ディナー #丼もの #コース #カツ丼 #カレー #イタリアン #蕎麦 #和食 #パスタ #サラダ #松本 #北松本 #フレンチ #豊科 #穂高 #たこ焼き #有明

3.1
辛子味噌ラーメンスーパーレッド(凌駕 IDEA 長野店)
ディナー
今日11:00~21:00
川中島駅から2.05km
長野県長野市稲里町中央1丁目18-1

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #ラーメン #味噌ラーメン#激辛 #唐辛子🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️#旨辛#2辛から10辛はこれ食べれた人限定 #むせなければ食べられる辛さ 今日は前回躊躇したスーパーレッド 運ばれてきた瞬間唐辛子の香りが漂ってきたけど…一口。美味しい😋ビビったほど辛くない 啜り方を間違わなければ問題なく美味しく食べられる辛さでした。私には。連れは一口…美味しいけど俺は無理だ…とww。スープの底には唐辛子と本来の濃厚な煮干しだし?ドロドロのスープでしたが塩分とラー油を気にしなければ飲み干したい美味しいスープ。歯応えある太麺で濃厚スープがしっかりと絡んでます。 辛いもの好きな方は辛さ増しに挑戦もいいかもですが、私はノーマルで大丈夫そうです。 口の中は平気ですが胃がこれくらいにしておきな!って言ってるので。

3.1
冷中華そば つけめん(秋山食堂 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長野県長野市小柴見375

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「秋山食堂」冷やし中華ふたたび 場所 長野県長野市小柴見375 電話 026-228-8431 駐車場 あり  "爆発的"あるいは"災害レベル"とまで言われた暑熱であったが、盆を過ぎると治まってきたようで、最低気温が20℃を切る日も出てきた。昼日中はまだまだ暑いが、朝晩だけでも楽できるのがよい。  暑い暑いといいながら、暑熱盛りには熱いものを食べる、というのが身上だ。とはいえ、気合いでしゃぶしゃぶ食べたり豚汁の大ドンブリを傾けたりしていると、われながら本当はM体質なのではないか、と少々心配になったりもするもするが、お願いしてまで痛い事されたり嫌な思いをしたくはない。かといって反対もあまり好まないので、まぁノーマルな方だろう。  ということでノーマルはノーマルらしく冷食ランチといこう。冷たくて個性的なもの、といえばこちらであろう。  「秋山食堂」 小柴見の、超個性的食堂。フォルムといい、存在感といい、すべてを超越したかのごとく立ちはだかる、言わば長野における"大喰らいの聖地"ともいえる場所である。本当はこちらで「そうめん」および「やたら」をいただきたかったのだが、今回はラインナップ入りしていないようだ。特別にお願いする、という裏ワザもなくはないが、ほかにお客様がいたので迷惑をかけてもいけない。という事で別メニューとする。  「冷中華そば つけめん」780円 常であれば普通に"冷やし中華"と冠されている筈だが、今年は何を改心したのか、おしゃれにリニューアルされている。まぁそれもまたよし。 セパレート式冷やし中華、とでも言うべき存在だ。冷たい中華麺は平皿に5玉も盛られている。別盛りのすっぱいつけ汁には、トマト、きゅうり、水菜、メンマ、チャーシュー、ナルト、味玉が放り込まれている。乱暴な表現だが、まさにそんな感じで、それが美味さを倍増させているかのようだ。パリパリぽりぽりじゅわーっと、様々な食感や味わいが次々と現れ、とてもよい。これを食べねば夏と言えない。  暑さが治まってきた、ということは季節は秋に、冬になりつつあるという事でもある。嫌だなぁ、暑いのも寒いのも。 #冷やし中華

3.1
特製のどぐろ醤油そば(中華蕎麦ほし乃(旧名:清湯醤油ほし乃))
ランチ
今日不明
長野駅から258m
長野県長野市大字南長野南石堂町1466

レビュー一覧(1)

  • soccerboy
    soccerboy

    特製のどぐろ醤油そば のどぐろ煮干しを使った1杯 のどぐろの煮干しを使う事に依って力強い旨味が際立って美味いっす😋 #中華蕎麦ほし乃 #のどぐろ醤油そば #のどぐろ煮干し #長野ラーメン #長野のラーメン

3.1
デザートラーメン(熊人 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~20:30
長野県上田市上田原1588-4

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) いちごミルクラーメンパフェ450円 『岩手産のもち性小麦「もち姫」を使い、デザート麺を作りました。このほかも考案中、順次ご提供いたします。 ■いちごミルクラーメンパフェ¥450 粉末クリーム入りもち麺に、酸味の効いた自家製イチゴソースをあわせてほどよい甘さが楽しめます。』 下層にはシリアルが入っていて食感も楽しめます。 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #デザート #デザートラーメン #甘味 #スイーツ #いちご #シリアル #いちごスイーツ #いちごみるく #パフェ