投稿する

千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (10ページ目)

5,310 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在5310の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。

千葉県では、柏市のラーメンししょうの麻婆麺や柏市の麺処 にし尾の特製手揉み中華そば(塩)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

5310件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.3
麻婆麺(ラーメンししょう)
今日不明
柏の葉キャンパス駅から787m
千葉県柏市若柴1-25

レビュー一覧(3)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    ご飯も一緒に。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #焼豚 #ランチ

  • blue_mountain
    blue_mountain

    見た目も味も破壊力抜群の麻婆麺! 1度食べたらクセになります🥰 開花楼の縮れ太麺と麻婆餡が絡みに絡みまくって相性抜群❤️ 辛い物好きとしてはプラス料金で唐辛子系の辛さ増し出来たらいいなぁ😌 #ラーメンししょう #ラーメン #🍜 #麻婆麺 #シビカラ #中華そば #柏の葉キャンパス #千葉県柏市

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店主は元々、ボディービルのコーチをされていた方。独学で創り上げた「麻婆麺」は、丼の縁から零れ落ちるほど大量の麻婆豆腐を搭載した、ド迫力の一品。何度か食べる内に病み付きになる1杯を目指す。麺は『浅草開化楼』。店主が心底惚れ込んだ「このスープにしてこの麺あり」の逸品だ。#ラーメン

3.3
チャーシューメン中盛(横浜ラーメン末広家)
今日不明
本千葉駅から584m
千葉県千葉市中央区末広1丁目15-7シャトール末広

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    最後にチャーシューメン中盛。 丼もおおきくてかなりのボリュームです。 スープは結構豚が感じられるけどくどさがないので飲みやすいです。 麺は短めで中太のストレート。 啜りやすくてスープにあってます。 チャーシューは赤身のタイプです。 もうちょい脂身もあっても良かったかも。 #春グルメ #チャーシュー麺 #ラーメン #家系ラーメン

3.3
館山サイミン(黒潮拉麺)
今日11:00~14:30
那古船形駅から1.09km
千葉県館山市那古925−30

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと千葉。 この日は気になるラーメン屋に向かうも臨休。 リカバリで見つけたお店に訪問しました。 お店の名前は黒潮拉麺 場所館山市山本1144というところにあります。 お店の駐車場に止めて訪問。 店内はテーブルやカウンターで結構広くて座敷もありそうでした。 今回は館山サイミンとカジメ明太ご飯を注文。 まずは館山サイミンから提供されました。 具沢山で綺麗なスープがあっさりとしてそうです。 チャーシュー、海老、煮卵、ナルト、ネギとたっぷりですなー。 一口スープを飲むとあさりと鰹の出汁が効いていてごくごく飲めるタイプ。 あっさりとしているけど薄いってことはありませんな。 全粒粉の細麺は適度な歯ごたえがあります。 やや低加水のタイプかなと思ったけどこのスープとの相性は良いです。 チャーシューは吊るし焼きかと思うんだけど これまた私の好きな感じで赤身も多いしいい感じ。 たっぷり入ってるのも嬉しいところでした。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、あっさりとしたラーメンに珍しいご飯。 また機会があれば是非とも食べてみたいお店でした。 #絶品グルメ #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
タンメン(タンメン胖)
今日11:00~14:30,18:00~23:00
千葉中央駅から131m
千葉県千葉市中央区本千葉町16-5

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    千葉中央駅前にある昭和の香り漂うタンメン屋さんです。野菜がこれでもかと山盛りできっちり炒められてアツアツです。さっぱりとしたスープは飲んだ後にぴったりです。

3.3
特製手揉み煮干しそば(AKEBI)
ランチ
今日不明
柏駅から344m
千葉県柏市柏3-6-26

レビュー一覧(1)

  • dadadatcho
    dadadatcho

    柏の中でも1.2を争う名店。手揉み煮干そばも煮干しがしっかりと効きつつもクセがないので食べやすい。 #千葉 #柏 #ラーメン #ランチ #煮干しラーメン #中華そば

3.3
特製塩らーめん(せん吉)
今日不明
東千葉駅から1.15km
千葉県千葉市中央区道場南2丁目15-4

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    スープを一口飲んだら、とっても幸せな気分になりました。だって、とろみがあって濃厚なのに全く臭みが無くて、上品なお味なんです。しかも、コクがあるのに後味がサッパリ。さすが、1品で勝負するだけのことはあります。(因みに、当然と言えば当然ですが、麺は細麺です。)私は、いつもならカロリーを気にしてスープは飲まないようにしているんですが、ここのスープは、かなり飲んじゃいました。しかもサービスで「バケット」を付けていただけるんですが、麺を食べ終わった後、スープに浸して食べると最高なんです。

3.3
タンメンと半チャーハン(中華料理 京華)
ランチ
今日不明
下総中山駅から378m
千葉県船橋市本中山3丁目17-6

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、下総中山駅から徒歩5分くらいのところにある京華でタンメンと半チャーハン@1000円(税込)。 ちょっと強気の価格だな、とも思ったけど内容で納得。野菜たっぷりのアツアツタンメンと、半というより0.75くらいの量があるチャーハンが美味い。 食べてる途中で店主が出前の電話を受けてたのですが「あ~あ~はいはい、前行ったことあるよね?〇〇の隣でしょ?」みたいなことを言っていて今時のUberEatsなんかとは違う、リアルな昭和感を見た。素晴らしい。 #千葉県 #千葉 #下総中山 #船橋市 #船橋 #原木中山 #中華 #ラーメン屋 #ラーメン #京華 #タンメンと半チャーハン #タンメン #半チャーハン #チャーハン #街中華 #町中華 #出前 #出前可 #昭和

3.3
特製豊潤鶏そば醤油(麺屋 いとう)
ランチ
今日不明
八日市場駅から454m
千葉県匝瑳市八日市場イ2370−1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    【悲報】齢を一つ重ねてしまいました。 というわけで誕生日の本日。 前からブックマークしてたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は麺屋いとう。 新小岩の一燈などで働かれてた伊東さんが 地元でオープンされたお店です。 開店10分ほど前に着くと待ちは10名程度。   今回は特製豊潤鶏そば醤油を注文。 提供されたのをみると一燈のラーメンをしっかりと継承された美味そうなビジュアルで、 鶏、豚チャーシューともに良い感じです。  鶏の旨味満載のスープはごくごくと飲みたくなる美味しい味わい。私的にはもう少し濃くてもよかったかも。 限定なども気になるしまた訪問したいお店です。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
まねきらーめん(醤油味)(麺座まねき)
今日不明
北松戸駅から335m
千葉県松戸市北松戸2丁目7-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は北松戸のあたりにいたのでサクッと晩飯を食べることにしました。 お店の名前は麺座まねき 北松戸駅から歩いて5.6分のところにこちらはありました。 こちらは塩、味噌、醤油といろいろあります。  塩を頼む人が多そうだったかなー。 また醤油にも魚介を加える潮ってのもありました。 今回は一番最初な書いてあるまねきラーメンを注文。 提供されたのを見るとやや雑然とした感じの盛り付けですがスープが旨そうです♪ 一口飲んでみると魚介を感じられて美味いです。 これで潮にしたらどうなるんやろう? 麺は中細麺でスルスルっと喉越しよくすすれます。茹で加減も適度だと思いますな。 具材のチャーシューはかなりほろほろと柔らかい。やや脂身多かったかな。 潮なども気になるしまた訪問したいお店でした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
にんにくらーめん(自家製麺らーめん木陰)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
物井駅から826m
千葉県四街道市もねの里6丁目10-20

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    自家製麺らーめん木陰@物井(千葉県四街道市) にんにくらーめん990円 #千葉 #千葉県 #千葉県四街道市 #四街道市 #物井 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #背脂 #背脂ラーメン #ニンニクラーメン

3.3
淡麗中華そば(おダシと銀しゃり 中華そば 無作)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:30
本八幡駅から256m
千葉県市川市南八幡3丁目8-9SAP本八幡Ⅳ1F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅南口徒歩3分くらいの中華そば無作(おダシと銀しゃり)で淡麗中華そば@880円+ミニ鶏茶漬けセット@280円(税込)。 2024年6月にオープンしたお店。店内は綺麗ですしテーブルのお盆の上にメニューとお箸などが丁寧に置いてあります。入店時に販売機で購入した食券を店員さんに渡し待つことしばし。 提供されたラーメンはとても良い鰹の香りがします。 使用されている麺は低加水の麺で、太さとしてはそれほどではないのですがコシがあり全粒粉ならではの風味も感じます それにあわせるのは熟成されたような濃いめの醤油の味わいと昆布や鰹の出汁が強いスープ。美味しいです。 さらにミニ鶏茶漬けにはこのスープを注いでいただくのがポイント。醤油味の出汁茶漬けでこちらも美味しい。ご飯がおかわりができるのがポイント高い。 今度は貝ダシ汐そばと鰹昆布水つけそばも食べてみたいですね。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば無作 #無作 #おダシと銀しゃり #淡麗中華そば+ミニ鶏茶漬けセット #淡麗中華そば #ミニ鶏茶漬け

3.3
えびそば(住吉飯店 )
今日11:00~14:00,17:00~22:00
安房勝山駅から457m
千葉県安房郡鋸南町勝山430

レビュー一覧(1)

  • 海老の数は20個以上?たっぷりキャベツとにんじん、きくらげ、椎茸、玉ねぎがどんぶりから溢れるほど盛られて、溢れたスープが受け皿に.... 塩味の中華スープでアッサリまろやか。麺はストレートで美味しかった。

3.3
中華そば(中)280g(もちもちの木 野田店)
ランチ
今日不明
七光台駅から1.10km
千葉県野田市蕃昌287-2

レビュー一覧(1)

  • sour_ham_gm7
    sour_ham_gm7

    中華そば中盛りにトッピング全部入り(560円)で注文 久々の訪問でしたが提供が早くなってる! オペレーション改善は並びの多い店では有難い! 相変わらず熱々で季節感無く大汗かきました!(笑) #ラーメン #煮干しラーメン #熱々

3.3
豚麺(大)(麺屋長次郎)
ランチ
今日不明
本八幡駅から184m
千葉県市川市南八幡3丁目6−17

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅から徒歩3分くらいのところにある麺屋長次郎で豚麺(大)@900円(税込)。 トッピングはヤサイニンニク実はかなりラーメン激戦区の本八幡。二郎系のお店も増えてきています。 存在感のある麺もいいのですが、乳化したスープがマイルドで美味しい。全体的に上品な二郎系です。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #長次郎 #麺屋長次郎 #豚麺

3.3
醤油ラーメン(濃厚ラーメンと油そばの店 蝙蝠 (こうもり))
ランチ
ディナー
今日不明
松戸駅から156m
千葉県松戸市松戸1164−1

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    松戸の有名店「兎に角」の新ブランド。 家系ライクのビジュアルだが、その味わいは他店舗と一線を画する。 まず醤油ダレの風味が実に深い。醤油の味自体も残しつつ、独特の旨味も含んでおり、これだけでも十分に魅惑的だ。 そこに強固な動物出汁が加わり、見事な味わいに昇華している。 むっちりとした食感の太麺もマッチし、思わず食べ進めてしまうことだろう。

3.3
とんしお(大ちゃんらーめん)
ランチ
今日不明
君津駅から3.98km
千葉県君津市常代5丁目4-2

レビュー一覧(1)

  • maryrose
    maryrose

    千葉県君津市にある大ちゃんらーめんのとんしお。見た目通りジャンキーならーめん。胡椒ががっつり効いて一心不乱に食べたくなる一杯。 #ラーメン

3.3
特製中華そば(AKEBI)
今日不明
柏駅から344m
千葉県柏市柏3-6-26

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    スープは豚骨、匠の大山鶏、三種の煮干し、羅臼昆布、利尻昆布といった食材を使用。 凄く透明感がありますね。その見た目通り、上品で味に深みがあります。じわ~っと旨味が来るカンジ。 麺は三河屋製麺製で全粒粉を使用した、中太ストレート麺。 具は葱、穂先メンマ、海苔、半熟味玉、豚バラチャーシューが4枚。ちなみに無化調。これは旨い! 機会があればまた行きたくなる味でした。

3.3
特製中華そば(中) (松戸中華そば 富田食堂 )
ランチ
今日10:00~00:30
松戸駅から178m
千葉県松戸市松戸1240-3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは魚粉らしきモノが た~っぷりで、たぶん煮干かなぁと思うのだけど 煮干特有のエグミみたいのが感じられて、さらに醤油がキツくて しょっぱかったです… 麺は全粒粉麺で、口当たりがボソっとしててシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン