投稿する

東京都のラーメンの人気おすすめランキング (ガッツリ)(8ページ目)

13,745 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在13745の東京都で食べられるラーメンが登録されています。

東京都では、千代田区のとろ肉つけ麺 魚とんのとろ肉つけ麺や世田谷区の博多濃麻呂 二子玉川店の豚骨ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、13745件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.7
とろ肉つけ麺(とろ肉つけ麺 魚とん)
今日不明
淡路町駅から255m
東京都千代田区神田小川町1丁目7神田小川町ハイツ

レビュー一覧(1)

  • user_96456315
    user_96456315

    大ぶりのチャーシューが3枚!なのですが、薄いです。確かに見た目のインパクトは大なんですけどねぇ。かつ、とろっとしているので、美味しいのですが、すぐ無くなってしまう感じ。二郎系が好きな自分としては、物足りない感じなのです。

3.7
豚骨ラーメン(博多濃麻呂 二子玉川店)
今日11:00~02:00
二子玉川駅から262m
東京都世田谷区玉川3丁目14-6

レビュー一覧(5)

  • maria0124
    maria0124

    固めで細めのストレート麺がとても好みでした♡スープもこってりしすぎず麺にほどよく絡む感じ☺︎

  • shinny0216
    shinny0216

    博多とんこつ特有の臭み、コッテリ感が適度に再現されていて、豚骨ラーメンに敏感な九州出身の私でも好きな味でした。麺はやっぱりバリカタ! #ラーメン #豚骨ラーメン

3.7
塩らぁめん(麺 ふじさき)
ランチ
今日不明
亀戸駅から554m
東京都江東区亀戸2-8-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来の再訪問。今般、「醤油らぁめん」に続き「塩らぁめん」が新たに商品化されたということで、同メニューを戴きに。結論から。うん、極めて美味い、流石としか言いようがない!啜る都度、舌の上で明瞭かつ複雑玄妙な像を結ぶスープのうま味は、特筆もののクオリティの高さ。麺の啜り心地も極めて秀逸だ。#jma2023 #ラーメン

3.7
ラーメン(並)(天下一品 神田店 (てんかいっぴん))
今日定休日
神田駅から163m
東京都千代田区内神田3-23-8 第3唐澤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    東京エリアの天下一品ではレベルが高いと評判の神田店。ふた月に1度は食いたくなるこってり・ニンニク入りのこってりラーメン。よく誤解されますが、天下一品は豚骨ではなく鶏ガラの煮込み系です。 #ラーメン

3.7
麻婆麺(倍辛)(SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋)
ランチ
今日不明
銀座駅から115m
東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スープ自体は少なめですが、しっかりとした旨み。麻婆豆腐との相性もバッチリです。 三河屋製麺の中細麺が、辛さと痺れの強い麻婆豆腐にガッツリ絡んで美味です。 卓上にあるブレンド酢や唐辛子などの調味料も少しづつ試しましたが、爽やかな香りなのに、しっかりシビレを足してくれるぶどう山椒オイルが特に好みです。 サービスの半ライスの上に麻婆豆腐をかけながら、美味しく完食。

3.7
麻辣担々麺 (鳴龍 (NAKIRYU))
今日11:30~15:00,18:00~21:00
新大塚駅から334m
東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚 1F

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    麺は自家製の中細ストレート。ガツンと担々麺、ではなく上品な印象。ベースのスープは鶏・節・貝。牡蠣。ラーメンに牡蠣出汁?!と、まさかの組み合わせ。確かにこのスープの味わい、奥に牡蠣の丸さや旨味、海の味が余韻残してくる。上品な印象はスープからもきてますね。辛味と痺れの肉味噌を溶いて絡めて食べると、パンチが一層きいたクセになる味わい。

3.7
ラーメン(武井)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から377m
東京都台東区台東2丁目19-5

レビュー一覧(1)

  • iura
    iura

    安くてビックリ!店員のおばぁちゃんが可愛い。#tokyo麺sclub #ラーメン

3.7
プレミアム正宗担々麺(担々麺本舗 辣椒漢)
今日不明
淡路町駅から453m
東京都千代田区神田錦町1丁目4番地8ブロケードビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sushilog
    sushilog

    花椒のブランドである漢源産を使用したプレミアム。キレのある香りと痺れが堪らない。そして、タレは胡麻味に頼っておらず、炸酱の味付けも軽い。実に男前な汁なし担々麺。個人的に「引き算」の担々麺だと感じる。

3.7
正宗担々麺(成都正宗担々麺 つじ田)
今日11:00~21:00
小川町駅から434m
東京都千代田区神田小川町3-2

レビュー一覧(2)

  • yamato79
    yamato79

    7/19OPENの新店舗■辛さは0〜6の7段階。標準は3。だが、辛さが苦手なら1で充分。濃ゆい胡麻の甘味・風味と共に、後をひく辛味が実にいいお味。挽肉も潤沢に。

  • tantantanmen
    tantantanmen

    小川町の人気ラーメン店「つじ田」が送りだす担々麺専門店。ラー油たっぷりの成都式と、ゴマ風味重視の正宗式をラインナップ。まずは正宗式を注文。期待していたよりゴマの風味が物足りなく感じたが、スープ自体は山椒が良い具合に効いており、細ストレート麺とベストマッチ。担々麺をメインに照らす照明方法や、店の雰囲気作りも名店の技。総合的には十分五ツ星の貫禄。

3.7
つけ蕎麦(中華蕎麦 ひら井)
ランチ
今日11:00~17:00
府中本町駅から363m
東京都府中市栄町2丁目11−7

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    突如として現れ、瞬く間に有名店へとお仕上がったニューフェイス。 「つけ蕎麦」は豚・鶏・牛などの動物素材をふんだんに使用したもので、うま味もコクも強靭の一言。エッジの効いた太麺をガシッと受け止め、高いレベルでバランス取りに成功している。 特筆すべきはチャーシューの厚み、そして美味しさ。「これがチャーシューだ」と言わんばかりの逸品である。

3.7
醤油らーめん(手打ち あさま)
ランチ
今日11:30~15:00
中目黒駅から138m
東京都目黒区上目黒2丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2024年10月11日。開業初日から行列が絶えない、2024年最大級の話題店。修業先の『七彩@八丁堀』同様、麺帯から切り出す自家製手揉み麺のクオリティは、完全に新店離れした異次元の領域。スープの素材感も圧倒的で、付け入る隙は皆無だ。あまりもの美味さに、思わず笑みが零れ出てしまった。#ラーメン #jma2024

3.7
タンメン(タンメン トナリ 東陽町店)
ランチ
今日10:30~22:00
木場駅から459m
東京都江東区東陽3丁目24-1TK壱番館1F

レビュー一覧(3)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    狭い店内は12席のみ、隣の人とぶつからないようにみんな小さくなって食べています。どうやらタンメンの有名店らしいのですが、ここが本店だったんですねー。野菜がたっぷり(ほぼもやし)乗っていて、なかなか麺にたどり着けません。スープは醤油ベースで麺は太麺。食べ飽きると刻み生姜を混ぜてサッパリといただけます。

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    シャキシャキ野菜がいっぱいのタンメン。スープは野菜の旨味が溶け込んでるうま塩味。辛味を入れるとさらに美味さが増します。

3.7
汁無し担々麺(雲林坊)
今日定休日
九段下駅から121m
東京都千代田区九段北1-5-5

レビュー一覧(2)

  • macha01
    macha01

    これに、ご飯150円を組み合わせるのが好き。 辛さ控えめをお願い出来ます。 ゴロっとしたひき肉と砕かれたナッツ、松の実、それにゴマ。 食感がよく、辛さの中にも旨味があります。

  • mitsugukatay
    mitsugukatay

    痺れる〜

3.7
ラーメン(らあめん大安 )
今日定休日
八王子駅から158m
東京都八王子市子安町1-11-10 エリートビル 1F

レビュー一覧(2)

  • sacra121
    sacra121

    ラーメン激戦区八王子で人気のラーメン店。遠方から足を運ぶ人も多いお店。麺は中太縮れ麺、スープは魚介と鶏がらなどをブレンドした旨みたっぷりの出汁が効いたスープ。ステーキのような分厚いチャーシューも丁寧な味付けで美味。ラーメン好きにはたまらないラーメンです。

  • asaco
    asaco

    黄金色に輝く醤油スープ✨ ぶっとい麺にやわらかめんま しゃくしゃくほうれん草 極めつけはふっかふっかな 柔らかチャーシュー!厚み1.5cmはある 新宿の満来系だな うまい!うまいよおおお! 量が多いので女子は注意 (小)もあります #ラーメン

3.7
味噌らーめん(福籠 )
ランチ
今日定休日
浅草橋駅から66m
東京都台東区柳橋1-13-4 丹羽ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • 生姜と平べったいメンマ。 大盛りだけどスイスイ食べれます。 寒い日は味噌…

  • makoto0608
    makoto0608

    スープはやや塩気の強い味噌味にふわりと柚子が香って好みの感じでした♪ 麺も細めなので私は好み。 外国人観光客らしき方や休憩中のおまわりさん等で賑わっていて人気店のようでした。 #ラーメン

3.7
醤油らぁめん(麺 ふじさき)
ランチ
今日不明
亀戸駅から554m
東京都江東区亀戸2-8-11

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    東海神の人気店とものもと出身の藤崎店主の独立開業店。しなやかな自家製麺と旨みたっぷりの鶏清湯がオープン直後とは思えない高水準。行列店になるのも時間の問題か。

3.7
元祖東京ラーメン(来々軒 )
ランチ
今日11:30~21:30
祐天寺駅から137m
東京都目黒区祐天寺2-3-13

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    昭和8年創業の来々軒さん、日頃色々なラーメンを食べてますがこの味がスタンダードなんだと毎回思います。優しいしょう油味とシンプルな麺はまた食べたくなる一品です。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.7
味玉貝塩らーめん(らーめん 改)
今日11:00~15:00,17:30~21:00
蔵前駅から151m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(2)

  • kenh
    kenh

    貝出汁の効いたあっさりスープ もっちりとした中太縮れ麺の食感も堪らない #貝塩#縮れ麺#塩ラーメン#あっさり#蔵前ランチ#浅草橋ランチ #ラーメン #味玉ラーメン

  • #さっぱり #チャーシューがすごく美味しかった #ラーメン #味玉ラーメン #塩ラーメン

3.7
味噌らーめん(味噌屋 八郎商店 新宿店 )
今日11:00~23:00
西武新宿駅から141m
東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿 102

レビュー一覧(4)

  • keita_ueno
    keita_ueno

    思っていたより色の濃いスープでしたがその割にとてもあっさりしていました。そして甘すぎず絶妙な味のバランスを保っていると思います。

  • newluke0414
    newluke0414

    がつん!とくる味噌の味。私の好きな赤だし系のコクと軽い酸味があるこれぞ味噌という味噌味をしっかと全面に出した味です。味噌は味噌だけでは味噌のうま味が伝わらないんですが、トンコツのベースのスープの出汁と脂感に野菜のエキスがたっぷりのスープがみごとに味噌の味を持ち上げる役目をしっかりしています。野菜の分量が多いのかとろみの強いスープで粘度が高く味噌の味をとても強調する役目をしています。粘度が高い分口の中にしっかりを味をへばりつかせて次の一口までしっかり味をつないでゆくのがいいです。濃い味噌味の札幌ラーメンの純連は味噌自体に味があって味噌一直線という感じですが、ここの店の味はベースのスープのこってりに守られて味噌が前面に押しだされれているとという感じ。味噌自体にも味の主張があるので丸みもある強い味噌味が感じるようです。久々にラーメンスープで味噌を感じました。

  • ryurich
    ryurich

    ずっと気になっていたけどなかなか行けなかった味噌屋八郎商店。 かなりとろとろのスープだけど見た目よりしょっぱくなくて、にんにく感もそこまで強くなくて美味しい! チャーシューもとろとろでいい感じ 太麺も味噌に合う太さ もっと早く来れば良かった #味噌屋八郎商店#ラーメン #味噌ラーメン#こってり#太麺#新宿ラーメン#新宿#新宿ランチ#新宿西口

3.7
蒙古タンメン(蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと))
今日11:00~00:00
西武新宿駅から174m
東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビル B1F

レビュー一覧(3)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    いつもは北極しか食べないけど、久しぶりの中本で胃がビックリするのではないかと弱気な蒙古タンメンに(笑)実はあのクタクタな野菜が好みではないけれどもっちりとした太麺が好き。 やっぱり北極だな! #タンメン #蒙古タンメン #ラーメン

  • 648_0
    648_0

    #新宿

3.7
排骨坦麺(ばいこうだんだんめん)(支那麺 はしご 赤坂店 (しなめんはしご))
今日11:00~21:00
溜池山王駅から170m
東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • oakzk
    oakzk

    創業50年余りの老舗担々麺の店。でかめのパーコに青菜。隠し味の柚子がアクセント。支那麺なので味が絡みやすい。辛さはマイルドや大辛など調節可。ごはんは無料、おかわり可能。ごはんにはたくあんを山盛りに。麺は茹で過ぎな場合もあるがいつも平均点以上。同じメニューでも銀座より100円高いのは地域的な問題かな?

  • kenh
    kenh

    カリカリ排骨の入った担々麺。辛さ普通、麺硬めが好み。 #担々麺 #排骨担々麺 #だんだんめん

  • chokoh
    chokoh

    懐かしい味。パイコーが足りなくて、特別にパイコーとだあろうを半分ずつにしてもらった。お得感

3.7
鶏と魚介のつけめん(つけ麺 たけもと)
今日11:00~15:00,17:00~23:00
雪が谷大塚駅から105m
東京都大田区南雪谷2-12-6

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    東急沿線の大田区界隈のつけ麺ではかなり好きなお店です。 鶏白湯のつけ汁だと結構甘過ぎが出てしまうことがあるが、こちらは控えめで、煮干のダシのエグ味でバランスを調えてる印象。 麺はつけ麺にしては珍しい村上朝日製麺所のもの。 #つけ麺 #濃厚

3.7
ラーメン(ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店)
ランチ
今日不明
西武新宿駅から153m
東京都新宿区西新宿7丁目5-5

レビュー一覧(3)

  • koume
    koume

    麺の量は普通盛りで250グラム。 太くて丸みのあるストレートな麺で、程良いコシがあります。 スープはあまり乳化していなくて二郎の中ではあっさりめ。 チャーシューは柔らかいが肉の食感もあり、程良く脂身も付いております。 #ラーメン #ランチ

  • tamagoyaki
    tamagoyaki

    #ラーメン 嬉しかった事や楽しかった事なんて役に立たない、苦しかった事が経験となり身となる! 苦しかっただけになると思うな、、、

3.7
桂花ラーメン(ケイカラーメン)(桂花ラーメン 新宿ふぁんてん)
今日04:00~01:00
新宿西口駅から276m
東京都新宿区新宿3丁目21-4第2サンパークビル

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    新宿で食べ続けて何十年(笑) いつ行っても変わらぬ美味しさを実感できる熊本ラーメンの代表。トッピングのキャベツのシャキシャキ感と甘さがマッチします。 #塩とんこつラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨スープ