千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)(6ページ目)
2,372 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2372の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。
千葉県では、船橋市の喜多方ラーメン坂内 船橋店の爆盛りねぎ焼豚ラーメンや千葉市中央区の武蔵家 千葉本店のラーメン並などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2372件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- dandy
#千葉 #家系 #ラーメン 一番最初に家系ラーメン食べた店 18年くらい通ってる 思い出の味 余は満足じゃ
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
無性に食べたくなったやさしい魚介豚骨☆ チャーシューの塩気をたまにつまみながら、スープを最期までじっくりいただく。うまい〜♪ このやさしさは 吉左右 に似てる?もっとインパクトを強くすれば 一燈 かな? 土曜日昼。並ぶほどではないが常に満席。女性客もちらほらと。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはニボシがガツンと効いているけれど、気持~ち塩分濃いめ。 チャーシューは厚切りでジューシーでした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramen
店主さん自ら丁寧に配膳される一杯。 醤油と鶏の味わい豊かで飲み口が円やかな優しい感じのスープ。たっぷりの鶏油でコクも充分でこれは美味しいです(^^) もっと貝が強いかと想像していたけど、貝はかなり優しく鶏が強いバランスに感じました。自分が拾えない可能性大ですが(^^;; 麺は中細の全粒粉入りでサックリした食感とコシがあり、麺の味わいがしっかりした美味しい麺。 村上朝日製麺の木札があったのでそこの麺だと思われます。 具材は2種類のチャーシュー、穂先メンマ、ワンタン、ホンビノス、味玉、三つ葉。 特製はワンタンと味玉が追加されるのかな? 豚のレアチャーは綺麗なピンク色で噛み応えあるタイプで噛むほどに旨味が溢れ、ちょっと寂しい鶏チャーは柔らかしっとりでどちらも美味しかった(^^) 味玉は外側固めの半熟タイプで黄身色濃ゆく味付けしっかりで美味。 ワンタンは皮がトゥルン、穂先メンマは柔らかすぎない食感が良く、ホンビノスも旨味たっぷりで具材はどれも高レベルでした! 特製でもボリューム少なく感じるぐらいにあっという間にKK完食でした。 一杯一杯丁寧に作っている店主さんのらーめんは綺麗で優しくとっても美味しい一杯でした(^^) お身体無理をなさらずに、末長くらーめんを作り続けて欲しいと願います。 また是非食べに行こう!次はつけ麺狙いで!
レビュー一覧(1)
- oyabun
昨日のラーメン。 船橋にある零一弐三(すうじ)へ。 二郎系のラーメンでこの後飲み会だったのでミニラーメン生卵トッピング。 がっつりニンニクを効かせで飲むスープは豚の旨味もあって美味い。 ワシワシ食べるボリュームある麺や柔らかいチャーシューがいい感じでした😄 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープからいってみますと、一口目にピリッと塩の尖りを感じた。↵ 鶏豚野菜などから採られたもので、塩ダレにはホタテエビなどを使用している(と書いてある・笑)↵ 塩分濃度は体感で1.3~1.4%ですが、無化調らしいので実際よりしょっぱく感じるのかもしれない。↵ 麺は佐野ラーメンで使われるものにも似たピロピロ、モチツルリな食感で、すごくいいと思う。↵ チャーシューはバラ肉とモモ肉と・・・もう1種類あるかも。↵ すべて、肉の旨味が残るよう調理されていた。↵ ワンタンにはパチンコ玉1.5~2個分の肉餡が使われている、味と食感は平凡。↵ 味玉の玉子は○○養鶏所から仕入れたかのようなたぶん上物で、黄身は色味ともに濃厚。
レビュー一覧(1)
- ramen
こちらは、ネット情報ですが店主さんはがんこ系列の福福(閉店)と言うお店で修行されていて、その時に家元の所でも少し勉強させてもらった経験があるとの事。店主さんに直接聞いていないので真意はわかりませんが、こちらも一応がんこの流れを汲むお店かな(^^;;らーめん食べるのは前原飯店時代以来。しかも基本のらーめんは食べた事ないかも?なので今回は基本のらーめんをあっさりで注文です。あっさりには鶏油が、こってりには豚の背脂が入ります。 どデカイバラロールチャーシューに覆い尽くされた一杯。スープはカエシと出汁が良いバランスで動物系より椎茸かな?乾物系の旨味が強いように感じます。鶏油もクセを感じさせない優しい感じで全体的にもあっさり食べれて美味しいです。麺は黄色い中細のやや縮れたもっちりタイプ。どデカイバラロールチャーシューは箸でつかむと崩れる程の激柔タイプで旨いっす。連食の為完汁は控えて完食です(^^) 想像してたよりも優しい味わいにビックリしましたが、丁寧に作られた感じの一杯は美味しかったです。人気のやぶつけや香味やぶも10年振りぐらいに食べたいなと。また機会見つけて食べに来よう!
レビュー一覧(1)
- yoshihirokub
#ラーメン #本千葉
レビュー一覧(1)
- mayonee
コレ、おいしーლ(´ڡ`ლ) #ラーメン #中華そば #昔ながらのラーメン #幕張ラーメン #麺リフト #箸上げ #フードコートラーメン #国民食
レビュー一覧(1)
- hiromi88
竹岡式ラーメン大好き(*´˘`*)♥
レビュー一覧(1)
- ramen
10周年記念限定 10月1日のみ100食限定 自家製杏仁豆腐付き 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 赤いスープに野菜がたっぷり入る一杯。 ラー油の辛さと無化調ながら鶏ダシ等の旨味がしっかり出ている醤油スープが辛うまな後引く美味しさです!たまねぎ以外に五目茹野菜もたっぷり入ってるので徐々に野菜の甘みがスープに染み出してマイルドな味わいにチェンジしてこれも旨いです。個人的にはもう少し辛さあるともっと良いかな。 麺は自家製の超多加水の中太平打ち麺。ピロピロで長さが不揃いな感じの麺でモチモチ食感。勝タンは良く細麺で食べる事が多いですが、この平打ち麺もスープとの合性は悪くなくとっても美味しいです。 レアチャーシューも大きくて綺麗なピンク色で肉々しく絶品でした。 スタンダードな勝タンとは少し違いますが、目黒屋さん独自のオリジナルティーが溢れる素晴らしく美味しい一杯でした(^^) 食後の自家製杏仁豆腐も美味しかったです。 目黒屋さには中々お伺いしてない自分ですが、10周年おめでとうございます!
レビュー一覧(1)
- crea0925
来来亭のラーメン 最高
レビュー一覧(1)
- kangyibohe
#ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ramen
ハイボールと美味しいおつまみを楽しんだ後に〆の一杯を頂く事に。まだ未食のこちらをチョイスします。千葉県産の錦爽どりと鶏節のスープに宮醤油の濃口醤油とちば醤油の再仕込み醤油を合わせた一杯との事です。 鶏油かな?の良い香りがするスープは鶏の旨味に醤油ダレがしっかりと立っています。醤油の味わいが結構強いバランスですが嫌なしょっぱさは無くてキレある感じの味わいで美味しいです(^^) 麺は鶏白湯と同じ自家製の平打ち麺。ピロピロな麺幅ともっちり食感でとても美味しい麺。細麺か平打ち麺を選べるみたいですが、平打ち麺は予想以上にスープとの相性良くこちらも美味しかったですね。 具材はメンマ、海苔、青菜、ナルト、豚と鶏の2種類のチャーシューが入ります。鶏はしっとり豚は肉厚でジューシーなチャーシューが美味しいです。 醤油がしっかり立ちながらも鶏の旨味がちゃんと効いている強い味わいは好みで美味しかったです(^^)白湯、塩と食べましたがこの醤油が一番好きかな〜。次はつけ麺食べたいですね。数種類ライナップがあったので楽しみです!
レビュー一覧(1)
- ramen
もう終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日から始まった市川コラボラーメン。市川で美味しいラーメンを作り市川を盛上げようを旗印に市川近辺のラーメン屋さんが集結。魂麺@本八幡。新天地@本八幡。あけどや@市川。バリバリジョニー@行徳。の4店舗で「市川ラーメン組合」を結成。共通のテーマに各店がオリジナルな美味しいラーメンを制作し提供するコラボイベントです。 記念すべき第1弾のテーマは「鮮魚」との事で各店が創作なラーメンを提供していきます。今回はスタンプラリーを導入。ラーメンを食べた人には各店のロゴ入りバッジとスタンプが貰え、スタンプを集めて色々な景品がゲットでる豪華な内容です。 予定数がすでに完売∑(Д)具材の一部夏野菜のラタトゥイユも品切れに。穴子の蒲焼が残っているので品切れ具材は他の代用で良ければ提供出来るとの事でしたので、そちらでお願いする事に。 ラタトゥイユの代わりに穴子の蒲焼が1枚追加されての一杯。穴子出汁を使った塩ダレに魂麺店主さんの自家製中太麺がもっちりと絡みつく濃厚な味わい。穴子の嫌なクセは感じさせず塩ダレと上手く合わさっていて濃厚ながらさっぱりと食べやすいバランスで美味しいです。穴子の蒲焼きは丁度良い焼き加減でそのまま食べてもとっても美味。途中で崩してマゼマゼして麺やタレと絡めてもグッとです。 やはり、ラタトゥイユが無かったので食感やさっぱりなアクセントが少し足りなかったかな?と思いましたがこれもまた美味しい一杯でした!まぁそれを承知で頼んだので全然問題ないですけどね(^^)これは完全体は間違いない美味しさだろうな〜と思います。
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿お許し下さいm(__)m ラーメン店4店舗からなる「市川ラーメン組合」のコラボイベント。共通のテーマを「鮮魚」として各店が創作ラーメンを提供中!食べて各店のロゴ入りバッジとスタンプをゲットすれば色々な景品も貰えちゃうオイシイ企画です。 コラボラーメン最後の一杯は組合店のバリバリジョニーさんへ。ジョニーさんが選んだ鮮魚は「鯛」です。 麺の上に冷たいポタージュスープがかかる綺麗で斬新な一杯。冷やしてドロドロなジュレ状っぽい鯛ポタージュスープをしっかり水で〆た平べったい麺に絡めてまぜそば風に食べます。鯛の強い旨味をたっぷり感じれ生姜入る煮こごりが醤油タレみたいな役割と鯛のクセを上手く緩和させていて美味しいです。具材は赤ビーツに鯛の刺身と食用菊が添えられます。赤ビーツはカブみたいな味わいで鯛の刺身は美味しく鮮魚感をアップ。食用菊の苦味が良いアクセントになりましたが、少し苦すぎたかな(^^;;この日は3杯目だったのですが美味しく完食でした。 鯛の強い鮮魚感を出しながら創作と呼ぶに相応しい斬新で美味しい一杯でした。これで無事に4店舗食べる事が出来ました(^^) 忙しい通常営業の中での今回のコラボ企画は食べる側としては美味しく楽しめた良い企画でした。これからの「市川ラーメン組合」さん達から目が離せませんね(^^)コラボイベントお疲れ様でした!そしてありがとうござました! さぁ、スタンプ特典の景品を早く貰いにいかないとな〜。
レビュー一覧(1)
- ramen
味付け玉子@100 ワンタン(3個)@150 今日は塩をチョイスして贅沢セットを追加トッピング(^^) 煮干しの良い香りと雑味のない旨味がたっぷりなスープは醤油よりクリアさが増してより優しい感じの煮干し出汁の味わいでこれもまた旨し! ゆきちさんのワンタンは生姜が効いた餡がたっぷり入る皮薄めなタイプ。食べ応えもあってこちらも絶品な美味さです(^^) この日も美味しくKK完食。 優しく染み渡るニボ感が美味しい一杯でした! ゆきちさんの煮干しそばは、日によって種類と配分を変えている一期一会的な部分もまた魅力的なポイントではないかと個人的には思ったりもしています♪(´ε` )
レビュー一覧(1)
- chari_papa
野菜たっぷりでCP最高❤️
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chari_papa
いつも「つけ麺」なので初のラーメン😁 ノミカイの後にはあっさりで○
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは旨みがあって 後味もイイ感じ。 ワンタンは肉が多めで皮がなめらかでした。 #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
- makoto0608
ベースは濃い口醤油で鶏とか獣系出汁のスープです。もちろん獣くささはなく、塩気が強いのについつい飲んでしまうスープ。 それにきのこと柚子と大根おろしなんて相性抜群で美味しくないわけがありませんよね(^-^) 具材的にさんまよりさっぱりめに仕上がっていてとっても食べやすく美味しかったです♪ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- taniyan
煮干の香りが豊かな、千葉県地産地消ラーメン。焦がしチャーシューと、煮干の濃厚な風味に対して千葉産の小松菜もさっぱりしていてアクセントになっています。
レビュー一覧(1)
- ramen
5月3日まで提供予定 具材の野菜達が彩り豊かな陽気な一杯。 ゴマの良い風味とトマトの酸味が効いていてチリのピリ辛が加わるタレがどこかメキシカンでタコスのような味わいに感じて美味しいです。チリの辛さは良い雰囲気を演出していて優しい辛さ。辛いのダメな人でも全然美味しく頂けると思います。
レビュー一覧(1)
- kitohioto
醤油ベースのスープにごまペーストやいりゴマがたっぷり入っているオリジナリティあふれるラーメンです。スープの中に刻みニンニクらしきものや刻まれたしその葉らしきものも入っているのですが、結局何がどう混ざってこの味になっているのかはよくわかりません(^^;)。 初めて食べた時は、変わった味だなあと思いましたが、だんだんクセになっていきました。
レビュー一覧(1)
#爆盛りねぎラーメンフェア #期間限定 #ラーメン #らーめん #喜多方ラーメン #モバイルクーポン提示で200円引き #通常のねぎラーメンの3倍のねぎ #ねぎ好きには堪らない #ピリ辛仕立てで美味い #焼豚も美味しく、白飯が欲しくなる #仕方ないが、ねぎが冷えてるのでスープがヌルくなってしまうが #レジを担当してくれたカタコトの店員さん可愛かった #坂内 #ガチめし #京成船橋