投稿する

葛飾区で食べられるラーメンのランキング(ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは葛飾区で食べられるラーメンのランキングページです。
葛飾区ではラーメンが301件見つかりました。
301件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

4.1
特製濃厚魚介つけ麺(麺屋 一燈 (いっとう))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(7)

  • inachel
    inachel

    チャーシューが他のラーメン屋と一味違うポイント。濃厚で深みがありながらも、くどさを感じさせないスープ。

  • natsumi01
    natsumi01

    新小岩のラーメン屋と言ったら一燈ですね。魚介のダシが凄く濃厚。つけ麺は女性でもペロリと食べれちゃいます。

  • minaneko
    minaneko

    スープは魚介と鶏のうまみが口いっぱいに広がり、濃厚ですが甘みが強くくどくありません。 鶏つくねはコリコリしていてシソの香りも良く美味しいです。 低温加熱のチャーシューは絶品です。 麺は太麺でもちもちで食べこたえあります。 女性だと量が多いかもしれません。女性限定で食後にシャーベットを出してくれます♡

3.9
特製中華そば(醤油)(手打式超多加水麺 ののくら)
ディナー
今日定休日
亀有駅から270m
東京都葛飾区亀有3-11-11

レビュー一覧(2)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    スープは鶏と魚介を合わせてあり、魚介の風味が中心に据えられ、それを鶏と醤油が優しく包み込んでいます。 丼の中で存在感の半端ない加水率55%という太縮れ麺は、もっちりしてコシがあり、コシの強いうどんの様な歯応え。この麺を頬張り咀嚼する快感は、一度食べたら忘れられないですね。 豚肩ロースのチャーシューはジューシーで噛み応えがあり、鶏ムネ肉のチャーシューはしっとりとしています。煮玉子は半熟の味玉で、トロリとした濃厚な黄身が素晴らしい。 ワンタンは、皮ワンタンと肉ワンタンの2種類。皮のみのトゥルンとした舌触りと、肉ワンタンの餡の風味の両方を楽しめます。 量はそれほど多くは無いけど、麺やワンタンなどの食感を堪能すると、しっかり食べた感覚になりますね。 今はまだ提供されていない『油そば』や『つけそば』も楽しみです。 ご馳走様でした。

  • rmlmr
    rmlmr

    超加水麺のもちもちとした食感と味が特徴的。鶏油入りの優しい醤油スープもじんわり美味しい一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン

3.5
チャーシュー中華そば醤油(手打式超多加水麺 ののくら)
ディナー
今日定休日
亀有駅から270m
東京都葛飾区亀有3-11-11

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    亀有の新店ののくらにてチャーシュー中華そば醤油をいただきました。 タイミングよく入ったら後ろに5人ほどの行列ができてました。 たっぷりのチャーシューは鶏、豚ともにしっとりとしてめちゃ美味い😄 プリッとした縮れ麺もスープとの絡みも良くていい感じ。 こりゃ美味しいラーメンでした♪ #中華そば #醤油ラーメン

3.5
特製濃厚魚介ラーメン(麺屋 一燈 (いっとう))
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    最も印象に残っているのは、チャーシューのふわふわっとした食感です。ハムのようなチャーシューとは一線を隠した柔らかさで、7のマークのチキンをもっと上等にしたような感じでもありました。全体的には、かなり濃厚です。

3.4
味玉らーめん・塩(めん処 倖佳)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~22:00
京成立石駅から247m
東京都葛飾区立石4丁目30-14

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    シンプルな清湯スープはすっきり。平打ち、細麺が選べますが、麺をしっかりいただきたかったので平打ちをチョイス。美味でした。 #ラーメン

3.4
らーめん+牛ステーキ(ラーメン燈郎)
ディナー
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    まろやかめなスープ、思ったよりももちっとした麺で、インスパイア系にしてはマイルドなイメージの一杯。追加トッピングの牛ステーキが程よい柔らかさとコショウのスパイシーさでとても美味しかったです。 #二郎インスパイア #インスパイア系 #ビーフステーキ #ステーキ #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
チャーハン小(一颯 (イブキ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から521m
東京都葛飾区新小岩2-39-4 矢作マンション 1F

レビュー一覧(2)

  • bobu
    bobu

    絶品チャーシューがたくさん入って、なんともおいしいわ。量的にもちょうどよく、残しておいたスープもお伴にするっと食べきった。

  • oyabun
    oyabun

    合わせて炒飯小。 ぱらっとした炒め具合で味付けも良いです。 刻んだチャーシュー、玉子のシンプルなチョイスですが、これは大盛りで食べたいかも。

3.4
つけ麺(麺心 國もと)
今日11:00~15:00,18:00~22:00
京成高砂駅から97m
東京都葛飾区高砂5丁目36-10

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    駅すぐ前の超!濃厚魚介豚骨つけ麺。粘度高ドロドロスープ、麺はストレートでキラキラ輝いてる☆ 割りスープでは柚子と葱もいれてくれてうれしい♪スープを入れて薄くなっても、つけ麺スープにできるほどのポテンシャルはありそうww つけ麺屋にしては麺は少なめだが、腹八分。本来はこのくらいでご馳走様しておかなきゃダメなのだ。うんうん。 おいしいです♪ 店はカウンターのみ。 イスの後ろはオールガラス引戸☆ 入口の券売機で食券買って、一度外出て、イスの真後ろの引戸からまた入るww 不思議なつくりだな~

3.4
らーめん白(道の豚)
ディナー
今日不明
亀有駅から198m
東京都葛飾区亀有5丁目20-8

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    つけ麺道の豚骨ブランドのこちらです。限定のカレーラーメンも凄く美味しそうでしたが、こちらでは基本の白をハリガネでオーダー。他にもマー油が入る黒もあります。 見るからに濃度の高そうなスープは臭みは抑えられていながら豚骨の旨味と粉骨感が強く出ていてパンチある美味しさです。濃度はクリーミーと言うよりはザラザラ感が強いタイプ。麺は極細ストレートでコシがしっかりした麺。個人的にはもう少しポキポキ感と粉っぽさが強い方が好みかな(^^;;チャーシューは厚みもあって柔らかく凄く美味しいです。卓上アイテムも一通り揃っていて、高菜は好みな激辛タイプでした。濃厚なスープで流石に腹パンになりながらスープは飲み干さずに完食でした(^^;; かなり本格的な濃度で旨味の詰まった美味しい一杯でした。個人的にはもう少し臭みもあると自分好みだと思いますが満足感ある豚骨でした。

3.4
ラーメン少なめ(200g豚1枚)(Hi-Fat Noodle BUTCHER’S)
ディナー
今日定休日
新小岩駅から365m
東京都葛飾区東新小岩3丁目11−5

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年2月20日にオープンした『麺屋長次郎@本八幡』の2nd。大樹の幹のように揺るぎのない豚のコクに、上質なカエシを真っ向からぶつけた微乳化スープは、控えめに言っても激ウマ。合わせる太麺も、最適な茹で加減だ。この水準がキープできれば、長蛇の列ができるのも時間の問題だろう。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.4
塩らーめん(ラーメン ○菅 (マルスガ))
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
亀有駅から192m
東京都葛飾区亀有5-45-8

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    スープはしっかりと乳化していて、背脂とニンニクと合わさってコクがあります。ワシワシとした太麺は香りも良く、インスパイア系の中でも高クオリティな一杯です。 #二郎インスパイア #塩ラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン

3.4
鶏SOBA塩(らーめん銀杏 )
今日11:00~15:00,17:00~23:00
亀有駅から113m
東京都葛飾区亀有5-15-14 田邑ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    鶏SOBA塩+味玉。 かなり久々の訪問だったので、前回と同じオーダーで。篝(銀座)までの濃厚さはないものの、鶏白湯がグッときて美味。トッピングの鶏団子、味変用の揚げネギ、柚子胡椒もしっかり活躍してくれます。次はつけSOBAに挑戦しようと思います。 #鶏肉そば #鶏白湯ラーメン #鶏そば #ラーメン #味玉ラーメン

3.3
濃厚魚介つけ麺(麺屋 一燈 (いっとう))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(2)

  • erinayamaguc
    erinayamaguc

    全国つけ麺ランキング1位のお店。 風味豊かな魚介エキスのつけ麺。 スープは意外とあっさりしていて、飽きのこない鰹系の旨味スープ。チャーシューの代わりに入っている鳥団子には大葉が入っていて、これまたあっさり。

  • user_70954079
    user_70954079

    コシがあってもちもちしている太麺です。魚介の旨みがたっぷりのスープと良い感じに絡んで最高です。

3.3
肉そば中(一颯 (イブキ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から521m
東京都葛飾区新小岩2-39-4 矢作マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩駅からちょい歩くこちらのお店。 久しぶりに訪問してみました。 今回は肉そば中。 こちらはがっつり効いた煮干しのスープがめちゃ好みです。 麺はもう少しコシが欲しいかなと思ったけど柔らかいチャーシューもいい感じで大満足でした。 #ラーメン #肉そば

3.3
らーめん(らーめん弁慶 堀切店)
ディナー
今日定休日
堀切菖蒲園駅から322m
東京都葛飾区小菅2丁目21-13

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    もやしがたっぷり乗った一杯。背脂もしっかりで、化調の味も強いですがクセになる味です。 #豚骨ラーメン #ラーメン

3.3
特製伊勢海老つけ麺(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    伊勢海老の風味は強すぎず、動物系(鶏ベース)とのバランスがいい感じ。↵ つけ汁の粘度はおそらく狙ったもので、ややゆるめ。↵ 麺に絡みつく感じはなく、そのせいで麺のうまさがよくわかる仕掛けだと思いました。↵ チャーシューの柔らかさと味付けはちょうどいい感じで、肉の旨さを堪能できました。↵ 味玉は濃い目の味付け◎(二重丸)です。

3.3
ラーメン(ラーメン燈郎)
ディナー
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都葛飾区、新小岩駅北口徒歩3分くらいのところにある燈郎でラーメン@850円。トッピングはニンニク。 超有名店、一燈のラーメンニ郎インスパイア店。ヤサイ、ニンニクのコールは食券を渡したときに告げます。 ほどなくして提供されたラーメンは一見普通に見えますが、これは今日はトッピングをニンニクだけにしたからで、 これにヤサイや別料金のステーキなどを加えると、かなり暴力的(?)な見た目になります。 二郎インスパイアですがスープにはアブラの塊が浮いているような感じではなく、きっちり乳化しています。 そんなスープが極太麺によく絡み、がツンと重めの味がたまりません。個人的には黒コショウがよくマッチする味だと思います。 もはや二郎インスパイアという枠ではなく、独自の世界があるラーメンだと思います。 #東京 #葛飾区 #新小岩 #ラーメン #燈郎 #二郎インスパイア #ヤサイ #ニンニク

3.3
特製芳醇香味そば(醤油)(麺屋 一燈 (いっとう))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(1)

  • inachel
    inachel

    日替わりで塩と醤油が楽しめます。メニュー表示は淡麗系ですが色や味的には白湯に近いように感じます。鶏の味がしっかりと効いたスープです。何と言っても鶏胸と豚肩のむっちりチャーシューが秀逸な味、食感。

3.3
特製塩ラーメン(つけ麺 道 Tsukemen Michi)
今日不明
亀有駅から169m
東京都葛飾区亀有5丁目28

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    つけ麺を食べに来たのですがリサーチ不足で塩ラーメンのみの日でした。。 魚介系のスープにクリーミーで濃厚な塩スープ。レモンを入れることによりさっぱり食べられます。 麺は細麺。チャーシューは特にインパクトもなくなにか物足りなかったです(笑) 次はつけ麺を食べに行きます!!

3.2
清流ジビエ  猪鹿鳥(自家製麺 啜乱会)
ディナー
今日11:30~22:00
新小岩駅から270m
東京都葛飾区新小岩1丁目50−12

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    昨晩の締め。新小岩の自家製麺啜乱会にて今日までの提供になっている限定ラーメン。清流ジビエ猪鹿鳥。 猪でとったというスープは臭みが全くなくてめちゃ飲みやすくて美味い。 ラーメンに乗せられたトロロもよくあってました。 自家製麺は細麺でトロロと絡むことでかなりのとろみで啜り心地良好。 飲んだ締めに最高のラーメンでした。 具材に鹿、鶏が使われていて鹿肉も歯ごたえ良くいい感じでした😄 #ラーメン #塩ラーメン #ジビエ