中央区で食べられるラーメンのランキング(温かい)(2ページ目)
852 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは中央区で食べられるラーメンのランキングページです。
中央区ではラーメンが852件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、852件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- ginmaru
鶏SOBAはたべたことがあったので、今回は蛤SOBAにしました。蛤はたくさんのっていましたし、美味しいのですが、あぁぁ~あまり鶏SOBAとの見た目の違いがなく、味も濃いめでした。
レビュー一覧(1)
- tremolo
#ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- h_sakata
まずまずの仕上がりではあるが、もっと美味しく出来るはず。
レビュー一覧(1)
- takesix
倖田來未風に… もし私〜 ひとつだけ〜 願いが叶うとしたら〜♪ 痩せたい←切実
レビュー一覧(1)
- yumieaeba
こってりスープが体にしみわたります。
レビュー一覧(2)
- user_70541370
汁なし担々麺に温玉をのせて~ 小ライスも付いています。笑顔になれる味でした★
- tantans
蝋燭屋(銀座) 汁なし坦々麺 ★★★★☆ 「胡麻=酸味=辛さ>痺れ」 ☑︎スープだけ一口食べると酸味と甘さが先に来る。胡麻が沈んでいるので、かき混ぜるとスープというより胡麻ペースト的になり麺によく絡む。 ☑︎じんわり熱い辛さ、控えめな痺れが口の中にずーっといる。デフォルトはそこまでの刺激はないが、ぶどう山椒で痺れを足せる(ぶどう山椒の詳細は下記)。 ☑︎色んな具が入っているが、肉の味付けも濃すぎずで喧嘩しない。お腹はいっぱいになるが、胃が重くなるほどじゃなく、全体的や味のバランスがいい感じ。 ●具 ・7種類(豚挽肉、干し海老、黒ごま、糸唐辛子、白髪葱、パクチー、ピーナッツ) ・麺は歯ごたえのある中太縮れ麺。 ・テーブルに置いてあるぶどう山椒は、少量を味見しただけでじんわり汗かく痺れがある。色はグリーン、香りは爽やかで、前のめりでない上品な刺激があって美味しい ●お店のこと ・カウンターのみ。土日の昼過ぎは通るたび満席のイメージ ・下町の遊園地、見世物小屋的な音楽がかかってる ・お店の外に列を誘導するおじさんが。平日18時頃はすぐ入れたが、お客さんはひっきりなしに来る #汁なし担々麺 #担々麺
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
おそらくここで一番基本のラーメンはしょうゆ味のやまらぁなのですが、ものすごくこってりというか、とろみっぽいスープなので、麺をすするというより麺をせっせと口に運ぶと言ったほうが近いかもしれません。これだとスープを飲まなくても汁気がたくさん入ってくるので、思っていたよりお腹一杯になりますね。
レビュー一覧(2)
- sss777
注文を受けてから麺を小麦粉と水を混ぜ合わせ、包丁で切り、手揉みして茹でます。感動モノです。
- y_yamauchi
注文が入ってから、粉に水を回して、こねて、延ばして、切って、揉む。 それを見ながら待っている時の、このゆったりと流れる時間がいいね。(もちろん麺打ちはテキパキと行われています。) 動物系の出汁と醤油の奥ゆかしい旨味がじわじわ来る淡く柔らかなスープに、柔らかく小麦の素朴な風味のビロビロ平打ち麺に癒されました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mihoos
甘エビ50尾を使用したという濃厚なスープと、だしガラの海老粉を練りこんだという自家製麺で海老づくしな一杯。海老の風味たっぷりで、コクのうまみが詰まっています。蕎麦のような麺もさらりとしていてとてもおいしい。卓上の黒山椒を少しふって食べると、また違った味わいです。
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
牡蠣がぶりんぶりんぶりん過ぎる。 牡蠣嫌いはぜったい食べられない逸品を
レビュー一覧(1)
- ukiyocchi
職場から徒歩数分のところにあるので、めっちゃ行く銀笹。スープが終わると夜営業はお休み。←ここ半年以上、夜全敗💧 こちらは白醤油+味玉に半鯛飯。 日本料理店で修行したというだけあって、繊細で雅やかなスープはラーメンを超えた何か(笑) 香ばしく、カリカリとしてるのに蕩ける食感のチャーシュー。食べるとトロリとした黄身の流れる味玉、その時々で微妙に具材がかわる鯛つみれ…と、何回行っても飽きません。 スープを鯛飯に投入するまでが、ここのおすすめ✨
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#担々麺 #坦々麺 #ラーメン #麺
レビュー一覧(1)
- unimo___n01
細麺のまさに博多ラーメンって感じのラーメンです♡ きくらげがしゃきしゃきしていて、スープによく合います♡チャーシューも味が染み込んでいて、つい替え玉をしちゃうくらいあっさりするするいけちゃいます♡
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
ご飯物とセットで。
レビュー一覧(1)
- nishinomiya
超期間限定
レビュー一覧(1)
- makoto1
麺は並で150g。並・中・大同一価格です。 動物系のスープ。そして注文を受けてから手打ちで製麺した平打ちの中太縮れ麺。ぷるぷるです。 小麦の風味もよく、そこから徐々にスープになじんでいく感じ。 具は葱、細切りのメンマ。 2種類のチャーシュー。そして半熟の味玉。いや~、これは待ったかいがありましたね~。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- mklani
男性客が多いカウンターのみのお店ですが、冬季限定牡蠣ラーメンはシーズンには2-3回食べます。ややお値段高めですが、大粒の牡蠣が5-6粒入って食べ応え満点です。
レビュー一覧(1)
- t_higuchi
クリーミーで濃厚なスープと、味付けの良い野菜、柚子風味の半熟煮玉子、国産鶏など全てが美味しい #ラーメン #そば #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
人形町に気になるお店があって、 ここもやっと行くことができました。 人形町の新大橋通り沿いにある汁なし担担麺ピリリ。 うどん屋さんが1階でそこの2階のお店ですが、 正直ちょっとわかりにくいです。 2階に上がって入ると券売機が。 この日は黒胡麻担担麺と白髪ネギを購入します。 とにかくお店が綺麗で造りが素敵。 ジャズが流れてて汁なし担担麺屋さんだとは思えない 雰囲気にドキドキしながら出来上がりを待ちます。 黒胡麻担担麺に白髪ネギトッピング。 初めてなので辛さは普通をチョイスしました。 広島の汁なし担担麺のイメージの私にとっては 見た目もそうですがとにかく上品な味で、 エビの香ばしさと甘さ、水菜の野菜感が黒ごまと 山椒のパンチをスポイルしていて、 最初は辛さを感じさせることなく食べやすいです。 でも後から辛い!汗が吹き出します。(笑) 広島風のイメージの人だとちょっと違うって 感じるかもしれませんが、普通の汁あり担担麺と 対比するならこれはこれでありだと思います。 胡麻、山椒、海老好きにはたまらない担担麺です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449620810.html #中央区 #人形町 #汁なし担担麺 #ピリリ #黒胡麻 #担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
今日から築地を離れて2週間の 長期ロードに旅立ちます! まずは高崎で1週間、そしてそのままその足で富山に1週間滞在します。 戦いの前なのでいつもの力飯を。 食べたいものを食べないとね! この日も幸軒でチャーシュー麺 松本スペシャル! これで築地代表として頑張れます! みなさん応援してくださいね!(笑) #築地 #幸軒 #ラーメン #シューマイ #チャーシュー麺 #松本スペシャル #iPhone8plus #焼豚 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- takuma
ラーメン店では珍しく注文を受けてから麺を打つ。練らず、捏ねず、寝かさない。鶏を中心に昆布や煮干しの旨みを抽出した「喜多方らーめん(煮干)」がオススメ
レビュー一覧(1)
- user_38868671
値段はするが味は抜群。鴨なのにこってり好きにもたまらない。ビールと相性抜群。
レビュー一覧(1)
- hirotoshinoe
#チャーシュー麺 #激ウマ #ラーメン #ランチ #スープ #銀座グルメ
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #水天宮前 #人形町 #東京
レビュー一覧(1)
- msd1205
#長浜ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
BARの店員に進められて行った。。。まぁ食べたことある普通の味であった。ライスがサービスで付くのが嬉しいです。野菜がもう少しあると嬉しいなぁ。
見た目よりさっぱりしていて、香辛料が効いています。最後にご飯で食べるのが、また美味です。