投稿する

新宿区で食べられるラーメンのランキング(19ページ目)

3,304 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは新宿区で食べられるラーメンのランキングページです。

新宿区ではラーメンが3304件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、3304件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.2
チャーシゥメン(あづま家)
今日不明
大久保駅から637m
東京都新宿区北新宿4丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は新大久保あたりにある卸売市場でサクッと朝飯。 前からブックマークをしていたお店の訪問しました。 お店の名前はあづま家。 場所は新宿区北新宿4というところ。 東京都中央卸売市場淀橋市場の中にこちらのお店はあります。 朝5時半から営業されているのでどちらかというと 市場で働く人向けのお店なんだろうなー。 飲食店が隣り合うところにこちらはありました。 歴史を感じさせる外観はいい感じです。 店内はテーブルのみで24席かな。 壁に貼られたメニューをみるとシンプルです。 ラーメンの種類が数種類あるだけでご飯などはないみたい。 ラーメンのおかわり150円ってめちゃくちゃ安いですな! 今回はチャーシューメンを注文。 これも650円ってかなり驚きの価格です♪ さて、料理が提供されました。 シンプルなビジュアルでチャーシューは6枚かな。 ネギと海苔が1枚入ってました。 スープはあっさりとしたって昔懐かしい中華そばって感じかな。 朝から飲むにはいい感じのスープかと思います。 卓上にコショウとラー油が置かれているのでコショウをパラっとふると 味が引き締まった感じでさらに美味しくなりました。 濃厚がっつりなスープが好きだと物足りなく感じるかも。 麺は縮れの中細麺。 プリっと感は適度にありました。 チャーシューはバラ肉でやや脂身も多い目で しっかりとした味付けで美味しかった。 150円のお替りも気になったんだけど 隣のお店も気になったのでそれは次回にしてみることにしました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
悪魔ラーメンズワイガニ6kg大盛り、つけ玉(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    一条流がんこ総本家分家荒木町にて悪魔ラーメンズワイガニ6kg大盛り、つけ玉。 久しぶりに悪魔をいただきました。 これはしょっぱ美味い!  カニはあまり感じなかっけど 専用の悪魔肉もガツンとくる濃さでこれでもかとスープが押し寄せてきます。 人を選ぶラーメンだけどハマります😁 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
渡り蟹16kg100SP大盛りつけ玉(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    一条流がんこラーメン総本家分家四谷荒木町にて渡り蟹16kg100SP大盛りつけ玉。 スープはまさにカニ🦀。 これを食べるために日曜は朝から並んでます♪ 麺はいつもよりボソッと感が強かっけどこれはゆがき時間かな??? 今日はカエシを二回しくらいで最高でした😁 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
えりまきラーメン(一心らーめん)
今日不明
曙橋駅から235m
東京都新宿区荒木町9-24

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    50代になって初めて食べたかも。生卵やおろしニンニクのたっぷり乗ったスタミナにしたかったところだったのだけど、この時間のニンニク大量摂取は間違いなく朝まで残るので断念。ざく切りにした玉ねぎと木耳がまたいい変化球になるのだよね。固めの細麺も👍️ #麺活 #麺 #ラーメン #ramen #冬の味覚

3.2
とんこつラーメン(チャーシュー大盛)(希望軒 新宿3丁目店 )
今日11:00~02:00
新宿三丁目駅から37m
東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    いわゆる とんこつしょうゆのクリーミーなスープ。 中細ちぢれ麺ともよく合っています。 そしてこの、丼を覆いつくす、チャーシューの量(笑)薄切りでくどさもなく、まだまだ食べれるタイプのチャーシューです。卓上のもみ海苔、にんにく、ニラキムチも食べ放題。 スープを飲み干した丼には骨髄が残った、濃厚豚骨でした

3.2
つけ麺(らぁ麺 鳳仙花)
ランチ
今日不明
新宿西口駅から190m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがある菅野製麵社製で、栄養満点な所々に斑点が見受けられる全粒粉入りのと~っても長めの啜り心地のが楽しめる喉ごしも軽やかな消化もよい多加水麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と粘度と辛味が無いオイリー感微アリな「金目鯛」のアラで出汁を摂った塩味で、とても気品に満ちた「真鯛」とは違った上品な魚介油が薫るつけ汁に仕上がっています。 具は穂先メンマ1本と弾力のあるコロ叉焼4・5個と微塵アーリーレッドと青葱がつけ汁に忍ばされ、麺の上に低温調理されたレア叉焼3・4枚が乗っています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、アーリーレッドや青葱と共に金目鯛出汁つけ汁が軽く絡みズル・ズルズルっとテンポよく啜れました。 スープ割はブーメラン方式にカウンタ内のポットから金目鯛出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華でアーリーレッドを掬いながら美味しく戴きました。 お店は同じ新宿に佇む鈴蘭・はやし田と同系らしいですが、「金目鯛」は同じ魚介の青身の「鰯」や「鯵」のセメントとは違い奥深い上品なお魚の風味で白身の「真鯛」同様に美味しいですね。 ⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9163130.html

3.2
唐辛子中華そば(激辛)(麺や 庄の)
ランチ
ディナー
今日11:00~17:00
市ケ谷駅から189m
東京都新宿区市谷田町1丁目-3クレセントビル1F

レビュー一覧(1)

  • pekohara
    pekohara

    「辛め・激辛」が選べるので激辛に。白い丼に"赤"というよりは"オレンジ色"のスープ。具はチャーシュー、もやし、海苔、最後に白髪ねぎが立体的に盛られています。激辛でよくあるタンメンタイプではなく、あくまで名前のとおりの"中華そば"です。粘度があるスープはかなり辛い!中本でいうと8辛ぐらいか。辛くても庄のらしい洗練された動物由来の旨味が存分に感じられます。麺は極太ストレートでやや加水率高めで、やや角があるタイプ。粘度の高いスープがたっぷりまとってくるのでズズズッー!というよりはニュルニュッと口に入れる感じ。 チャーシューはしっかり味のついたホロッと崩れるタイプ。 庄のはデフォの「らーめん」がメチャクチャ美味しいけど、唐辛子中華そばも美味しいし激辛だしで最高でした!

3.2
100  大盛り(一条流がんこ総本家分家荒木町)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    初の1巡目で一条流がんこラーメン総本家にて100の大盛り。今回はアサリ、牡蠣のスープとの事。久しぶりに来たらスープがやっぱり美味くてたまりません😊 たっぷりの具材にほんまにご飯が欲しくなりました♪ #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
チャーシューざるらあめん(満家)
ランチ
ディナー
今日定休日
東新宿駅から41m
東京都新宿区百人町1-21-4

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    店主は初代の「満来」で修行されていた方。”ざるらあめん”と記載されているものが、いわゆるつけ麺である。”納豆ざる”も大いに人気だが、”チャーシューざる”も負けてはいない。 まず、つけ汁に入った巨大なチャーシューは驚嘆すべき量だ。美味しいからこそ食べられる量と言える。 つけ汁はさらっと粘度のないタイプ。軽い酸味を有し、動物や節などの出汁をじんわりと包む。 麺は啜り心地よく、ふるっとした食感が癖になる。麺量も多く、一杯で身も心も満たされること間違いないだろう。

3.2
ルーローハン(心斎橋 味仙)
ランチ
ディナー
今日不明
西武新宿駅から195m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-7第3平沢ビル1F

レビュー一覧(1)

  • miyahiro
    miyahiro

    200円のクオリティを超えてきてる❗ #ごはん #魯肉飯 #instafood #フォローミー #happy #food #yummy #美味しい #Delicious #日本 #グルメ #tokyo #ラーメン #東京 #ラーメンインスタグラマー #ramen #ラーメン倶楽部 #instaphoto #食スタグラム #デリスタグラマー #instagood #follow #instafollow #いいね #フォロー

3.2
背脂げんこつらーめん(はな火屋 (はなびや))
ディナー
今日不明
西武新宿駅から200m
東京都新宿区西新宿7-8-6 高橋ビル 101

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    こちらのお店は、どのメニューも(並)(中)(大)が同一価格なので、当然(大)をいただきました。 本日いただいた「背脂げんこつらーめん」は17時から限定だそうで、15時までのランチタイムには提供されていないそうです。 食べた瞬間「あ、背脂」と言いたくなるほど、背脂ラーメンの王道です。このスープは絶品でした。 チャーシューも柔らかくて、これはリピート間違いなしですね。 #ラーメン

3.2
担々麺(鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から355m
東京都新宿区高田馬場1丁目4-18

レビュー一覧(1)

  • 写真は味玉(120円)をトッピング。 スープを一口…比較的あっさりとした坦々麺で、辛さは普通ですが酸味が結構強め。坦々麺に酸辣湯をブレンドするとこんな感じになるのかな?大粒ナッツの香ばしさ、肉味噌の旨味を感じながら、身体の内部から汗がジワッと…酸味の強さは好みが分かれそうですが十分許容範囲内、スープの甘ったるさや重さを緩和している面もありそうです。もう少し酸味が弱くてもいいかなと思いますが、しっかりした中太麺なので、このくらいの刺激がある方がいいかも。スープが弱いと麺が浮いてしまうので… その中太麺には緩いウエーブがかかっています。モチっとした食感が心地よく歯応えも十分。スープの絡みも良好で、喉越し最高です(^_^)v 玉子の味付けはしっかりと。スープがメリハリのある味なので、バランスは取れていると思います。最後にプチご飯をドボン…コレが最高に旨いんです! #ラーメン #担々麺 #鶏白湯

3.2
家庭用賄いラーメン大盛り、つけ玉(一条流がんこ総本家分家荒木町)
モーニング
今日不明
四谷三丁目駅から196m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四谷三丁目の一条流がんこラーメン総本家にて家庭用賄いラーメン大盛りつけ玉。 豚の挽肉、手羽先、乾燥椎茸などをたくさん使用したスープはショッパ美味い😁 悪魔肉も濃いめでご飯が欲しくなります。 これが家で食べられたら最高だなーと思いながら瞬殺で食べ終わりました♪ #ラーメン #醤油ラーメン