長崎市で食べられるラーメンのランキング(3ページ目)
249 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長崎市で食べられるラーメンのランキングページです。
長崎市ではラーメンが249件見つかりました。
249件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- pure_milk_zm4
#長崎県 #ラーメン #長崎 #長崎市 #長崎県長崎市ラーメン
レビュー一覧(1)
- o_kacky
変態店主がこだわりぬいてつくったラーメン。 鶏ガラ清湯スープと魚介出汁のWスープです。魚介出汁には鰹節、サバ節、サンマ節、ホタテなどなどが使われています。 麺は1年かけて開発した醤油ラーメン用の特注麺だそうです。 具は低温調理されたレアチャーシュー。 とにかくスープが美味い美味い美味い。 そこに絡む麺もさすがの食感と香りと味。 湯浅醤油4種をブレンドした醤油ダレはまさに醤油の旨みの全てが凝縮された感じ。 僅かに効かせたスパイスが全体をまとめています。 全国で醤油ラーメンを食べてきたけど最高峰の1品でした。 ただし、本日限定。
レビュー一覧(1)
- ogopoco
弾力に富んだ麺、つけ汁は"豚骨スープに薫製したサバ、イワシ"で甘さ強め濃度高め。麺150gは少なく感じるけど要所を押さえた優等豚骨魚介つけ麺。スープ割時の加熱や挨拶等、龍の家譲りの細かい配慮も長崎屈指の人気の要因かな #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ogopoco
山頭火&かおたん出身で、ラーメンはどちらにも寄せずに鶏白湯、だけど、濃厚鶏白湯ではなく薄味鶏白湯。旨味を強めずに自然体だとは思うけど、その分油が目立ってカリカリ風の匂いがずっと気になるのが惜しい #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gorueko
定食は全て500円でボリュームもGOOD!! しかもおいしい!!! お昼ランチは早めに行かないと席の確保が難しいかも
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
長崎県における一大宿題店にようやく訪問叶う。結論から。これは美味過ぎる!スープのうま味の纏め方が非常に巧みで、濃度も過不足なく適度。間違いなく、長崎で五指に入る水準の高さだと思う。麺も、スープとしっくりと調和。すこぶる好印象だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2018年10月。鶏、肉味噌、塩という、引きが強いセールスポイントを引っ提げ、若年層を中心に高い人気を誇る実力店。注文の「塩バターラーメン」は、スープの一滴一滴に充ちる鶏の滋味と、キレのある塩ダレとが、阿吽の呼吸を奏でる自信作。麺の滑らかな啜り心地も好印象だ。美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shiny_milk_fl3
やみつきになる家系ラーメン。 #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#長崎 #八千代町 #激ウマ #頑張れ飲食店 #麺活 #麺 #B級グルメ #ディナー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #激辛 #ラーメン対決#麻辣担々麺 #担々麺 #麻辣 #BABAKE #ランチ #ドMグルメ
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
長崎の老舗。三八ラーメンのちゃんぽん。あっさりスープに野菜たっぷりで美味しい。 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- myk512
ピリ辛!ちょっと味濃いめ。 #台湾まぜそば
レビュー一覧(1)
- reiko0811
スープがとんこつ味ですが濃厚なのに非常にクリーミーで珍しい味でした。プラス100円でネギ大盛りにしましたがスープとマッチして美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
混ぜ混ぜしていただきます。柚子風味のソースをも混ぜ混ぜ。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- tossy_g
三八ラーメンとかソウルフード以外の何者でもない。 #ラーメン #ソウルフード
レビュー一覧(1)
- shinyasan
長崎でラーメン。中々の味とぜ #ラーメン #煮玉子
レビュー一覧(1)
- shinyasan
長崎に来てチャンポン、皿うどんを食べない天邪鬼的なラーメン。 なかなか美味いとぜ。 #チャーシュー麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
市内の未食店を探していたところ、ピンとアンテナに引っ掛かった1軒。人気メニューは、注文の「汁なし担々麺」。どちらかと言えば肉味噌まぜそばといった趣を醸し出す1杯は、全国でもあまり類を見ないテイスト。上手く纏まっており、一気に完食。うん、これは美味い! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2019年7月。長崎市においては貴重な、ガッツリ系を提供する店。券売機左上の「濃厚ラーメン」は、膨らみ豊かなカエシの甘みが、食べ手に鮮烈な印象を刻印。液状油の使い方も実に巧みで、終盤まで飽きずに食べさせる牽引力も備える。うん、想像していた以上に美味しいです。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_crab_ri3
#長崎#岩川町#豚骨醤油#徳島ラーメン#徳島ラーメンインスパイア系
レビュー一覧(1)
- user_37921819
飲んだ〆に最高です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
昼時には近隣で働くビジネスマンでごった返す、地元密着型の実力店。女将さんの接客は機敏で、気配りも細やか。注文の「しいたけ肉そば」は、椎茸のうま味成分がトロミのある餡に遍く浸透したスープが、他店で類を見ない味わい。トッピングの野菜や椎茸も良き塩梅。全体的な風味付けも上品で、グイグイ箸が進む。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2021年4月1日にオープンした新店。屋号のとおり、夜はBARにもなる瀟洒な店で、訪問時も、老若男女を問わず多数の客が暖簾をくぐる盛況ぶり。注文の「豚骨醤油」は、香味油がスープのコクとうま味をググッと押し上げる役割を全う。麺量もそれなりにあり、BARが提供するラーメンとしては満足できるのではないかと感じた。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- tokutasu
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
店主は、人気店『山頭火』や名店『かおたんラーメン』で修業の後、同地で開業。看板メニューである「16(塩味)」のスープは、鶏100%の白湯出汁に、干し海老、あおさ等の海の滋味を添えた、個性的な構成。甘みと塩っぱさを巧みにバランスさせたタレも、食べ手を選ぶが、お好きな方もいるだろう。豚トロは上々の仕上がり。ごちそうさまでした。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
長崎市内の上位人気店。家系であるにも関わらず『三河屋製麺』を使用。店の目の前がバスの停留所であることもあり、ソソられる香りに釣られ、絶え間なく客が飛び込んでくる。カエシを仄かに利かせたアッサリ豚骨スープは、じんわり胃臓に沁みわたる美味しさだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 長崎で美味いラーメン。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
提供する麺メニューは、熊本ラーメンとG系の二本柱。中でも、若者を中心にG系が注文の大多数を占める。長崎でも、二郎系ラーメンは人気のようだ。基本メニューの「点らーめん」は、マー油が存在を主張するフック力のある1杯。実は、マー油をここまで利かせたラーメンは、熊本では少数派だったりする。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
メレンゲ状にした納豆を豚骨スープに合わせた、変わり種の1杯。好き嫌いは出るとは思うが、納豆と豚骨って中々好相性なんだなと、目からウロコ。カエシの濃度等を殊更上げず、納豆の素材感を活かした構成に、センスの高さを感じた。一面に散らされた海苔も、高品質だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
つけ汁は甘辛酸の甘が強めサラサラ。麺はやや平たいかな?山岸さんが「長崎の彼は旧本店で最後まで働いてくれてね」と仰っていたのが思い出される。九州の貴重な大勝軒の灯。 #ラーメン