投稿する

全国のチムの人気口コミランキング(2ページ目)

1,152 メニュー

こちらはチムのランキングページです。

SARAHには1152件のチムの情報があります。

たくさんのチムの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
チムチュム(イサーン・キッチン)
ディナー
今日不明
三軒茶屋駅から203m
東京都世田谷区太子堂4丁目27-11ウィンベル福本B1F

レビュー一覧(1)

  • yasu0310
    yasu0310

    タイ東北(イサーン)料理がたくさんあるこちらで、イサーンの鍋。 鍋、というよりスープ仕立てなので そのまま1品としてしっかり食べられます。 お酒にあう ハーブたっぷり美味しいお料理です。

3.0
アサリの酒蒸(笑多 )
今日不明
動物園前駅から79m
大阪府大阪市西成区太子1-2-26

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    出汁がたっぷり入って、まるでアサリのすましの様な感じで凄く美味しいですよー^^♪ ここ出汁が美味しい

3.0
たまごチム(とんちゃん 赤坂店 )
今日17:00~05:00
赤坂駅から138m
東京都港区赤坂2-13-14 福富ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • keeeicoo
    keeeicoo

    韓国の茶碗蒸し的な料理。 でも茶碗蒸しって感じではなく、たまごチム! めっちゃおいしいたまご料理です。 フワフワでプリプリな感じでとにかくおいしかった♡

3.0
牡蠣のヴァプール(低温蒸気蒸し)1P380円(paris食堂EPICES~cocote&Tagin~ )
ディナー
今日不明
中目黒駅から392m
東京都目黒区青葉台1-17-2 青葉台117ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • radio_report
    radio_report

    これ、どう見ても“生牡蠣”に見えますが、65℃で30~40分蒸された牡蠣!!ゆっくり時間をかけて低温蒸気で蒸し、牡蠣自身から出たジュースを使い、再度冷やしてマリネにしたという手のかかった逸品。

3.0
真鯛の蒸籠蒸し(GRIS)
今日不明
西8丁目駅から183m
北海道札幌市中央区南2条西8丁目5−44F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    これは和食の一皿。中華料理では仕上げに熱した油をかけますが、こちらは油を使いません。その代わり、薬味の白髪ネギに〈大葉の千切り〉を混ぜてあります。これが和食へグッと近づけているんですね。蒸すことで身はしっとり・ふっくら。あっさりした〈醤油ダレ〉が鯛の繊細な旨味をきちんと引き出しています。ロゼワインともよく合いますよ。

3.0
野菜の蒸籠蒸し(鉄板 彩馳)
ディナー
今日不明
日立駅から112m
茨城県日立市幸町1-20-3

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    珍しいい野菜など地元の食材ばかり使われており、ホクホクでとても美味しいです。好みで添えてあるふき味噌をつけて食べると、甘い野菜とふき味噌の苦味がマッチして絶妙です。

3.0
蒸餃子(旭軒 本店 )
今日10:30~23:00
旭町三丁目駅から119m
高知県高知市旭町3-18

レビュー一覧(1)

  • user_18774011
    user_18774011

    私は水餃子が一番かな~。一緒に行っいた人は焼餃子が一番と言っていたので、好みですね!蒸餃子と水餃子では皮が違っており、食べ比べしてみて良かったです。美味しかった~

3.0
厚切りベーコンとごろっと野菜の蒸籠蒸し~特製バーニャカウダ~(キタノイチバ 鹿島田駅前店)
今日不明
鹿島田駅から138m
神奈川県川崎市幸区新塚越-201

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    蒸籠でつくるバーニャカウダー。これ、かなりお勧めです♪ 机の上で火をつけてつくるので、見た目も香りも楽しめます。ベーコン、ジャガイモ、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ...どれもホクホク、そして柔らかいし、口の中でふわーって香りが広がるの。絶品ですね。 #チム

3.0
玉子チム(カン ガン スルレ)
今日不明
赤坂駅から209m
東京都港区赤坂3丁目15-12

レビュー一覧(1)

  • fuku_ramone
    fuku_ramone

    どんだけ入れてくれるの?ってぐらいぼっかけがてんこ盛り!ぼっかけの甘い味がお出汁にとけこんで、多めに七味を振りかけて・・・・やっぱりこれ!たまらんわ~

3.0
炙り〆サバと新生姜の蒸籠ご飯(GRIS)
今日不明
西8丁目駅から183m
北海道札幌市中央区南2条西8丁目5−44F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    締めはこちら。人気の定番お料理。〆サバを焙ることで脂を表面に浮かせるんです。そうすることで、醤油で軽めに味をつけた《茶飯》に旨味を移しています。《新生姜》の持つ鮮烈な風味がサバにジャストフィット。やっぱ美味いなぁ。