投稿する

長野県のステーキの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるステーキの人気ランキングページです。
SARAHには現在342の長野県で食べられるステーキが登録されています。
長野県では、長野市のステーキのあすかの信州プレミアム牛肉 テンダーロインステーキ250gコースや下高井郡山ノ内町の湯宿 せきや の夕食などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
342件のメニューから、あなたが食べたいステーキを見つけてみてください!

3.2
国産角切りステーキランチ(石焼ステーキ贅 長野若槻店 (ぜい))
ランチ
今日不明
三才駅から1.95km
長野県長野市若槻東条972-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    石焼ステーキ贅 長野若槻店 「国産角切りステーキランチ」 柔らかでしっとりジューシーなリブロースを、たっぷり120g使った、店の名前の通り「贅沢」な一品でした。 #ステーキ #石焼き #リブロース #国産牛 #梅ご飯

3.2
信州牛ステーキ定食(ステーキ炭 (ステーキタン))
今日10:00~20:00
軽井沢駅から171m
長野県北佐久郡軽井沢町北佐久郡大字軽井沢字中谷地1178-798 他軽井沢プリンスショッピングプラザ内フードコート

レビュー一覧(1)

  • nurikabe
    nurikabe

    軽井沢のアウトレット内のフードコートにあるステーキ屋さん 信州牛がリーズナブルに食べられます お肉が柔らかくて焼き加減も丁度良くてめちゃくちゃ美味しいです #軽井沢 #軽井沢アウトレット #信州牛 #ステーキ #ステーキ定食

3.2
シェフコース(ディモア )
ディナー
今日不明
茅野駅から1.89km
長野県茅野市本町東17丁目27番地

レビュー一覧(1)

  • quel_ciel
    quel_ciel

    コースは量もたっぷりで、どれも丁寧に作られていて美味しい!メインのステーキも程よい焼き加減でとても美味しいです。

3.1
サーロインプレート(グリル ザ ブッチャー )
ランチ
今日不明
長野県長野市南千歳1-22-6

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「グリル ザ ブッチャー」特別なステーキプレート 場所 長野県長野市南千歳1-22-6 電話 050-5571-5444  ステーキほど特別感のある食べ物はないと思う。 この場合、ステーキとは厚切りの肉などを焼いた料理のこと。もっといえば、牛肉を用いたビーフステーキを指す。  子供の頃、牛肉そのものが特別なものだった。新宿二幸(スタジオアルタ)裏にあった、古ぶるしい洋食店の小さなショーケースの片隅にあった、蝋細工のモデルには、白い紙に手書きで 「ビーフステーキ定食 2000円」 とあった。2019年現在でも2000円のランチは高い方であると言えよう。まして50年近く前のことだ、よほど高い部類に入ったであろう。  「グリル ザ ブッチャー」 新装相成った。…私にとって長野駅MIDORIは、できて数年してもいまだ「新装」というイメージがある。駐車場の関係で、あまり寄り付けないというある意味でも"特別な場所"感があるからだろうか。こちらの3階、おごっそダイニングという食堂街(そんな言葉は死語か)にこの店はある。テーブル席もあるが、カウンターバーのように設えられた席がアメリカンっぽくてよろしい。  「サーロインプレート」1940円 特別な場所では特別なものを食べねばならないだろう。サーロインステーキ180gとサラダ、ポテトがワンプレートとなっており、これにスープ、パンまたはライスが装備される。 スープはポタージュでバターの香りがするしゃれたものだった。ライスは炊きたてふわふわ。そしてステーキ。 このところ、いきなりステーキなどで300gを見慣れているためか、180gでは少し小さめに感ずる。しかし、キリッと焼き上げられた肉塊は、これはこれで強い旨味を感ずることが出来た。  今さらステーキごときを特別視することなんて、ずいぶん古いヤツだ。と言われそうなのはよくわかってはいる。…のだが、なんでも"普通"、"どこにでもあるもの"が溢れている社会だ。せめて"特別に思えるもの"のひとつやふたつあってもバチは当たらないだろう。 #ステーキ

3.1
コンビ定食 200(やきにく屋さん ハブキヤ (HABUKIYA))
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~22:00
今井駅から2.25km
長野県長野市川中島町御厨2414-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「やきにく屋さん HABUKIYA」 場所 長野県長野市川中島町御厨2414-1 電話 026-214-6928 駐車場 あり 「コンビ定食 200」1290円 ステーキとハンバーグ 最近コンビ!と冠される、夢のようなメニューである。タイトル後の150・200なる数字はステーキの重量であるという。ではハンバーグはどれほどあるの?と訊ねると330gあるとの事だ。おいおい、大丈夫か?おれ? 登場した丸皿は「御家庭用」という名称がぴったりな色柄である。そういえば実家にこんな皿があったなぁ、そんな印象をうける昭和柄でもある。 皿上は肉・肉そのまた肉というミートパラダイスだ。半分にはフライドガーリックののったステーキ、半分には巨大なハンバーグで覆われている。双方とも、塩コショウ・醤油といった程度のシンプルな味付けである。 「お好みで七味をどうぞ」 と、八幡屋礒五郎を差し出されたが、これで十分うまい。ステーキには脂身がしっかり、ハンバーグは肉汁たっぷり。黒のみの、極めて愛想のないビジュアルではあるが、その実これほど豊穣なる世界はほかにない。 #定食 #焼肉 #ステーキ #ハンバーグ

3.1
サイコロステーキのせチャーハン(きくの)
ランチ
今日不明
須坂駅から748m
長野県須坂市須坂1453−11 ぱるぱるストリート

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    須坂市「きくの」ご家庭の… 場所 長野県須坂市須坂1453-11 ぱるぱるストリート 1F 電話 不明 駐車場 あり  たまぁに、チャーハンを食べたくなる。 カニチャーハンだの五目あんかけ炒飯だのといった、本格中華の類ではなくお母さんの作ってくれたようなものをだ。玉子とネギとハム、すなわち冷蔵庫の整理整頓を兼ねたあれ。土曜半ドンのあるいは休日の昼食は、間違いなくこんなチャーハンだった。マザコンの癖はない筈だが、懐かしさにまみれたくなるのだ。 これがまたなかなか出会えないものでもある。母親に注文するためだけに、わざわざ東京までは行けないし、家内に頼むのも少々気恥ずかしい。かといってそこいらの飲食店にあるわけもない。…のだが、ここにはあるのだ。  「きくの」 須坂のレジェンド、これほど多彩でこれほど低価格、…いや何も考えていないのでは?と言いたくなるほどの価格で、正直なところ心配なくらいである。そして今回いただいたのが  「サイコロステーキのせチャーハン」400円 丸皿に千切りキャベツ、牛のサイコロステーキ(たぶん集成肉♡)そしてチャーハン。玉子とネギとハム、塩胡椒と醤油とで味つけられたオーソドックススタイル炒飯がよい。嗚呼おれはこれを喰いたかったのだ。 いつも通り、副菜だらけの盆も素晴らしい。ふきの煮物、漬物はナス、冷奴にはしょうゆ豆、そしてなぜかそうめんの小鉢が搭載されている。  簡単シンプル、いや人によってはビンボーくさい。という者もいるだろう。でもこれがよいのだ。これでなければならないのだ。 #炒飯

3.1
和牛内ハラミの薄切りステーキ"タリアータ"(LOGIC Nagano (ロジック))
ディナー
今日17:00~00:00
長野県長野市南千歳1-12-3 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「Trattoria&Pizzeria&BAR LOGIC 長野」イタ飯 in 長野 ② 場所 長野県長野市南千歳1-12-3 1F 電話 050-5592-9637  「和牛内ハラミの薄切りステーキ"タリアータ"」1814円 牛のハラミ肉を塩コショウのみでソテーし、上にプチトマト、水菜をどっさりとのせバルサミコ酢がふりかけられている。ステーキの美味い脂と、パリパリ野菜の相性がよすぎる。 #ステーキ