小川町駅のまぜそばの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは小川町周辺で食べられるまぜそばの人気ランキングページです。
小川町周辺では88件のまぜそばが見つかりました。
小川町周辺では、麺処 マゼル (MAZERU)のまぜそばや麺屋はるか 秋葉原本店の台湾まぜそばなどが人気のメニューです。
88件のメニューから、あなたが食べたいまぜそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- suchan0715
秋葉原で台湾まぜそばを食べたいときに行く店。 写真は肉増しのド肉台湾まぜそば。
レビュー一覧(1)
- water_moon
#ラーメン #まぜそば #キッチンカー #東京 #秋葉原 #和牛 #さいたま市
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- satsuki508
ピリ辛で食欲をそそります ニンニクなしにしましたが、ありでガッツリ食べたかったな
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
とりあえず全部入れてくださいって言ったらこうなった#ボリュームに圧倒されたけどほぼもやしでさっくりいけた#もしかして自分の胃袋が拡張されただけかも#ジャンクまぜそばは印象悪かったけどこれは美味しかった#塩のあっさり感と黄身チーズ背脂の濃厚組とナイスマッチング
レビュー一覧(1)
- oishii_yk
#麺 #まぜそば #油そば #末広町
レビュー一覧(1)
- oyabun
がっつりズワイガニの旨味を堪能できる一杯です。 こりゃ美味い。 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- whaletail
アキバに来たら食べるしかない「はるか」の台湾まぜそば。とは言えなかなか行けないから奮発してDX!具が多くてまぜにくいwww それでもガシガシとひたすらまぜる。ひとりなので無言でまぜる。肉の塊も箸でほぐす。柔らかいのですぐほぐれる。 まぜおわったと思ったらおもむろにわしわしと食べ始める。もちろんひとりなので無言でいただく。こーゆー風に書くとぼっち飯が尊い職人技のように見えなくもないな…。 なおまぜそばを食べるときに気をつけないといけないことに、麺と一緒に具材を食べ切ってはいけない。後半戦はわしわしと食べ進めながらも麺と具材の分量を慎重に比べながら食べなければならない。そして麺をちょろっと残したところで、追いメシを放り込んでもらう。箸を返すことを忘れずに。 メシが放り込まれた丼を受け取るとここからはレンゲの出番。麺をかきまぜるときとは別の道具で丁寧にまぜる。メシひと粒ひと粒に具材のタレが絡むようにまぜる。 そしてまぜ終わったところでレンゲを使ってかっこむようにまぜメシをいただく。ここからはスピード勝負。何か見えない敵に負けないように食うべし。 食べ終わったら、一息ついて丼をカウンター上に返して「ごちそうさまでした!」挨拶を忘れずに店をでよう。 #まぜそば #台湾まぜそば #台湾まぜ飯
レビュー一覧(1)
- n_ichikawa
#まぜそば
レビュー一覧(1)
- bobu
うーん、おいしい!でも、まるで想像通りの味だった。
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
西早稲田の人気店、麺屋宗の別ブランド。 低温調理した艶かしいタッチのチャーシューが特徴。 まぜそばはキレの強い醤油ダレに良く麺を絡ませて食べる。麺は並〜大盛り400gまで無料で選択可能なので秋葉原に近い場所柄、若い男子にも受けそうである。
レビュー一覧(1)
- sweet_fig_cd5
#ラーメン #ニンニク #まぜ麺 #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- oishii_yk
#麺 #ラーメン #まぜそば #台湾まぜそば #秋葉原 ジャンキーさがたまりませんでした。 最後は追い飯で残りの肉をかきこみました。 これは再訪決定です。
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
広島名物汁なし坦々麺。朝挽きのフレッシュな山椒がたっぷりかかっていて、良い感じに痺れます。30回混ぜてから食べるのが基本です。 #汁なし坦々麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
牡蠣のスープがついてました。 めちゃ分厚い鳥のソテーにたっぷりの麺。 1600円となかなかの価格ですが美味かった。
レビュー一覧(1)
- yukari_rc
#麺屋はるか #台湾まぜそば #まぜそば #ゆかり氏ラーメン紀行
レビュー一覧(1)
- kofukukan
麺が太くて美味い。
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#ラーメン#まぜそば#二郎系ラーメン
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #まぜそば #うなぎ #鰻 #カラシビ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#東京 #秋葉原 #岩本町 #私のお気に入り #ラー活#まぜそば#吉野家#マイブーム
レビュー一覧(1)
- newluke0414
なんともこの極太麺は見た目にも嬉しい限り。少し硬めの麺でコシは殆ど強調されてはいません。故にズルズルではなく、ひたすらワシワシと咀嚼に至るといったところ。味はンコツの上に醤油を感じる二郎の味にひたすら似ています。醤油一直線で動物系の脂感と出汁がゆるやかにマッチするよう。ただ汁麺からくるあのきついストレートな味は感じずあの二郎そのままのスープの割合で優しめになった感じです。ニンニクの風味がとても生きていて、程良い味付けになっています。二郎のインスパイア系は醤油のかえしがマイルド系が多く食べやすいです。二郎ベースの味をうまくまぜそばにしているところは素晴らしい着眼点だと思います。行列が絶えないのは納得の味と量でした。
レビュー一覧(1)
- mightycomet
#東京 #末広町 #秋葉原 #ランチ
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
炙りダイスチャーシュー、刻み葱、卵黄、刻み海苔、水菜、一味唐辛子、鰹節粉といったトッピング よくかき混ぜていただきます 麺はタレの染みこみをよくするため、グリグリと麺に傷をつけた“はなび”譲りの手法 塩分はやや高め 一味唐辛子によってぴり辛 味わいは鰹節粉が支配する感じ 炙ったチャーシューはカリカリ、プリプリの食感が楽しいです あっという間に完食です
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は秋葉原にいて前から気になってた二郎系の店に訪問しました。 お店の名前は麺処MAZERU。 いつも凄い行列で諦めてたお店です。 今回は肉増しまぜそば塩麺300gを注文。 アブラ、ニンニク少し、カラメ、チーズ を頼みました。 二郎系で塩ってあんまり見ないので楽しみです。 提供されたのを見ると真ん中にはられた卵黄がいい感じです😁 分厚いバラチャーシューにたっぷりのもやしなど野菜。横にニンニクが添えられてます。 しっかりと野菜をタレに浸して麺をすすると歯ごたえある麺は塩タレをしっかりとからんで美味いです。 思ったより塩は辛くなくて野菜があってちょうどいいかな。 いまいちチーズがよくわからなかったけど多分いいアクセントになってたかと。 機会があれば無しにして違いを確かめたいです。 チャーシューは柔らかくてしっとりだけど脂がやや多い。私は途中でしんどくなりました。 ボリューム満点で腹一杯のランチになりました。 #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
ニンニク少し・チーズで注文。 卓上の黒コショウが野菜やチーズとよく合います。固めでポキッとした麺が印象深い一杯。 #ラーメン #まぜそば #二郎インスパイア
レビュー一覧(2)
分厚い麺の二郎的なまぜそば。ヤミツキです☆ニクいぜ黒胡椒!ハマりました〜無料マシマシはニンニクのみにしておく。 2回目なので少し冷静に周りも見ながら味わってみる。 隣の人はヤサイ、アブラ、ニンニク、チーズ、カラメのフルコース。 アレは、アレは無理だわ、、、同じ700円とは思えない山。山です。ムリ。 俺のは普通でも野菜は多い。食べても食べてもモヤシww 野菜で終盤薄まるので、次回はカラメでいいかも。 アキバをぶらついた後、土曜の1720。開店10分前に並んでみる。先客2人。