新板橋駅のつけ麺の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは新板橋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
新板橋周辺では21件のつけ麺が見つかりました。
新板橋周辺では、つけ麺 神儺祁(ジンダギ)のつけ麺(カレールー付き)やつけそば周の特製つけそば並などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、21件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- masahikonaga
#つけ麺 #板橋区 #板橋区役所前
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
海老つけ麺戴きました。 麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた消化も早い多加水麺で、豪快に啜ってしまうと当然の如く汁跳ね必須なのでおとなしく喉ごしは諦めて麺の風味を味わうのが正解な麺です(麺量:茹で後320gで腹7.5分目といったところで、表示の割に迫力がありません)。 つけ汁は辛味と酸味とオイリー感が無い粘度弱アリな甲殻系の海老味で、海老味噌風味はほとんど感じなく海老の香りはするものの何か忘れ物をした様な軽い海老味のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ4枚と大きめの肩ロース叉焼1枚と海苔1枚と軟骨が混ぜ込まれたつくね1個が麺の上に並べられ、青葱と小さくほぐされた叉焼がつけ汁に潜んでいます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、極太麺に赤茶色した海老つけ汁がまったり絡みムシャムシャっと啜れました。 スープ割は卓上上段に昆布出汁スープの入ったポットが置いてあり自分好みに調整でき、プラスチック製の赤茶色した蓮華で青葱を掬い海老風味を楽しみながら戴きました。 お店は国道17号線沿いに佇んでいて、以前もラーメン店でしたが今回は資本系の香りもするので定着するといいですね。 つくねはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9179041.html
レビュー一覧(1)
- lunch_lunch
魚介濃厚スープ ボリューム満点 #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- lunch_lunch
味噌ベースのスープが濃厚! チャーシューはとろけるくらい柔らかかった。 #つけ麺 #ラーメン #味噌つけ麺 #カレーライス
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #つけめん #つけ麺 #辛味 #西巣鴨 #推しグルメ
レビュー一覧(1)
- masahikonaga
#つけ麺 #大勝軒 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
よんさんといく福島県。 東京に戻ってきて最後にもう1軒行くことに。 お店の名前は板橋大勝軒なりたや。 今回はもりワンタンを注文。 カウンターに座ると6月待つ頃に立ち退きのため一旦閉店されるとのこと。 その前に来れてよかったな。 提供されたのを見るとこれぞ東池袋系というビジュアルです。 麺は太めで美味そう つけ汁は海苔が一枚のってて茹で卵、ワンタンがはいってます。 ドボンとつけ汁につけて啜ってみるとしっかりとしめられた麺は適度な歯応えもあっていい感じです。 つけ汁はやや甘辛酸の辛が強い目かなー。 サラッとしてて麺との絡みはあまり良くないので麺と一緒につけ汁を啜るといいかも。 ワンタンは具は少ないタイプでちゃるっとした食感の皮は美味しかったです。 麺を食べ終わるとスープ割りが頼めます。 和出汁が加わってだいぶ辛さが緩和されて飲みやすくなって完食でした。 安定の美味しさで美味しいつけ麺でした。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
鶏塩つけ麺(中盛)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麵で、気持ち硬茹でしてあるせいか中太でもパツパツ感が感じられる小麦粉がギューっと詰まった感も分かる啜るのに苦労しない喉ごしも楽しめる手造りの風味が残る良い麺です(麺量:茹で前300gで丁度お腹一杯で、ランチタイムは中盛と半ライスのサービスがあります)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリなマイルド鶏白湯塩味で、以前戴いた時よりも尖った塩味(エンミ)が無くなり円やかな塩味(シオアジ)にまとめられています。 具はメンマは無く、皮付き巻き巻き鶏叉焼2枚と茹でモヤシとカイワレと長葱とコリコリ感が楽しめるキクラゲがつけ汁に綺麗に配置されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、パツパツ麺につけ汁が軽く絡み鶏の旨味を感じながら味変しないで自家製麵の拘りを感じながら啜れました。 スープ割はお願いすると鶏スープが入ったポットが提供され自分好みに調整でき、プラスチック製の黒い蓮華で大好きなキクラゲを探しながら美味しく戴けました。 お店は板橋駅東口から北へ入った板橋ラーメンストリートに佇んでいて、自家製麵のせいもあってかCPが抜群で頼もしいですね! ランチサービスはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8948125.html
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #つけめん #つけ麺 #カレー #西巣鴨 #推しグルメ
レビュー一覧(1)
- masahikonaga
#つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_37921819
濃厚海老ポタスープにもっちもち極太麺&極太チャーシュー。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- lunch_lunch
まぜそばを食す。 海老風味。香りがよかった~ #ラーメン #つけ麺 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- lunch_lunch
つけ麺が食べたくて板橋を散策。 本日は麺屋はちどりへ。 有名っぽいから気になってた。 つけ麺は、あっさりスープです。 暑いので辛いのを注文しました。 チャーシューはとろとろで美味しかったです。 ※ランチメニューでミニ丼が220円→170円となります。 #麺屋はちどり #ラーメン #つけ麺 #辛つけ麺
レビュー一覧(1)
- saori_______
板橋一のつけめん。味玉追加で100円だっけな。 魚介豚骨スープがめちゃくちゃ濃厚でとにかくおいしい。バイト終わりの一杯のおいしさはやばい。もう死んでもいい。 #つけ麺 #おいしい #板橋 #板橋区 #つけめん #味玉 #ランチ
レビュー一覧(1)
- user_70541370
んん、食べたことない味だ! ってなるつけ麺です。 おいしいしヘルシーなので、女性にはお勧めかも。。。
レビュー一覧(1)
- brave_milk
#ラーメン #つけ麺 #板橋 #東京 イタリアンっぽい魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
店内連食。「つけ麺」を瞬時に平らげた後、「魚雷つけ麺」を実食。熊本と異なり「激辛つけ」がメニュー化されていないからか、当店の方が、本場の「魚雷つけ」より辛みが強め(偶々かな)。容赦なく麺に絡み付くドロ系スープは、中毒性のある辛ウマ味だ。美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
2022年11月5日に開業した新店。熊本『魚雷』Gの東京初進出店舗。連食することを前提に、まずは「つけ麺(カレールー付き)」を戴いた。麺は、あちらとは異なり『三河屋製麺』製のものを使用。訴求力のある上質なカエシのうま味で魅せるスープは、熊本の店舗と全く変わらない完成度の高さを誇る。カレーによる味変も趣深い。美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺