投稿する

JR難波駅のつけ麺の人気おすすめランキング(3ページ目)

98 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらはJR難波周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

JR難波周辺では98件のつけ麺が見つかりました。

JR難波周辺では、つけ麺 雀 アメ村本店の塩つけ麺や大阪大勝軒 日本橋店のつけ麺 並盛などが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に98のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.0
つけ麺 並盛(大阪大勝軒 日本橋店)
ランチ
今日不明
JR難波駅から902m
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目1-12

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【大阪大勝軒 日本橋店(大阪府大阪市中央区)】 🏠 '09年8月にオープンした、 東京・東池袋【東池袋大勝軒本店】の大勝軒のれん会所属店。 date:19.12.24  🍜つけ麺 並盛 ¥‬800  ●スープ 《醤油ベース 豚 鶏》 ・シュッとしたキレをみせる醤油ダレ ・甘み感じる豚骨をメインとした動物の旨味で厚みを持たせている ・甘酢の様なほんのりした酸味と甘みがふわりと広がる  ‪●麺 《中太 角 ストレート やや加水高め》 ・ムチッとした張りのある肌で程良くスープを絡める ・コシの強さから生まれる弾む歯応えから小麦の風味が広がる  ‪●トッピング‬ ・チャーシュー しっかりとした味付けで噛む程に味わいが広がる ・味玉 素材を活かしたスープと良く合う味付け ・メンマ シャキッとした食感で心地良いしょっぱさ 《その他》 ・海苔 ・ネギ  ●寅レポ ‬ 艶やかで白い肌の麺はグッと引きつけるコシの強さで跳ね返す噛み応えから麺そのものの味わいが風味と共にソフトに広がります。 サラリとした口当たりのつけ汁を絡めるとキレが緩和されて丸くなり、 動物系の旨味がジワジワとあがって甘みと共に厚みが加わります。 海苔やネギと頂くと変化が現れて違った味わいを楽しめます。 大勝軒の味を大阪で味わえるつけ麺を頂きましたっ。  #大阪大勝軒日本橋店 #大勝軒 #つけ麺 #大阪ラーメン #ラーメンブログ #山岸一雄 #ラーメン部 #ラーメン大好き #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺好き  #ramen_cp #ramenblogger #ramenlover ‪#ramen #noodlelover #ramennoodle #instanoodle #sarah_gourmet #foodblogger #yummy #instafood #instagood #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン

3.0
広島(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(2)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラべースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は牡蠣ネギ笹切りネギメンマを使用。今回はたまたま訪問し、なにげに天保山時代の裏メニューである『広島』を頂きました。鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープに牡蠣の風味がじわじわと口の中いっぱいに広がり、キレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300Gで頂きました。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、牡蠣の旨みが存分に味わえます。

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    麺が美味いね~ ちょこっと柔らかい?ひゃ~ あっさりやけど旨味濃厚、ざぶざぶ食えるぞ(笑)

3.0
紀州串本産 鰆塩つけ麺(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(1)

  • user_32369402
    user_32369402

    鶏ベースに魚介をブレンドしてるであろうこのプースー↵スッキリしてるけど、旨味はゴイゴイス-↵梅を潰しながら食べてもまた美味い↵はぁ、溜め息出るわ↵究極やわ↵麺↵いやもう、美味いねん↵ビシッとシメられたチュルチュルの細麺が、出汁の邪魔をせず、でもしっかりプースーを持ち上げて確実に仕事しよる

3.0
つけ麺(のりお 難波中店 )
ランチ
今日不明
JR難波駅から606m
大阪府大阪市浪速区難波中3-7-20

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ランチはごはん無料です。 鶏と魚介の合わせスープは濃厚なおいしさです。 つけ麺ですが、そのままでもおいしいです。 極太の麺の弾力がすごいです。

3.0
もりそば(つけめん)醤油だれ1.5玉 太麺(牡丹 難波店 )
今日不明
JR難波駅から759m
大阪府大阪市中央区難波千日前13-5

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    主役の麺ですが、普通太麺はコシが強くてしっかりした食感が多いですが、こちらのものは少し軟らかめな感じでした。ですが伸びてるわけではないのでちゃんと食感を楽しめました。そしてタレは超濃厚こってり醤油です。かなり濃い目です。若干のとろみさえありました。ですが僕的には割と好きな感じの味でした。ちょっと脂は多いですけどね。

3.0
つけ麺 並盛り200g(つけ麺 紋次郎 心斎橋店)
今日不明
JR難波駅から939m
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5-2

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギメンマ海苔を使用。↵ このお店は大阪駅前ビルにある『つけ麺 紋次郎』の2号店にあたり、『玉子とじラーメン 彩七』跡地に7月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上りになっています。麺は新潟の提携製麺所を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の一味・ゆずの華で味の変化が楽しめます。焼き石でつけ汁を温め直すことができ、カツオ出汁で割ったスープ割りを頂くことができます。

3.0
ボンJOEルノ(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラべースのトマト塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は牡蠣笹切りネギタマネギメンマを使用。今回は一周年記念で12月30日まで1日10食限定メニューの『ボンJOEルノ』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、バジルとオレガノの風味をアクセントにトマトの酸味を絶妙に合わせたコクと旨みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300Gで頂きました。中ぶりの牡蠣が5個入っていて、牡蠣の旨みが存分に味わえます。最後は炙りを入れたチーズリゾットに仕上げてくれます。これは美味しい。

3.0
カレーつけ麺(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシューネギタマネギ薄あげオクラヤングコーン糸唐辛子を使用。今回は限定の『カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにカレー風味を加え、ガラムマサラで辛さを調整していて、スパイシーでインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250Gあり、スープとよく絡みます。中ぶりのレアチャーシューが多数入っていてボリュームがあり、肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。ライス付で最後はつけ汁にダイブして頂くことができます。まだ、納得のいくカレースパイスが見つかってなく、現在探している所だそうです。見つかればこの週末の9/30あたりから店主の気まぐれで提供されます。

3.0
つけ麺(塩味)(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラべースの塩味。麺は極太ストレート麺。具は鶏肉ネギ長ネギメンマ煮玉子(雨天時のみ)を使用。準備中だったつけ麺がようやく提供されました。鶏ガラ出汁の旨みがしっかりと効いたスープにキレのある塩ダレで深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシの中に適度な弾力感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺量は300Gがデフォで、500GまでG単位で無料オーダーできます。中ぶりの鶏モモ肉が3枚と、小ぶり地鶏が3枚入っていて、噛むほどに肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。

3.0
つけ麺(一風堂 なんば店)
今日不明
JR難波駅から624m
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目1-17

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    見た目通りのこってりでしたが、麺と一緒に食べることで丁度食べやすいくらいの濃度になります。全体的には美味しいですね。数点残念ポイントもありました。まずは付けだれの天かす。あれはいらない気がする。食べはじめてすぐにカリッとした食感が口で主張して麺の邪魔をする感じ。さらにチャーシューがブロック状に細かく切って入っていたのでいまいちチャーシューとしての楽しみはなかった。美味しいんだけど、ちょっとミスマッチ感もあります。おしいな。

3.0
ざる中華(麺屋 丈六)
今日不明
JR難波駅から930m
大阪府大阪市中央区難波千日前6−16

レビュー一覧(3)

  • user_32369402
    user_32369402

    G・O・D↵細麺ながらも全粒粉やから小麦の風味がめっちゃ抜けてくぅ~↵美味い↵オマージュされているであろう、修行先のあのメニューよりもカエシが優しく感じるし、出汁感も少し強い気がする↵カエシが強過ぎへんから、小麦の香りを損なわん↵なんぼでもすすれる↵一気にすすったる↵すすりきったる

  • user_37921819
    user_37921819

    夏季恒例冷やしシリーズ第3弾裏限定メニューのざる中華。 #つけ麺

  • user_37921819
    user_37921819

    麺500gだけどつるつるぺろり。 #つけ麺

2.9
特製つけ麺(麺屋道頓 道頓堀本店)
今日11:00~23:00
JR難波駅から751m
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-2

レビュー一覧(5)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 道頓 道頓堀本店(大阪府大阪市中央区)】 ▲1号店にあたる【どうとんぼり神座 道頓堀店】の 真横に’23年6月にオープンしたつけ麺専門のお店 Date. '23.7.6 ⁡ ★特製つけ麺 ¥1120 ⁡ ■麺 細☆☆☆★★太 スルリと入る啜り心地とモチッとした食感で風味が広がり 絡みはさほどながらつけ汁の風味を纏って運んでくれる ⁡ ■つけ汁 淡☆☆★☆☆濃 定番のスープを濃くした様な口当たりで醤油の香ばしさと ピリ辛感に野菜等の甘味がジワジワと広がる ⁡ ‪□トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりで仄かな甘味の乗る肉の旨味に あっさりとした味付けに纏めている ・メンマ シャキッとした歯応えからややしっかりと味付けされ 塩味を効かせた味わいに仕上げている ・味玉 トロリと蕩ける口当たの黄身のコクに 甘味を効かせた味付けに仕上げている ・白菜 ・水菜 ・柚子皮 ・豚肉 ⁡ ◇寅レポ◇ しなやかなコシのある少しウェーブ掛かった自家製麺が おいしいラーメンの顔を覗かせるつけ汁を纏っていき 白菜を絡めるとより神座らしさが伺える 個性的なつけ麺を頂きました♪ ⁡ #麺屋道頓 #神座 #道頓堀 #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺

  • rich_peach_zd9
    rich_peach_zd9

    #つけ麺 #ラーメン #中華そば #大阪 #近鉄日本橋 #なんば #旨い #美味しい #今日のひとさら #チャーシュー #推しグルメ #大盛り #スタミナ #味玉 #ランチ #醤油ラーメン #煮玉子 #レアチャーシュー #スタミナラーメン #神座 #ガチめし #つけそば

  • rich_peach_zd9
    rich_peach_zd9

    #大阪 #近鉄日本橋 #なんば #旨い #美味しい #今日のひとさら #ラーメン #推しグルメ #大盛り #スタミナ #ランチ #醤油ラーメン #つけ麺 #スタミナラーメン #つけ汁 #神座 #絶品グルメ

2.9
辛味味噌つけ麺(つけ麺屋 やすべえ 道頓堀店 )
ディナー
今日不明
JR難波駅から594m
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-4-4 日総四国ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • user_54222559
    user_54222559

    辛味味噌つけ麺 辛味をトッピングでプラスする事もできました!

  • waltersword
    waltersword

    つけ麺屋やすべえで辛味みそつけ麺を食べました。オプションで魚貝系の調味料を添加できてなかなかの風味が味わえます。 #つけ麺屋やすべえ #辛味みそつけ麺 #つけ麺 #味噌つけ麺

2.6
味玉つけ麺 並盛り(ラーメン ここだけ)
今日11:00~15:00,17:00~22:00
JR難波駅から713m
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目92−9

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【ここだけ(大阪府大阪市浪速区)】 ▲一つのつけ汁に二種類の麺を楽しめるつけ麺等を 提供される’23年11月にオープンしたお店 Date. '23.11.20 ⁡ 🍜味玉つけ麺 並盛り ¥1250 ⁡ ■細麺 細★☆☆☆☆太 スルリと入る啜り心地で歯切れが良く芯から香ばしい 風味が広がりシャバめの昆布水により絡みを補助している ■全粒粉麺 細☆☆☆☆★太 瑞々しくやや幅広めの縮れた平打ちでモッチリ食感から 全粒粉の香ばしさと仄かな甘味が広がる ⁡ ■つけ汁 淡☆☆★★☆濃 油分厚めで鰹の風味を効かせた魚介と鶏豚牛の動物系の 4種の出汁にかえしと酸味と昆布を効かせ味を重ねている ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー 厚めで食べ応えがあり旨味を活かした味わいが広がる ・メンマ シャキッと食感で風味が広がりしっかり味付けされている ・味玉 ホクトロ食感の黄身に適度にタレを効かせている ・ネギ ・ナルト ⁡ ◇寅レポ◇ 昆布水に浸された軽やかな食感の低加水の細麺に 全粒粉の風味と瑞々しさを楽しめる縮れた平打ち麺を 動物系と魚介の出汁感をかえしが纏めるつけ汁で楽しむ 食べ応えのある個性的なつけ麺を頂きました。 ⁡ 🏠#ここだけ 🍜#醤油つけ麺 #麺2種類 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #つけ麺

  • huge_herb_sq8
    huge_herb_sq8

    #大阪 #難波 #なんば #ラーメン#つけ麺